22/06/06(月)00:16:43 ゾンビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/06(月)00:16:43 No.935520155
ゾンビゲーなのにラスボスゾンビじゃないのかよ! いや製材所が実質ラスボスだったけどさ
1 22/06/06(月)00:18:47 No.935520892
突然死ぬブーザーで耐えられない
2 22/06/06(月)00:22:34 No.935522161
(このNEROとか言うのがラスボスなんだろうな…)
3 22/06/06(月)00:23:50 No.935522591
ゾンビゲーのくせにラスボスがゾンビじゃないのありがちって言おうとしたけど具体例がラスアスしか思い浮かばなかった
4 22/06/06(月)00:25:19 No.935523140
デッドラもラスボス軍人じゃなかった?
5 22/06/06(月)00:27:32 No.935523909
基本的に中ボスはそこら辺にうろうろしている
6 22/06/06(月)00:28:07 No.935524106
バイクバトルはちょっと欲しかった
7 22/06/06(月)00:29:02 No.935524454
>ゾンビゲーのくせにラスボスがゾンビじゃないのありがちって言おうとしたけど具体例がラスアスしか思い浮かばなかった 映画だと半々くらいで人間がラスボスなんだけどね
8 22/06/06(月)00:29:08 No.935524484
>基本的に中ボスはそこら辺にうろうろしている ブルーザーとかいうマッチョがその辺にいるのだめだろ 野盗のキャンプに突っ込ませたらみんな死んだぞ
9 22/06/06(月)00:29:46 No.935524684
>ゾンビゲーのくせにラスボスがゾンビじゃないのありがちって言おうとしたけど具体例がラスアスしか思い浮かばなかった バイオハザードもゾンビではないのはそこそこあったような
10 22/06/06(月)00:30:06 No.935524806
>野盗のキャンプに突っ込ませたらみんな死んだぞ 正しいゾンビ映画仕草
11 22/06/06(月)00:30:50 No.935525116
まぁゾンビものって大抵本当に怖いのは人間っていうテーマになりがちだし…
12 22/06/06(月)00:31:33 No.935525377
墓参りめどいんですけおおおおおおおおおおおおお
13 22/06/06(月)00:31:40 No.935525424
>まぁゾンビものって大抵本当に怖いのは人間っていうテーマになりがちだし… このゲーム最後までゾンビの方がヤバかった気がする!
14 22/06/06(月)00:32:15 No.935525630
数が多いってやっぱやばいなって…
15 22/06/06(月)00:33:01 No.935525894
群れにクマゾンビとかは混じってなかったね 混じってたらマジ死ぬが
16 22/06/06(月)00:33:44 No.935526178
大群システムってそういや他で見ないね
17 22/06/06(月)00:33:53 No.935526242
ヤベヤベヤベヤベ
18 22/06/06(月)00:34:34 No.935526504
数に対して取れる手段が本当に少ない…
19 22/06/06(月)00:35:39 No.935526891
なんでこのゲーム大群こんな軽く処理してるの?
20 22/06/06(月)00:35:52 No.935526984
>群れにクマゾンビとかは混じってなかったね >混じってたらマジ死ぬが 犬とか熊のゾンビは人のゾンビと敵対してる ゾンビだけど作中のフェロモン識別説から別種だと考えられる
21 22/06/06(月)00:36:09 No.935527099
>バイオハザードもゾンビではないのはそこそこあったような バイオハザードのラスボス大体ゾンビっていうか化け物じゃない? 純粋に人間だったやついる?5のウェスカーが人間だけどウロボロスに呑まれてるからなぁ
22 22/06/06(月)00:36:48 No.935527384
北の大群は50とかでこんなもんか… ってなってたのに南に行ったら200とか平気で突っ込んできて死んだ
23 22/06/06(月)00:36:57 No.935527438
大群は1匹のHPめちゃくちゃ低いってことわかってないとびっくりしちゃうと思う
24 22/06/06(月)00:37:17 No.935527570
大佐戦犯すぎない? なんか突然狂ったんだが
25 22/06/06(月)00:37:33 No.935527684
ほぼいつも誘導して爆弾でステルスしてた気がする
26 22/06/06(月)00:37:37 No.935527708
2をPS5専用で作ったらもっと凄いことになるんかな
27 22/06/06(月)00:37:59 No.935527881
NERO関係漏れなくやってたと思ったんだけどオブライアンエンドは迎えられなかったな て事はやっぱり漏れがあったのかな
28 22/06/06(月)00:38:01 No.935527893
キャンプのリーダーババアが結構なキャラしてやがる
29 22/06/06(月)00:38:03 No.935527899
>大佐戦犯すぎない? >なんか突然狂ったんだが あいつ会ったときから狂ってると思う
30 22/06/06(月)00:38:04 No.935527911
>2をPS5専用で作ったらもっと凄いことになるんかな ないんだ…ないんだよおキヌちゃん…
31 22/06/06(月)00:38:12 No.935527963
射撃武器の弾あんまり無いから序盤の群れキツイんだよな
32 22/06/06(月)00:38:16 No.935527979
2周目で無双すると大群たのしーってなる
33 22/06/06(月)00:38:55 No.935528241
だからこうやってバイクに弾倉を積む
34 22/06/06(月)00:39:10 No.935528339
ワールドウォーZとかも大群ゾンビゲーだけどチームで防衛って感じなので一人で乗り込んで殲滅するスレ画はやっぱりおかしい
35 22/06/06(月)00:39:56 No.935528621
(結局相棒死なねえんだ…)
36 22/06/06(月)00:40:15 No.935528760
北へ…で終わるのかと思ったら南に行ってビックリしたゲーム
37 22/06/06(月)00:40:17 No.935528770
あのクソ強い武器ある大佐の基地あって感染者一掃してないのおかしいだろ!
