22/06/05(日)22:13:37 私メリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/05(日)22:13:37 No.935463767
私メリー 今度初めて大阪に行くの 3日ほど滞在するんだけど何を食べればいいの? とりあえずりくろーおじさんと551は食べようと思うわ 泊まるホテルがあるのはスレ画じゃなくて心斎橋の方だけど
1 22/06/05(日)22:16:28 No.935465089
ドライカレー
2 22/06/05(日)22:16:38 No.935465167
お好み焼き
3 22/06/05(日)22:17:05 No.935465369
コロンビア8
4 22/06/05(日)22:17:39 No.935465659
http://img.2chan.net/b/res/935463926.htm 一緒に食べに行く
5 22/06/05(日)22:17:51 No.935465754
りくろーおじさんも551も通販あるだろ もっと違うもんにしろ
6 22/06/05(日)22:18:41 No.935466119
>ドライカレー 自由軒ってとこ?気になってたから行こっかな
7 22/06/05(日)22:20:30 No.935467073
大阪だと安くでふぐ食えるんだ 地味な店を選んで行ってみろ
8 22/06/05(日)22:21:05 No.935467338
りくろーおじさんは別にそこまで… 551は豚まんと焼売だけでいい 店で普通に中華食べると普通の中華だ
9 22/06/05(日)22:21:26 No.935467497
>大阪だと安くでふぐ食えるんだ >地味な店を選んで行ってみろ よくテレビとかで見るでかいフグの看板?置物?があるところとか?
10 22/06/05(日)22:22:25 No.935467970
>よくテレビとかで見るでかいフグの看板?置物?があるところとか? それが地味に見えるかい?
11 22/06/05(日)22:22:33 No.935468039
551のちまき美味しいよ
12 22/06/05(日)22:23:11 No.935468337
りくろーおじさんは人にあげるんならまぁまぁのお土産だと思う 自分で食うならホテルで貪るくらいでちょうどいい
13 22/06/05(日)22:23:12 No.935468346
新世界のふぐ撤去されてなかった?
14 22/06/05(日)22:23:55 No.935468674
阪神百貨店のイカ焼き 阪神電車の梅田駅の改札口の所か京阪電車の京橋駅にあるフルーツジュース きつねうどん
15 22/06/05(日)22:24:56 No.935469148
京橋か天満は行っとけ 友達とな
16 22/06/05(日)22:26:11 No.935469742
551はデパートで肉まん買って夜食にするのがオススメじゃよ ビールでグビグビするとたまらん
17 22/06/05(日)22:26:17 No.935469791
551のレストラン良いよね
18 22/06/05(日)22:26:25 No.935469856
551ならアイスもいいよ
19 22/06/05(日)22:26:52 No.935470066
酒好きかどうかで行く場所かなり変わるだろ
20 22/06/05(日)22:26:55 No.935470092
梅田と難波はどちらが楽しいですか? 主に酒とメシ方面で
21 22/06/05(日)22:27:05 No.935470164
>新世界のふぐ撤去されてなかった? 昨日新世界行ったけど撤去されてたね 天王寺公園でお酒飲んでたけど子供いっぱいいてびっくりした あんな平和なところになったんだね
22 22/06/05(日)22:27:21 No.935470297
>551のレストラン良いよね なんばのとこのなら関係ない向かいの店に間違えて入らないようにしないといけない
23 22/06/05(日)22:27:33 No.935470389
>酒好きかどうかで行く場所かなり変わるだろ お酒好きだよ 福島ってとこもいいらしいね?
24 22/06/05(日)22:27:42 No.935470456
>梅田と難波はどちらが楽しいですか? >主に酒とメシ方面で 目的のところがあるなら梅田 ブラブラ歩くなら圧倒的に難波かなあ
25 22/06/05(日)22:28:33 No.935470829
夜の街というのがヌキ有りかどうかでもおすすめの場所は変わってくる
26 22/06/05(日)22:28:54 No.935470977
>福島ってとこもいいらしいね? 大激戦区なのでレベル高い店は多いがすっかりお高いエリアにもなった
27 22/06/05(日)22:28:57 No.935471023
>福島ってとこもいいらしいね? 福島から5分歩けばホマ新チw
28 22/06/05(日)22:29:11 No.935471130
>福島ってとこもいいらしいね? 別によくない お金あるなら新地いけ
29 22/06/05(日)22:29:36 No.935471336
金出していいところ行くんなら大阪じゃなくて東京でいいからな
30 22/06/05(日)22:29:50 No.935471423
旧ヤム亭
31 22/06/05(日)22:29:51 No.935471432
梅田はでかいビルが乱立してるから地下街散策以外は主にショッピングだね 難波の方は日本橋も近いしブラブラするには楽しいね
32 22/06/05(日)22:29:56 No.935471470
難波のかどやで豚足食え うまいぞ
33 22/06/05(日)22:30:46 No.935471879
>自由軒ってとこ?気になってたから行こっかな 自由軒のドライカレーってあの生卵落としてるやつか 自由軒ならなんばだぞ
34 22/06/05(日)22:31:06 No.935472040
酒好きで大阪感味わいたいならやっぱり京橋じゃねぇかなぁ
35 22/06/05(日)22:31:28 No.935472221
天王寺はハルカス→飛田新地→新世界+天王寺動物園って感じ 天王寺動物園はまあまあ都会にあって入場料500円とかマジトチ狂ってるからオススメだよ
36 22/06/05(日)22:31:46 No.935472375
大阪人に大阪のオススメ聞いてもぼんやりした返事返しがち…
37 22/06/05(日)22:31:57 No.935472472
裏難波は大阪っぽいけど名物らしいものは無いからなぁ 味園ビルとか面白いかもしれない
38 22/06/05(日)22:32:19 No.935472652
>大阪人に大阪のオススメ聞いてもぼんやりした返事返しがち… まぁどこ行ってもそこそこに美味い
39 22/06/05(日)22:32:29 No.935472743
>大阪人に大阪のオススメ聞いてもぼんやりした返事返しがち… 言われてるけどスルーされとる
40 22/06/05(日)22:32:40 No.935472829
店はどこでもいいからタコ焼きとお好み焼きは食べよう
41 22/06/05(日)22:33:05 No.935473054
>店はどこでもいいからタコ焼きとお好み焼きは食べよう じゃあ銀だこでいいですよね?
42 22/06/05(日)22:33:07 No.935473066
>大阪人に大阪のオススメ聞いてもぼんやりした返事返しがち… 近所のうまい店は知ってても大阪で一番うまい店はわからん…
43 22/06/05(日)22:33:14 No.935473136
東京はハズレ引くとドハズレだからなあ… そういう心配は大阪あんまりないし
44 22/06/05(日)22:33:20 No.935473191
新今宮で腹痛くなって飛び込んだ漢方薬屋で 「薬はお茶で飲んでもええで」 って教えられた
45 22/06/05(日)22:33:26 No.935473238
いっそ足を伸ばして神戸三宮まで行って明石焼き食ってもいいぞ 片道40分くらいだし
46 22/06/05(日)22:33:27 No.935473247
正直下手な店選ばなければ何処でも旨い所が溢れてる
47 22/06/05(日)22:33:31 No.935473292
難波にソースが300種類あるという粉もん屋が気になってる
48 22/06/05(日)22:33:47 No.935473422
弁当やお土産は大丸地下一階で買うとよい
49 22/06/05(日)22:33:47 No.935473426
天神橋商店街を端から端まで歩いて中村屋のコロッケとか下品なほどに出汁が濃い天六うどんで牛すじ丼食べたりすると良い
50 22/06/05(日)22:34:10 No.935473602
正直不味い店探す方が難しい
51 22/06/05(日)22:34:23 No.935473716
お好み焼きは天神橋筋商店街の双月がおすすめだよ そのあと商店街を歩いて大阪の(綺麗な方の)ローカルを楽しむのも良いぞ
52 22/06/05(日)22:34:45 No.935473900
自由軒のがっかり具合はすごいよね 観光で食べるもんじゃねえわ
53 22/06/05(日)22:34:59 No.935474033
大阪の匂いムンムン味わうなら立ち飲みいくんだな
54 22/06/05(日)22:35:03 No.935474065
>No.935473238 阪神なんば線ありがたい…
55 22/06/05(日)22:35:11 No.935474127
商店街でぶらぶら食べ歩きしてたらそれっぽい気分にはなると思う
56 22/06/05(日)22:35:11 No.935474128
播磨屋の店舗に行くというのはどうだろう
57 22/06/05(日)22:35:31 No.935474296
たこ焼きならやまちゃんが一番好きかな ゆるゆるトロトロ系
58 22/06/05(日)22:36:12 No.935474636
天六うどんいいよね… 牛すじの甘辛い味に負けない下品な出汁のうどん大好き
59 22/06/05(日)22:36:22 No.935474709
>播磨屋の店舗に行くというのはどうだろう 覚者になっちまう
60 22/06/05(日)22:36:43 No.935474864
梅田も駅の東の商店街ピンキリだしなあ すし酒場すさび湯ってのは結構良かったけど
61 22/06/05(日)22:36:47 No.935474902
三日いるなら1日神戸まで行ってもいいと思うぞ
62 22/06/05(日)22:37:26 No.935475215
たこ焼きは風風のたこ焼きが一番好き じゃんぼ総本店のはあまりオススメしない
63 22/06/05(日)22:37:28 No.935475232
>三日いるなら1日神戸まで行ってもいいと思うぞ 福原には行きます
64 22/06/05(日)22:37:38 No.935475299
天六はいいよね 天満近辺で探すのもいいんじゃないか?
65 22/06/05(日)22:38:08 No.935475553
>福原には行きます 旅の目的が分かってきたぞ…
66 22/06/05(日)22:38:10 No.935475570
お好み&焼そばならどこがいいんだろう
67 22/06/05(日)22:38:17 No.935475640
釣り堀の居酒屋とかあったなぁ
68 22/06/05(日)22:38:22 No.935475680
動物園のキリンさん生まれてすぐ亡くなってたの…つらい…
69 22/06/05(日)22:38:25 No.935475699
>たこ焼きは風風のたこ焼きが一番好き 塩が一番うめえ
70 22/06/05(日)22:38:51 No.935475902
たこ焼き屋は福島の多幸屋がたこでけええええ上に美味いのでダイマします
71 22/06/05(日)22:38:57 No.935475952
福原なら他所でも同じようなのあるだろ!大阪なら新地でも行っとけや!
