22/06/06(月)01:55:50 ID:.kvxzcrY シティ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/06(月)01:55:50 ID:.kvxzcrY .kvxzcrY No.935548966
シティポップが流行ってるらしいじゃん BELIEVE IN LOVE / LINDBERG - Topic https://www.youtube.com/watch?v=t24IX885Igw
1 22/06/06(月)01:58:08 ID:Y5cmw5/U Y5cmw5/U No.935549375
リンドバーグをシティポップと思ってるのこの世でお前だけだよ
2 22/06/06(月)01:58:26 ID:Y5cmw5/U Y5cmw5/U No.935549436
1mmたりともシティポップじゃなくてダメだった
3 22/06/06(月)02:04:02 ID:Y5cmw5/U Y5cmw5/U No.935550337
いわゆるビートパンクの流れを汲んでてアイドル系の下手糞な女ボーカルが乗っかるっていうジッタリンジンとかで大流行したジャンルだな
4 22/06/06(月)02:05:30 ID:Y5cmw5/U Y5cmw5/U No.935550574
シティポップが死んで出てきた流れだから完全に別物だな
5 22/06/06(月)02:06:58 No.935550777
リンドバーグは違うだろ!? ラヴィットのBGMで聞いてすげぇカッコいいってなって聴いたけど渋谷で5時はシティポップだよね?
6 22/06/06(月)02:07:36 ID:Y5cmw5/U Y5cmw5/U No.935550883
>ラヴィットのBGMで聞いてすげぇカッコいいってなって聴いたけど渋谷で5時はシティポップだよね? 全っっっっっっっっっ然違う
7 22/06/06(月)02:08:51 ID:Y5cmw5/U Y5cmw5/U No.935551067
>ラヴィットのBGMで聞いてすげぇカッコいいってなって聴いたけど渋谷で5時はシティポップだよね? 東京は夜の七時ならともかく渋谷で5時がシティポップ? 時代も曲調も何もかも違うぞ
8 22/06/06(月)02:11:04 ID:Y5cmw5/U Y5cmw5/U No.935551377
70年代後半から80年代にかけて流行った楽曲で 高度経済成長が終わって東京に都市が完成して 都会を車で流す時にかけていいムード作って女を落とすために書かれたのがシティポップ 渋谷で5時は93年発表のただのJポップ
9 22/06/06(月)02:13:53 No.935551751
こないだ深夜番組を見てたら音楽番組?みたいなので シティポップっぽい曲を流してて そのMV?が車で都市を走るアニメで妙に印象に残ったんだが 曲名を一切覚えていないので聞けない
10 22/06/06(月)02:14:09 ID:Y5cmw5/U Y5cmw5/U No.935551780
だからジャンルの定義ってわけじゃなくて傾向の話だけどシティポップはメリハリが少なくサビの繰り返しが単調で長いのが多い
11 22/06/06(月)02:14:46 No.935551868
シティポップと言えばロングバケーションだろ