38 22/06/06(月)00:40:48 No.935528991
ざーぶー
39 22/06/06(月)00:42:08 No.935529516
てんこ盛りなんだけど本当に長い
40 22/06/06(月)00:42:24 No.935529623
>NERO関係漏れなくやってたと思ったんだけどオブライアンエンドは迎えられなかったな えっマルチエンドなの そんな雰囲気微塵も感じなかったぞ!?
41 22/06/06(月)00:42:40 No.935529708
個人的に鳥の巣はいらなかったと思います
42 22/06/06(月)00:42:56 No.935529827
陰謀論者のリーダー 面の皮の厚い強欲ババアリーダー なんかお前が正しかった…って言いながら死ぬリーダー ろくなのがいねぇ!
43 22/06/06(月)00:43:21 No.935529989
>個人的に鳥の巣はいらなかったと思います 火炎瓶の材料足りねぇ!ってなった時がめどい…
44 22/06/06(月)00:43:52 No.935530209
陰謀論おじさんは結果的に言ってることだいたい合ってたし…
45 22/06/06(月)00:43:55 No.935530231
>てんこ盛りなんだけど本当に長い 南のさらに南のまで進んでそこも普通に広いの長いよね
46 22/06/06(月)00:44:11 No.935530353
殲滅も楽しいけど最初の頃のステルスして物資回収して見つかったら大群に追われながら全力で逃げるのも楽しかった
47 22/06/06(月)00:44:27 No.935530462
>大群システムってそういや他で見ないね L4D…
48 22/06/06(月)00:44:27 No.935530468
>陰謀論おじさんは結果的に言ってることだいたい合ってたし… ならなんでアメリカ人が作った道路はもうこんなにボロボロになってんだぁ!?
49 22/06/06(月)00:44:38 No.935530524
原因って解明されたんだっけ
50 22/06/06(月)00:44:59 No.935530672
>あのクソ強い武器ある大佐の基地あって感染者一掃してないのおかしいだろ! どの武器だ グレポンとかでもないと大群に勝てる気がしないぞ ナパーム火炎瓶とかそこまで強くねえ…
51 22/06/06(月)00:45:01 No.935530685
>殲滅も楽しいけど最初の頃のステルスして物資回収して見つかったら大群に追われながら全力で逃げるのも楽しかった なんだかんだ物資カツカツで苦しんでる時たのしいよね
52 22/06/06(月)00:45:22 No.935530814
サイレン処理したぜ!発電!からの見落としサイレンでうわあああああ!?なるのも面白くはある
53 22/06/06(月)00:45:23 No.935530821
>なんかお前が正しかった…って言いながら死ぬリーダー >ろくなのがいねぇ! お前今アイアンマイクをバカにしたか?
54 22/06/06(月)00:45:58 No.935531035
ラジオフリーオレゴンおじさんは予想的中しすぎ
55 22/06/06(月)00:46:15 No.935531177
ヤクで狂って死んだ奴ちょっと悲しいね
56 22/06/06(月)00:47:06 No.935531494
リッパーのハゲリーダーとの過去の因縁もうちょいやってくれてもよかったと思う
57 22/06/06(月)00:47:42 No.935531694
よぉしこのキチガイ大佐ブッ殺してやるぜえって意気込んでたら しんだでござる
58 22/06/06(月)00:47:53 No.935531758
実績解除かなんかで貰えたSG撃ってれば大群倒せたけどその時点で大群がほとんどいねぇ!
