22/06/06(月)09:06:09 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/06(月)09:06:09 No.935585156
たまには沢木さんじゃない犯人も語っていいよ
1 22/06/06(月)09:06:46 No.935585260
動機なんだっけ
2 22/06/06(月)09:07:43 No.935585443
>動機なんだっけ 殺人の隠蔽
3 22/06/06(月)09:08:41 No.935585597
警察が再捜査はじめたから再捜査に従事してる刑事ころすってアグレッシブすぎるだろ
4 22/06/06(月)09:10:54 No.935585955
ダラダラ会話してないでさっさと実力行使しろ
5 22/06/06(月)09:11:18 No.935586020
佐藤刑事頑丈すぎるだろ
6 22/06/06(月)09:16:23 No.935586958
スレ画割とガバガバだよね
7 22/06/06(月)09:19:28 No.935587515
殺人の隠蔽のために殺人するってサイコすぎない?
8 22/06/06(月)09:19:52 No.935587587
こいつもけっこうスレ立ってる
9 22/06/06(月)09:20:24 No.935587680
>スレ画割とガバガバだよね そもそも話の始まりがスレ画のガバで蘭に顔見られたことだからな…
10 22/06/06(月)09:21:41 No.935587902
>スレ画割とガバガバだよね 佐藤刑事仕留めそこねたのが特大ガバ
11 22/06/06(月)09:22:21 No.935588021
正体がバレると顔が豹変する犯人代表
12 22/06/06(月)09:22:30 No.935588046
>佐藤刑事頑丈すぎるだろ 彼氏も頑丈すぎるからセーフ
13 22/06/06(月)09:22:43 No.935588095
>佐藤刑事頑丈すぎるだろ レギュラー補正だからしゃーない
14 22/06/06(月)09:23:01 No.935588132
声優さんは二代目白鳥
15 22/06/06(月)09:24:04 No.935588311
拳銃も上手いしボートも上手い あとは空手さえマスターしておけばよかった
16 22/06/06(月)09:27:30 No.935588958
スレ画思いっきりネタバレだけどたぶん知らない人が映画見ても気付かないよな
17 22/06/06(月)09:28:10 No.935589090
>スレ画思いっきりネタバレだけどたぶん知らない人が映画見ても気付かないよな 顔めっちゃ変わるしな
18 22/06/06(月)09:28:38 No.935589158
>こいつもけっこうスレ立ってる 弁慶はあまりないかな
19 22/06/06(月)09:29:18 No.935589271
映画観ただけだとぜんぜん犯人わからなくない?
20 22/06/06(月)09:31:37 No.935589654
遊園地の警備体制がひどすぎる
21 22/06/06(月)09:31:46 No.935589674
>映画観ただけだとぜんぜん犯人わからなくない? 大体いい奴そうな奴が犯人だからわかる
22 22/06/06(月)09:33:01 No.935589883
仁野さんをクビにしないでずっと置いてた病院側にも責任がある
23 22/06/06(月)09:34:58 No.935590227
犯罪に走ることになった発端はマジで歴代の映画シリーズの中でも一番可愛そうではあると思う
24 22/06/06(月)09:35:05 No.935590255
一人目の動機は割と同情できるというか被害者がクズ過ぎる そこから先の犯行は何なの…
25 22/06/06(月)09:35:19 No.935590292
実際のところあんなやり方で硝煙ガードできるの?
26 22/06/06(月)09:36:06 No.935590437
しれっと奈良沢刑事と白鳥警部が捜査情報を漏えいしてるからまずいだろ
27 22/06/06(月)09:36:38 No.935590531
途中まではカッコいいのに最後は蘭にボコボコにされるから
28 22/06/06(月)09:38:15 No.935590819
>一人目の動機は割と同情できるというか被害者がクズ過ぎる >そこから先の犯行は何なの… そこんとこは沢木さんと共通点があるね
29 22/06/06(月)09:39:00 No.935590972
蘭の医師にこいつ連れてきた白鳥警部大失態
30 22/06/06(月)09:40:06 No.935591171
>蘭の医師にこいつ連れてきた白鳥警部大失態 それもあるが 風戸に奈良沢刑事が警察手帳を掴んで死んだと話したのも失態
31 22/06/06(月)09:42:22 No.935591627
そもそも妹の結婚を祝う会に主治医呼ぶものか?