72 22/06/05(日)22:39:08 No.935476036
このご時世にようやるな 嫌いじゃないけど
73 22/06/05(日)22:39:12 No.935476060
ソースかけないいわゆる会津屋式のたこ焼きも美味いぞ
74 22/06/05(日)22:39:16 No.935476098
あと、たこ梅っておでん屋さん?が気になってるんですが「」的にはどう?
75 22/06/05(日)22:39:36 No.935476275
>>大阪人に大阪のオススメ聞いてもぼんやりした返事返しがち… >近所のうまい店は知ってても大阪で一番うまい店はわからん… 地元人は金出して思い切り楽しむんじゃなくそこそこの金でそこそこ楽しむ方が多いからな… あと大阪に来た人が何を望んでるのかよくわからんところがある めっちゃ美味い焼肉屋とか海鮮居酒屋とか知ってるけど旅行先で望む?ってなったり
76 22/06/05(日)22:39:47 No.935476353
天満橋の宮田麺児
77 22/06/05(日)22:40:22 No.935476630
美々卯、今井、はり重、魚伊、たこ梅 ここらへんが大阪の老舗料理店だ
78 22/06/05(日)22:40:33 No.935476731
なんかの漫画で描かれてた中華風あんかけカツ丼はどうだろう
79 22/06/05(日)22:41:03 No.935476944
以前「」に教えてもらった喜八洲総本舗のみたらし団子美味しかった
80 22/06/05(日)22:41:04 No.935476950
>あと、たこ梅っておでん屋さん?が気になってるんですが「」的にはどう? そこそこのお値段で普通に美味いけど旅行先の一食に選ぶかって言うとちょっと微妙かも おでん屋なら花くじら勧めとく
81 22/06/05(日)22:41:11 No.935477013
北極星で日本初(諸説あり)のオムライス食べたらどうだい? お座敷で食べるオムライスって珍しくていい記念になるよ 後は今宮の方行ってカツライス食べるとか
82 22/06/05(日)22:41:21 No.935477098
>あと、たこ梅っておでん屋さん?が気になってるんですが「」的にはどう? 高いけど高いなりに美味しいよ まあ俺はそこしか行った事ないから知らんけど たこ梅だとホワイティうめだか新梅田食道街か 周辺の立ち呑み屋で軽くやってからでも楽しめるぞ
83 22/06/05(日)22:41:41 No.935477241
たこ梅美味しいけど少し割高かなーとは思う
84 22/06/05(日)22:41:42 No.935477247
>あと、たこ梅っておでん屋さん?が気になってるんですが「」的にはどう? 高いけどかなり美味しい クジラ食え
85 22/06/05(日)22:41:52 No.935477327
阿部野橋のグリルマルヨシ
86 22/06/05(日)22:41:56 No.935477359
美々卯のうどんすきは一度食べておいても良いかも
87 22/06/05(日)22:42:17 No.935477511
>>あと、たこ梅っておでん屋さん?が気になってるんですが「」的にはどう? >そこそこのお値段で普通に美味いけど旅行先の一食に選ぶかって言うとちょっと微妙かも >おでん屋なら花くじら勧めとく でも花くじらめちゃくちゃ並ぶし…
88 22/06/05(日)22:42:33 No.935477650
>あと大阪に来た人が何を望んでるのかよくわからんところがある >めっちゃ美味い焼肉屋とか海鮮居酒屋とか知ってるけど旅行先で望む?ってなったり 大阪に住んでるけど観光地としての大阪はマジでどこを推せばいいのかわからん…
89 22/06/05(日)22:42:40 No.935477699
後アレだ梅田駅ビルもいいぞ
90 22/06/05(日)22:42:49 No.935477786
>以前「」に教えてもらった喜八洲総本舗のみたらし団子美味しかった 喜八洲のみたらしは普通のと違ってさっくりしてるのが食べやすくていいよね
91 22/06/05(日)22:42:51 No.935477806
>おでん屋なら花くじら勧めとく 暑い季節になってきたとはいえ花くじらは滅茶苦茶並ばねぇかな
92 22/06/05(日)22:43:01 No.935477888
>美々卯のうどんすきは一度食べておいても良いかも 生きてるエビを出汁に突っ込むときに生きるために殺すってこういうことかと実感できるよね… 死に物狂いのパワーってすげえってなる
93 22/06/05(日)22:43:04 No.935477911
美々卯は確か関東から撤退したから大阪来た時の選択肢としては全然アリ
94 22/06/05(日)22:43:05 No.935477923
ふらふら食べ歩きまたやりてえなぁ 制限掛かってないから出来るっちゃ出来るんだが…
95 22/06/05(日)22:43:08 No.935477939
新梅田食道街は初見の人間からすると圧迫感すげえってあそこ
96 22/06/05(日)22:43:39 No.935478154
チェーン店だけど天下一品ラーメン
97 22/06/05(日)22:44:07 No.935478330
天一なんてどこでも食べられるじゃねえか
98 22/06/05(日)22:44:08 No.935478339
駅の地下歩くとよく立ち飲みの串カツ屋あるから そこで飲むのはわりとオススメだ 大阪以外だとあんまり出来ない体験のはず モーニングもあるぞ!
99 22/06/05(日)22:44:08 No.935478344
りくろー食べるなら温めて食べることをお勧めする
100 22/06/05(日)22:44:19 No.935478416
地元民すらこういうスレ見てへーってなることはある あるのだ
101 22/06/05(日)22:44:25 No.935478460
新梅田食堂街の潮屋で元祖コロッケうどんを食べるんだ 他の潮屋と違って無料でネギ多めに出来るからおばちゃんにネギ多めでってオーダーするんだぞ
102 22/06/05(日)22:44:32 No.935478504
あえてコッテコテな観光してみたらどうだろう 大阪城行って通天閣登ろうぜ
103 22/06/05(日)22:44:34 No.935478519
最近飯屋開拓してるけど天六や谷六行けばマジ飯屋に困らない
104 22/06/05(日)22:45:04 No.935478737
>あえてコッテコテな観光してみたらどうだろう >大阪城行って通天閣登ろうぜ ああエクスタシ~♪ 難波花月も行ったらどうや!?
105 22/06/05(日)22:45:19 No.935478838
>後アレだ梅田駅ビルもいいぞ なんかいっぱいある!飯屋探しながら歩いてて気付いたら今どこかわからんってなる!
106 22/06/05(日)22:45:21 No.935478853
個人的に大阪城は花見るとこだ
107 22/06/05(日)22:45:31 No.935478937
なんなんタウンにあるたけしっておでん屋が値段の割に美味しい
108 22/06/05(日)22:45:44 No.935479033
>個人的に大阪城は花見るとこだ 今は近くにいい観光地も出来ましてね…
109 22/06/05(日)22:46:13 No.935479275
>なんかいっぱいある!飯屋探しながら歩いてて気付いたら今どこかわからんってなる! とりあえずデカいのは阪急阪神ルクアグランフロントハービスくらいかな… …多いな…
110 22/06/05(日)22:46:13 No.935479279
本町と長堀橋あたりで適当なスパイスカレー食うといいぞ 梅田方面なら淀屋橋北浜辺りも激戦区だ
111 22/06/05(日)22:46:16 No.935479302
りくろーおじさんよりデリチュースを勧めたい
112 22/06/05(日)22:46:29 No.935479397
>今は近くにいい観光地も出来ましてね… あのへんなんかあったっけ
113 22/06/05(日)22:46:29 No.935479399
最近東京にも進出しまくってるけど人類みな麺類とかのUnchi株式会社系列のラーメン屋は美味しいのでオススメ
114 22/06/05(日)22:46:29 No.935479403
大阪城行くなら府警本部も見ようぜ めっちゃ集光されてる感じがするやつ
115 22/06/05(日)22:46:35 No.935479445
>地元民すらこういうスレ見てへーってなることはある >あるのだ 大阪市内に数年住んでるけど全然探索出来てない...
116 22/06/05(日)22:46:51 No.935479556
>最近東京にも進出しまくってるけど人類みな麺類とかのUnchi株式会社系列のラーメン屋は美味しいのでオススメ うんち!?
117 22/06/05(日)22:46:53 No.935479574
グランフロントって建ってから行ってないんだけど美味しい店とかあるのかね
118 22/06/05(日)22:47:06 No.935479668
くそオヤジのラーメン美味しいよね
119 22/06/05(日)22:47:10 No.935479687
八尾って楽しい?
120 22/06/05(日)22:47:10 No.935479689
>なんかの漫画で描かれてた中華風あんかけカツ丼はどうだろう これか https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/chuka01
121 22/06/05(日)22:47:10 No.935479691
りくろーおじさんこの間お土産にもらったよ 美味しかったけど一人でホール丸ごとは流石にキツかった
122 22/06/05(日)22:47:20 No.935479778
たこ昌って実際どうなのですわ?
123 22/06/05(日)22:47:29 No.935479848
大阪限定スイーツだとアンドリューのエッグタルトとかオススメ
124 22/06/05(日)22:47:29 No.935479855
難波だっけくそおやじ
125 22/06/05(日)22:47:30 No.935479864
梅田ビル1から4全部練り歩くと結構な時間になるよね
126 22/06/05(日)22:47:40 No.935479915
next□ってラーメン屋をオススメしたい
127 22/06/05(日)22:47:42 No.935479939
>最近東京にも進出しまくってるけど人類みな麺類とかのUnchi株式会社系列のラーメン屋は美味しいのでオススメ メディア売りが激しすぎて胡散臭いんじゃ!
128 22/06/05(日)22:47:50 No.935479997
警察署で西成警察署の要塞っぷりも一度は見て欲しいが現地人連れずに行くのはオススメしない
129 22/06/05(日)22:47:53 No.935480014
鶴橋駅に降りて匂いを楽しめ
130 22/06/05(日)22:48:05 No.935480091
グランフロントは高くてオシャンな店ばっかりだから近寄らないかな…
131 22/06/05(日)22:48:22 No.935480218
スパワールド 大東洋 グランシャトー 行こうぜ!