59 22/06/06(月)00:48:49 No.935532109
思ったよりまともな人が多い というかストーリーが見てて面白かったわ
60 22/06/06(月)00:48:50 No.935532116
墓参りは奥から入り口にショートカット作れるの終盤まで気づいてなかったわ
61 22/06/06(月)00:49:00 No.935532201
発売前だとバイクは移動拠点と紹介されてたけど移動拠点と言えるほどの便利さは無いと思う
62 22/06/06(月)00:49:12 No.935532273
>原因って解明されたんだっけ なんの原因
63 22/06/06(月)00:49:34 No.935532420
>サイレン処理したぜ!発電!からの見落としサイレンでうわあああああ!?なるのも面白くはある 発電機起動!停止!起動!
64 22/06/06(月)00:50:32 No.935532795
カルト教団の首領がなんで主人公に執着してんだと思ったら 主人公は殺されても文句言えねえやつだったわ
65 22/06/06(月)00:50:44 No.935532871
序盤の燃料タンクの小ささは擁護出来ない
66 22/06/06(月)00:50:49 No.935532897
あれ普通に進めてたらそのままあのエンド見れなかったっけ
67 22/06/06(月)00:50:52 No.935532923
嫁ようやく見つけたのにとくに喜ばれもせず残るとか言い出したのでムカついてやめたゲームじゃん
68 22/06/06(月)00:51:27 No.935533092
>嫁ようやく見つけたのにとくに喜ばれもせず残るとか言い出したのでムカついてやめたゲームじゃん 勿体ねえ
69 22/06/06(月)00:51:27 No.935533098
オブライエン君に対してアタリがきつすぎる…
70 22/06/06(月)00:51:30 No.935533110
これさ クリアしたあとのキャンプジョブ専用台詞とかあったんじゃ…
71 22/06/06(月)00:51:47 No.935533217
>嫁ようやく見つけたのにとくに喜ばれもせず残るとか言い出したのでムカついてやめたゲームじゃん じゃんとか言われても…
72 22/06/06(月)00:52:24 No.935533402
>オブライエン君に対してアタリがきつすぎる… 死ねゾンビ野郎が
73 22/06/06(月)00:52:34 No.935533474
>序盤の燃料タンクの小ささは擁護出来ない タンクに穴が空いていそうだ
74 22/06/06(月)00:52:47 No.935533528
ラストがどこでも見るような普通の銃撃戦展開になっちゃったのはちょっと残念だったな
75 22/06/06(月)00:52:59 No.935533627
嫁まわりは死んだと思って岩に語ってたディーコンさんが馬鹿みたいじゃんとは思った
76 22/06/06(月)00:53:03 No.935533657
ゾンビゲーでラスボスがゾンビってそんなにいっぱいあるかな ゾンビって没個性の大群が特性だから一体かぎりの特別なゾンビって思い浮かばない
77 22/06/06(月)00:53:10 No.935533711
このゲームは初っ端からゾンビパニックは終わってウィズゾンビみたいな世界の人間模様メインだからゾンビ自体は終始脅威なんだよな…
78 22/06/06(月)00:53:13 No.935533735
他にも散々ムカつくやつ居たのによりによって嫁でムカついたのか…
79 22/06/06(月)00:53:23 No.935533794
嫁はあんなにきつい性格だとは思わなかった
80 22/06/06(月)00:53:45 No.935533917
>ラストがどこでも見るような普通の銃撃戦展開になっちゃったのはちょっと残念だったな 最後に感染者雪崩れ込んで大乱戦になってほしかったな…
81 22/06/06(月)00:53:49 No.935533945
>嫁まわりは死んだと思って岩に語ってたディーコンさんが馬鹿みたいじゃんとは思った 言い方ァ!!
82 22/06/06(月)00:53:55 No.935533987
サラも色々あってあんな感じにならざるを得なかっただけだろうし…
83 22/06/06(月)00:54:09 No.935534067
>他にも散々ムカつくやつ居たのによりによって嫁でムカついたのか… 主人公にとって重みが違うでしょうが重みが
84 22/06/06(月)00:54:09 No.935534071
>カルト教団の首領がなんで主人公に執着してんだと思ったら >主人公は殺されても文句言えねえやつだったわ なんか主人公悪いことしたな…って雰囲気出してるけどリッパーが論外すぎて同情できねぇ
85 22/06/06(月)00:54:35 No.935534238
>このゲームは初っ端からゾンビパニックは終わってウィズゾンビみたいな世界の人間模様メインだからゾンビ自体は終始脅威なんだよな… ゾンビの大群でよくわからんサイクルの参勤交代してる…
86 <a href="mailto:ドクニンジン">22/06/06(月)00:54:42</a> [ドクニンジン] No.935534277
お茶飲もう?
