虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 親戚話... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/05(日)21:26:27 No.935442222

    親戚話するんぬ もうとっくに死んでしまったばあちゃんの親族なんぬが戦争経験者であるにも関わらず玉音放送を聞いてないらしいんぬ 当事者曰く「降って湧いた休みに浮かれて映画を観に行ってた」とのことなんぬ バチあたりなんぬ?と思ってたんぬがその日って映画館とか空いてたんぬ?みんな座して聞かないんぬ? 歴史オタクの「」教えてほしいんぬ

    1 22/06/05(日)21:31:03 No.935444357

    政府があらかじめ玉音放送する日だって告知してありゃ営業するの抑えてるんじゃねえの?

    2 22/06/05(日)21:32:03 No.935444785

    うちの婆ぬの話ではなんか重大な発表があるらしいと集められて何か小難しい話がラジオで流れて結局何だったんだ…ってなったらしいんぬ 日本が負けたって分かったのは頭の良い人に聞いたらしいんぬ

    3 22/06/05(日)21:36:29 No.935446765

    亡き爺さんが駅で汽車待ってたら駅長に「正午のラジオは何か大事な放送らしいからみんな来て」って駅長室だか事務室だかに全員集められてそこで玉音放送聞いたと言ってた 内容は分からなかったけど、その晩制限無しで灯りをつけた時に戦争が終わったのを実感したって言ってたぬ

    4 22/06/05(日)21:37:20 No.935447110

    ラジオの音質が悪くて聞き取りづらかったのもあったのではないかぬ?

    5 22/06/05(日)21:40:03 No.935448316

    当時聴いてた「」ぐらいいないんぬ?

    6 22/06/05(日)21:41:44 No.935449113

    うちの婆さんは「よく分からんがつまりもっと頑張れって事か!」と意気込んだらしい

    7 22/06/05(日)21:43:38 No.935449992

    お袋は3日前には爺ちゃんから日本が負ける事を聞かされてたって言ってたな 軍隊に卸すタバコ作ってたんぬ

    8 22/06/05(日)21:45:44 No.935450911

    当時小4だった祖母は普通にラジオで聴いたって言ってたな そもそも15日に重大な放送があるって知らせはあったはず

    9 22/06/05(日)21:49:13 No.935452438

    玉音放送は古代語だから平民にはわからないんぬ

    10 22/06/05(日)21:59:12 No.935457168

    そもそもほとんどの都市が破壊されつくしてて登場映画見れそうな街が思い浮かばないが… 調べたら川越は空襲受けなかったってマジか… 戦時中にも市内に映画館もあったっぽいな

    11 22/06/05(日)22:00:00 No.935457511

    よく分からんが息子(じいちゃん)が帰ってくるのかーって喜んだらしいんぬ じいちゃんシベリアに連れてかれたんぬ…

    12 22/06/05(日)22:00:07 No.935457551

    >バチあたりなんぬ�と思ってたんぬがその日って映画館とか空いてたんぬ?みんな座して聞かないんぬ? マニラとかシンガポールとかの外地だと開いてたかも 現地の人も普通に働いてたみたいな話を聞いたことがある

    13 22/06/05(日)22:02:20 No.935458566

    映画も外国のは禁止されたりしたんかな

    14 22/06/05(日)22:04:07 No.935459314

    >映画も外国のは禁止されたりしたんかな そもそも推奨映画だけしか上映しなかったんでないか

    15 22/06/05(日)22:17:35 No.935465621

    永井荷風なんかも聴いてない派だね >八月十五日。陰りて風涼し。宿屋の朝飯、鶏卵、玉葱味噌汁、はや小魚つけ焼、茄子香の物なり。これも今の世にては八百膳の料理を食するが如き心地なり。飯後谷崎君の寓舎に至る。鉄道乗車券は谷崎君の手にて既に訳もなく購ひ置かれたるを見る。雑談する中汽車の時刻迫り来る。再会を約し、送られて共に裏道を歩み停車場に至り、午前十一時二十分発の車に乗る。新見の駅に至る間隧道多し。駅ごとに応召の兵卒と見送人小学校生徒の列をなすを見る。(中略)S君夫婦、今日正午ラヂオの放送、日米戦争突然停止せし由を公表したりと言ふ。あたかも好し、日暮染物屋の婆、鶏肉葡萄酒を持来る、休戦の祝宴を張り皆々酔うて寝に就きぬ。 [欄外墨書] 正午戦争停止。

    16 22/06/05(日)22:27:28 No.935470355

    大岡昇平は終戦をレイテ島の捕虜収容所で迎えたけど レイテ島で玉音放送を聞いた数少ない例だったとかなんとかも聞いた記憶がある せっかく海外ネット組んで放送したけど作戦行動中の部隊はラジオ放送を聞ける状態になかった