虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 初めて... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/06(月)00:27:04 No.935523763

    初めて戦ったけどモーグおじさん強くない!?

    1 22/06/06(月)00:28:38 No.935524311

    遺灰呼んで適当に殴ってたら終わったのでよくわからない 霊薬もバッチリだ

    2 22/06/06(月)00:31:14 No.935525266

    霊薬のことを知るまで殺されまくってた ありがとうユラさんの形見…

    3 22/06/06(月)00:31:15 No.935525275

    >遺灰呼んで適当に殴ってたら終わったのでよくわからない >霊薬もバッチリだ 俺も写し身呼んで二人で殴ったら終わったけど ソロで勝てる気がまったくしない…

    4 22/06/06(月)00:32:06 No.935525569

    火力があるとニーヒル発動前に殺せるんだね

    5 22/06/06(月)00:32:44 No.935525799

    ニーヒルも割と回復は間に合うから焦らなきゃ何とかなる

    6 22/06/06(月)00:33:18 No.935526002

    笛と写身でゴリ押しした…

    7 22/06/06(月)00:33:23 No.935526036

    余計なこと教えてない周回ギデオンが強い…

    8 22/06/06(月)00:33:37 No.935526123

    ミケラァイズマイン…は性癖がアレなだけで実力は本物だぞ ディレイもねっとりして甘えローリングを狩りに来るしな

    9 22/06/06(月)00:34:37 No.935526520

    ソロ挑戦中は猟犬ステップで墓石ゾーンに突っ込んであっ死にますって感じで何回か死んだな あの墓石命を刈り取る形してやがる

    10 22/06/06(月)00:35:42 No.935526916

    モーグはマルギット系列の見てから避けられるタイプのボスだったから2回目で倒せた マレニアは水鳥乱舞がまるで分からなかった

    11 22/06/06(月)00:36:12 No.935527130

    >余計なこと教えてない周回ギデオンが強い… 強靭弱々だからべらべら喋ってる間に起き攻めハメでいじめてる

    12 22/06/06(月)00:36:57 No.935527439

    しゃべっている間に彗星撃ったら寝ちゃったけどなんかこれでよかったのかなって気分になった

    13 22/06/06(月)00:36:58 No.935527449

    等身大人型エネミーは巨人狩りハメしか使ってないぞ俺

    14 22/06/06(月)00:37:08 No.935527518

    強化弱々で地下で会ったモーグはマジで強かった

    15 22/06/06(月)00:39:06 No.935528313

    モーグとマルギットは拘束アイテムもあるし専用対策アイテムもあるしで付け入る隙しっかり用意してあるのフロムらしからぬ親切さだよなと思う

    16 22/06/06(月)00:39:11 No.935528341

    遺灰無しだとどのボスもそこそこ苦戦した 2キャラ目だったからそこそこ止まりだけどさ

    17 22/06/06(月)00:39:45 No.935528542

    火耐性高いせいで頼みの綱のエレオノーラゴリ押しができなかったので モーグ用に武器作りに戻ったよ

    18 22/06/06(月)00:39:53 No.935528590

    1キャラ目純魔で遠くから撃ってたら死んでたけど脳筋2キャラ目だと近接戦なかなか強かったわモーグ

    19 22/06/06(月)00:40:05 No.935528686

    モーグのディレイの掛け方がどうも苦手でさっぱり攻撃が避けられなかったな

    20 22/06/06(月)00:40:18 No.935528782

    トレース

    21 22/06/06(月)00:40:31 No.935528875

    ギデオンちゃんと語り合うためにゆっくり話聞いたらなんか魔法防御下げるデバフかけられたわ 輝剣が痛いわけだ

    22 22/06/06(月)00:41:13 No.935529175

    何を根拠に褪せ人は王になれないって言ってたんだろ

    23 22/06/06(月)00:42:08 No.935529524

    魔術が多彩でクソ強い今回こそ沈黙の禁則が欲しかった

    24 22/06/06(月)00:42:10 No.935529534

    床に汚物を撒くな!!