87 22/06/06(月)00:54:50 No.935534325
出てくる集団が大体人間のせいで滅びるから一つぐらい感染者に滅ぼされた方がよかった
88 22/06/06(月)00:55:27 No.935534578
>最後に感染者雪崩れ込んで大乱戦になってほしかったな… PKKが要素としてあったからラストこんなん絶対はちゃめちゃになる奴じゃん!!ってめっちゃワクワクしながら進めた なんかこう微妙ーにかいてほしいとこ掻いてくれないゲームだったなまぁまぁ面白かったけど
89 22/06/06(月)00:55:47 No.935534696
一応あの地域のゾンビ一掃する展望はあるんだよな 大群処理できるのディーコンさんしかいないから激務すぎるんだが…
90 22/06/06(月)00:55:58 No.935534760
嫁とギクシャクするのは仕方ないだろ 主人公が過去を引きずってたように サラも過去を引きずって前に進めなかったんだから
91 22/06/06(月)00:56:05 No.935534797
リッパーはリッパーでフリーカーになりたくてもなれない哀れな連中だし…
92 22/06/06(月)00:56:10 No.935534819
ははーんこの結婚指輪持ってたこくじんが嫁をNTRしようとしてるんだな?と思ったら普通にいいやつだった
93 22/06/06(月)00:56:44 No.935535023
作中数少ない基本的に裏表なくいい奴だからなこくじん…
94 22/06/06(月)00:56:51 No.935535051
一番ビビったのはどっかの洞窟のチンピラぶっ殺しに行くミッションでなんとなく感知スキル入れたらすぐ上に大量にゾンビがいた事 ていうかあそこでゾンビに気づかれず気づかずお前らどうやって生活してたんだよ!?
95 22/06/06(月)00:57:14 No.935535182
イエーイ、ブーザー見てるー!? 嫁が原因で世界滅んでたわ、メンゴメンゴ!
96 22/06/06(月)00:57:31 No.935535273
もし続編が決まってたらこくじんが行った先が舞台になってたんだろうな…とは思ってる
97 22/06/06(月)00:57:43 No.935535341
>ははーんこの結婚指輪持ってたこくじんが嫁をNTRしようとしてるんだな?と思ったら普通にいいやつだった ぶっちゃけ途中までNTR展開で作ってましたよね? 明らかにそういう感じの匂わせしてたのに急激になかった事になったからすげえズッコケた
98 22/06/06(月)00:57:44 No.935535344
ブーザーに犬渡したら即落ちすぎる
99 22/06/06(月)00:58:24 No.935535538
存在が空気すぎるアナキスト達… スケジュールの都合で削られたんかな
100 22/06/06(月)00:58:27 No.935535560
>明らかにそういう感じの匂わせしてたのに急激になかった事になったからすげえズッコケた 終盤であれ?この辺シナリオ変えたな?って感じはあったよね
101 22/06/06(月)00:58:32 No.935535575
強いマシンガンが売られだしてから急に雑に強くなるな…
102 22/06/06(月)00:59:03 No.935535720
シナリオのなんとも言えないB級作品臭と リソースがカツカツなのを何とかやりくりしろよなってノリの作品なので 好き嫌いはけっこう分かれると思った
103 22/06/06(月)00:59:13 No.935535765
普通に子供の感染者実験に使うとかやるとは思わなかった 海外は嫌がりそうなのに
104 22/06/06(月)00:59:37 No.935535889
サラは助けたかっただけだから…結果的に毒殺したけど
105 22/06/06(月)01:00:01 No.935536011
最後の最後でもスキッゾがなんかお前の嫁さん浮気してんのによー!みたいな事言ってこなかったっけ
106 22/06/06(月)01:01:07 No.935536368
スキッゾの言うことなんて信憑性もねぇ
107 22/06/06(月)01:01:11 No.935536383
アトラクター爆弾好き
108 22/06/06(月)01:01:31 No.935536494
スパイさせられてた調査隊の学生くんて生き延びてるんだっけ?
109 22/06/06(月)01:02:13 No.935536706
スキッゾの言うことなんて真に受けてたら命がいくつあっても足らねえぞ
110 22/06/06(月)01:02:22 No.935536749
>一番ビビったのはどっかの洞窟のチンピラぶっ殺しに行くミッションでなんとなく感知スキル入れたらすぐ上に大量にゾンビがいた事 >ていうかあそこでゾンビに気づかれず気づかずお前らどうやって生活してたんだよ!? 野盗に大群当てると秒で壊滅するしディーコンさんの異様な強さがわかる
111 22/06/06(月)01:02:51 No.935536902
>スキッゾの言うことなんて信憑性もねぇ 声もへも川だしなぁ…
112 22/06/06(月)01:02:58 No.935536950
ブーザーの嫁の死んだ理由がしょうもなさすぎる ゾンビで死んだのかと思ったじゃん!