32 22/06/06(月)09:43:15 No.935591790
一人目やったら急に目覚めて隠蔽のために刑事殺しまくる犯罪者エリート
33 22/06/06(月)09:43:37 No.935591855
>それもあるが >風戸に奈良沢刑事が警察手帳を掴んで死んだと話したのも失態 まあ心療内科医がカウンセリングの内容元に殺人やる方がはるかにやばい ほんとにあったら医療制度が揺らぐ
34 22/06/06(月)09:44:06 No.935591946
イケメンだね
35 22/06/06(月)09:45:08 No.935592156
二次創作かなんかで沢木さんが風戸先生にカウンセリングを受けてるの見た気がする
36 22/06/06(月)09:46:23 No.935592372
白鳥...やっぱりお前...!
37 22/06/06(月)09:47:28 No.935592572
この時の白鳥は塩沢さんだったよ
38 22/06/06(月)09:53:47 No.935593862
手段の為には目的を選ばない男
39 22/06/06(月)09:54:49 No.935594051
腕前はともかく銃はどこで仕入れたんだよ…
40 22/06/06(月)09:55:26 No.935594173
最終決戦時はミリタリー関係の趣味があるのかなって思う格好してるよね
41 22/06/06(月)09:55:28 No.935594179
>腕前はともかく銃はどこで仕入れたんだよ… 今はインターネット言う便利なモンがあるさかいなあ…
42 22/06/06(月)09:55:53 No.935594253
最後の方は証拠隠滅ってより蘭を殺すこと自体が目的になってる感
43 22/06/06(月)10:14:12 No.935597468
>蘭が記憶喪失でなかったら詰んでた男
44 22/06/06(月)10:14:39 No.935597539
>>腕前はともかく銃はどこで仕入れたんだよ… >今はインターネット言う便利なモンがあるさかいなあ… 手に入れようと思えばいくらでも方法はある…
45 22/06/06(月)10:15:14 No.935597631
ほらよくあるだろう…… 頭の中で子供の声がしたんだ 警察をすべて殺せってね! の人だっけ
46 22/06/06(月)10:15:46 No.935597725
C4手に入りやすすぎだろあの世界 逆に世界的に有名な暗殺者のスコーピオンはガソリンで火をつけた
47 22/06/06(月)10:16:25 No.935597848
コナンの缶蹴りで一撃KO出来なかったので蘭ねーちゃんが近くにいなかったら普通に危なかった
48 22/06/06(月)10:22:41 No.935599005
ネタばらしの辺りでスカウターぽいのを着けてた記憶
49 22/06/06(月)10:23:17 No.935599117
こいつ追跡能力ありすぎだろ ボートで追ってくるな
50 22/06/06(月)10:26:07 No.935599586
ハワイブーストしてるコナンに対抗できるんだよな…
51 22/06/06(月)10:31:23 No.935600481
佐藤刑事がトイレに行くかなんて運次第すぎない?
52 22/06/06(月)10:31:26 No.935600494
>>動機なんだっけ >殺人の隠蔽 そんなことで…
53 22/06/06(月)10:34:31 No.935600981
急に傭兵みたいなことをし出す
54 22/06/06(月)10:38:21 No.935601659
蘭姉ちゃんの蹴りでナイフがぶった切られる所にまず目がいきがちだがそんなのくらっててもナイフから手を離さなかったスレ画の握力も化け物じみてる
55 22/06/06(月)10:39:04 No.935601785
再捜査する刑事を殺しても再捜査は無くならないよな…?
