22/06/06(月)00:24:19 休日な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/06(月)00:24:19 No.935522767
休日なのに何もしなかったボイラ!
1 22/06/06(月)00:24:50 No.935522964
おいらは
2 22/06/06(月)00:25:08 No.935523075
休日など…無かったのですね
3 22/06/06(月)00:25:39 No.935523256
エネルギー+10
4 22/06/06(月)00:26:12 No.935523450
今日も引き続きサボりましょう
5 22/06/06(月)00:26:30 No.935523553
梅雨入りでジメジメ湿潤してるからよぉ 外出たくないぜぇ
6 22/06/06(月)00:26:59 No.935523735
イェランの伝説やったけど部下のキャラ立ちすぎだぜぇ
7 22/06/06(月)00:29:55 No.935524731
85連で七七がすり抜けた-4
8 22/06/06(月)00:32:07 No.935525575
モラが足りないぜぇ…聖遺物厳選捨てて他が上がり切るまで全部金モヤ回った方がいいのかぁ?
9 22/06/06(月)00:33:45 No.935526188
水アビスのバリア割に星4氷でピン刺しするなら誰がオススメなんだぁ? ガイアでいいのかぁ?
10 22/06/06(月)00:35:37 No.935526874
堂主と行秋の生脚で興奮しちまうよぉ! 助けてくれ「」人ぉ!!
11 22/06/06(月)00:36:01 No.935527049
月曜日のボイラ
12 22/06/06(月)00:36:05 No.935527070
>水アビスのバリア割に星4氷でピン刺しするなら誰がオススメなんだぁ? >ガイアでいいのかぁ? ガイアかキャッツかロサリアじゃねえかなぁ? 氷付着役でロサリアが優秀だけどワープで範囲外に移動されると面倒だから短CTスキルと自分中心にぐるぐる回る爆発のガイアが使いやすいと思うぜぇ
13 22/06/06(月)00:38:32 No.935528073
幼女が少なすぎるぜ「」人ぉ!! あと一斗に熱唱琵琶持ってくるよう行っとけよ「」人ぉ!!!
14 22/06/06(月)00:38:49 No.935528190
イベントやってるんだけどよぅ 剣鬼三人はズルじゃねぇかぁ? ゆくあきいなかったらやばかったぜぇ
15 22/06/06(月)00:40:02 No.935528660
>イベントやってるんだけどよぅ >剣鬼三人はズルじゃねぇかぁ? >ゆくあきいなかったらやばかったぜぇ レンタル枠に先生がいるので思い切りいっていいと判断されているフシがあるぜぇ
16 22/06/06(月)00:40:10 No.935528713
パーティー分割されると先生いない方はどうやって生き残ればいいのか分からなくなるぜぇ
17 22/06/06(月)00:40:22 No.935528806
>水アビスのバリア割に星4氷でピン刺しするなら誰がオススメなんだぁ? >ガイアでいいのかぁ? ちっこい方のアビスだったら雷も刺さるぜえ デカい方はロサリアか重雲かあるいはヒーラーいないパーティならディオナもありだなあ ロサリアと重雲はバリア割性能が高いからあんまり育てなくても済むのが助かるぜえ
18 22/06/06(月)00:42:06 No.935529503
>モラが足りないぜぇ…聖遺物厳選捨てて他が上がり切るまで全部金モヤ回った方がいいのかぁ? 紀行のウィークリーやるくらいのモヤはやってもいいと思うぜえ 何にでもモラ使うせいで1キャラ育てきるのに500万モラ以上かかるからモラはいくらあっても足りないぜえ
19 22/06/06(月)00:42:21 No.935529603
このゲームの女子キャラはワンパターンで月曜日耐性のあるバリキャリ有能系女子ばっかな気がするぜぇ 男にコビコビな地雷系姫系女子とか追加してほしいからよぉ
20 22/06/06(月)00:42:35 No.935529684
イベント秘境は出やすい敵パターンいくつかあるけど基本的にランダムぜぇ
21 22/06/06(月)00:43:41 No.935530123
ちょっとダメそうな女の子が欲しい…というわけだね?
22 22/06/06(月)00:43:47 No.935530173
夜蘭はバリバリ働きっぱなしな人かと思ったら 昼まで寝てたりするらしいから面白いぜぇ
23 22/06/06(月)00:43:54 No.935530225
>水アビスのバリア割に星4氷でピン刺しするなら誰がオススメなんだぁ? ガイアはスキルが2Uだからゴリゴリ削れるぜぇ
24 22/06/06(月)00:45:57 No.935531031
>パーティー分割されると先生いない方はどうやって生き残ればいいのか分からなくなるぜぇ キャッツやヒーラー入れるぜぇ
25 22/06/06(月)00:46:32 No.935531283
とりあえずガイア育てるぜぇ! ある程度育ってるディオナもいるけどイマイチだったのぜぇ…
26 22/06/06(月)00:47:22 No.935531585
イベント秘境の剣鬼三体楽しみにしてたら出てこなかったぜぇ…
27 22/06/06(月)00:48:08 No.935531854
魔獣に良く効く効果の影響を一番受けたのはパイモンってやつなんだけどよぉ… やっぱこいつ……
28 22/06/06(月)00:48:19 No.935531903
イェラン任務してたら急に帝君が出てきたぜぇ
29 22/06/06(月)00:48:32 No.935531990
低気圧がいるだけで頭ぼんやりして辛いぜぇ…
30 22/06/06(月)00:48:58 No.935532184
モラクスは一番美味しいところをもっていくのよ!!!!