113 22/06/06(月)01:03:34 No.935537136
>野盗に大群当てると秒で壊滅するしディーコンさんの異様な強さがわかる 野盗の拠点にフリーカー引き連れて隠れてるだけでどんどん野盗死んでく… そして自分が殺してるかのように一人で叫んでるディーコン…
114 22/06/06(月)01:03:55 No.935537259
新キャラ黒人とようやく見つけたとはいえプレイヤー的にはそんな思い入れのない嫁とのNTRを見せられても困るし 削って正解な要素だったと思う
115 22/06/06(月)01:04:29 No.935537419
ソンビものなのに名有りキャラでゾンビに殺された奴がいなかったような記憶がある
116 22/06/06(月)01:04:39 No.935537476
というか嫁生きてるとは全く思ってなかったから生きてて逆に拍子抜けだった
117 22/06/06(月)01:04:40 No.935537479
橋やトンネルを封鎖したNEROの判断は正しかったな 万単位で押し掛けられてたらこの地域も全滅してただろうに
118 22/06/06(月)01:05:05 No.935537575
>そして自分が殺してるかのように一人で叫んでるディーコン… 結構芸コマな所評価してたからここはちゃんとしてほしかったなぁ
119 22/06/06(月)01:05:17 No.935537638
ゾンビパニックになってるのって世界規模だっけ?この地域だけだったっけ?
120 22/06/06(月)01:05:17 No.935537643
>アトラクター爆弾好き 20体くらいしか倒せない貧弱爆弾じゃん
121 22/06/06(月)01:05:21 No.935537663
野盗の連中が何を悪いことしたって言うんだよ… バイカー狩りのために道にワイヤー張ったり 狙撃銃で撃ち殺して荷物奪ってただけじゃねえか…
122 22/06/06(月)01:05:30 No.935537707
>スパイさせられてた調査隊の学生くんて生き延びてるんだっけ? ぼろぼろになりながらがんばってくれてる
123 22/06/06(月)01:05:51 No.935537801
続編匂わせて終わったからワクワクしてたんだが…
124 22/06/06(月)01:05:51 No.935537802
ラジオフリーオレゴンにしっかり突っ込むディーコンの独り言とか好き
125 22/06/06(月)01:06:20 No.935537936
>スパイさせられてた調査隊の学生くんて生き延びてるんだっけ? 生き延びてるしあいつ人間じゃないし
126 22/06/06(月)01:06:33 No.935537982
続編出ると対NEROになって益々感染者の出番なくなりそうだ
127 22/06/06(月)01:06:33 No.935537986
>生き延びてるしあいつ人間じゃないし !?
128 22/06/06(月)01:08:50 No.935538627
弾薬持てる量が全然ないし武器もすぐ壊れるからあんまり気軽に使えない… 矢を現地生産して補充できるこのクロスボウだけが頼りだ… リッパーのとこに乗り込んだら立派ーな機関銃が手に入った! 弾もいっぱいあるから撃ち放題だぜ!あっちょっと南の方の大群は無理
129 22/06/06(月)01:08:50 No.935538630
元特殊部隊だからディーコンはどれだけ盛ってもいい!みたいな感じなの雑で好き
130 22/06/06(月)01:09:10 No.935538726
なんやかんやで大群のゾンビって数百くらいだけど都市部には数万のゾンビが会いるんだよなぁ…って考えると人類やばいだろって考えにもなる
131 22/06/06(月)01:09:17 No.935538759
デッドライジングは要所要所の敵は人間だったな
132 22/06/06(月)01:10:45 No.935539171
大群を野盗の群れに襲わせて高みの見物してる時が一番楽しいゲーム 人間がゴミのように死んでいくぜー!
133 22/06/06(月)01:11:38 No.935539394
錯乱ボルト撃ち込むの楽しい…
134 22/06/06(月)01:12:01 No.935539498
大群の処理ほんとすごいよね PV見たときPS4ってすげーな!と思ったけどこのゲームが異常なだけだった
135 22/06/06(月)01:12:20 No.935539579
>!? >生き延びてるしあいつ人間じゃないし ロボットかなにかだったの?
136 22/06/06(月)01:12:33 No.935539629
>バイカー狩りのために道にワイヤー張ったり ワイヤーだけは即刻中止せよ
137 22/06/06(月)01:12:41 No.935539660
アトラクター放り込んで高みの見物とか 人の心とかないんか?
