虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/05(日)21:47:17 久々に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/05(日)21:47:17 No.935451586

久々にこち亀読んだらめっちゃ笑った

1 22/06/05(日)21:48:07 No.935451946

わからん…

2 22/06/05(日)21:48:41 No.935452209

おっさんだけどわからん…

3 22/06/05(日)21:48:56 No.935452329

マジでわからん…

4 22/06/05(日)21:49:25 No.935452542

時事ネタは風化するって!

5 22/06/05(日)21:49:29 No.935452585

歪んだおっさんだからラムちゃんかな?ってなるけどわからん…

6 22/06/05(日)21:49:31 No.935452597

来てよパーマンかと思ったけど違うな…

7 22/06/05(日)21:49:41 No.935452674

>時事ネタは風化するって! ごはんだけでもおいしいわ

8 22/06/05(日)21:49:52 No.935452763

https://youtu.be/qUuWiC6vyH4

9 22/06/05(日)21:51:14 No.935453430

初期のこち亀のギャグはなんかクセになる 俺のツッパリは半端じゃねえぜ足がよく突っ張るからトクホン貼ってんだぜとか

10 22/06/05(日)21:51:41 No.935453645

小学5年生以上の「」もいてくれてありがたい…

11 22/06/05(日)21:51:48 No.935453701

>https://youtu.be/qUuWiC6vyH4 50の俺にもわからない歌だ…

12 22/06/05(日)21:52:13 No.935453898

ツイストはもう古いですぜ今やドドンパの時代ですぜ

13 22/06/05(日)21:54:48 No.935455129

>初期のこち亀のギャグはなんかクセになる ママレモンをくらえ!

14 22/06/05(日)21:54:52 No.935455159

>>https://youtu.be/qUuWiC6vyH4 >50の俺にもわからない歌だ… 50だと物心つく前だもんな

15 22/06/05(日)21:55:53 No.935455627

こち亀の歴史の長さが異常だというのが実感できるな…

16 22/06/05(日)21:57:10 No.935456254

fu1136043.jpeg この話わけわからなすぎて子供の頃爆笑してた

17 22/06/05(日)21:57:51 No.935456567

これ連載当時の小学5年生はわかったのかな…

18 22/06/05(日)21:58:21 No.935456776

>fu1136043.jpeg >この話わけわからなすぎて子供の頃爆笑してた 今はわかるということか…?

19 22/06/05(日)21:58:41 No.935456926

>この話わけわからなすぎて子供の頃爆笑してた こんなのあったっけ…

20 22/06/05(日)21:59:36 No.935457348

>こんなのあったっけ… 30巻台くらいにあった話だと思う

21 22/06/05(日)21:59:51 No.935457462

>>この話わけわからなすぎて子供の頃爆笑してた >こんなのあったっけ… ママレモンを食らえ!の回だよ 犯人がカボチャ煮ようとしてたからキュウリで対抗して強硬突入した

22 22/06/05(日)21:59:55 No.935457481

>>こんなのあったっけ… >30巻台くらいにあった話だと思う わりと最近だな…

23 22/06/05(日)22:00:00 No.935457508

初期やばいな…

24 22/06/05(日)22:00:51 No.935457901

>>時事ネタは風化するって! >ごはんだけでもおいしいわ ピクニックだ!

25 22/06/05(日)22:01:05 No.935457997

両さんと部長で喫茶店のマスターやる話とか好き マイタイ=ハイボール

26 22/06/05(日)22:01:51 No.935458343

>>>こんなのあったっけ… >>30巻台くらいにあった話だと思う >わりと最近だな… しっかりいたせー!

27 22/06/05(日)22:01:56 No.935458378

>ママレモンを食らえ!の回だよ >犯人がカボチャ煮ようとしてたからキュウリで対抗して強硬突入した すべてが わからん

28 22/06/05(日)22:02:45 No.935458757

20~50辺りのシュールさが凄く好き 両津も落ち着いてるよね

29 22/06/05(日)22:02:55 No.935458835

うたってる子たちめっちゃ可愛いな… さすがに母ちゃんよりは下だった よかった

30 22/06/05(日)22:03:03 No.935458876

47の俺もわからん…

31 22/06/05(日)22:03:35 No.935459092

>ごはんだけでもおいしいわ それ当時でも全然わからなかったから首都圏ローカルのCMだったんだろうな…って今でも思ってる

32 22/06/05(日)22:03:39 No.935459122

好きよキャプテンはわかるんだけどそれがなんで囃し言葉になって マント翻して飛び回る事になるの??