56 22/06/06(月)10:42:21 No.935602431
>この時の白鳥は塩沢さんだったよ たしかこの次の作品から声優が風戸先生なんだよね? 怪しいな…
57 22/06/06(月)10:43:14 No.935602595
>再捜査する刑事を殺しても再捜査は無くならないよな…? むしろ刑事殺しなんかやったら警察の威信にかけて全力で捜査してきそう
58 22/06/06(月)10:43:47 No.935602704
再捜査が始まった理由が「兄貴は最低な医者だから患者を死なせたことなんてなんとも思ってない」なのさあ… 被害者クズtierでトップに来れる
59 22/06/06(月)10:43:54 No.935602727
蘭を殺そうが殺すまいが小田切さんにバレてたので詰んでた男
60 22/06/06(月)10:44:56 No.935602898
>コナンの缶蹴りで一撃KO出来なかったので蘭ねーちゃんが近くにいなかったら普通に危なかった 蘭姉ちゃんに蹴り飛ばされても割とすぐ立って動けてたから強いよねこの人
61 22/06/06(月)10:45:59 No.935603093
>二次創作かなんかで沢木さんが風戸先生にカウンセリングを受けてるの見た気がする 接点なさすぎる
62 22/06/06(月)10:46:44 No.935603201
動機だけなら十二分に同情できる男
63 22/06/06(月)10:47:06 No.935603266
>まあ心療内科医がカウンセリングの内容元に殺人やる方がはるかにやばい こんなんやられたら人間不信になるよ!
64 22/06/06(月)10:48:18 No.935603456
>再捜査する刑事を殺しても再捜査は無くならないよな…? でも佐藤刑事のお父さんが死んだせいで時効成立寸前まで行った事件もあったし…
65 22/06/06(月)10:48:45 No.935603528
どことなく白鳥警部に似てる気がする
66 22/06/06(月)10:52:10 No.935604092
>どことなく白鳥警部に似てる気がする 声がね…
67 22/06/06(月)10:53:05 No.935604256
>最後の方は証拠隠滅ってより蘭を殺すこと自体が目的になってる感 遊園地で銃撃ちまくってるのはなかなか狂気を感じられて好き ここら辺はもうムキになってたよね
68 22/06/06(月)10:54:38 No.935604524
>>最後の方は証拠隠滅ってより蘭を殺すこと自体が目的になってる感 >遊園地で銃撃ちまくってるのはなかなか狂気を感じられて好き >ここら辺はもうムキになってたよね 関係ない人死んでも絶対気にしないんだろうなって思える
69 22/06/06(月)10:55:26 No.935604687
>そもそも妹の結婚を祝う会に主治医呼ぶものか? おっちゃんも診てもらった方が良いと思ったからね… どうでもいいけど園子が付いてきてる事の方が気になった
70 22/06/06(月)10:56:59 No.935604991
拳銃の命中率あんま良くないよね 前作がスコーピオンだっただけに余計そんな感じがする
71 22/06/06(月)10:59:05 No.935605394
スレ画の後ろで観覧車が噴水の上がるカウントダウンしてるの良いよね
72 22/06/06(月)11:05:38 No.935606532
佐藤刑事を殺そうとしたところで蘭に顔を見られたのは硝煙反応のトリックとか関係なく一発アウトだよね なんか記憶喪失になった……自分の病院にやってきた……
73 22/06/06(月)11:07:14 No.935606777
>なんか記憶喪失になった……自分の病院にやってきた…… すみません風戸先生…当直の医師がいなかったもので…
74 22/06/06(月)11:09:46 No.935607235
人気犯人だと思うけど定型は多くない男
75 22/06/06(月)11:09:53 No.935607256
2度目の殺人にしても往来で銃殺とかライブ感ありすぎだろ
76 22/06/06(月)11:12:17 No.935607671
>佐藤刑事を殺そうとしたところで蘭に顔を見られたのは硝煙反応のトリックとか関係なく一発アウトだよね >なんか記憶喪失になった……自分の病院にやってきた…… これはワンチャンある!って思えても仕方ない状況だ
77 22/06/06(月)11:12:49 No.935607758
追跡パートの出来も推理部分も十分にあっていいよね
78 22/06/06(月)11:14:51 No.935608104
黒の組織はこいつを暗殺者としてスカウトしろ
79 22/06/06(月)11:15:32 No.935608223
都合よく記憶喪失になる蘭側にも問題がある
80 22/06/06(月)11:20:57 No.935609196
>追跡パートの出来も推理部分も十分にあっていいよね 風戸先生が左利きだとわかるところはちゃんと描写されてたのと警察手帳の持つ向きがおかしいから誰かが意図的に持たせてたと分かる所好き 心療科の心を指してた!はわかりにくすぎるけど死ぬ前のとっさの行動なんてそういうものだろうしな…
81 22/06/06(月)11:21:59 No.935609373
最近これ見たけど面白かったな
82 22/06/06(月)11:35:29 No.935611984
スカウターみたいな絵面で笑う