138 22/06/06(月)01:13:14 No.935539785
スナイパーとかワイヤーとかあれウザさが度が過ぎてると思う あんなプレイヤーのストレスが瞬間的にぶち上がるようななのよく入れるわ
139 22/06/06(月)01:14:15 No.935540039
同じ大量ゾンビゲーでもWWZはスレ立ってるの全く見かけないな… 自分でスレ立てても数レス付く程度だしここだと俺くらいしかやって無さそうだ
140 22/06/06(月)01:14:30 No.935540097
道路に張ってるワイヤーは殺意の高さにビビるわ あれ食らったら普通はAパーツとBパーツに分かれるだろ
141 22/06/06(月)01:14:40 No.935540136
ワイヤーのせいで道路じゃなく道路の真横通る
142 22/06/06(月)01:15:14 No.935540271
>同じ大量ゾンビゲーでもWWZはスレ立ってるの全く見かけないな… スレ画はフリプになったのがでかいんじゃねえかな
143 22/06/06(月)01:15:33 No.935540356
>同じ大量ゾンビゲーでもWWZはスレ立ってるの全く見かけないな… 東京なのに東京じゃないとか昔スレ立ってたな
144 22/06/06(月)01:15:38 No.935540373
>同じ大量ゾンビゲーでもWWZはスレ立ってるの全く見かけないな… マルチゲーはやりたくない
145 22/06/06(月)01:17:31 No.935540846
スナイパーは先に見つけられないと物陰から早撃ちでぶち抜くしかないからな…
146 22/06/06(月)01:17:49 No.935540904
近接最強武器がそのへんに落ちてるのおかしいだろ!
147 22/06/06(月)01:18:38 No.935541117
>スナイパーとかワイヤーとかあれウザさが度が過ぎてると思う >あんなプレイヤーのストレスが瞬間的にぶち上がるようななのよく入れるわ あれがないと拠点から目的地への移動が緊張感足りなくてマンネリ気味になるんだろうなとは思う 度が過ぎてるはごもっともで…
148 22/06/06(月)01:18:47 No.935541142
アイアンマイクの農場が賊とか狼とか湧きやすいのかよく銃声や死体が転がってる 農場内に湧いたらしい死体がある…
149 22/06/06(月)01:19:12 No.935541261
>ロボットかなにかだったの? オブライエンくんは最後の最後で正体分かる隠しイベントがあるよ
150 22/06/06(月)01:19:27 No.935541316
スタミナが対ゾンビ最重要ステータス
151 22/06/06(月)01:19:36 No.935541342
いい作品だったしバイク乗りたくなったよ
152 22/06/06(月)01:19:49 No.935541390
巣がすげえ臭そう
153 22/06/06(月)01:19:58 No.935541430
>いい作品だったしバイク乗りたくなったよ (盗まれるタンク)
154 22/06/06(月)01:20:20 No.935541517
>いい作品だったしバイク乗りたくなったよ ワイヤー張ってあげるね…
155 22/06/06(月)01:21:52 No.935541885
FOXのゾンビドラマSeason1~2くらいまで観終わったくらいの満足度
156 22/06/06(月)01:22:57 No.935542141
強くてニューゲームは流石にやる気が起きなかった
157 22/06/06(月)01:23:00 No.935542159
この世界に未来があるのか…
158 22/06/06(月)01:23:16 No.935542221
>同じ大量ゾンビゲーでもWWZはスレ立ってるの全く見かけないな… >自分でスレ立てても数レス付く程度だしここだと俺くらいしかやって無さそうだ やったけどステージそこまで多くないしストーリー要素は短いしで話すことがあまり無い… あとキャッシュ取得と経験値がしょっぱくて周回何回やるハメになるんだよとなってやり込む気も起きなかった
159 22/06/06(月)01:23:48 No.935542353
野盗倒したらスナイパーもワイヤーも無くなるんだけど それまではあまりにもウザ過ぎてバイク気軽に乗り回せないな
160 22/06/06(月)01:24:04 No.935542416
>この世界に未来があるのか… NEROの目的次第
161 22/06/06(月)01:25:08 No.935542653
犬のおもちゃとかいう癒し専用アイテム
162 22/06/06(月)01:25:32 No.935542754
最終的に地球最後の男みたいになるのでは
163 22/06/06(月)01:26:47 No.935543029
強くてニューゲームは武器強すぎて終盤まで敵がミンチになる…
164 22/06/06(月)01:27:05 No.935543091
ストーリー終わったのに解放されてないクラフトがちょいちょいある
165 22/06/06(月)01:27:49 No.935543236
アジト入り口の見張り強すぎてゾンビグマとか連れてきてもあっという間に蜂の巣にしてくれる
166 22/06/06(月)01:28:28 No.935543367
最後のイベント見る限り続編があるとしたらウイルスに感染したけど自我残ってる主人公の話やるつもりだったんだろうけど 出たとしてもそれもうダイイングライトでやっただろってなってただろうな……
167 22/06/06(月)01:30:02 No.935543727
あの色々ぶん投げエンドは続編作るつもりだったのかゾンビものオマージュなのか
