虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/06(月)09:22:48 当時の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/06(月)09:22:48 No.935588103

当時の反応を知りたい

1 22/06/06(月)09:23:41 No.935588250

シド・ミードがガンダムをデザインってどっから出た案なんだろう

2 22/06/06(月)09:24:52 No.935588489

うっわないわー…→意外とアリだわ…→エッロ…

3 22/06/06(月)09:25:30 No.935588624

俺の周りは見た目で拒否反応あったけど 視聴してみたらちゃんと面白かったって奴ばかりだったよ

4 22/06/06(月)09:25:38 No.935588648

正直最初お出しされた時はダッサ…とは思ってしまった

5 22/06/06(月)09:26:14 No.935588759

>うっわないわー… うん >→意外とアリだわ… うん >→エッロ… うn…?

6 22/06/06(月)09:27:30 No.935588959

>エッロ… ??

7 22/06/06(月)09:28:07 No.935589083

脚がエロいのはちょっとわかる

8 22/06/06(月)09:31:16 No.935589581

ぐわああああなんじゃこりゃあああああ って叫んだ 当時のガンダム感だと叫ばない方がおかしいとすら今でも思う

9 22/06/06(月)09:32:27 No.935589805

最近見たんだけど動くとすぐ慣れちゃうのは凄いなってなる

10 22/06/06(月)09:33:50 No.935590032

こんなのガンダムじゃないよ~!!って思いつつプラモは買いまくってた

11 22/06/06(月)09:34:14 No.935590101

OPとEDの人選で明らかに当時の最近の作品とは全く違う異質な作品になるのはすぐ理解した

12 22/06/06(月)09:34:35 No.935590166

ヒゲもだけど序盤ハウス名作劇場始まったと思った

13 22/06/06(月)09:34:37 No.935590171

>シド・ミードがガンダムをデザインってどっから出た案なんだろう Zの頃からやってます…

14 22/06/06(月)09:35:01 No.935590239

第一印象じゃマジで良さが分らんかった

15 22/06/06(月)09:35:08 No.935590261

>>シド・ミードがガンダムをデザインってどっから出た案なんだろう >Zの頃からやってます… そうだったの?! 知らんかった…

16 22/06/06(月)09:35:40 No.935590357

当時プライズの景品でおヒゲの頭部の貯金箱があって立体化するとすげえなこれってなった 他にもプライズで彩色済みのホワイトドールやウォドムもあってお気に入りだった

17 22/06/06(月)09:35:55 No.935590406

Zの頃のシドミードってなんかポスターみたいのは見たことあるけどデザインまでしてたっけ

18 22/06/06(月)09:36:06 No.935590435

ヒデキのOPもいい歌だけど異物感すごい

19 22/06/06(月)09:36:20 No.935590475

周りではないわ…なんだこれって言う反応が100%だった そこから視聴に至った人間がわずかにいて そいつらは意外と面白いよって反応だけど 見てない層からは懐疑的反応がしばらく消えなかった

20 22/06/06(月)09:36:29 No.935590501

シド爺さんの描いたMK2のイラストあるよね ちょっと妙なポーズなんだけど何だかのゲームでヒゲが同じポーズしていて笑った記憶がある

21 22/06/06(月)09:36:32 No.935590516

始まる前は情報見て逆張りばっかりで寒いな…って冷めてたけどいざ動くとカッコよくて悔しい…ってなった

22 22/06/06(月)09:36:37 No.935590528

シドミードはそもそもお仕事の半分くらいは日本なので…

23 22/06/06(月)09:37:05 No.935590607

>周りではないわ…なんだこれって言う反応が100%だった >そこから視聴に至った人間がわずかにいて >そいつらは意外と面白いよって反応だけど >見てない層からは懐疑的反応がしばらく消えなかった 割といつものガンダムでは?

24 22/06/06(月)09:37:13 No.935590629

ボンボンの紙面でチタン合金製ターンエー貰えるキャンペーンやってて欲しかったなぁ

25 22/06/06(月)09:37:23 No.935590650

禿のファンかガンダムのファンかで初期反応が分かれる

26 22/06/06(月)09:37:23 No.935590652

あまりのダサさにダサいことをターンエーというようになってた(小3) さすがにEWウイングゼロの時期にこいつを受け入れる準備はできてなかった

27 22/06/06(月)09:38:00 No.935590765

>禿のファンかガンダムのファンかで初期反応が分かれる どっちも好きな俺には問題なかったな…

28 22/06/06(月)09:38:55 No.935590956

見ようとしてもVHSデッキの録画予約のやり方わからなくて困った

29 22/06/06(月)09:40:14 No.935591197

自分の地域だと夕方の忘れそうな時間にやってて 序盤が概ね名作劇場なノリだったのもあってヒゲがどうこうよりも当時子どもだった自分の興味は薄れていった それでもプラモは出来良かったので買ってた

30 22/06/06(月)09:40:20 No.935591220

そもそもこっちじゃ放送してなくてビデオ借りて全話見た 紛うことなき名作だった

31 22/06/06(月)09:40:28 No.935591241

>周りではないわ…なんだこれって言う反応が100%だった >そこから視聴に至った人間がわずかにいて >そいつらは意外と面白いよって反応だけど >見てない層からは懐疑的反応がしばらく消えなかった 俺の周りもこれだったな 動くとすごいいいってなった

32 22/06/06(月)09:40:32 No.935591257

ガンダムだからって無理やりくっつけたであろうアンテナが邪魔だなって子供心に思った

33 22/06/06(月)09:40:54 No.935591332

まずシドミードをしらなかった

↑Top