31 22/06/06(月)00:49:16 No.935532295
ボイラはくぎゅ落とされたらむしろ元気になるけどなあ
32 22/06/06(月)00:50:06 No.935532644
モラクスおいしいところ持ってった感はあるけどよぉ今回は本当にいい仕事したから許すよぜぇ…
33 22/06/06(月)00:50:06 No.935532646
モラクスは美味しいとこをすぐ持っていってかっこいいのよ!!!
34 22/06/06(月)00:51:03 No.935532962
>とりあえずガイア育てるぜぇ! シールド割なら別にレベルはいらんぜぇ 強くするなら汎用性と役割圧縮のあるディオナでいいと思うぜぇ
35 22/06/06(月)00:51:06 No.935532973
>ボイラはくぎゅ落とされたらむしろ元気になるけどなあ へーんだ!ミホヨのバカぜぇ!
36 22/06/06(月)00:51:07 No.935532975
イェランは割と沈淪仙岩もありだと思えてきたぜぇ
37 22/06/06(月)00:51:25 No.935533080
なんだその後方腕組み助っ人面は… 影のヒーローみたいでカッコいいだろうが…
38 22/06/06(月)00:52:03 No.935533295
>イェランは割と沈淪仙岩もありだと思えてきたぜぇ スキルと重撃重視ならそっちもありぜぇ
39 22/06/06(月)00:53:27 No.935533811
今日も今日とて絶倫を掘るぜぇ
40 22/06/06(月)00:54:55 No.935534355
あの孤独なシルエットは…!? fu1136815.jpg
41 22/06/06(月)00:55:08 No.935534453
どいつもこいつも絶縁ばっか求めるせいで全然足りないし1凸してればチャージそんなに要らなさそうだし千岩沈淪のほうがいいってなるのかもなあ
42 22/06/06(月)00:55:40 No.935534647
ディオナで水アビス相手取るならスキルクールタイムに弓ぺちぺち撃つ感じなのかぁ?
43 22/06/06(月)00:56:14 No.935534837
>どいつもこいつも絶縁ばっか求めるせいで全然足りないし1凸してればチャージそんなに要らなさそうだし千岩沈淪のほうがいいってなるのかもなあ 火力武器も持てるし良いこと尽くめぜえ
44 22/06/06(月)00:56:16 No.935534854
水アビス対策としては育成しなくても重雲くんが強いって聞くぜぇ 爆発は大剣使いのせいかシールド削り力も高いしなぁ
45 22/06/06(月)00:56:54 No.935535059
>休日だから延々原神だけしていたボイラ! >エネルギー+10
46 22/06/06(月)00:56:57 No.935535078
千岩沈淪のほうがいいはいいけどその2つ掘る樹脂で絶縁掘りたいぜぇ
47 22/06/06(月)00:57:32 No.935535280
まぁ絶縁HP時計でいいのが救いぜぇ これでチャージ時計必須だったら投げてたからよぉ
48 22/06/06(月)00:57:42 No.935535333
ログボそろそろかぁ? 取ったら寝るぜぇ…
49 22/06/06(月)00:58:00 No.935535429
ボイラもあの精神と時の空間に住まわせてくれぇ PC持っていくからよぉ
50 22/06/06(月)00:58:15 No.935535502
>水アビス対策としては育成しなくても重雲くんが強いって聞くぜぇ >爆発は大剣使いのせいかシールド削り力も高いしなぁ おもくも爆発は剣一本一本が個別に反応起こすからつよつよぜぇ
51 22/06/06(月)00:58:37 No.935535591
なあなあ!今日はもう休もうぜぇ?
52 22/06/06(月)00:59:16 No.935535777
厳選してるうちに将軍の装備がちょっとずつ悪くなっていったぜぇ
53 22/06/06(月)00:59:19 No.935535799
1時になったら鉱石掘るぜぇ
54 22/06/06(月)00:59:33 No.935535878
対水アビスはロサリアが強いぜぇ 絶対アビス凍らせるマンだからよぉ
55 22/06/06(月)00:59:40 No.935535902
>厳選してるうちに将軍の装備がちょっとずつ悪くなっていったぜぇ 餌にしちゃったのかぁ?
56 22/06/06(月)01:00:00 No.935536003
ログボイラ! https://webstatic-sea.mihoyo.com/ys/event/signin-sea/index.html?act_id=e202102251931481&lang=ja-jp
57 22/06/06(月)01:01:05 No.935536353
将軍は熟知型にしてるけどメインアタッカーに起用するのも面白そうなんだがやっぱり熟知型のほうが楽でいいぜぇ…
58 22/06/06(月)01:01:17 No.935536415
6日目のボイラ!
59 22/06/06(月)01:01:44 No.935536563
>2日目のボイラ!
60 22/06/06(月)01:02:12 No.935536700
熟知将軍は雷4厳選しないとだめかぁ?
61 22/06/06(月)01:03:05 No.935536985
絶縁なんていくらあっても足りないから育て切ったやつを餌にするのはあり得ないぜぇ
62 22/06/06(月)01:04:04 No.935537301
>餌にしちゃったのかぁ? 夜蘭により良さそうなのと入れ替えてるうちにちょっと落ちるのが将軍のとこに集まっただけだぜぇ
63 22/06/06(月)01:04:31 No.935537429
>熟知将軍は雷4厳選しないとだめかぁ? 楽団じゃねえかなぁ?