168 22/06/06(月)01:30:03 No.935543731
最強のスナイパーライフル手に入れたのに律儀にヘッドショットしてたけど ある時胴撃ちでも即死する事に気付いてそこからは無双だった
169 22/06/06(月)01:30:04 No.935543733
えっリッキーってバイだったのか…
170 22/06/06(月)01:31:01 No.935543922
当面の危機は去ったけど結局なんも解決してないよねエンドはよくあるやつだから……
171 22/06/06(月)01:32:04 No.935544129
次回作が作れないのでこの一作でやりたいこと詰め込んでやった
172 22/06/06(月)01:32:10 No.935544147
オブライエン本気出したらディーコンなんてボコボコにできそうなのによく付き合ってくれてたな
173 22/06/06(月)01:32:20 No.935544185
スナイパーライフルくそつよいけど貫通できる数決まってる火炎瓶も燃やせる数が決まってる厳しいゲームだ
174 22/06/06(月)01:33:14 No.935544346
フリプで人気出てもね……ってディレクターが言っててちょっと可哀想だった
175 22/06/06(月)01:33:21 No.935544377
えっオブライエン何者なの
176 22/06/06(月)01:33:45 No.935544446
バイク盗まれたお詫びのオンボロバイクに気付かなくてイベント後配置されるまで大変な徒歩ゲーだな…って思ってたよ
177 22/06/06(月)01:33:50 No.935544460
>スナイパーライフルくそつよいけど貫通できる数決まってる火炎瓶も燃やせる数が決まってる厳しいゲームだ 軽機関銃でばらまくのが大群相手にはやっぱいいわ
178 22/06/06(月)01:34:07 No.935544514
>えっオブライエン何者なの フリーカー
179 22/06/06(月)01:34:28 No.935544584
嫁のペイントつき燃料タンク帰って来ないのか…
180 22/06/06(月)01:34:35 No.935544610
>バイク盗まれたお詫びのオンボロバイクに気付かなくてイベント後配置されるまで大変な徒歩ゲーだな…って思ってたよ 俺もこれ1周目やった
181 22/06/06(月)01:35:38 No.935544776
強化型フリーカーだろうが大群だろうが返り討ちにする超人にちょっと自我残ってるだけのフリーカーがケンカで勝てるわけないだろ
182 22/06/06(月)01:36:39 No.935544986
初大群戦そんな大仕事普通一人でやらせます?ってなった できた
183 22/06/06(月)01:37:19 No.935545137
熊型フリーカーにナイフの反撃で勝つのはおかしい というか噛まれてるのそれ致命傷だろ!
184 22/06/06(月)01:37:33 No.935545183
ディーコン!数百体のゾンビの大群やっつけてくれ!
185 22/06/06(月)01:38:06 No.935545318
>ディーコン!数百体のゾンビの大群やっつけてくれ! 無茶言うなよ!
186 22/06/06(月)01:38:19 No.935545366
了解!製材所の安置から火炎瓶!
187 22/06/06(月)01:39:26 No.935545600
アプデで安置を丁寧に潰していくのはルール違反スよね
188 22/06/06(月)01:40:37 No.935545862
この要塞島でゾンビの大群を迎え打つんだな… って思ってたらゾンビ来ねえし むしろ自分が攻め入る側になるしで盛り上がらねえ…
189 22/06/06(月)01:40:41 No.935545874
ディーコンが超人なのは間違いないが割と死ぬときはあっさり死ぬよねこのゲーム 電車の残骸があるところの大群でめっちゃ死んだわ
190 22/06/06(月)01:41:05 No.935545952
バイクの同乗者が落ちた瞬間死ぬのはもはやギャグでしょ…ってやったな
191 22/06/06(月)01:41:27 No.935546027
まぁバイク使った幕末オープンゲットでどうとでもなるしね
192 22/06/06(月)01:41:39 No.935546070
お前リサやったんか!
193 22/06/06(月)01:41:46 No.935546094
ダイイングライトなんかは1と2で人間とゾンビ両方ラスボスやったな…
194 22/06/06(月)01:42:21 No.935546227
>この要塞島でゾンビの大群を迎え打つんだな… >って思ってたらゾンビ来ねえし >むしろ自分が攻め入る側になるしで盛り上がらねえ… 要塞として結構しっかりしてるからゾンビも攻め込みようが無いしな…… 知性フリーカーなら穴掘って侵入とかできたかもしれんけどそんな奴逆に強すぎて勝てないし
195 22/06/06(月)01:42:39 No.935546308
チャレンジは本当に安置丁寧に潰された形跡あって笑った全部ゴールド取れたから許すが…
196 22/06/06(月)01:43:30 No.935546490
おおよそシーズン1にあたるブーザー死にかけ編が一番好き
197 22/06/06(月)01:43:39 No.935546521
新しい武器とかアタッチメント欲しいからマップ検索してたせいで先に製材所の大群全滅させてたからストーリーで行った時に誰もいなくて後悔したな… やけにここだけ大群だし難しいなとは思ったんだけどね…
198 22/06/06(月)01:44:42 No.935546747
人殺しどもめ、ぶっ殺してやる!