132 22/06/05(日)22:48:42 No.935480384
>警察署で西成警察署の要塞っぷりも一度は見て欲しいが現地人連れずに行くのはオススメしない よく観光で行くけどそんなに怖いところかなぁ 100円のお好み焼き屋がおすすめ
133 22/06/05(日)22:48:45 No.935480405
ルクアバルチカの常に並んでる赤白行ってみて俺に感想を教えてくれ
134 22/06/05(日)22:48:45 No.935480407
並んで食ったけど貝出汁のラーメンは正直わざわざ…って思っちゃったな コンビニ再現のやつは謎によく出来てた
135 22/06/05(日)22:48:46 No.935480411
中之島図書館いこうぜ!
136 22/06/05(日)22:48:46 No.935480413
>最近東京にも進出しまくってるけど人類みな麺類とかのUnchi株式会社系列のラーメン屋は美味しいのでオススメ 名もなきで食べたけどあんまりおいしくなかったぞ…
137 22/06/05(日)22:48:49 No.935480440
>たこ昌って実際どうなのですわ? 地元人ほど食ったことがない 大阪人にとってたこ焼きって遠出して美味い店を探すってより近所のさっと行ける場所のを選ぶって感覚なんだけどたこ昌ってデパートとかにしかなくて そこまで行って食わねえよってなっちゃう
138 22/06/05(日)22:49:09 No.935480594
>警察署で西成警察署の要塞っぷりも一度は見て欲しいが現地人連れずに行くのはオススメしない あそこの要塞っぷりは確かに凄いけど間違っても観光地ではねえ!
139 22/06/05(日)22:49:17 No.935480655
阪神百貨店の地下がこの前リニューアルして良いお店かなり入ってる 梅田でお店迷ったら阪神百貨店行くと良いと思う
140 22/06/05(日)22:49:18 No.935480661
>警察署で西成警察署の要塞っぷりも一度は見て欲しいが現地人連れずに行くのはオススメしない 2000年代でも暴動起こしてたよね確か
141 22/06/05(日)22:49:27 No.935480722
>グランフロントって建ってから行ってないんだけど美味しい店とかあるのかね ピックアップできるのは近大マグロとサントリーウイスキーダイニングくらいだ 他の店も不味いとは言わんが別に必死こいて行く店ではない
142 22/06/05(日)22:49:28 No.935480732
>たこ昌って実際どうなのですわ? 大阪出る時連れてって言ってるだろ 大阪では受け入れられない存在なんだ
143 22/06/05(日)22:49:29 No.935480751
今の西成は全然怖くないから気軽に行くといいよ 朝から一人で飲んでる女の人とかもいる
144 22/06/05(日)22:49:34 No.935480784
阪神の地下で姫路のえきそばを食べるんだ
145 22/06/05(日)22:49:37 No.935480806
大阪出る時にたこ昌連れてってる人を見たことない
146 22/06/05(日)22:49:42 No.935480836
>たこ昌って実際どうなのですわ? CMでしか見ないなぁ…
147 22/06/05(日)22:49:46 No.935480870
今の西成別に怖くないし…
148 22/06/05(日)22:49:49 No.935480893
四條畷駅近くの宝雪酒坊で変な肉を食べればええ!
149 22/06/05(日)22:49:55 No.935480934
ラーメン屋なら十三か加島にある桐麺ってラーメン屋が美味くて好き 先月辺りに20人くらい並んでたけどテレビにでも出たんだろうか
150 22/06/05(日)22:50:03 No.935480990
メリーさんバー開拓したいんだけどおすすめある?
151 22/06/05(日)22:50:06 No.935481015
串カツだるまはド鉄板 串カツ活は高くつくがおまかせでジャンジャン出てくるので面白い カツ丼ちよ松は日本一分厚いカツ丼が食える 週五ステーキの牛タンマウンテンも好き まあ有名店はどこ行っても並ぶから気をつけて
152 22/06/05(日)22:50:07 No.935481028
中之島だと中之島美術館とその真向かいの国立国際美術館もいいよ 結構楽しい
153 22/06/05(日)22:50:09 No.935481035
>梅田でお店迷ったら阪神百貨店行くと良いと思う 個人的にはリンクスの地下もオススメだな
154 22/06/05(日)22:50:13 No.935481070
>たこ昌って実際どうなのですわ? 551とりくろーおじさんは語れる大阪人沢山いるんだけど たこ昌は大阪人は正直100%知らんと思う
155 22/06/05(日)22:50:18 No.935481106
>四條畷駅近くの宝雪酒坊で変な肉を食べればええ! 四條畷って割と不便なところ薦めるな…
156 22/06/05(日)22:50:18 No.935481109
>グランフロントって建ってから行ってないんだけど美味しい店とかあるのかね 近大マグロ東京にもあるけどね
157 22/06/05(日)22:50:24 No.935481145
>メリーさんバー開拓したいんだけどおすすめある? 下手に教えて「」に遭遇したくないし…
158 22/06/05(日)22:50:25 No.935481148
>グランフロントは高くてオシャンな店ばっかりだから近寄らないかな… あそこにあるキルフェボンのタルトめちゃくちゃ美味しいよね
159 22/06/05(日)22:50:27 No.935481162
北摂で何か美味しいとこないか 丼でも麺でもスイーツでも
160 22/06/05(日)22:50:35 No.935481221
>今の西成は全然怖くないから気軽に行くといいよ >朝から一人で飲んでる女の人とかもいる 夜まで同じ店でずっと飲んでるのを目撃するのいいよね…
161 22/06/05(日)22:50:41 No.935481268
西成怖くなくてもわざわざ観光で行くもんでもないだろ悪趣味だよ
162 22/06/05(日)22:50:50 No.935481341
>>メリーさんバー開拓したいんだけどおすすめある? >下手に教えて「」に遭遇したくないし… マスターあちらの「」に一杯
163 22/06/05(日)22:50:58 No.935481419
治安的に怖い街では無くなったけど未だに結核患者数全国No1の筈だからその辺は気を付けた方がいいぞ西成
164 22/06/05(日)22:51:01 No.935481441
>グランシャトー >行こうぜ! えーとこだっせ グランシャトーが
165 22/06/05(日)22:51:01 No.935481442
近鉄なんば駅の中にあるラーメン屋が美味い
166 22/06/05(日)22:51:20 No.935481583
天ぷらの大吉行こう 心斎橋なら難波に店舗あったはず
167 22/06/05(日)22:51:21 No.935481589
>メリーさんバー開拓したいんだけどおすすめある? 谷六のコモンとかどうでしょうか
168 22/06/05(日)22:51:28 No.935481657
中之島綺麗で良いよね 大阪感はまるで無いが
169 22/06/05(日)22:51:29 No.935481666
新大阪駅コンコースの浪花そばが復活したらしくていっぱい嬉しい
170 22/06/05(日)22:51:32 No.935481686
>あそこにあるキルフェボンのタルトめちゃくちゃ美味しいよね 美味いよね…でもいつ行っても人並んでるから結構ハードル高いんだ
171 22/06/05(日)22:51:36 No.935481707
あさチャン
172 22/06/05(日)22:51:36 No.935481711
ちょっと中心部からは遠いけどみんぱく行きなよ ついでに太陽の塔も見れるよ
173 22/06/05(日)22:51:56 No.935481871
テレ大のOSAKA LOVERがTVerで配信されなくなってるんだけどなんで?
174 22/06/05(日)22:52:05 No.935481935
>天ぷらの大吉行こう 南海駅の下のなんばこめじるしに有ったと思う
175 22/06/05(日)22:52:14 No.935482006
>美味いよね…でもいつ行っても人並んでるから結構ハードル高いんだ 持ち帰りならさほど並ばないよあそこ 店内での飲食はまあうん
176 22/06/05(日)22:52:15 No.935482017
551行くなら持ち帰りじゃなくて店内で食べよう 豚まん焼売そして軽視されてるけど餃子もおいしい
177 22/06/05(日)22:52:18 No.935482032
りくろーおじさん何で関東にいないの
178 22/06/05(日)22:52:22 No.935482064
大阪なら梅田~難波を歩くと楽しいよ
179 22/06/05(日)22:52:25 No.935482089
ラーメン屋なんぞ全国どこでも上手いものだ ラーメンブロガーでない限り旅行で食うべきもんではない
180 22/06/05(日)22:52:28 No.935482111
飲みに行くなら天満の駅回りとかも活気づいてて楽しいよ 商店街ぶらぶらするのも楽しいし
181 22/06/05(日)22:52:36 No.935482183
K・Y・K フゥ~
182 22/06/05(日)22:52:45 No.935482251
谷6いいよね…
183 22/06/05(日)22:52:46 No.935482260
>中之島綺麗で良いよね >大阪感はまるで無いが バラ園!芝生公園!中央公会堂!美術館! 大阪の汚さが見事に排除されたオシャレ地域良いよね…
184 22/06/05(日)22:52:48 No.935482273
阪急百貨店のマカロンだかの店いっつも並んでるよな
185 22/06/05(日)22:52:51 No.935482301
俺も日曜海遊館と中之島美術館行く
186 22/06/05(日)22:52:52 No.935482321
伊丹空港ってアクセス悪くない?
187 22/06/05(日)22:52:53 No.935482324
>>グランフロントは高くてオシャンな店ばっかりだから近寄らないかな… >あそこにあるキルフェボンのタルトめちゃくちゃ美味しいよね あそこ休日行くとメチャクチャ混んでよな 並んで無い日は無いくらい 並んでて避けてるから一回も行った事ない
188 22/06/05(日)22:53:02 No.935482385
大阪っていいとこだよね
189 22/06/05(日)22:53:06 No.935482403
>>天ぷらの大吉行こう >南海駅の下のなんばこめじるしに有ったと思う いいよね…天ぷらとビールと味噌汁でご機嫌な晩飯だ
190 22/06/05(日)22:53:11 No.935482445
>551行くなら持ち帰りじゃなくて店内で食べよう >豚まん焼売そして軽視されてるけど餃子もおいしい 豚まん以外のメニューも大体うまいと思うんだよな
191 22/06/05(日)22:53:13 No.935482464
>たこ焼きは風風のたこ焼きが一番好き こんにゃく入ってる…!
