虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/06(月)09:57:43 天津飯... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/06(月)09:57:43 No.935594587

天津飯食いたい

1 22/06/06(月)09:59:12 No.935594846

実名駄目なの?

2 22/06/06(月)10:00:37 No.935595087

>実名駄目なの? 特に看板は余裕で商標引っかかるからちゃんと許可取らないとダメじゃないかな

3 22/06/06(月)10:05:31 No.935595930

>>実名駄目なの? >特に看板は余裕で商標引っかかるからちゃんと許可取らないとダメじゃないかな 商標的使用って何かもうちょっと勉強した方がいいと思うよ

4 22/06/06(月)10:30:52 No.935600399

多分大丈夫だけど大丈夫じゃなかった時が面倒くさいから変えてるんだろう

5 22/06/06(月)10:32:20 No.935600633

なんなら別に王将を玉将にしたところでキレられるような使い方してたら普通にキレられるから本当に気分程度の問題

6 22/06/06(月)10:36:22 No.935601325

なんか何でもかんでもちょっと変えたり伏せたりするんだよね 日本マンガ・アニメの不思議

7 22/06/06(月)10:39:14 No.935601812

スーパーマンの許可取れてるなら王将とかの許可も取りなよって思ってしまう

8 22/06/06(月)10:42:02 No.935602367

でもスーパーマンじゃないけど餃子の王将と大阪王将はホント紛らわしいからやめてほしいよ ぎょうざの満洲と満北亭もだ

9 22/06/06(月)10:59:28 No.935605472

Wマークのワクドナルドとかそういうノリよね

10 22/06/06(月)11:04:49 No.935606389

スーパーマンより厳しいんだろ

11 22/06/06(月)11:05:40 No.935606535

ぎょーくーしょーうー!

12 22/06/06(月)11:06:17 No.935606629

>なんか何でもかんでもちょっと変えたり伏せたりするんだよね >日本マンガ・アニメの不思議 日本じゃなくてもそうだろ!

13 22/06/06(月)11:08:18 No.935606963

許可取ってませんよそのへん分かってくださいよって意図が読者に伝わるから意味はある

14 22/06/06(月)11:10:20 No.935607335

シュタインズゲートだとメディアによって「ドクターペッパー」と「ドクトルペッパー」の違い 「ニコニコ動画」と「ニコニヤ動画」の違いでがあるのでその時その時の対応が分かる

15 22/06/06(月)11:11:14 No.935607494

今は違うのかもしれんけど昔のラノベでバンバン実名書いてるのあったりしたな…

16 22/06/06(月)11:16:03 No.935608311

>でもスーパーマンじゃないけど餃子の王将と大阪王将はホント紛らわしいからやめてほしいよ >ぎょうざの満洲と満北亭もだ 上京してこれがあの有名な王将かー!って行ったら大阪王将だったときのことを思い出した

17 22/06/06(月)11:17:01 No.935608498

近年北海道に上陸したけど 今では札幌市内どっちも大量にウジャウジャ出店してるな

18 22/06/06(月)11:18:49 No.935608825

>上京してこれがあの有名な王将かー!って行ったら大阪王将だったときのことを思い出した なんだかんだ美味いから常連になるまでセット

19 22/06/06(月)11:20:02 No.935609038

経緯の種類が違うけど和民と魚民は関係ない別のお店だよ

20 22/06/06(月)11:22:19 No.935609452

>経緯の種類が違うけど和民と魚民は関係ない別のお店だよ 土間土間は?

21 22/06/06(月)11:23:44 No.935609705

ブックオフとハードオフも関係無いし 積水ハウスと積水ハイムも別物だよ

22 22/06/06(月)11:25:06 No.935609951

えっと なんて 言ったら伝わる かな~…

23 22/06/06(月)11:33:30 No.935611606

>ブックオフとハードオフも関係無いし マジかよ系列店じゃないのかよ

24 22/06/06(月)11:35:59 No.935612085

>ブックオフとハードオフも関係無いし ずっと系列だと思ってた…

25 22/06/06(月)11:37:56 No.935612473

>積水ハウスと積水ハイムも別物だよ こっちのほうがびっくりさ

26 22/06/06(月)11:40:27 No.935612934

ブックオフとハードオフは創業者が知り合いってだけだったはず

27 22/06/06(月)11:41:15 No.935613072

>スーパーマンの許可取れてるなら王将とかの許可も取りなよって思ってしまう DCからのオファーじゃないかな

28 22/06/06(月)11:42:02 No.935613214

>でもスーパーマンじゃないけど餃子の王将と大阪王将はホント紛らわしいからやめてほしいよ >ぎょうざの満洲と満北亭もだ ロゴとかもっと違いをわかりやすくしてほしいな

29 22/06/06(月)11:42:49 No.935613383

ていうか大阪王将の餃子って本当にニラが入ってないの?

30 22/06/06(月)11:44:41 No.935613747

三菱鉛筆なんて三菱財閥の会社と勘違いされてGHQに解体されかけたし

31 22/06/06(月)11:46:15 No.935614037

ブックオフとハードオフとオフハウスとホビーオフが連結した店舗あったりするけど どんなやり取りあって出来たんだろう…

32 22/06/06(月)11:48:14 No.935614438

大阪王将と王将は創業の成り立ちからしてめんどくさい関係だからなぁ

33 22/06/06(月)11:48:31 No.935614497

>ブックオフとハードオフとオフハウスとホビーオフが連結した店舗あったりするけど >どんなやり取りあって出来たんだろう… オフ会で決まったんだろう……

34 22/06/06(月)12:12:28 No.935619893

だって古淵の研修所あるとこにBOOKOFFとハードオフがあったよ!?

↑Top