199 22/06/06(月)01:45:21 No.935546899
面白かったしそれなりに売れたっぽいけど開発者が拗ねて2作目はやりませんってのは勿体無いなと思う
200 22/06/06(月)01:45:44 No.935546993
巣を攻略して地図埋めたらゲームの天井が見えて急に作業感が増したから 地図埋めない方が楽しめるな…ってなった
201 22/06/06(月)01:45:47 No.935547005
製材所はわざと見つかってエリア外まで逃げて帰っていくところを後ろから撃つ卑劣極まりない戦法で全滅させたわ 数が多過ぎるんじゃ
202 22/06/06(月)01:46:45 No.935547199
なんかおかしいなと思ったら大群二つ合流してた そりゃ弾切れするわ
203 22/06/06(月)01:47:00 No.935547250
>面白かったしそれなりに売れたっぽいけど開発者が拗ねて2作目はやりませんってのは勿体無いなと思う てか肝心のディレクターも会社辞めちゃったからな 作るとしても精神的続編とかだろう
204 22/06/06(月)01:47:19 No.935547318
製材所は数が多いから他の場所と同じノリで強引にやろうとすると軽く捻られやすい
205 22/06/06(月)01:49:01 No.935547668
発売日が他タイトルと重なったんだっけ
206 22/06/06(月)01:49:55 No.935547845
製材所は結構あからさまに敵を巻き込める罠とかがたくさんあった覚えがある
207 22/06/06(月)01:50:49 No.935548022
多分体験版あったらフリプじゃ無く買ってたと思う 実際にあったらごめん
208 22/06/06(月)01:51:47 No.935548215
よく作ってあるなと感心したけど フリプ落ちするゲームだよなぁとも強く思うんだ
209 22/06/06(月)01:52:02 No.935548269
体験版あっても序盤のクソバイクの劣悪な性能に苦しめられてクソゲー!ってなるだけでは
210 22/06/06(月)01:52:31 No.935548339
ブーザー自爆って回避できないの? なんかえっそれ要る?ってなったし思ったより引きづらず進んだからもしかしてなんかフラグ間違えたのかな
211 22/06/06(月)01:52:37 No.935548361
いいゲームだけど残念なところも沢山あるからなかなかおすすめしづらくはある
212 22/06/06(月)01:53:12 No.935548482
>なんかえっそれ要る?ってなったし思ったより引きづらず進んだからもしかしてなんかフラグ間違えたのかな このゲーム一本道だろ
213 22/06/06(月)01:53:30 No.935548527
このゲーム脂乗るまでが結構遅くて中盤まで何がしんどいってシステムとかOW面より 主人公の異様な態度の悪さだと思う
214 22/06/06(月)01:54:01 No.935548630
序盤の展開に華が無いから友人にオススメもしづれえ
215 22/06/06(月)01:54:14 No.935548668
>ブーザー自爆って回避できないの? >なんかえっそれ要る?ってなったし思ったより引きづらず進んだからもしかしてなんかフラグ間違えたのかな 最後までクリアしろ
216 22/06/06(月)01:54:17 No.935548681
なかなかのスルメゲーよね 奥深いって訳でもないんだけど慣れてくると作業含めて楽しくなる
217 22/06/06(月)01:54:42 No.935548754
>体験版あっても序盤のクソバイクの劣悪な性能に苦しめられてクソゲー!ってなるだけでは 体験版だと中盤ら辺の楽しい所やらせてあげるよ!は結構あるから…
218 22/06/06(月)01:55:04 No.935548821
>このゲーム脂乗るまでが結構遅くて中盤まで何がしんどいってシステムとかOW面より >主人公の異様な態度の悪さだと思う それだけに最後仲間たちが集まってくるところが感動的なんだよな…
219 22/06/06(月)01:55:37 No.935548921
>ブーザー自爆って回避できないの? >なんかえっそれ要る?ってなったし思ったより引きづらず進んだからもしかしてなんかフラグ間違えたのかな なんで途中でやめてスレ開いちゃうの
220 22/06/06(月)01:56:02 No.935549004
死にそうで死なないのはヒロインの証
221 22/06/06(月)01:56:44 No.935549114
ヤンデレツンデレ親友属性を詰め込まれたブーザーはやはりヒロイン
222 22/06/06(月)01:56:44 No.935549116
ディーコンが他人と向き合う話だからな…
223 22/06/06(月)01:57:41 No.935549279
>主人公の異様な態度の悪さだと思う たしかに感情移入がちょい難易度高めではある
224 22/06/06(月)01:57:47 No.935549304
ディーコンを片手でボコるとこすき