192 22/06/05(日)22:53:15 No.935482478
万博公園はいいところなんだが微妙にアクセスが悪い 君も太陽の塔と相対して恐怖とも畏怖ともつきがたい奇妙な感情を抱こう!
193 22/06/05(日)22:53:17 No.935482493
>大阪なら梅田~難波を歩くと楽しいよ 大阪ラプソディーか雨の御堂筋を歌いながら歩こう
194 22/06/05(日)22:53:21 No.935482527
>K・Y・K フゥ~ とりあえず揚げ物でランチ食いたかったら選択肢に上がるところ
195 22/06/05(日)22:53:31 No.935482602
>新大阪駅コンコースの浪花そばが復活したらしくていっぱい嬉しい 完全にコロナで終わったと思ってたけど生き返ったね 新大阪駅コンコースといえば神戸ビフテキ亭DELIの肉寿司三貫850円もおすすめ うまい
196 22/06/05(日)22:53:33 No.935482624
海遊館何度行っても飽きないから好き ちょい高いけど
197 22/06/05(日)22:53:45 No.935482710
酒飲むんなら新世界行って酒の穴や丸藤で引っ掛けるのもいいぞ 店構えで入りづらいのが難点だけど
198 22/06/05(日)22:53:46 No.935482722
>豚まん以外のメニューも大体うまいと思うんだよな 海老焼売が最強だと思ってる
199 22/06/05(日)22:53:51 No.935482765
>南海駅の下のなんばこめじるしに有ったと思う 屋内通路に面してる方のハゲ天も結構おいしいんだがまあ皆大吉行くよねって
200 22/06/05(日)22:53:53 No.935482788
ヨドバシ梅田はガチャの台数が凄く多いから行ってみるといいよ
201 22/06/05(日)22:53:59 No.935482827
>万博公園はいいところなんだが微妙にアクセスが悪い >君も太陽の塔と相対して恐怖とも畏怖ともつきがたい奇妙な感情を抱こう! 車だとまだ気にならないと思うけど エキスポシティいいよね
202 22/06/05(日)22:54:05 No.935482868
>大阪っていいとこだよね 住んでる身分としてはそう思うが他から見るとどうなのかは分からん…
203 22/06/05(日)22:54:05 No.935482874
>伊丹空港ってアクセス悪くない? なら神戸と関空行けよ
204 22/06/05(日)22:54:15 No.935482958
廃墟好きならATC行って欲しい 雰囲気の異様さにゾクゾクするよ
205 22/06/05(日)22:54:19 No.935482988
>豚まん以外のメニューも大体うまいと思うんだよな 肉団子すき
206 22/06/05(日)22:54:19 No.935482992
>万博公園はいいところなんだが微妙にアクセスが悪い >君も太陽の塔と相対して恐怖とも畏怖ともつきがたい奇妙な感情を抱こう! 予約すると中が見れるんだっけか
207 22/06/05(日)22:54:26 No.935483044
JR難波ってあれいる???
208 22/06/05(日)22:54:28 No.935483065
>下品なほどに出汁が濃い天六うどんで牛すじ丼食べたりすると良い 地元民だけど何それめっちゃ気になる…
209 22/06/05(日)22:54:29 No.935483071
ちょうどこの間大阪行ってきたよ 新大阪駅でやまもとのねぎ焼きと道頓堀今井のうどん食べた ホテルで551のお弁当・カレーパンノヒのジャワカレーパン・マネケンのワッフルも食べた お土産で買った喜八洲総本舗のみたらし団子とりくろーおじさんも美味しかった たこ焼きとか食べ忘れたからまた行きたい
210 22/06/05(日)22:54:38 No.935483157
>最近東京にも進出しまくってるけど人類みな麺類とかのUnchi株式会社系列のラーメン屋は美味しいのでオススメ 中之島行ったけど並んてる割に味濃い
211 22/06/05(日)22:54:41 No.935483184
チェーンのたこ焼きだとあほやが一番好きかな 個人の店だと十三にこんにゃくと揚げ玉入れて山盛りネギかけてる店あってそこが好きだけど
212 22/06/05(日)22:54:46 No.935483206
>メリーさんバー開拓したいんだけどおすすめある? 赤垣屋!七津屋!七福神!
213 22/06/05(日)22:54:49 No.935483236
>海遊館何度行っても飽きないから好き >ちょい高いけど 水族館は館ごとの特色出まくるの好き 海遊館はエンターテイメント寄りな感じはある
214 22/06/05(日)22:54:49 No.935483238
万博は吹田ってイメージで吹田駅行くと地獄見るのやめて欲しい
215 22/06/05(日)22:55:17 No.935483449
>道頓堀今井のうどん食べた 素で忘れてた店だけどまず間違いない店なので行っててえらい
216 22/06/05(日)22:55:24 No.935483508
これは個人的な趣向もあるけどサウナなら大東洋よりニュージャパン梅田のがいいんだよね…
217 22/06/05(日)22:55:24 No.935483510
>ホテルで551のお弁当・カレーパンノヒのジャワカレーパン・マネケンのワッフルも食べた マネケンって大阪だけなの?
218 22/06/05(日)22:55:28 No.935483541
>伊丹空港ってアクセス悪くない? モノレールしか電車無いもんな バス使えって話なんだろうけど
219 22/06/05(日)22:55:31 No.935483563
>ルクアバルチカの常に並んでる赤白行ってみて俺に感想を教えてくれ 安い!大根うまい!行列しんどい
220 22/06/05(日)22:55:35 No.935483596
カップヌードルミュージアムいいよね見所が壁一面に並べられたカップ麺ぐらいしかないけど
221 22/06/05(日)22:55:38 No.935483618
>廃墟好きならATC行って欲しい >雰囲気の異様さにゾクゾクするよ インテックスかATCでイベントやってない時の南港やばいよね
222 22/06/05(日)22:55:49 No.935483704
マネケンのワッフル今月はメロンソーダ味なんだよな 攻めすぎだろう
223 22/06/05(日)22:55:53 No.935483729
>ホテルで551のお弁当・カレーパンノヒのジャワカレーパン・マネケンのワッフルも食べた なぜそこにマネケンが…
224 22/06/05(日)22:56:01 No.935483807
地元民のリピート率が高い世界でも珍しい水族館らしいな海遊館
225 22/06/05(日)22:56:05 No.935483841
>ちょうどこの間大阪行ってきたよ >新大阪駅でやまもとのねぎ焼きと道頓堀今井のうどん食べた >ホテルで551のお弁当・カレーパンノヒのジャワカレーパン・マネケンのワッフルも食べた >お土産で買った喜八洲総本舗のみたらし団子とりくろーおじさんも美味しかった >たこ焼きとか食べ忘れたからまた行きたい ご機嫌な旅行だな! 今度大阪来たらたこ焼きは会津屋 お好み焼きは双月に行って欲しい
226 22/06/05(日)22:56:28 No.935484006
>北摂で何か美味しいとこないか >丼でも麺でもスイーツでも ラーメン日本とその隣のかすうどんの店 そのすぐ近くの吾妻のささめうどん 池田は謎に激戦区化してる
227 22/06/05(日)22:56:30 No.935484028
>住んでる身分としてはそう思うが他から見るとどうなのかは分からん… 愛知に住んでた時は月に1回は大阪行って遊んでたな 飯はうまいし安く泊まれるところたくさんあるし新地とか風俗も良い思いしかしたことないくらい良かった 高速バスなら往復4000円しないで行けるし片道3時間でちょうど良いんだよな 何よりスパワールドが楽しくて地元にもあんなスパ施設が欲しかった
228 22/06/05(日)22:56:33 No.935484053
とりあえず梅田行くなら阪神梅田にある元祖ミックスジュースを飲む事だな… 美味い
229 22/06/05(日)22:56:35 No.935484066
たこ焼きなら十八番が一番度と思うんだけど貴様は?
230 22/06/05(日)22:56:35 No.935484072
千日前のマドラスカレー消えたんだよなあ…
231 22/06/05(日)22:56:36 No.935484079
>>廃墟好きならATC行って欲しい >>雰囲気の異様さにゾクゾクするよ >インテックスかATCでイベントやってない時の南港やばいよね あそこヤバいよね 廃墟って言うか綺麗な箱いっぱいあるのに一切人いない感じが怖い怖い
232 22/06/05(日)22:56:42 No.935484125
関西の友人達にお好み焼きの美味しい店教えてって聞くとお好み焼きは家で焼くもんだから外で食わんって言われるからお好み焼きの美味しい店教えて欲しい
233 22/06/05(日)22:56:53 No.935484213
ルクアバルチカいいよね…
234 22/06/05(日)22:57:02 No.935484288
>関西の友人達にお好み焼きの美味しい店教えてって聞くとお好み焼きは家で焼くもんだから外で食わんって言われるからお好み焼きの美味しい店教えて欲しい ...風月?
235 22/06/05(日)22:57:09 No.935484342
>万博公園はいいところなんだが微妙にアクセスが悪い >君も太陽の塔と相対して恐怖とも畏怖ともつきがたい奇妙な感情を抱こう! うめとももの聖地だから行こうね… 一つ手前の江坂の役にもうめとももで出た鯛焼き屋とSNKの江坂ステージがあるよ…
236 22/06/05(日)22:57:09 No.935484344
たこ焼きならあほや好きって言ったらダメ?
237 22/06/05(日)22:57:16 No.935484386
海遊館のお土産でおススメ https://www.felissimo.co.jp/youmore/blog/main01/seal/post-215/
238 22/06/05(日)22:57:25 No.935484448
コロナ禍以後日本橋寄ってないのですが大分変わりました?