    25 22/06/06(月)00:42:21 No.935529601

    モーグはまあまあ強いけどマレニアとやった後だと普通のボスだなってなる

    26 22/06/06(月)00:42:22 No.935529609

    マリカーの意志とやらが何を語りかけたんだろうなギデオンに

    27 22/06/06(月)00:43:06 No.935529899

    >何を根拠に褪せ人は王になれないって言ってたんだろ ギデオンは二本指がシステム障害起こしてるの気付いてたからもうエルデの王システム自体駄目だと思ってたんじゃね?

    28 22/06/06(月)00:43:52 No.935530204

    寄り道ボスは戦闘タイミングが人によりけりすぎて強い弱いと一概に言えねぇ!

    29 22/06/06(月)00:45:10 No.935530731

    ニーヒル❤

    30 22/06/06(月)00:46:05 No.935531092

    血の君主だけどめちゃくちゃあせんちゅの攻撃で出血してしまう

    31 22/06/06(月)00:46:14 No.935531172

    さっき聞いて気になったんだけど武士って盾持ってたことあるの? もし持つことあったなら侍ロールに光が見えそうなんだけど

    32 22/06/06(月)00:46:30 No.935531273

    >ギデオンちゃんと語り合うためにゆっくり話聞いたらなんか魔法防御下げるデバフかけられたわ >輝剣が痛いわけだ 実はあの領域中はギデオンの各種耐性も落ちる

    33 22/06/06(月)00:48:30 No.935531977

    MODでボス同士で戦わせるとマレニアもライカードも凌いでデミゴッド最強のモーグ様 ニーヒルと血炎が強い強い

    34 22/06/06(月)00:48:33 No.935531992

    モーグのニーヒルって鍵指には関係ないの? 変な輪っかは出てくるけど

    35 22/06/06(月)00:49:19 No.935532318

    >さっき聞いて気になったんだけど武士って盾持ってたことあるの? >もし持つことあったなら侍ロールに光が見えそうなんだけど 大鎧の肩に付いてるやつが盾代わりだったんじゃないの? あと集団戦なら矢を防ぐのに使ってたこともあるじゃないかなあ

    36 22/06/06(月)00:50:00 No.935532610

    >寄り道ボスは戦闘タイミングが人によりけりすぎて強い弱いと一概に言えねぇ! 寄り道じゃないボスもタイミング人によりけりだと思う!

    37 22/06/06(月)00:50:08 No.935532654

    ルーン獲得量的にはマレニアの次? どっかボスの獲得量まとめたページみたいなのあるかな

    38 22/06/06(月)00:50:22 No.935532740

    マレニア用に用意していた二刀出血シミターそのままで突っ込んだらあっさり死んだけど モーグは出血無効でもないんだよな

    39 22/06/06(月)00:51:23 No.935533071

    そういややったことないけど王朝のモーグ先に倒しても王都地下のモーグは出てくるんです?

    40 22/06/06(月)00:51:35 No.935533137

    モーグさん血炎の投げる射程範囲より滅びの流星の射程範囲のがちょい長いから逃げ撃ちしてるだけで勝てるのが悲しいね…

    41 22/06/06(月)00:52:04 No.935533296

    >さっき聞いて気になったんだけど武士って盾持ってたことあるの? >もし持つことあったなら侍ロールに光が見えそうなんだけど 一応手盾って言う木製の盾はあるんだ 日本は基本弓と騎馬戦だから盾を持つより地面に設置するタイプが主流らしい

    42 22/06/06(月)00:53:49 No.935533940

    封牢ボスは坩堝とゴドフロアがちょっと強すぎる 特に坩堝はあんなとこに置いていい奴じゃない

    43 22/06/06(月)00:53:53 No.935533979

    >寄り道じゃないボスもタイミング人によりけりだと思う! いやまぁモーゴット以降の必須ボスに関してはこいつの次の割には強い弱いみたいな議論も一応できるかな?と思って

    44 22/06/06(月)00:54:33 No.935534216

    >MODでボス同士で戦わせるとマレニアもライカードも凌いでデミゴッド最強のモーグ様 >ニーヒルと血炎が強い強い マレニアを第二形態まで倒せたのはマリケスだけだったな