64 22/06/06(月)01:04:46 No.935537503
休日になるとログボ貰うの忘れるぜぇ
65 22/06/06(月)01:05:19 No.935537650
将軍のお下がりをごぱーに渡してごぱーのお下がりをケツに渡してケツのお下がりをちんたまに渡すぜぇ
66 22/06/06(月)01:05:36 No.935537731
>熟知将軍は雷4厳選しないとだめかぁ? 極めたいのならそうだぜぇ でも現状熟知型将軍以外使わないから楽団教官とかで楽したほうが精神的に楽ぜぇ
67 22/06/06(月)01:06:02 No.935537854
毎日ログボイラに会ってるはずなのになんでボイラ5日目なんだぁ…?
68 22/06/06(月)01:06:07 No.935537883
書き込みをした人によって削除されました
69 22/06/06(月)01:06:34 No.935537987
今日ようやく積んでた魔神任務やったんだけどよぉ いつも以上にボイラの理解の外で旅人たちが勝手に納得して進んでなんか笑っちゃったぜぇ あと五夜叉の子可愛くないかぁ!?ボイラもう会えないのかぁ!? fu1136851.jpg
70 22/06/06(月)01:07:37 No.935538276
草薙持ってるけど無凸のボイラの雷電将軍でも願力ためたらベネットバフの上だと初撃会心で10万一撃ごとに会心だと1万出るし普通の絶縁アタッカービルドのほうがいいと思うぜえ
71 22/06/06(月)01:07:51 No.935538341
今回SCPみたいで怖かったぜぇ
72 22/06/06(月)01:08:04 No.935538410
>あと五夜叉の子可愛くないかぁ!?ボイラもう会えないのかぁ!? アプデから今日まででさんざん惜しまれまくっているぜぇ…
73 22/06/06(月)01:08:17 No.935538466
今回の話は法力とかよくわからない力で話が進む 昔ながらの中華ゲーみたいだなぁって印象だぜぇ
74 22/06/06(月)01:09:28 No.935538802
楽団かぁ 熟知メインが手に入ったらやるぜぇ
75 22/06/06(月)01:09:59 No.935538946
>草薙持ってるけど 持ってないぜぇ
76 22/06/06(月)01:10:00 No.935538955
ログボイラを見て安心して寝るから忘れてることが多いぜぇ
77 22/06/06(月)01:10:23 No.935539050
ボイラもボイラの兄者!って呼ばれたかったからよぉ…
78 22/06/06(月)01:10:35 No.935539121
ボイラ今回の話全く付いていけなかったけどよぉ 忍とえんひのふとももで満足だぜぇ
79 22/06/06(月)01:11:04 No.935539260
ボイラ閃いちまったぁ!! ペド組のモデルで男キャラ出そうぜぇ!!
80 22/06/06(月)01:11:26 No.935539357
夜叉レンジャーの行方不明者は執行官やってるって予想してたぜぇ… 浮舎兄貴疑ってごめんぜぇ
81 22/06/06(月)01:11:51 No.935539451
前回の層岩よりも今回の方がまだわかりやすかった思うぜぇ
82 22/06/06(月)01:12:10 No.935539535
稲妻でも似たような話やったろぉ
83 22/06/06(月)01:12:22 No.935539590
今回の魔神任務で思ったのは色んな事が出来る煙緋が便利過ぎるキャラってことだぜぇ
84 22/06/06(月)01:12:48 No.935539682
もしかしたら夜叉はまだ生きててサプライズでプレイアブルキャラに来てショウとものすごく相性いいとか淡い期待を抱いてたボイラ
85 22/06/06(月)01:12:49 No.935539685
今日回った聖遺物は全部防御かHPだったぜぇ 明日のボイラはきっとうまくやってくれるぜぇ
86 22/06/06(月)01:13:16 No.935539793
煙緋は仙人の血入ってるんだから魈をサポートしてもよくなかったかぁ?
87 22/06/06(月)01:13:25 No.935539829
イベントだけだと夜蘭さんのキャラが今一掴めなかったからよぉ 今から伝説やるぜぇ
88 22/06/06(月)01:13:32 No.935539859
>今回の魔神任務で思ったのは色んな事が出来る煙緋が便利過ぎるキャラってことだぜぇ 法律えもんだぜぇ
89 22/06/06(月)01:13:37 No.935539887
煙緋は戦いは得意じゃないとか言ってるけど宝盗団くらいならソロで狩れるんだなぁ…
90 22/06/06(月)01:14:02 No.935539989
神の目のありなしには雲泥の差があるぜぇ…
91 22/06/06(月)01:14:23 No.935540075
ピンばあやの弟子が弱いわけないからよぉ…
92 22/06/06(月)01:14:44 No.935540151
>ボイラもボイラの兄者!って呼ばれたかったからよぉ… ほんのりサイズの違うボイラがわんさかいる様子しか想像できないぜぇ
93 22/06/06(月)01:15:00 No.935540212
あの格好に吸い寄せられてきた悪漢どもをちぎっては投げるぜぇ
94 22/06/06(月)01:15:18 No.935540287
>煙緋は戦いは得意じゃないとか言ってるけど宝盗団くらいならソロで狩れるんだなぁ… 戦闘が得意じゃないっていうのも仙人の中ではくらいの意味合いだと思ってるぜぇ
95 22/06/06(月)01:15:32 No.935540352
夜蘭さんミステルアスなお姉さんかと思ったら優しい母ちゃんみたいな印象の方が強くなったぜぇ
96 22/06/06(月)01:15:55 No.935540445
ボイラの兄者ボイジャーだぜぇ
97 22/06/06(月)01:17:26 No.935540821
樹脂が溜まってきたけど明日まで我慢ぜぇ……
98 22/06/06(月)01:17:28 No.935540831
時の魔神とかいるんだからゼルダみたいに500年前に飛んで解決しようぜぇほよばちゃんよぉ…
99 22/06/06(月)01:18:05 No.935540967
アイマストゴーだぜぇ
100 22/06/06(月)01:18:12 No.935541007
カーンルイアの魔物が各地で暴れまくったことを考えると やっぱりカーンルイアってよくない国なのかぁ?