239 22/06/05(日)22:57:27 No.935484461
551のアイスキャンディーって不思議なくらい美味しいよね
240 22/06/05(日)22:57:30 No.935484483
>赤垣屋!七津屋!七福神! マジこの辺は週2,3で行ってるな…
241 22/06/05(日)22:57:33 No.935484510
>伊丹空港ってアクセス悪くない? 立地だけ見て便利便利言う人いるけど本来なら最速かつ唯一の乗り換えなしアクセスの高速バスが 池田線の常時渋滞のせいでいまいち時間読めない事になってるからね
242 22/06/05(日)22:57:37 No.935484543
>関西の友人達にお好み焼きの美味しい店教えてって聞くとお好み焼きは家で焼くもんだから外で食わんって言われるからお好み焼きの美味しい店教えて欲しい 映画館で上映前にCM流れるとこ
243 22/06/05(日)22:57:43 No.935484570
>たこ焼きなら十八番が一番度と思うんだけど貴様は? JR野田駅前のきらくをオススメする ガーリックオイルがいい…
244 22/06/05(日)22:57:48 No.935484606
マネケンの発祥は江坂なのだ…
245 22/06/05(日)22:57:51 No.935484625
>コロナ禍以後日本橋寄ってないのですが大分変わりました? あんまり変わらないかな…
246 22/06/05(日)22:57:52 No.935484629
>たこ焼きなら十八番が一番度と思うんだけど貴様は? はちまるはち
247 22/06/05(日)22:58:02 No.935484704
>関西の友人達にお好み焼きの美味しい店教えてって聞くとお好み焼きは家で焼くもんだから外で食わんって言われるからお好み焼きの美味しい店教えて欲しい 確か千鶴だったかってとこのお好み焼きが美味しいとかなんとか
248 22/06/05(日)22:58:08 No.935484736
お好み焼きは家で焼く物とまでは言わんけど 遠出して良いもの食うってより近場でさっと寄れるところの中で美味い店探すって感覚なんだよな…
249 22/06/05(日)22:58:08 No.935484737
まあ風月は美味いよな…高いから行かねえけど…
250 22/06/05(日)22:58:13 No.935484798
>たこ焼きなら十八番が一番度と思うんだけど貴様は? ミーハーだと言われようがわなかを押す …貴様!?
251 22/06/05(日)22:58:18 No.935484826
>海遊館のお土産でおススメ >https://www.felissimo.co.jp/youmore/blog/main01/seal/post-215/ 可愛いけどいい値段!
252 22/06/05(日)22:58:18 No.935484831
俺の中で吹田が未開拓地だわ
253 22/06/05(日)22:58:23 No.935484869
>関西の友人達にお好み焼きの美味しい店教えてって聞くとお好み焼きは家で焼くもんだから外で食わんって言われるからお好み焼きの美味しい店教えて欲しい チェーンの千房でいいと思う
254 22/06/05(日)22:58:23 No.935484876
>たこ焼きなら十八番が一番度と思うんだけど貴様は? 会津屋かな 貴様!?!?
255 22/06/05(日)22:58:28 No.935484916
>マネケンの発祥は江坂なのだ… 知らなかったそんなの…
256 22/06/05(日)22:58:31 No.935484936
>マネケンの発祥は江坂なのだ… しらそん…好きなのに知らんかった
257 22/06/05(日)22:58:32 No.935484943
門真に巨大なららぽーとが出来るらしい 楽しみだが万博にもあるのに潰し合わない?って思う
258 22/06/05(日)22:58:40 No.935485000
551の焼売お土産にもらうけどあれ美味しいね けどあれ肉まんの具だよね?
259 22/06/05(日)22:58:43 No.935485020
>あそこヤバいよね >廃墟って言うか綺麗な箱いっぱいあるのに一切人いない感じが怖い怖い コロナ前はだいぶ盛り返してたんですよ…
260 22/06/05(日)22:58:51 No.935485082
ATCホールあんなに箱あるのにまるで人がいないの異様だよね…
261 22/06/05(日)22:58:52 No.935485089
ちょっと兵庫寄りの民で水族館は専ら須磨水だったんだけど改装工事でほぼ閉まっちゃったので海遊館いってみるか~って思いながらずっと生きてる
262 22/06/05(日)22:59:06 No.935485188
>廃墟好きならATC行って欲しい >雰囲気の異様さにゾクゾクするよ フェスティバルゲートがあった頃は更に一回り上の廃墟感があったんだがすっかり巨大パチ屋に変わってしまった
263 22/06/05(日)22:59:06 No.935485196
>>北摂で何か美味しいとこないか >>丼でも麺でもスイーツでも >ラーメン日本とその隣のかすうどんの店 >そのすぐ近くの吾妻のささめうどん >池田は謎に激戦区化してる おーうどん良いなぁ行ってみる
264 22/06/05(日)22:59:14 No.935485273
大阪南部の見どころありますか? 泉佐野付近で住んでる「」教えてください
265 22/06/05(日)22:59:22 No.935485326
滝井新地って未成年未満の若い娘いたりする?
266 22/06/05(日)22:59:27 No.935485371
甘いものならやっぱりりくろーおじさんなのかねぇ
267 22/06/05(日)22:59:38 No.935485445
>大阪南部の見どころありますか? >泉佐野付近で住んでる「」教えてください 岸和田城 関空 あとなんだ…?
268 22/06/05(日)22:59:39 No.935485448
>滝井新地って未成年未満の若い娘いたりする? 水子はちょっと…
269 22/06/05(日)22:59:42 No.935485466
ハルカス近鉄百貨店に本店の肩書きを奪われた上本町近鉄百貨店に悲しい過去…
270 22/06/05(日)22:59:45 No.935485491
ATCはたまに地底アイドルが野外無銭イベントやってるからたまにいく あのいたたまれない空間がたまらん
271 22/06/05(日)22:59:48 No.935485520
ウラなんばにあるschwa2って店が最近出来たとこだと自分の中で大当たり
272 22/06/05(日)22:59:54 No.935485551
>>北摂で何か美味しいとこないか >>丼でも麺でもスイーツでも >ラーメン日本とその隣のかすうどんの店 >そのすぐ近くの吾妻のささめうどん >池田は謎に激戦区化してる 池田でうどん店多いところってどこだ…? 阪大前?
273 22/06/05(日)22:59:56 No.935485568
えっマネケンって関西にしかないの?
274 22/06/05(日)23:00:06 No.935485634
>ATCはたまに地底アイドルが野外無銭イベントやってるからたまにいく >あのいたたまれない空間がたまらん 地底!?
275 22/06/05(日)23:00:13 No.935485689
かすうどんってやっぱ龍の巣なの? あそこ居酒屋だから体質上酒飲めない俺はどうしても敬遠してかすやに行ってしまう
276 22/06/05(日)23:00:22 No.935485752
>大阪南部の見どころありますか? >泉佐野付近で住んでる「」教えてください 漁協の海鮮市場は抑えておくべき
277 22/06/05(日)23:00:24 No.935485769
>門真に巨大なららぽーとが出来るらしい >楽しみだが万博にもあるのに潰し合わない?って思う 来年堺にも出来る時点で何言ってんだぁって感じだ
278 22/06/05(日)23:00:24 No.935485775
>岸和田城 >関空 >あとなんだ…? 泉南イオン…?いや何でもない
279 22/06/05(日)23:00:25 No.935485789
水間観音とか…
280 22/06/05(日)23:00:35 No.935485873
ハルカスの屋上行って大阪一望もいいぞ デパ地下でお土産も買えるし今ちょうど江口寿史の展示もしている
281 22/06/05(日)23:00:38 No.935485903
塚本駅近くのラーメン屋で食べた淡麗系が忘れられない
282 22/06/05(日)23:00:41 No.935485930
あほやのぺちゃ焼きとか
283 22/06/05(日)23:00:42 No.935485937
>関西の友人達にお好み焼きの美味しい店教えてって聞くとお好み焼きは家で焼くもんだから外で食わんって言われるからお好み焼きの美味しい店教えて欲しい 関大前近くまで来れるなら持ち帰り専門だがきゃべつはうす ここは焼きそばもおいしい
284 22/06/05(日)23:00:48 No.935485982
>滝井新地って未成年未満の若い娘いたりする? あそこは大阪五大新地の中でも熟女いける奴用の上級者向けだろ 素直に飛田の青春通り行った方が良いわ それか信太山新地で嬢ガチャ
285 22/06/05(日)23:00:57 No.935486071
>甘いものならやっぱりりくろーおじさんなのかねぇ 和菓子好きならもぐらやもおすすめしたい どら焼きうまいぞ
286 22/06/05(日)23:01:21 No.935486231
大学の前はラーメン激戦区になりがちだよね
287 22/06/05(日)23:01:24 No.935486265
ウラなんばに有る蒲鉾専門店行ってみたいけどいつ行ってもほぼ満席…
288 22/06/05(日)23:01:26 No.935486274
東大阪になるけど地下鉄長田の駅降りてすぐの味工房まんまってところがお高いけど何食っても美味い ときじって焼き肉屋はそこそこ高いけど何食っても美味い ルジャンドルって洋菓子屋のバームクーヘンやフィナンシュが二度見するくらい美味い
289 22/06/05(日)23:01:30 No.935486308
吹田在住「」だがららぽーとエキスポからガンダムショップが撤退してガンダムとザクの巨大構築物も撤去されたので俺の中ではイオン以下だよ
290 22/06/05(日)23:01:31 No.935486318
>地底!? 南港の辺りだぞ 地底から諸々出てくるような箱だ
291 22/06/05(日)23:01:36 No.935486354
>甘いものならやっぱりりくろーおじさんなのかねぇ 御座候も食え
292 22/06/05(日)23:01:42 No.935486396
大阪住みだけど今ここに上がった店行くだけで一年は過ごせそう
293 22/06/05(日)23:01:44 No.935486408
黒門市場は完全に観光客向けになっちゃったなあ
294 22/06/05(日)23:01:46 No.935486424
うどんなら駅ビル地下も名店が多いんだが基本的に讃岐うどんで大阪うどんタイプではないんだよな やはり出汁強めのうどんなら天六うどんを勧めたい
295 22/06/05(日)23:01:59 No.935486550
北田辺の舞昆のこうはら 俺のオススメです
296 22/06/05(日)23:02:16 No.935486676
サウナ好きならニュージャパン梅田に行ってくれ! あそこ本当にいい施設なんすよ…
297 22/06/05(日)23:02:22 No.935486723
>>マネケンの発祥は江坂なのだ… >知らなかったそんなの… 江坂住んでてマネケン確かにあるなと思ってたけど あれ本店みたいなものだったの!?