    45 22/06/06(月)00:55:10 No.935534464

    火山館に再就職してたり時空の狭間にいたり捕まってたり自由すぎる

    46 22/06/06(月)00:57:11 No.935535156

    >封牢ボスは坩堝とゴドフロアがちょっと強すぎる >特に坩堝はあんなとこに置いていい奴じゃない 坩堝はローリングするタイミングがわかればそんなに強くなかった思い出

    47 22/06/06(月)00:57:46 No.935535355

    >一応手盾って言う木製の盾はあるんだ >日本は基本弓と騎馬戦だから盾を持つより地面に設置するタイプが主流らしい それなら木製の中盾くらいは持ってもいいかな… やっぱり盾ないとキツい…

    48 22/06/06(月)00:57:52 No.935535382

    坩堝は二周目やる頃にはゲームの仕様理解して動きが単純だからカモになるという丁度いいデザインよね

    49 22/06/06(月)00:57:53 No.935535396

    リムグレイブの封牢の坩堝はパリィ練習用だと思う

    50 22/06/06(月)00:58:25 No.935535542

    忌み捨ての方はやっぱり分身ってことなのかな 死んでも機能する分身って強すぎる

    51 22/06/06(月)00:59:21 No.935535807

    忌み捨ての方のモーグは脱走バレないための偽装なのか狂い火封印用セコムなのか

    52 22/06/06(月)00:59:32 No.935535876

    坩堝はとにかく甘えた聖杯飲みをやめることから

    53 22/06/06(月)00:59:47 No.935535931

    日本の盾は竹を束ねたやつとかあるみたい 鉄砲を逸らす用なんて聞くからサムライというより足軽さんたちが持ってるようなもんだと思うが

    54 22/06/06(月)01:00:04 No.935536027

    >忌み捨ての方のモーグは脱走バレないための偽装なのか狂い火封印用セコムなのか 両方じゃねえかな

    55 22/06/06(月)01:00:07 No.935536044

    今作居合パリィあったっけそう言えば モーグおじさんは最初のキャラでアズールキャノンしちゃったな....

    56 22/06/06(月)01:00:14 No.935536087

    >それなら木製の中盾くらいは持ってもいいかな… >やっぱり盾ないとキツい… 妥協して大楯持て

    57 22/06/06(月)01:00:30 No.935536185

    置き盾だけじゃなくて手持ちの盾もあったんだな武士

    58 22/06/06(月)01:00:44 No.935536252

    アウレーザの坩堝2体はキツすぎる…

    59 22/06/06(月)01:01:07 No.935536366

    セキロに盾持ちの敵いたっけ?

    60 22/06/06(月)01:01:13 No.935536400

    坩堝はこのゲームの敵としては動きがはっきりしていてわかりやすいから慣れてくれば戦いやすいぐらいなんだよな 強靭と硬さで攻めてくるから雑な戦い方するとボコボコにされるが