101 22/06/06(月)01:18:27 No.935541068
煙緋もこれから何千年も生きるのかぁ?ヒツジよりずっと人と関わって生きてるからそのうち親しい人間の友人バタバタ死んで苦しむのかぁ?
102 22/06/06(月)01:19:22 No.935541295
どうせタイムリープはいずれやるだろうけどもっと先の話じゃねぇかぁ?
103 22/06/06(月)01:20:35 No.935541580
>カーンルイアの魔物が各地で暴れまくったことを考えると >やっぱりカーンルイアってよくない国なのかぁ? あの魔物たち本当にカーンルイアが生み出したのかどうかボイラよくわかってないぜぇ…
104 22/06/06(月)01:20:39 No.935541604
過去編あってもせいぜいカーンルイア侵攻の500年前だから夜叉には会えないんじゃねぇかぁ
105 22/06/06(月)01:20:57 No.935541684
この剣はわかるかいで大体チャージ完了するゆくあきはなんなんだよぉ!
106 22/06/06(月)01:21:26 No.935541788
過去編で七神とバトルするぜぇ
107 22/06/06(月)01:21:28 No.935541796
カーンルイアは唯一まともに生き残ってると言えるダインがカーンルイアと敵対してるわけだしなぁ たぶんこれからもどんどん厄ネタ出てくるぜぇ
108 22/06/06(月)01:21:38 No.935541842
この糸は分かるかい? この糸は分かるかい? この糸は分かるかい? 終わり~撤収~
109 22/06/06(月)01:22:05 No.935541936
>この剣はわかるかいで大体チャージ完了するゆくあきはなんなんだよぉ! CTが長い代りに粒子量多いからよぉ 祭礼あればズルできるのがでかいぜぇ
110 22/06/06(月)01:22:16 No.935541973
カーンルイアが錬金術で生み出したとかかぁ? ドゥリンとかもそうらしいしよぉ
111 22/06/06(月)01:22:39 No.935542053
レインドットの所属がどこの陣営なのかが気になるぜぇ ダイン見るにカーンルイアの遺民も一枚岩ではないわけだしよぉ
112 22/06/06(月)01:23:10 No.935542189
行秋にまだまだだねって言って欲しいぜえ
113 22/06/06(月)01:24:03 No.935542411
>煙緋もこれから何千年も生きるのかぁ?ヒツジよりずっと人と関わって生きてるからそのうち親しい人間の友人バタバタ死んで苦しむのかぁ? ピンばぁやがいるからなんとかなりそうだけどばぁやも居なくなったら甘雨にべったりになりそうだぜぇ
114 22/06/06(月)01:24:08 No.935542434
オロバシが世界の真実を垣間見てダメだされたように カーンルイアもアビスにまつわる真実を知って滅ぼされたのかぁ? それが今アビス教団としてまとまってるってことなのかなぁ? だからカーンルイアの獣って侵攻の兵器としてカーンルイアが生み出したのかアビスから来たのか釘落とされたあとに発生したのかボイラよくわかってないからよぉ 眞ちゃんもカーンルイアに行ったの訳ありみたいだったしなぁ
115 22/06/06(月)01:24:49 No.935542572
>ダイン見るにカーンルイアの遺民も一枚岩ではないわけだしよぉ カーンルイアはもう消したぜえ!
116 22/06/06(月)01:25:12 No.935542668
法律家は扉のせいで暗い過去一切無しが判明して笑ったぜぇ
117 22/06/06(月)01:25:13 No.935542680
>煙緋は仙人の血入ってるんだから魈をサポートしてもよくなかったかぁ? 辛炎ちゃんの爆発の強化版みたいなの撃って黒い影追い払ったりする必要あったからよぉ
118 22/06/06(月)01:26:15 No.935542919
>法律家は扉のせいで暗い過去一切無しが判明して笑ったぜぇ 両親はラブラブで旅行中だからよぉ
119 22/06/06(月)01:26:19 No.935542928
>この剣はわかるかいで大体チャージ完了するゆくあきはなんなんだよぉ! 完凸すると剣を飛ばすたびにチャージ回復するからよぉ 実質60族だから溜まりやすいぜぇ!
120 22/06/06(月)01:26:37 No.935542993
>法律家は扉のせいで暗い過去一切無しが判明して笑ったぜぇ 父親と楽しく生きる契約してるからよぉ! 今回のイベントで辛いことがあってもこれは良いことだ…って自分に言い聞かせて無理やりポジティブになってる片鱗が見えて若干闇を感じたぜぇ…
121 22/06/06(月)01:26:54 No.935543051
この世界支配してる天理はじめ神はどっかで外からやって来た連中だからよぉ カーンルイアと七国の対立は歴史的にちょっとややこしいんじゃねぇかぁ?