298 22/06/05(日)23:02:22 No.935486732
>大阪南部の見どころありますか? >泉佐野付近で住んでる「」教えてください コロナ前だったけど田尻朝市と泉佐野漁港朝市とよく言ってた あと下がりに住んでたからあの廃墟商店街の抜けたとこの練り物屋と駅への道の途中のたこ焼きはしこたま食ったな…
299 22/06/05(日)23:02:26 No.935486771
>あそこ居酒屋だから体質上酒飲めない俺はどうしても敬遠してかすやに行ってしまう 居酒屋じゃなくて焼き肉屋だ まあ高い金出してわざわざでもない
300 22/06/05(日)23:02:28 No.935486793
なんばが最寄りの黒いラーメン旨いぞ
301 22/06/05(日)23:02:42 No.935486898
>大阪南部の見どころありますか? >泉佐野付近で住んでる「」教えてください 佐野近辺で一番いい店舗が揃ってる場所=関西空港の3F そこは置いといてとりあえず地元の美味しいモンって事なら泉佐野漁協青空市場
302 22/06/05(日)23:02:46 No.935486930
個人的には踊るうどんが好き 特に釜玉がおすすめ
303 22/06/05(日)23:02:48 No.935486945
>地底!? ファン5人ぐらいと大量のお高いカメラと三脚構えた老人ばっかりの異様な空間なのでオススメだよ
304 22/06/05(日)23:02:48 No.935486951
難波辺り行くとだいたいイクラ丼食べてる気がする
305 22/06/05(日)23:02:52 No.935486981
>黒門市場は完全に観光客向けになっちゃったなあ インバウンド向けに完全に舵切って黒山の人だかりだったのにコロナで一気に閑古鳥泣いてて笑っちゃった
306 22/06/05(日)23:02:53 No.935486989
一人じゃないなら難波の岩崎塾で焼き肉や! あとお初天神の高良でランチの高良鰻重が最高や!
307 22/06/05(日)23:02:58 No.935487037
難波や日本橋に行っても結局パチ屋行脚してしまう心の弱い俺を許してほしい
308 22/06/05(日)23:03:00 No.935487045
書き込みをした人によって削除されました
309 22/06/05(日)23:03:06 No.935487117
飛田は見て楽しむ分には楽しいけど入って遊ぶにはコスパ悪すぎる 観光だけしとけ
310 22/06/05(日)23:03:11 No.935487153
大阪にガンダムは立たんのか
311 22/06/05(日)23:03:17 No.935487205
>>黒門市場は完全に観光客向けになっちゃったなあ >インバウンド向けに完全に舵切って黒山の人だかりだったのにコロナで一気に閑古鳥泣いてて笑っちゃった 観光地価格だったしなあ…
312 22/06/05(日)23:03:18 No.935487211
>かすうどんってやっぱ龍の巣なの? >あそこ居酒屋だから体質上酒飲めない俺はどうしても敬遠してかすやに行ってしまう かすやも基本飲み屋だろ!?
313 22/06/05(日)23:03:26 No.935487270
大阪発祥のスパイスカレーを巡るのもいいと思う
314 22/06/05(日)23:03:29 No.935487300
551は豚まんより甘酢肉団子のほうがうまい!
315 22/06/05(日)23:03:36 No.935487359
>551の焼売お土産にもらうけどあれ美味しいね >けどあれ肉まんの具だよね? 最近テレビでやってたけど微妙に違うって551の人が言ってた
316 22/06/05(日)23:03:45 No.935487437
甘いものならクレープリー・アルションのクレープが美味しい
317 22/06/05(日)23:03:47 No.935487455
>>甘いものならやっぱりりくろーおじさんなのかねぇ >和菓子好きならもぐらやもおすすめしたい >どら焼きうまいぞ 五感のモンブラン美味しいよ… あと天満にあるアシッドラシーヌってスイーツ店がめちゃくちゃ美味しくて有名 すげえ並ぶけど…
318 22/06/05(日)23:03:50 No.935487484
大阪に客人がきたらいつも福島のホルモン焼肉屋に連れて行ってクソデカジョッキの生大を呑む
319 22/06/05(日)23:03:54 No.935487518
>大阪にガンダムは立たんのか ちょっと前までエキスポシティにあったんだけどね…
320 22/06/05(日)23:03:55 No.935487527
>一人じゃないなら難波の岩崎塾で焼き肉や! あそこ潰れて298になったのつらい…
321 22/06/05(日)23:03:55 No.935487536
天六うどんはド早朝からやってて現場入り前のおじさんとかでなかなかいい雰囲気なんだ
322 22/06/05(日)23:03:59 No.935487571
梅田だらだら歩いてると個人経営っぽい珈琲店が結構目に入って気になるんだよな 入ったことはない
323 22/06/05(日)23:04:08 No.935487639
>甘いものならやっぱりりくろーおじさんなのかねぇ パブロ調べたらめちゃくちゃ閉店してた…
324 22/06/05(日)23:04:11 No.935487657
>うどんなら駅ビル地下も名店が多いんだが基本的に讃岐うどんで大阪うどんタイプではないんだよな >やはり出汁強めのうどんなら天六うどんを勧めたい 物理的に近いだけあって結構讃岐うどん入ってきちゃうけど 大阪うどんの方が好きって人は多そう
325 22/06/05(日)23:04:16 No.935487700
>廃墟好きならATC行って欲しい >雰囲気の異様さにゾクゾクするよ 上の方の奥の方にあるお店とか成り立ってるのかなあれ… 唯一無二な店ばかりだから需要はあるんだろうけど…
326 22/06/05(日)23:04:19 No.935487728
甘い物だと竹筒水ようかんとか 梅田三番街の和菓子屋のが美味かったけどなんて店だったかな…
327 22/06/05(日)23:04:22 No.935487760
>あそこ潰れて298になったのつらい… ま!? いつのまに…
328 22/06/05(日)23:04:22 No.935487761
fu1136319.jpg
329 22/06/05(日)23:04:39 No.935487909
>甘いものならクレープリー・アルションのクレープが美味しい 分かる、日本橋行ったらよく寄る
330 22/06/05(日)23:04:41 No.935487928
海遊館行こう!
331 22/06/05(日)23:04:43 No.935487939
泉州民だけどわざわざ来て何か見て食って帰るような所無いぞ…
332 22/06/05(日)23:04:58 No.935488081
堂島ロールって昔全国的に有名だったけど今は買いやすいのかな
333 22/06/05(日)23:05:06 No.935488138
>ルジャンドルって洋菓子屋のバームクーヘンやフィナンシュが二度見するくらい美味い 布施にも出来るんだな 行ってみるかあ
334 22/06/05(日)23:05:10 No.935488176
551はレストランで食べられる角煮を皮に包んで食べるやつ好き
335 22/06/05(日)23:05:12 No.935488189
>泉州民だけどわざわざ来て何か見て食って帰るような所無いぞ… みずなす…
336 22/06/05(日)23:05:16 No.935488221
>天六うどんはド早朝からやってて現場入り前のおじさんとかでなかなかいい雰囲気なんだ あーそういうの好きだわ…流石に朝は間に合いわんけど行ってみてえ
337 22/06/05(日)23:05:23 No.935488277
関空のバーキンいつ潰れたの!??!
338 22/06/05(日)23:05:25 No.935488295
日本橋って前はメイド喫茶の街だったりカードショップの街だったりしてたが今は食べ物屋メインになりつつある?
339 22/06/05(日)23:05:28 No.935488314
日本橋から天王寺にかけてのアングラ感は楽しいよね
340 22/06/05(日)23:05:34 No.935488368
>パブロ調べたらめちゃくちゃ閉店してた… 店舗展開しすぎでキャパ超えて管理出来なくなってやらかしたおしたからなあそこ
341 22/06/05(日)23:05:40 No.935488429
今度USJ行くんだけどシティウォークの風月とか会津屋でもいい?
342 22/06/05(日)23:05:46 No.935488489
>fu1136319.jpg 確かに地下街歩いてて歩き疲れてる時の俺こんな感じだわ…
343 22/06/05(日)23:05:47 No.935488495
海遊館もいいがニフレルももいいぜ!
344 22/06/05(日)23:05:48 No.935488509
難波の551のランチバイキングって休止したままなんかな
345 22/06/05(日)23:05:48 No.935488514
>京都水族館行こう!
346 22/06/05(日)23:05:50 No.935488534
>fu1136319.jpg 空中通路出来てマシにはなっただろ!?
347 22/06/05(日)23:05:53 No.935488551
>天六うどんはド早朝からやってて現場入り前のおじさんとかでなかなかいい雰囲気なんだ 今度夜勤明けにいってみよ
348 22/06/05(日)23:05:56 No.935488575
天満橋から大川に沿って下り中之島まで歩くコースどうですか 北浜でレトロカフェ北新地付近ででランチ かつての米取引所現在ANAクラウンプラザあたりを歩いて堂島リバーフォーラムまで 橋を渡って美術館と科学館もう一回橋を渡って土佐堀 ライフの隣にはおいしい水出しコーヒーの店があるのでこれからの時期豆で買って帰るのもよい
349 22/06/05(日)23:05:59 No.935488593
ホルモンなら阪急梅田のかっぱ横丁の西側でやってる大松でいいぞ 外れはないから人連れていける
350 22/06/05(日)23:06:00 No.935488605
>>泉州民だけどわざわざ来て何か見て食って帰るような所無いぞ… >みずなす… 岸和田のなんか知らんがやたら期間が短いもも…
351 22/06/05(日)23:06:11 No.935488713
地元にない店はA級だろうがC級だろうが行く意味はあるだろ 俺は風俗は行かないが
352 22/06/05(日)23:06:14 No.935488743
富田林や藤井寺でシャインマスカット買おうぜ
353 22/06/05(日)23:06:17 No.935488772
>>ルジャンドルって洋菓子屋のバームクーヘンやフィナンシュが二度見するくらい美味い >布施にも出来るんだな >行ってみるかあ むっ!バターの味!ってなるから苦手なら合わないけど好きならハマると思う
354 22/06/05(日)23:06:29 No.935488883
>泉州民だけどわざわざ来て何か見て食って帰るような所無いぞ… 義実家なんだ…子供連れて帰省するけど何か楽しめる場所ないかなぁ…と毎回思う 大体泉南イオンだがな!ハハハ
355 22/06/05(日)23:06:33 No.935488914
>泉州民だけどわざわざ来て何か見て食って帰るような所無いぞ… かしみん焼きを観光客にオススメする事考えたらちょっと変な笑い出た
356 22/06/05(日)23:06:33 No.935488915
泉州で食うローカル飯なら岸和田のかしみん焼辺りか?