    61 22/06/06(月)01:01:38 No.935536527

    神話だと分身というかわけみとか化身が本体が死んでも残るとかたまにある

    62 22/06/06(月)01:02:04 No.935536660

    ファルムアズラの坩堝は獣人カスダメで殲滅してるからやっぱりつえーよ

    63 22/06/06(月)01:02:32 No.935536781

    トーレス!ドゥオ!ウーヌス! …ニーヒル♡ニーヒル♡ニーヒル♡

    64 22/06/06(月)01:04:20 No.935537380

    序盤からずっと見えてるパルテノン神殿みたいなのにようやく辿り着いた時はなかなか興奮した

    65 22/06/06(月)01:08:24 No.935538494

    遠くの方にあるはずの王都とかが結構どこからでも見えるよね

    66 22/06/06(月)01:08:53 No.935538647

    4周か5周目だけど糞喰いの傀儡がボス戦に呼んでも生き残って頼りになるな…

    67 22/06/06(月)01:12:46 No.935539673

    >トーレス!ドゥオ!ウーヌス! >…ニーヒル?ニーヒル?ニーヒル? ミケライズマァイン…♥

    68 22/06/06(月)01:13:12 No.935539778

    SL1エルけもやっと終わった… このバカ体力め

    69 22/06/06(月)01:13:47 No.935539934

    初回お侍でやってたけど最初持ってる盾が貧弱すぎてガード意味ないじゃんってなって早々に捨ててずっとそのままだったな…

    70 22/06/06(月)01:14:06 No.935540001

    モーグさんはそのめちゃくちゃな性能の槍をそのままくれるから好き

    71 22/06/06(月)01:15:59 No.935540465

    モーグは王になる気持ち強すぎて角切ってなくて目に刺さってるのはちょっと馬鹿だと思う

    72 22/06/06(月)01:17:16 No.935540783

    モーグの妄想ってバカにされてるけど部下の質もいいし数も多いしあんま馬鹿にできないよね

    73 22/06/06(月)01:18:12 No.935541003

    >セキロに盾持ちの敵いたっけ? 盾持ち太郎兵がいたよ

    74 22/06/06(月)01:18:12 No.935541006

    >モーグの妄想ってバカにされてるけど部下の質もいいし数も多いしあんま馬鹿にできないよね ただまあそもそも本人がミケラとにゃんにゃんしてばっかだからどうなんだろう

    75 22/06/06(月)01:19:03 No.935541215

    >モーグの妄想ってバカにされてるけど部下の質もいいし数も多いしあんま馬鹿にできないよね 破砕戦争で君主連合崩壊させたの血の陰謀って言われてるからめっちゃ暗躍してる

    76 22/06/06(月)01:20:30 No.935541555

    モーグは妄想家ではあるんだけど仕事はちゃんとしてるらしいし 正体が他勢力にバレずにミケラ誘拐したりデカい勢力作ってたりするしで実行力は滅茶苦茶有能

    77 22/06/06(月)01:24:49 No.935542573

    ミケラが伴侶になってくれないと王。になれないから王朝開けないけど ミケラがモーグに応えることはないから永遠に来ないその時を待ち続けてるある意味作中で1番可哀想な陣営だよ

    78 22/06/06(月)01:24:49 No.935542574

    ゴドリック軍にもリエーニエにも雪原にも王都にも火山館周辺にもラダーン祭りにもスパイ送り込んでるからなモーグ カーリア王家とファルムアズラくらいじゃないかモーグ寄せ付けてないの

    79 22/06/06(月)01:25:54 No.935542836

    >遠くの方にあるはずの王都とかが結構どこからでも見えるよね リムグレイブから火の窯が見えてるのわかった時はちょっと感動した

    80 22/06/06(月)01:27:08 No.935543099

    >>遠くの方にあるはずの王都とかが結構どこからでも見えるよね >リムグレイブから火の窯が見えてるのわかった時はちょっと感動した ダクソでも巨人墓地から灰の湖が見えたりしたけどそういうのいいよね…

    81 22/06/06(月)01:27:47 No.935543227

    ミケラを聖樹から引き剥がして連れてきたっぽいんだよな

    82 22/06/06(月)01:28:12 No.935543302

    >ゴドリック軍にもリエーニエにも雪原にも王都にも火山館周辺にもラダーン祭りにもスパイ送り込んでるからなモーグ 翁はただ戦いたくて来てそう

    83 22/06/06(月)01:28:17 No.935543317

    モーグは相手の攻撃をちゃんと学習すれば倒せるから正統派のいいボスだ

    84 22/06/06(月)01:29:45 No.935543662

    どうしてもどうしてもダメなら外から弓使って毒と出血で倒せるからなモーグ…

    85 22/06/06(月)01:29:59 No.935543714

    モーグはあのディレイのきっつい攻撃になれるのが大変だけどあれに慣れないと密着推奨の第二形態が割とどうしようもないからな… 第二形態になる前に殺せるくらいの火力があるならいいけど