122 22/06/06(月)01:26:56 No.935543057
法律家は両親がラブラブなせいで離婚調停は嫌いだし恋愛は雑魚だし可愛いぜぇ
123 22/06/06(月)01:27:58 No.935543267
両親がラブラブ旅行中で家にいないから一人で寂しいようなことはストーリーに書いてたぜぇ
124 22/06/06(月)01:28:16 No.935543314
レッツポジティブシンキングは意識高い感じするぜぇ
125 22/06/06(月)01:28:24 No.935543341
>今回のイベントで辛いことがあってもこれは良いことだ…って自分に言い聞かせて無理やりポジティブになってる片鱗が見えて若干闇を感じたぜぇ… それってただのポジティブシンキングなんじゃねえのかなぁ? どのへんが闇だったのか気になるぜぇ
126 22/06/06(月)01:28:31 No.935543380
>カーンルイアもアビスにまつわる真実を知って滅ぼされたのかぁ? 真実がどうかはわからないけど作中の言われ方は発展したせいで天理に近づこうとしたからみたいな感じじゃねえかぁ
127 22/06/06(月)01:29:39 No.935543631
ボイラ500年前も気になるけど古代文明の時代が凄い気になるぜぇ ~祭りの冠のデカい世界樹が立ってた時代を見たいぜぇ!
128 22/06/06(月)01:29:49 No.935543681
>カーンルイアはもう消したぜえ! ダインスレイブ様がいるならカーンルイアは滅びてませんよね?
129 22/06/06(月)01:29:57 No.935543709
えんひの無理やりなポジティブは多分親父との契約のせいだぜぇ
130 22/06/06(月)01:30:00 No.935543722
法律家は壺だとボイラをハブって旅人と2人きりでデートしたがるスケベだぜぇ
131 22/06/06(月)01:30:36 No.935543833
釘でダメだされるのは発展より真実に近づくことって考察されてたりするなぁ
132 22/06/06(月)01:30:36 No.935543834
楽しくないことも楽しまないといけないのは 普通に生きるよりきつそうなかんじはするぜぇ
133 22/06/06(月)01:30:42 No.935543860
カーンルイアの魔物って具体的にどんなかわかんねぇし カーンルイアの(方面からやってきた)魔物とかで 天理がカーンルイアぶっ潰した余波で漏れ出したなんかとかじぇねぇのかぁ?
134 22/06/06(月)01:30:42 No.935543862
今回のイベントでジャンプ力アップで落下攻撃で集敵できるジェネリック万葉なバフがあったけどあれは全キャラに常時実装していい気がするぜぇ
135 22/06/06(月)01:31:02 No.935543928
深淵螺旋でタイトル画面の曲聞こえるのはあの場所が近いからなのかなぁ?
136 22/06/06(月)01:31:13 No.935543968
>それってただのポジティブシンキングなんじゃねえのかなぁ? >どのへんが闇だったのか気になるぜぇ 閉じ込められて出られないけど旧友と親睦を深めたり新しい友人を作るチャンスだからこれは良いことだ…みたいなの言ってたやつだぜぇ こういう子が受け止めきれない辛い現実に打ちのめされるところが見たいってボイラの悪い心が言ってるぜぇ…
137 22/06/06(月)01:31:45 No.935544078
>閉じ込められて出られないけど旧友と親睦を深めたり新しい友人を作るチャンスだからこれは良いことだ…みたいなの言ってたやつだぜぇ うn >こういう子が受け止めきれない辛い現実に打ちのめされるところが見たいってボイラの悪い心が言ってるぜぇ… こいつクソ野郎だぜぇ!
138 22/06/06(月)01:31:57 No.935544112
ジャンプ攻撃集敵は杏仁のデフォルトだったらクソ強いだろうなぁとは思ったぜぇ…
139 22/06/06(月)01:32:44 No.935544263
将来的に落下攻撃に集敵をバフするキャラとか出てきたりするのかなぁ
140 22/06/06(月)01:33:16 No.935544355
油断するとすぐ曇らせ隊になっちゃうから自重するボイラ!
141 22/06/06(月)01:33:55 No.935544474
眠れないから稲妻の怖い話してくれよぉ
142 22/06/06(月)01:34:05 No.935544507
>将来的に落下攻撃に集敵をバフするキャラとか出てきたりするのかなぁ この万葉ってキャラなんだけどよぉ…
143 22/06/06(月)01:34:15 No.935544541
曇らせ隊はホヨバちゃんのほうが酷いと思うぜぇ 原神ではそこまでないかと思ったけどちょこちょこ見せてきてるぜぇ
144 22/06/06(月)01:34:17 No.935544550
ボイラは3姉妹の月とか夜ノ国とか巨人盤古の血液が江河になり~とかの太古の話を詳しく知りたいぜえ
145 22/06/06(月)01:34:32 No.935544597
なぁなぁ!旅人が結婚のことで聞きたいことがあるらしいんだけどよぉ!法律家のところに相談しに行っていいかぁ?
146 22/06/06(月)01:35:10 No.935544702
志璇ちゃんとかほよばの曇らせ性癖がガンガン出てるからよぉ
147 22/06/06(月)01:36:27 No.935544947
カーンルイアで何が天理の怒りを買ったかは蒼白のストーリーで少しだけ触れられてるぜぇ 深くに眠った罪がなんのことかは分からないけど地下っぽいしアビス関連か古代都市の何かかなぁ >才と学が「賢者」に及ばず、先代王者の支持も得られず、深くに眠った罪を掘り返し、神の怒りと破壊を招く彼らを阻止できなかった。
148 22/06/06(月)01:36:48 No.935545016
これはボイラの友達の友達に聞いた話なんだけどよぉ 稲妻には鯨井坊やって人の立ち入れない僻地に現れる謎の坊やがいるらしくてなぁ…
149 22/06/06(月)01:36:52 No.935545032
>なぁなぁ!旅人が結婚のことで聞きたいことがあるらしいんだけどよぉ!法律家のところに相談しに行っていいかぁ? 内心めちゃくちゃショックを受けつつも親切に対応して幸せになるんだぞって見送ろうとした煙緋に空くんが婚約を申し込む!これだぜぇ!