357 22/06/05(日)23:06:35 No.935488942
大阪はわりとどこいっても美味しい チェーン店が東京ほど繁盛しない理由がわかる
358 22/06/05(日)23:06:38 No.935488965
恵美須町のポミエでカツ丼食うときは覚悟しろよ
359 22/06/05(日)23:06:39 No.935488968
>日本橋って前はメイド喫茶の街だったりカードショップの街だったりしてたが今は食べ物屋メインになりつつある? いや…たちんぼ…
360 22/06/05(日)23:06:42 No.935489000
まあバーキンは増えるみたいだから それまでクアアイナで誤魔化しててくれ
361 22/06/05(日)23:06:48 No.935489064
オタロードのメイドの立ちんぼはまだまだ一杯いるんじゃねぇかな
362 22/06/05(日)23:07:00 No.935489179
針中野や矢田なら詳しいけど多分需要なさそう
363 22/06/05(日)23:07:06 No.935489220
ヨドバシカメラ梅田はまじで竜王の城だったからな…
364 22/06/05(日)23:07:10 No.935489268
京橋のとよとかいつか行ってみたいな いつも並んでるから躊躇する
365 22/06/05(日)23:07:17 No.935489309
地元に人に紹介できるような名物有ったかな…って考えたら近所の中華屋の餃子くらいしかなかった
366 22/06/05(日)23:07:17 No.935489310
バーキンは心斎橋と本町にできたのがありがてぇ
367 22/06/05(日)23:07:18 No.935489322
泉南イオン向かいの海岸がすっかり映えスポットになってしまった
368 22/06/05(日)23:07:26 No.935489395
>ATCホールあんなに箱あるのにまるで人がいないの異様だよね… インバウンドでは需要あったっぽいよ
369 22/06/05(日)23:07:30 No.935489433
>日本橋って前はメイド喫茶の街だったりカードショップの街だったりしてたが今は食べ物屋メインになりつつある? 年々増えていった結果恐ろしい量の客引きがいる町になってしまった
370 22/06/05(日)23:07:30 No.935489439
>ヨドバシカメラ梅田はまじで竜王の城だったからな… 虹の橋がかかったでだいたい通じるのが酷かった
371 22/06/05(日)23:07:34 No.935489472
>今度USJ行くんだけどシティウォークの風月とか会津屋でもいい? シティウォークの会津屋あんまり美味しくなかった記憶が…
372 22/06/05(日)23:07:48 No.935489598
>大阪はわりとどこいっても美味しい >チェーン店が東京ほど繁盛しない理由がわかる 逆に東京に住んだこと無いけどそんな当たり外れ激しいんです…?
373 22/06/05(日)23:07:54 No.935489658
かしみん焼きで並列化してるの産まれて初めて見た
374 22/06/05(日)23:07:56 No.935489671
>泉南イオン向かいの海岸がすっかり映えスポットになってしまった あそこの食べ物青空露店は本当に美味しい
375 22/06/05(日)23:07:59 No.935489694
一人で京橋のおかむろに行って圧倒されろ マスクも仕切りのビニールも何の意味もない空間
376 22/06/05(日)23:08:16 No.935489851
梅田にバーキン出来ろと思ってたのに難波からも撤退して畜生! と思ってたら心斎橋に戻ってきて今度海老江にも出来るという
377 22/06/05(日)23:08:17 No.935489867
>甘いものならやっぱりりくろーおじさんなのかねぇ 五感の純生ルーロ!
378 22/06/05(日)23:08:22 No.935489912
大阪は令和でも食い倒れの街なのかよ…最高か?
379 22/06/05(日)23:08:22 No.935489913
えっちなお店のある日本橋って文楽劇場の近くなんだよな…
380 22/06/05(日)23:08:27 No.935489952
>それまでクアアイナで誤魔化しててくれ クアアイナはクアアイナで好きなので誤魔化すというほどのもんではないだろ!
381 22/06/05(日)23:08:33 No.935490007
ATCの上の方は大阪市関連の事務所でいっぱいだぜ! 大塚家具のショールームは空いてるのでオススメする
382 22/06/05(日)23:08:34 No.935490016
京橋いけマジで
383 22/06/05(日)23:08:35 No.935490022
イカ焼きって結構平べったいけどどのくらいイカ入ってるの?
384 22/06/05(日)23:08:37 No.935490043
>日本橋って前はメイド喫茶の街だったりカードショップの街だったりしてたが今は食べ物屋メインになりつつある? 日本橋のメイド喫茶一号店は今でも堅実に営業中 そんでそのメイド喫茶の真向かいの中華料理屋の焼売がわりと有名
385 22/06/05(日)23:08:41 No.935490079
個人的には吉み乃製麺所をお勧めしたい
386 22/06/05(日)23:08:45 No.935490106
>大阪はわりとどこいっても美味しい これは本当にそう 引っ越してしばらく立つけど恋しい
387 22/06/05(日)23:08:45 No.935490107
いやあ大阪でも外れる時は普通に外れる… 観光で行ったらちょっと気合入れた店に行くからじゃねえかな
388 22/06/05(日)23:08:46 No.935490118
立ちんぼメイドは今マジで異常増殖してるとかネットニュースで見た記憶あるけど秋葉の話だったかもしれない
389 22/06/05(日)23:08:50 No.935490149
がっちょの唐揚げが口内に刺さる刺さる
390 22/06/05(日)23:08:50 No.935490152
日本橋の客引きメイドは多いっていうけど今だいぶ減ったよ そんなことより客引きメイドにガン絡みするヤンキーの方が見ててしんどい
391 22/06/05(日)23:09:03 No.935490236
吹田辺りでいい店ないかね
392 22/06/05(日)23:09:13 No.935490310
入ったことないんだけど梅田の駅のはずれのとこにドピエロ?とかいうめちゃくちゃ制服かわいい喫茶店あるよね
393 22/06/05(日)23:09:20 No.935490365
泉佐野「」に通じるか分からないが俺の小さいころからずっとあった地元のイズミヤがパチ屋に変わってしまって悲しい… 報復しようと万札で経済制裁を与えようとしたら返り討ちにあった
394 22/06/05(日)23:09:23 No.935490399
海辺の景色が好きなら大阪港ダイヤモンドポイントも良いと思う 海遊館のついでで行ける
395 22/06/05(日)23:09:26 No.935490438
ワッフルのマネケンが大阪発祥なことに驚いてる「」が複数いてダメだった
396 22/06/05(日)23:09:46 No.935490601
甘いものなら百貨店地下巡りでまあだいたいは事足る
397 22/06/05(日)23:09:47 No.935490605
てきとーにグランフロントのあたりフラフラするだけでも時間潰せる 地元民だからこそだろうけど
398 22/06/05(日)23:09:49 No.935490619
京橋といえばイオンにあったクレープ屋は今どうなってるんだろうか
399 22/06/05(日)23:09:50 No.935490623
>北田辺の舞昆のこうはら >俺のオススメです 美味いが地味すぎる…まあお土産にはいいよね
400 22/06/05(日)23:09:51 No.935490633
>えっちなお店のある日本橋って文楽劇場の近くなんだよな… そういえば近くにあるけど一回も文楽見たことないや…
401 22/06/05(日)23:10:00 No.935490712
>立ちんぼメイドは今マジで異常増殖してるとかネットニュースで見た記憶あるけど秋葉の話だったかもしれない ヲタストリートが埋め尽くされてるよ…
402 22/06/05(日)23:10:07 No.935490755
>報復しようと万札で経済制裁を与えようとしたら返り討ちにあった 負けてんじゃねーよ!
403 22/06/05(日)23:10:10 No.935490782
>そんなことより客引きメイドにガン絡みするヤンキーの方が見ててしんどい あとオタロードわざわざ選んで走る車とかね まあこれは穿った見方しすぎか
404 22/06/05(日)23:10:16 No.935490826
阪神百貨店のB1Fが最近リニューアルしたんだっけ?
405 22/06/05(日)23:10:18 No.935490853
オタロこの前行ったけど客引きだけで50人くらい立ってない?
406 22/06/05(日)23:10:27 No.935490913
カードショップは減ってないどころか増えてる気もするけど結局ドラゴンスターぐらいしか行かねぇ!
407 22/06/05(日)23:10:29 No.935490935
>吹田辺りでいい店ないかね 食べ物屋なら江坂の武者麺とかが好きかなぁ
408 22/06/05(日)23:10:30 No.935490944
俺はまずりくろーのじじいが大阪特有なのに驚いてるよ…
409 22/06/05(日)23:10:34 No.935490983
シュークリームのヒロタが南海なんば駅から消え去って寂し…って思ってたら 最近地元のライフで頻繁に売ってて吹いた
410 22/06/05(日)23:10:43 No.935491058
>てきとーにグランフロントのあたりフラフラするだけでも時間潰せる >地元民だからこそだろうけど デカ目の本屋あるのがいい
411 22/06/05(日)23:10:51 No.935491126
>>大阪はわりとどこいっても美味しい >>チェーン店が東京ほど繁盛しない理由がわかる >逆に東京に住んだこと無いけどそんな当たり外れ激しいんです…? 当たり外れというよりコスパかな 東京ではまぁまぁうまいもんがそれなりの値段で食べれるとしたら 大阪ではかなりうまいもんが同じ値段で食べれるような感覚
412 22/06/05(日)23:11:04 No.935491259
>日本橋の客引きメイドは多いっていうけど今だいぶ減ったよ 何年も前に一番酷いところが摘発されたからな
413 22/06/05(日)23:11:05 No.935491275
>北田辺の舞昆のこうはら >俺のオススメです CMが耳に残るやつ
414 22/06/05(日)23:11:08 No.935491300
阪神百貨店の地下は立ち食いするサラリーマン向けじゃないのかな… イカ焼き買いやすくなった気がするね
415 22/06/05(日)23:11:10 No.935491308
海遊館近くだと茶碗蒸しラーメン面白いよ ちと高いが「茶碗蒸しだこれ!…ラーメンだこれ!?」ってなるから
416 22/06/05(日)23:11:11 No.935491319
>カードショップは減ってないどころか増えてる気もするけど結局ドラゴンスターぐらいしか行かねぇ! 結局あそこが1番安い
417 22/06/05(日)23:11:14 No.935491341
パルナスてまだあるの?