    86 22/06/06(月)01:30:26 No.935543801

    繭の中にいるミケラってOPの攫われた時点よりかなり大きくなってるんだよな…

    87 22/06/06(月)01:30:34 No.935543822

    モーグはまずミケラをベストタイミングで拉致ったのがすげえよ

    88 22/06/06(月)01:31:10 No.935543954

    >繭の中にいるミケラってOPの攫われた時点よりかなり大きくなってるんだよな… なんか不自然というか本来成長しないミケラが無理やり改造されてるっぽくてかわいそ…

    89 22/06/06(月)01:31:22 No.935543995

    モーグに誘拐されたのはミケラの本意じゃないと思うんだけど何考えてるか分からない

    90 22/06/06(月)01:31:37 No.935544061

    ミケラの肉体はモーグがニーヒルしてるけど 魂は聖樹の方に入ってそう

    91 22/06/06(月)01:33:20 No.935544373

    ミケラってやろうとしたことだいたい中途半端っぽいのは拉致られたからなんだろうか

    92 22/06/06(月)01:33:20 No.935544374

    >モーグはまずミケラをベストタイミングで拉致ったのがすげえよ やっぱマレニアがラダーンと戦ってる時なのかな 戻ってきた時の絶望感ヤバそう

    93 22/06/06(月)01:33:29 No.935544398

    聖樹のミケラの抜け殻もめっちゃでかいからあんまりあてにならない マレニアが見上げてるレベルでデカい

    94 22/06/06(月)01:34:58 No.935544674

    >ミケラってやろうとしたことだいたい中途半端っぽいのは拉致られたからなんだろうか ミケラがやろうとすること全て未達に終わる(永遠に未熟であるという呪い?)っぽいから モーグにさらわれて聖樹が腐り落ちるのも予定調和だったのかも知れないね

    95 22/06/06(月)01:35:26 No.935544744

    ラダーン前の侵入鬱陶しいなぁ 俺は誰かとラダフェスがしたいだけなんだけど…

    96 22/06/06(月)01:38:22 No.935545382

    モーグは会う前に散々忌み捨てでやり合ったから動きはまぁまぁ見やすかった ニーヒル♡

    97 22/06/06(月)01:41:17 No.935545996

    周回したらほとんどの洞窟や墓地行かなくなるけど一部のクソボス高周回状態だと攻略できる気がしねえ

    98 22/06/06(月)01:42:24 No.935546237

    でもまあ兄様ならなんとかなるだろ…という根拠のない理由で待てる程度にはやべー奴だと妹のマレニアから認識されてるからどんななのか気になるよね…

    99 22/06/06(月)01:43:10 No.935546421

    日陰城白少ねえ!

    100 22/06/06(月)01:44:20 No.935546667

    >日陰城白少ねえ! ボスあんま強くないしなぁ‥

    101 22/06/06(月)01:45:31 No.935546943

    >ボスあんま強くないしなぁ‥ ケイリッドの金玉狩りのほうが強い気がする…

    102 22/06/06(月)01:45:31 No.935546945

    攻略は好きな時に休めるからソロのほうが楽なんだよな… ボス前とかなら呼ぶんだけど

    103 22/06/06(月)01:46:39 No.935547173

    今作は道中が長すぎる

    104 22/06/06(月)01:47:36 No.935547370

    マレニア強い なんとかならないの

    105 22/06/06(月)01:47:58 No.935547436

    >今作は道中が長すぎる その分HPFP回復手段多いからまあ…

    106 22/06/06(月)01:48:06 No.935547467

    アンバサでカンストマレニア全然勝てねえ やはり筋力…って誘惑に負けそう

    107 22/06/06(月)01:48:22 No.935547524

    >マレニア強い >なんとかならないの Lv180くらいまでは恥ずかしがる必要ないぞ

    108 22/06/06(月)01:48:25 No.935547535

    >マレニア強い >なんとかならないの 浮いた瞬間に凍結壺投げろ

    109 22/06/06(月)01:48:27 No.935547548

    >日陰城白少ねえ! 枝使えばあとは作業だし…

    110 22/06/06(月)01:48:42 No.935547598

    >浮いた瞬間に凍結壺投げろ スカッ

    111 22/06/06(月)01:49:11 No.935547697

    マレニアソロだとパリィ覚えた方が楽そう

    112 22/06/06(月)01:49:18 No.935547719

    >なんとかならないの オウガさんに妨害してもらう

    113 22/06/06(月)01:49:38 No.935547788

    HP減ったらカロロスとオリヴィニスの頭をカチャカチャする

    114 22/06/06(月)01:50:33 No.935547966

    冷気ノコギリ二刀流バッタでごりおし!