150 22/06/06(月)01:37:14 No.935545111
ダインスレイヴは全陣営に噛みついてるぜぇ
151 22/06/06(月)01:38:04 No.935545308
>内心めちゃくちゃショックを受けつつも親切に対応して幸せになるんだぞって見送ろうとした煙緋に空くんが婚約を申し込む!これだぜぇ! なぁなぁ!アビス教団がリーユェに大挙して攻め込んでるぜぇ!
152 22/06/06(月)01:38:37 No.935545433
>ボイラは3姉妹の月とか夜ノ国とか巨人盤古の血液が江河になり~とかの太古の話を詳しく知りたいぜえ それも滅茶苦茶気になるなぁ! テイワット世界の歴史古すぎて昔ってだけでも6分割くらい必要だなぁ!
153 22/06/06(月)01:39:48 No.935545676
>カーンルイアの魔物って具体的にどんなかわかんねぇし >カーンルイアの(方面からやってきた)魔物とかで >天理がカーンルイアぶっ潰した余波で漏れ出したなんかとかじぇねぇのかぁ? カーンルイアの魔獣を生み出したのはレインドットだからよぉ… 余波で漏れ出したのは多分そうだけどなぁ
154 22/06/06(月)01:39:51 No.935545691
幕府軍と抵抗軍の立ち退きみたいな張り紙張られまくってる村あれなにがあったんだぁ?
155 22/06/06(月)01:39:57 No.935545715
夜叉といい雷電将軍の昔の仲間といいナイスデザインなえっちな子がことごとく死んでてボイラつらいぜぇ…
156 22/06/06(月)01:40:03 No.935545742
もしかしてテイワット自体が仮想世界だったりしないかぁ?
157 22/06/06(月)01:40:28 No.935545830
イベントストーリー終わったけど先生は本当いつもいいとこ持っていくなぁ!
158 22/06/06(月)01:40:42 No.935545877
法律家のスレが建っててだめだったぜぇ…
159 22/06/06(月)01:41:04 No.935545946
>もしかしてテイワット自体が仮想世界だったりしないかぁ? テイワットが箱庭説は普通に大本命レベルだぜぇ
160 22/06/06(月)01:41:06 No.935545953
狐斎宮と鬼の子仲間に欲しいぜぇ…
161 22/06/06(月)01:41:08 No.935545966
>もしかしてテイワット自体が仮想世界だったりしないかぁ? 偽りの空に気付いてしまったようですね…
162 22/06/06(月)01:41:13 No.935545982
>幕府軍と抵抗軍の立ち退きみたいな張り紙張られまくってる村あれなにがあったんだぁ? 全部ネイサンが悪いぜぇ!
163 22/06/06(月)01:42:15 No.935546207
狐斎宮が動いてるところと喋ってるところ見たかったぜえ… あわよくば今の八重神子とお話してほしかったぜえ…
164 22/06/06(月)01:42:33 No.935546275
一応今回は魔神任務の一幕という扱いだからよぉ 先生は元魔神だから出てもいいよなぁ!
165 22/06/06(月)01:43:46 No.935546551
太陽の動きがおかしいんだっけかテイワット
166 22/06/06(月)01:44:03 No.935546614
相変わらず期間限定イベントで世界観にがっつり関わってそうな話するぜぇ
167 22/06/06(月)01:44:04 No.935546617
なぁなぁ 弓キャラの通常を狙い撃ちでキャンセルして連射するテクニックってもう対策されたかぁ? やってみようと思って通常のあと狙い撃ちしたら通常の音は鳴るけど矢が出なかったぜぇ
168 22/06/06(月)01:44:18 No.935546660
夜ノ国はどこかで本筋に絡んでくるだろうなぁ
169 22/06/06(月)01:44:28 No.935546701
今回みたいな魔神任務のアチーブって次のバージョンになったら回収できなくなるのかぁ?
170 22/06/06(月)01:44:34 No.935546724
ちっさい神子が見たいから過去編やってくれよなぁ!
171 22/06/06(月)01:44:35 No.935546725
狐斎宮調べてきたけどめちゃくちゃボイラ好みだぜぇ… ついでに鬼の千代?も好みだぜぇ… なんで死なせた!?
172 22/06/06(月)01:44:47 No.935546764
話の規模としては魔神任務より新キャラの話含めの杏仁の伝説任務って感じだったけどどういう基準なんだろうなぁ まあプレイアブルが複数絡む規模だからそれなりに大事件って扱いなのかぁ?
173 22/06/06(月)01:44:49 No.935546774
魔神任務だからずっとあるぜぇ?
174 22/06/06(月)01:45:04 No.935546823
>太陽の動きがおかしいんだっけかテイワット 太陽は知らないけど月の表面はフィールドと螺旋で模様が違うなあ
175 22/06/06(月)01:45:04 No.935546824
>ちっさい神子が見たいから過去編やってくれよなぁ! 甘雨とイチャイチャしてるところが見たいぜぇ!
176 22/06/06(月)01:45:04 No.935546828
白髪狐娘とかもう好きな要素ぶち込んだ見た目してるぜぇ
177 22/06/06(月)01:45:31 No.935546944
五歌仙の屏風壺に置いて水パチャパチャしてもさんぺーが出てこないぜぇ?ナーフかぁ?