418 22/06/05(日)23:11:14 No.935491344
平日の時間帯次第だとメイドの方が多い
419 22/06/05(日)23:11:21 No.935491397
>ワッフルのマネケンが大阪発祥なことに驚いてる「」が複数いてダメだった パンの神戸屋も大阪発祥だぞ 神戸屋名乗ってるのは「神戸ってなんやオシャレやしイメージええやん」で勝手につけてるだけ
420 22/06/05(日)23:11:24 No.935491421
滝井でおススメのうどん屋あるかな?
421 22/06/05(日)23:11:41 No.935491536
ジュンク堂と紀伊國屋はしごついでにぶらぶら歩くの楽しいよね…
422 22/06/05(日)23:11:44 No.935491567
風俗行きたいけどおすすめある?難波日本橋付近で 前はグッドチョイスというマットヘルスが好きだったけど亡くなった
423 22/06/05(日)23:11:48 No.935491595
>泉佐野「」に通じるか分からないが俺の小さいころからずっとあった地元のイズミヤがパチ屋に変わってしまって悲しい… そこのちょっと大阪側にある和歌山ラーメンの店結構美味しいよね
424 22/06/05(日)23:11:54 No.935491639
>神戸屋名乗ってるのは「神戸ってなんやオシャレやしイメージええやん」で勝手につけてるだけ 大阪人らしすぎる…
425 22/06/05(日)23:12:06 No.935491727
>何年も前に一番酷いところが摘発されたからな そのオーナーがまた素知らぬ顔で戻ってきてるから腹立たしい
426 22/06/05(日)23:12:09 No.935491751
>パルナスてまだあるの? ない 阪神尼崎のモンパルナスに池
427 22/06/05(日)23:12:10 No.935491758
>神戸屋名乗ってるのは「神戸ってなんやオシャレやしイメージええやん」で勝手につけてるだけ 実に大阪人らしい発想だ…
428 22/06/05(日)23:12:14 No.935491795
海遊館隣のショッピングモールとか変わったお店多いから面白いよ
429 22/06/05(日)23:12:24 No.935491873
>パンの神戸屋も大阪発祥だぞ >神戸屋名乗ってるのは「神戸ってなんやオシャレやしイメージええやん」で勝手につけてるだけ 工場あるの淡路だっけもうちょい先だっけ
430 22/06/05(日)23:12:25 No.935491883
せんなん里海公園の青少年海洋センターがワートリの施設のモデルになったとか聞いてそこそこ驚いた
431 22/06/05(日)23:12:31 No.935491923
>>泉佐野「」に通じるか分からないが俺の小さいころからずっとあった地元のイズミヤがパチ屋に変わってしまって悲しい… >そこのちょっと大阪側にある和歌山ラーメンの店結構美味しいよね 塩元帥泉佐野店が一番やろがい!?
432 22/06/05(日)23:12:34 No.935491939
梅田の地下にハッピーアワーでメガハイボール90円の店があってよくお邪魔してます ハッピーアワーが8時間って何だよ
433 22/06/05(日)23:12:38 No.935491970
油かすが好きでたまに親類に送ってもらってたけどあれ凄い高いのね さいぼしも
434 22/06/05(日)23:12:40 No.935491980
>そのオーナーがまた素知らぬ顔で戻ってきてるから腹立たしい 戻ってきてるのか…
435 22/06/05(日)23:12:48 No.935492040
>阪神尼崎のモンパルナスに池 あそこももうシャッター降りてるよ
436 22/06/05(日)23:12:48 No.935492043
>阪神尼崎のモンパルナスに池 そこももうないよ
437 22/06/05(日)23:12:52 No.935492073
スーパーポテトの本店は秋葉原じゃなくて大阪日本橋だったな
438 22/06/05(日)23:12:54 No.935492092
>海遊館隣のショッピングモールとか変わったお店多いから面白いよ あそこの天保山アニパはお手頃価格でカピバラ撫でにいけるから好き 神戸どうぶつ王国は多彩だけどちょっと高い
439 22/06/05(日)23:13:00 No.935492137
>ハッピーアワーが8時間って何だよ ハッピーだろう?
440 22/06/05(日)23:13:00 No.935492138
>京橋といえばイオンにあったクレープ屋は今どうなってるんだろうか 老朽化で建物解体されたよ…新しい施設にはなるけど
441 22/06/05(日)23:13:01 No.935492150
紀伊国屋は新興宗教系の本の宣伝スペースでか過ぎてげんなりする…
442 22/06/05(日)23:13:05 No.935492182
大阪のスレ 伸びすぎ だろ!!
443 22/06/05(日)23:13:07 No.935492196
>ない >阪神尼崎のモンパルナスに池 阪尼のモンパルナス閉店したぞ
444 22/06/05(日)23:13:13 No.935492240
>えっちなお店のある日本橋って文楽劇場の近くなんだよな… むしろ何故あんな所に文楽劇場があるんだ?と思う
445 22/06/05(日)23:13:25 No.935492328
泉佐野のローカルで話し通じてるの初めて見た
446 22/06/05(日)23:13:35 No.935492419
こういう地元トークは本当に楽しいけど次スレは蛇足なんだろうなって分かる
447 22/06/05(日)23:13:44 No.935492499
>油かすが好きでたまに親類に送ってもらってたけどあれ凄い高いのね >さいぼしも さいぼしは何なんだろうな…何で大阪でしか見ないのかもよくわからないし… うまいけど
448 22/06/05(日)23:13:44 No.935492501
日本橋のえっちなお店の待合場所が文楽劇場前で笑うに笑えない
449 22/06/05(日)23:13:46 No.935492517
結構大阪住みの「」多い…? もしかして隣人が「」の可能性ある…?
450 22/06/05(日)23:13:51 No.935492558
梅田の紀伊国屋多すぎ ジュンク堂遠すぎ…
451 22/06/05(日)23:13:53 No.935492578
>>そのオーナーがまた素知らぬ顔で戻ってきてるから腹立たしい >戻ってきてるのか… 精神病とかいって通院という名目ででてきてるが色々やらかしとる
452 22/06/05(日)23:14:12 No.935492730
どうぶつ王国は鷹使いのお姉さん見てカッケエ…ってしにいくとこ ダークカカポもまだいるかな
453 22/06/05(日)23:14:17 No.935492782
>結構大阪住みの「」多い…? 単純な人口比率で考えればそりゃまあ >もしかして隣人が「」の可能性ある…? 嫌すぎる…
454 22/06/05(日)23:14:27 No.935492856
>結構大阪住みの「」多い…? >もしかして隣人が「」の可能性ある…? 昔は阪急上新庄駅周辺の「」報告がやたら多かった時期があってな
455 22/06/05(日)23:14:28 No.935492870
>泉佐野のローカルで話し通じてるの初めて見た 何気に心霊系多いよね泉佐野
456 22/06/05(日)23:14:31 No.935492897
>結構大阪住みの「」多い…? >もしかして隣人が「」の可能性ある…? 一応日本有数の都市だしそれはおかしくないのでは…
457 22/06/05(日)23:14:35 No.935492928
ATC散歩してざわついた気持ちになったあと なにわの海の時空館っていう美術館?の廃墟を見に行くのも良いんだ… 遠くにコンテナ船が見えたりしてあの辺の雰囲気は最高なんだよね https://haikyo.info/s/9670.html
458 22/06/05(日)23:14:40 No.935492965
>海遊館隣のショッピングモールとか変わったお店多いから面白いよ 天保山の駅から海遊館までの間も意味わからん雑貨屋とか正統派アメカジ屋とか地味に面白い店ある
459 22/06/05(日)23:14:41 No.935492979
>結構大阪住みの「」多い…? >もしかして隣人が「」の可能性ある…? それどころか町内の店がこのスレでオススメされてて戦慄しているぞ俺
460 22/06/05(日)23:14:46 No.935493011
>こういう地元トークは本当に楽しいけど次スレは蛇足なんだろうなって分かる 地震もそこまで頻発に起きないからな 起きても困るけど
461 22/06/05(日)23:14:46 No.935493016
おでんはうめ焼き頼むんやで
462 22/06/05(日)23:14:50 No.935493034
大阪に住んではいないけど神戸だからしょっちゅう行く
463 22/06/05(日)23:14:51 No.935493040
>吹田辺りでいい店ないかね 特にすすめるものが無いからららぽーとエキスポのいっぱいあるお菓子屋がいいかな
464 22/06/05(日)23:14:57 No.935493098
>結構大阪住みの「」多い…? >もしかして隣人が「」の可能性ある…? 親戚が藤井寺だから毎年のように遊びに行ってるだけなんだ…
465 22/06/05(日)23:15:06 No.935493161
トム・クルーズも食べた古潭おいしいぞ!
466 22/06/05(日)23:15:11 No.935493185
>昔は阪急上新庄駅周辺の「」報告がやたら多かった時期があってな 関大か…?
467 22/06/05(日)23:15:21 No.935493258
>>吹田辺りでいい店ないかね >特にすすめるものが無いからららぽーとエキスポのいっぱいあるお菓子屋がいいかな フードコート近くの駄菓子屋か北野田エース?
468 22/06/05(日)23:15:33 No.935493359
>>泉佐野のローカルで話し通じてるの初めて見た >何気に心霊系多いよね泉佐野 犬鳴山がホラゲの犬鳴トンネルと間違えられててだめだった記憶がある そこは関係ねえんだそこは
469 22/06/05(日)23:15:51 No.935493490
>大阪に住んではいないけど神戸だからしょっちゅう行く 神戸でいいじゃん…
470 22/06/05(日)23:15:55 No.935493521
閉店情報が更新できてたすかる…