    115 22/06/06(月)01:51:33 No.935548170

    オウガさん弓だけかと思いきや近寄られても獅子切りでマレニアをダウンさせるのが強すぎて惚れる

    116 22/06/06(月)01:51:42 No.935548207

    >ラダーン前の侵入鬱陶しいなぁ >俺は誰かとラダフェスがしたいだけなんだけど… あそこすごい迎撃しやすいから侵入しても絶対つまらないと思うんだけどなぁ

    117 22/06/06(月)01:51:45 No.935548209

    >アンバサでカンストマレニア全然勝てねえ >やはり筋力…って誘惑に負けそう キモ剣の戦技ブッパでハメ倒そう

    118 22/06/06(月)01:52:09 No.935548286

    マレニアの死因って最終的にパリィが出来る攻撃じゃなくて結局水鳥の密着スタートか幻影突進になってくると思うから大盾持つのが一番いいと思う

    119 22/06/06(月)01:53:08 No.935548469

    侵入ウザい筆頭はライカード前とラダゴン前じゃねえかな…

    120 22/06/06(月)01:54:14 No.935548667

    九合目の降る星の獣が一番ウザいと思う

    121 22/06/06(月)01:54:31 No.935548729

    そういやエルデンだとプレイヤーがボスになるギミック無かったな…好きだからDLCで追加してくれ

    122 22/06/06(月)01:56:28 No.935549075

    >そういやエルデンだとプレイヤーがボスになるギミック無かったな…好きだからDLCで追加してくれ 大壺の戦士とかパパ活の英雄とかが近いのかもしれん

    123 22/06/06(月)01:57:56 No.935549343

    警察の出勤もう30秒くらい早くきてくだち

    124 22/06/06(月)01:58:56 No.935549531

    >そういやエルデンだとプレイヤーがボスになるギミック無かったな…好きだからDLCで追加してくれ クソ強靭でニーヒルちいかわするけどいいかな?いいよね

    125 22/06/06(月)02:02:04 No.935550050

    今のキャラはフィアに剣を捧げた騎士みたいなSETTEIで遊んでるんだけど最終的にマリケス鎧着るの変かなぁ 死のルーン繋がりというか…

    126 22/06/06(月)02:04:51 No.935550475

    死の根貪り食って黄金律の歪み直そうとしてるマリケスはむしろ宿敵じゃない…?

    127 22/06/06(月)02:06:52 No.935550761

    大壺みたいにカジュアルに他プレイヤーの存在を感じれるのは好きだ 普通に闘技場にして気安く戦えるようにしてほしい

    128 22/06/06(月)02:07:40 No.935550890

    黄金律原理主義は死に生きる者を許さないから対極の位置ににいる

    129 22/06/06(月)02:08:19 No.935550972

    フィアの騎士ならあの豪胆な漢の装備があるじゃないか

    130 22/06/06(月)02:10:14 No.935551266

    >フィアの騎士ならあの豪胆な漢の装備があるじゃないか パパ活腹上死おじさんのイメージ強すぎる…

    131 22/06/06(月)02:10:20 No.935551286

    パパ活おじさんはパパ活なの置いといても戦い方が豪胆と程遠いのが…

    132 22/06/06(月)02:10:38 No.935551328

    死に生きる者の宿敵マリケスを狩った証として着れば筋は通るかも?

    133 22/06/06(月)02:11:24 No.935551413

    おそらくスタミナ切れ

    134 22/06/06(月)02:30:32 No.935553682

    >パパ活おじさんはパパ活なの置いといても戦い方が豪胆と程遠いのが… あんななりで魔術主体なのかよ過ぎる…