178 22/06/06(月)01:45:39 No.935546971
>話の規模としては魔神任務より新キャラの話含めの杏仁の伝説任務って感じだったけどどういう基準なんだろうなぁ >まあプレイアブルが複数絡む規模だからそれなりに大事件って扱いなのかぁ? カーンルイアの魔獣を弱める空間って情報がメインに関わってくるんじゃないかぁ?
179 22/06/06(月)01:45:55 No.935547037
>太陽は知らないけど月の表面はフィールドと螺旋で模様が違うなあ よく気づくよなぁ…
180 22/06/06(月)01:46:15 No.935547097
許せねぇぜぇ…闇の軍勢…
181 22/06/06(月)01:47:08 No.935547286
>魔神任務だからずっとあるぜぇ? でも魔神任務・間章って期間限定じゃないかぁ?
182 22/06/06(月)01:48:07 No.935547470
カーンルイアとの戦いと黒い泥の侵蝕で影ちゃんの仲いい人皆死んだから影ちゃんが引きこもることや停滞を選択したのは理解できるぜぇ ただアイテムストーリーとかをちゃんと全部読んでないと魔神任務で出てくるあのムービーからそれを察するのは多分難しいぜぇ
183 22/06/06(月)01:48:07 No.935547472
淑女とかもう死んでるキャラも今後ストーリー一切関わらない前提で実装してほしいからよぉ
184 22/06/06(月)01:48:28 No.935547553
>でも魔神任務・間章って期間限定じゃないかぁ? 申鶴さんのもちゃんと後からでもプレイできるぜぇ
185 22/06/06(月)01:49:30 No.935547762
淑女は死んだから出さなくていいぜぇ ロザリン・クルーズチカ・ローエファルタを実装してくれぇ!
186 22/06/06(月)01:50:21 No.935547928
>淑女は死んだから出さなくていいぜぇ >ロザリン・クルーズチカ・ローエファルタを実装してくれぇ! カーンルイア絡みで過去に戻って仲間加入ルートだなぁ!
187 22/06/06(月)01:50:42 No.935547995
>でも魔神任務・間章って期間限定じゃないかぁ? 今回の魔神任務の前提に間章1幕クリアって書いてあるからよぉ
188 22/06/06(月)01:51:08 No.935548080
今回のイベントは稲妻まで行かなくても参加できるのかぁ
189 22/06/06(月)01:51:22 No.935548130
じゃあ任務自体は残って秘境チャレンジはなくなるだけかぁ?
190 22/06/06(月)01:51:33 No.935548174
秘境が期間限定なだけで魔神任務は恒常だぜぇ
191 22/06/06(月)01:52:17 No.935548308
>申鶴さんのもちゃんと後からでもプレイできるぜぇ そうなのかぁ? 「険路怪跡」関連のアチーブは「険路怪跡」のイベントが終わったあとでも取れるのか心配だぜぇ
192 22/06/06(月)01:52:23 No.935548321
あんな気合い入ったムービーが期間限定のわけないよなぁ!
193 22/06/06(月)01:52:31 No.935548338
恋する女詩人ロザリンいいぜぇ まだ風神に祈る心を持ち世界に祝福を感じる純朴な少女だからよぉ
194 22/06/06(月)01:53:08 No.935548466
>「険路怪跡」関連のアチーブは「険路怪跡」のイベントが終わったあとでも取れるのか心配だぜぇ そっちはイベントだから期間限定じゃないかぁ?
195 22/06/06(月)01:53:19 No.935548504
>今回のイベントは稲妻まで行かなくても参加できるのかぁ 璃月編終わらせて釘に関連する層岩巨淵の任務やればあとはクイックスタートで参加出来るみたいだぜえ
196 22/06/06(月)01:53:25 No.935548512
いろんなところで「数千年前」が「千年前」に翻訳されてるのはそろそろなんとかしてほしいよなぁ!
197 22/06/06(月)01:53:57 No.935548622
>>申鶴さんのもちゃんと後からでもプレイできるぜぇ >そうなのかぁ? 複垢で最初からやってプレイできたからよぉ ちなみに璃月編終わってすぐ出てくるから稲妻いかなくても見れるぜぇ
198 22/06/06(月)01:54:45 No.935548760
あの立て札と戦闘イベントを魔神任務の途中においてるだけだぜぇ だからあの立て札について誰も話で触れないからよぉ
199 22/06/06(月)01:55:18 No.935548863
>「険路怪跡」関連のアチーブは「険路怪跡」のイベントが終わったあとでも取れるのか心配だぜぇ 険路怪跡に関係するアチーブは無いぜぇ?
200 22/06/06(月)01:55:34 No.935548911
>そっちはイベントだから期間限定じゃないかぁ? 険路怪跡=魔神任務・間章だからよぉ だからそこにアチーブがあってあれっとなったんだけど気になるぜぇ
201 22/06/06(月)01:56:06 No.935549018
>あんな気合い入ったムービーが期間限定のわけないよなぁ! でも月逐祭とかコミケとかよぉ…
202 22/06/06(月)01:57:58 No.935549346
カーンルイアって結局は何処にあったんだぁ? 層岩で食い止めたってことはスメール側とかにあったのかぁ?
203 22/06/06(月)01:58:10 No.935549386
ホヨバちゃんはプレイヤーはみんな毎日ガッツリプレイしてて散り散りにしたテキストも一つ一つ読み込んでると思ってる節があるぜえ
204 22/06/06(月)01:58:13 No.935549393
稲妻行かなくてもイベントするならitと忍は鎖国令中に抜け出してんのかぁ?