33 22/06/05(日)22:04:46 No.935459601

>好きよキャプテンはわかるんだけどそれがなんで囃し言葉になって >マント翻して飛び回る事になるの?? 全然わからんがキャプテンスーパーマーケットあたりかな…

34 22/06/05(日)22:06:39 No.935460519

なんだなんだここは子供ばかりか小学校低学年の多いスレだな 俺もわからんつまりは小学三年生

35 22/06/05(日)22:06:56 No.935460675

こち亀は100巻まで!(バァァァァン) って言う人の気持ちも昔のを読むとちょっとわかってしまう

36 22/06/05(日)22:09:26 No.935461868

>fu1136043.jpeg >この話わけわからなすぎて子供の頃爆笑してた ボーボボかな?

37 22/06/05(日)22:11:17 No.935462684

>>ママレモンを食らえ!の回だよ >>犯人がカボチャ煮ようとしてたからキュウリで対抗して強硬突入した >すべてが >わからん 犯人も中々辛抱強いやつで塩もみだと何とか耐えられたからモロキュウで追撃したんだよ

38 22/06/05(日)22:11:40 No.935462898

子供の頃から訳がわからなかったこのすきよキャプテンの元ネタがわかっただけでもうれしい ありがとう

39 22/06/05(日)22:12:32 No.935463268

>犯人も中々辛抱強いやつで塩もみだと何とか耐えられたからモロキュウで追撃したんだよ >わからん

40 22/06/05(日)22:13:02 No.935463496

秋本先生画力もおかしいけど発想力もおかしいよ…

41 22/06/05(日)22:13:25 No.935463674

好きよキャプテンはくまのプー太郎でも歌ってたろー? …くまのプー太郎自体が伝わり辛い…?

42 22/06/05(日)22:13:59 No.935463932

1億兆円現金で持ってこい!でないと泣くぞ!

43 22/06/05(日)22:14:07 No.935463982

>犯人も中々辛抱強いやつで塩もみだと何とか耐えられたからモロキュウで追撃したんだよ 5メガネみたいなことをこんな昔からやってたんだな…

44 22/06/05(日)22:15:18 No.935464536

た、大変だ本当に煮る気だ!ってお腹痛いんだけど

45 22/06/05(日)22:15:33 No.935464636

>>ごはんだけでもおいしいわ >それ当時でも全然わからなかったから首都圏ローカルのCMだったんだろうな…って今でも思ってる https://www.youtube.com/watch?v=RPN5jttgq1g#t=20m23s

46 22/06/05(日)22:15:38 No.935464679

fu1136107.jpg

47 22/06/05(日)22:16:20 No.935465014

>1億兆円現金で持ってこい!でないと泣くぞ! タラちゃんかお前は

48 22/06/05(日)22:16:43 No.935465203

「」の高齢化に継承を授けたい

49 22/06/05(日)22:16:52 No.935465273

>好きよキャプテンはくまのプー太郎でも歌ってたろー? 今更同じ歌だって知ったよ…

50 22/06/05(日)22:18:37 No.935466090

>https://www.youtube.com/watch?v=RPN5jttgq1g#t=20m23s 長年の霧が晴れたよありがとう 当時サークルKが頑張ってて地元には1店たりとも無かったよセブンイレブン

51 22/06/05(日)22:18:58 No.935466271

初期はやたらラムネタ出てくるけど 子供の頃アグネスの方を知らなかったからアニメのラムちゃんだと思ってたな

52 22/06/05(日)22:19:44 No.935466686

生きることと恋を教えてくれた偉大なキャプテンなのに…

53 22/06/05(日)22:21:31 No.935467546

好きよキャプテンはスレ画の頃カヴァーかなんかされたからそっちの方かと思ってた

54 22/06/05(日)22:22:43 No.935468123

fu1136139.jpeg 50年くらい前のグラビアだけど今でも余裕でシコれるからなアグネスラム

55 22/06/05(日)22:23:06 No.935468299

>「」の高齢化に継承を授けたい 受け継いでくれ「」

56 22/06/05(日)22:25:36 No.935469451

画像の好きよキャプテンはもっとソイヤソイヤみたいなノリかと思ってた

57 22/06/05(日)22:26:20 No.935469809

fu1136168.jpg

58 22/06/05(日)22:27:20 No.935470289

スレ画のキャプテン自体がデーモン小暮のパロディだった気がする

59 22/06/05(日)22:27:29 No.935470358

>>犯人も中々辛抱強いやつで塩もみだと何とか耐えられたからモロキュウで追撃したんだよ >5メガネみたいなことをこんな昔からやってたんだな… ボーボボはこち亀のパクリ