205 22/06/06(月)01:59:06 No.935549558
今のところアチーブに期間限定は無いはずだぜぇ
206 22/06/06(月)01:59:51 No.935549700
>稲妻行かなくてもイベントするならitと忍は鎖国令中に抜け出してんのかぁ? 前提に将軍2幕クリアがあるからよぉ
207 22/06/06(月)02:00:05 No.935549747
月や星空に関してちょっと調べたら ・満月しか無い ・天空の島より手前に月が来る ・画面の明るさを上げたら空に謎の模様が浮かんでいる とかどんどんでてきたぜぇ… https://www.youtube.com/watch?v=iwdF254D9vo
208 22/06/06(月)02:00:09 No.935549765
>稲妻行かなくてもイベントするならitと忍は鎖国令中に抜け出してんのかぁ? 最新の方は前提に一斗伝説とかあるからスキップ使わない限り稲妻の後じゃないかぁ?
209 22/06/06(月)02:00:45 No.935549861
>だからそこにアチーブがあってあれっとなったんだけど気になるぜぇ 期間限定なのは詭域戦境のほうだなあ 正直分かりにくいよなぁ
210 22/06/06(月)02:01:53 No.935550012
>ホヨバちゃんはプレイヤーはみんな毎日ガッツリプレイしてて散り散りにしたテキストも一つ一つ読み込んでると思ってる節があるぜえ まあソシャゲストーリーはじっくり色んなテキストを読むプレイヤーと一切テキスト読まないプレイヤーとプレイアブルの台詞だけしか読まないプレイヤーに大別されるのはあるからよぉ
211 22/06/06(月)02:02:26 No.935550106
>カーンルイアって結局は何処にあったんだぁ? >層岩で食い止めたってことはスメール側とかにあったのかぁ? ただの予想だけどオープニングで旅人がモンドの上を通ってるからモンドの今は海になってるとこにあったのかもなぁ それからアルベドのストーリー読むとカーンルイアは地下にあるってことになってるぜぇ
212 22/06/06(月)02:03:57 No.935550326
世界の話するなら日月前事は読んでないと話にならんぜぇ
213 22/06/06(月)02:04:06 No.935550348
モンドに入り口って読み取れる場所があるんだったかぁ?
214 22/06/06(月)02:04:37 No.935550441
パイモンが釣れたのもモンドだし旅人がうろついてたのもモンドだからおそらくモンドの近くにカーンルイアはあったんじゃないかぜぇ
215 22/06/06(月)02:05:09 No.935550520
>モンドに入り口って読み取れる場所があるんだったかぁ? それはバルバトス像のセレスティアへの入り口じゃねぇかぁ?
216 22/06/06(月)02:05:30 No.935550572
螺旋あったりするしもしかしてモンドって重要な地域なのかぁ?
217 22/06/06(月)02:05:53 No.935550624
まあ一切テキスト読まないプレイヤーは説明すればするほど話が長い意味がわからんと言うからサイドで知りたい人だけ知ればいいってのは正しいと思うぜぇ
218 22/06/06(月)02:06:25 No.935550698
>モンドに入り口って読み取れる場所があるんだったかぁ? ウェンティの神像の下にローマ字のように読める字でThe gateway of Celestiaって書かれてるぜえ ウェンティこれどういうことだあ?
219 22/06/06(月)02:07:43 No.935550898
あれはカーンルイアじゃなくて天空だったかぁ でもモンドはなんかカーンルイア関係者多いからあのへんっぽいよなぁ
220 22/06/06(月)02:08:55 No.935551080
アイテムのテキストそこそこ読むけど後でまとめて読んだりするから自分で読むタイミング選べるのはありがたいぜぇ
221 22/06/06(月)02:08:57 No.935551087
モンドの伏線が今度いつ出てくるかドキドキするぜぇ
222 22/06/06(月)02:09:33 No.935551173
最終的にモンドに話が戻ってきてガイアとリサとアンバーちゃんに覚醒武装が生えてくるに違いないぜぇ
223 22/06/06(月)02:09:39 No.935551191
根拠としては微妙だけどモンドの北東の崖に嵐が来ないか代々見張ってるおばさんいるからその先がカーンルイアがあったところかあるいはそれ以外の何かがあった場所かもしれないなあ
224 22/06/06(月)02:11:55 No.935551479
>>モンドに入り口って読み取れる場所があるんだったかぁ? >ウェンティの神像の下にローマ字のように読める字でThe gateway of Celestiaって書かれてるぜえ >ウェンティこれどういうことだあ? …えへ!
225 22/06/06(月)02:11:56 No.935551484
なぁなぁボイラ イェランつてHPは盛れるだけ盛っていいのかぁ?
226 22/06/06(月)02:12:12 No.935551515
逆さ神像もモンドにあったしモンドにメインの大厄が降り注ぐのは割と既定路線だよなぁ
227 22/06/06(月)02:12:54 No.935551611
会心は捨てなくていいと思うぜぇ
228 22/06/06(月)02:14:26 No.935551815
>逆さ神像もモンドにあったしモンドにメインの大厄が降り注ぐのは割と既定路線だよなぁ 不安要素としてはアルベドの件も残ってるからなぁ フラグいっぱい立ってるぜぇ
229 22/06/06(月)02:14:30 No.935551822
>…えへ! えへってなんだよ!
230 22/06/06(月)02:15:53 No.935552009
助けてくれファルカ大団長ぉ!
231 22/06/06(月)02:20:17 No.935552557
ファルカ実はファトゥスなんじゃねえかぁ?