60 22/06/05(日)22:28:12 No.935470671

>fu1136168.jpg ボーナスの為に台風の中無理やり遊園地に慰安旅行した回だよねこの話好き

61 22/06/05(日)22:28:34 No.935470836

ナンセンスギャグって言い方で昔も結構シュールギャグは色々あった 画像の回も吉田戦車以前だし

62 22/06/05(日)22:29:29 No.935471271

マイティハーキュリー!

63 22/06/05(日)22:29:47 No.935471404

昔のセブンイレブンのCM尖ってるな…

64 22/06/05(日)22:30:35 No.935471787

景徳鎮の麻雀牌の話で 「麻雀を知らない読者はパニックになってるだろうな」 って台詞が好き

65 22/06/05(日)22:31:19 No.935472145

初期は派出所の張り紙に中島みゆきネタも多かったけど当時はアイドル的な売り方してたのかな

66 22/06/05(日)22:31:22 No.935472171

>景徳鎮の麻雀牌の話で >「麻雀を知らない読者はパニックになってるだろうな」 >って台詞が好き 完全に麻雀漫画の構図使ってたからなあそこ

67 22/06/05(日)22:31:31 No.935472256

>初期はやたらラムネタ出てくるけど >子供の頃アグネスの方を知らなかったからアニメのラムちゃんだと思ってたな 背景の私信みたいなのにもやたらラムネタあったな… 新しい版だと消されてるみたいだけど

68 22/06/05(日)22:32:35 No.935472796

3000円盗まれたか落としたみたいな話が延々コマ内にかかれてたこともあった

69 22/06/05(日)22:32:41 No.935472840

電信柱の張り紙にておくれ病院って書いてあって笑ったの思い出した

70 22/06/05(日)22:32:45 No.935472863

>初期はやたらラムネタ出てくるけど >子供の頃アグネスの方を知らなかったからアニメのラムちゃんだと思ってたな 「アグネスラムを犯す会」だったか物騒な背景ネタが単行本で修正食らってたな

71 22/06/05(日)22:33:18 No.935473180

>電信柱の張り紙にておくれ病院って書いてあって笑ったの思い出した サラリーローン生き地獄

72 22/06/05(日)22:36:30 No.935474771

>スレ画のキャプテン自体がデーモン小暮のパロディだった気がする 御粗魔Ⅱのキャプテン デーモン山田!

73 22/06/05(日)22:36:37 No.935474818

>初期は派出所の張り紙に中島みゆきネタも多かったけど当時はアイドル的な売り方してたのかな そのとき聴いてた深夜放送がネタ元だと思う そこらへんのノリは当時東大一直線の小林よしのりとやたら被ってた

74 22/06/05(日)22:37:20 No.935475167

部長のポンコツ車馬鹿にしてたらいつの間にか後ろに部長がいて 反射的に両津があっポンコツ…いや部長!って言ってたので腹抱えて笑ってたよ

75 22/06/05(日)22:38:08 No.935475550

>fu1136043.jpeg >この話わけわからなすぎて子供の頃爆笑してた これボーボボのメソッドでは?

76 22/06/05(日)22:41:02 No.935476935

fu1136225.jpeg ここ大好き

77 22/06/05(日)22:41:08 No.935476988

麗子がザクってハサミ刺してグフって両津が叫んでMS出てたのは声に出して笑ったがまさにそういう時代だったんだなぁ

78 22/06/05(日)22:41:29 No.935477159

げっ鍋まで!! もうダメです!!

79 22/06/05(日)22:42:05 No.935477417

チャーリー小林とのやりとりが好きだった

80 22/06/05(日)22:42:41 No.935477709

>チャーリー小林とのやりとりが好きだった 俺よりぶさいく!足の長さ俺の半分! なんとかやっていけそうです!

81 22/06/05(日)22:44:24 No.935478451

>fu1136225.jpeg フリーザが勝てないわけだよ…

82 22/06/05(日)22:45:25 No.935478886

>>fu1136225.jpeg >フリーザが勝てないわけだよ… ギャグ世界の住民は不死身だからな…

83 22/06/05(日)22:47:25 No.935479810

潰す事が出来ても潰しても死なないんじゃなあ…

↑Top