虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/05(日)21:14:36 誕生日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/05(日)21:14:36 No.935436612

誕生日だしDJTAKAの最良曲決めようぜ 自分はこれ https://youtu.be/N2OvEe3DFs4

1 22/06/05(日)21:20:00 No.935439212

絞れないけどp†pやTrue Blueかなあ

2 22/06/05(日)21:20:49 No.935439611

https://youtu.be/esCoGM2RYVU

3 22/06/05(日)21:20:50 No.935439627

タカの曲数で最良は難しいな ワンモアラブリー

4 22/06/05(日)21:22:20 No.935440373

https://youtu.be/an2FuODGHN0 SETUP帰ってきて

5 22/06/05(日)21:22:23 No.935440392

>絞れないけどp†pやTrue Blueかなあ ppいいよね…高速ピアノが展開と相まって神々しくて好き…

6 22/06/05(日)21:23:40 No.935441009

snow storm

7 22/06/05(日)21:25:00 No.935441623

NEMESISは音ゲー曲としての方が成立してないのもあって音数少ないがリバーブやメリハリしっかりしているの良い…

8 22/06/05(日)21:27:24 No.935442693

SETUPだとGiudeccaかなぁ… spiral galaxyも捨てがたいが…

9 22/06/05(日)21:27:44 No.935442856

合作も含めていいならやはり冥

10 22/06/05(日)21:28:26 No.935443209

>合作も含めていいならやはりVotum stellarum

11 22/06/05(日)21:28:54 No.935443421

コラボ曲もありならやっぱquasar TAKA単体だったら謀反トランス

12 22/06/05(日)21:28:56 No.935443438

>合作も含めていいならやはりquasar

13 22/06/05(日)21:29:57 No.935443862

Refrainいいよね BGAはまあうn

14 22/06/05(日)21:30:02 No.935443901

>TAKA単体だったら謀反トランス 本人が急に歌うやつ来たな…

15 22/06/05(日)21:30:06 No.935443923

blueberry stream

16 22/06/05(日)21:30:27 No.935444061

最良って言われると難しいけど一番お世話になったのはAA

17 22/06/05(日)21:30:43 No.935444196

Outphaseまた集まってたし新曲こないかな…

18 22/06/05(日)21:31:08 No.935444392

TAKAはこのまま現場のコンポザとしてやっていく感じなんかな 個人的に思い入れがあるのは.59 これで弐寺始めたから

19 22/06/05(日)21:32:16 No.935444884

AmuroはZZが良すぎる… リフレク…

20 22/06/05(日)21:33:12 No.935445305

-65℃でピアノTAKA戻ってきたけど最近は謎の勢力名義とかSETUP名義でサンプリングゴリゴリのクラブミュージックとか27th Styleでヒップホップまた書いたり凄いわTAKA

21 22/06/05(日)21:34:12 No.935445747

なぜコンポーザーは自分の曲を自分の声で歌い始めるのか…

22 22/06/05(日)21:34:25 No.935445834

.59 one more lovery ΕΛΠΙΣ

23 22/06/05(日)21:34:39 No.935445930

https://www.youtube.com/watch?v=Y8WnNeFbyyc

24 22/06/05(日)21:35:23 No.935446274

最新作のtail lightもいいよね… DJTAKAの女性ボーカル曲にハズレ無し

25 22/06/05(日)21:35:53 No.935446517

最近で一番ハマったのは謎の勢力の二曲だな Initiationをライブで流してヘーイヘイヘーイをみんなでやったらしいが現場に行きたかったな…

26 22/06/05(日)21:36:30 No.935446776

アブソの頃はこれ作ったのLogical Dashの人なの!?って驚いたな

27 22/06/05(日)21:36:32 No.935446790

イニシエーション踊りてえな…

28 22/06/05(日)21:37:02 No.935446989

ノノノ人 イ▼ー▼ イ ∀ |  めぇぇもりぃぃ~ず ミ\_ノミ

29 22/06/05(日)21:37:14 No.935447063

quaverが好きだ

30 22/06/05(日)21:37:19 No.935447102

何気に津軽雪が好き ボーカルバージョンも

31 22/06/05(日)21:37:21 No.935447120

BPLのDJタイム見ていると現地行きたくなるなぁ… オーケストラも声出しNGみたいだし… おのれコロナ

32 22/06/05(日)21:37:51 No.935447332

V

33 22/06/05(日)21:37:59 No.935447393

改めて聞くとテクノはTaQユーロ・ポップスはNAOKIトランスは両方の影響をモロに受けてるのが分かって面白い

34 22/06/05(日)21:38:35 No.935447659

どの機種にもこれぞって曲あるのやっぱKING

35 22/06/05(日)21:39:34 No.935448111

まあVだけでもキング名乗っていいよねってレベルでVがすごい

36 22/06/05(日)21:40:14 No.935448399

ノスタルジアのPF flowingいいよね…弐寺に来ないかな…

37 22/06/05(日)21:40:19 No.935448441

一時期はまたTAKAトランスか…って食傷気味だったけど 現場を仕切るのやめてからは色々やってくれてかなり好き

38 22/06/05(日)21:41:36 No.935449049

BrokenとかTrue Blueとかあの辺も好き あの当時はまたこんな感じかとかも思っちゃってたけど

39 22/06/05(日)21:42:00 No.935449248

最近のだと-65℃とBinary Black Holeが超カッコいい https://youtu.be/dCzIo1RLINo https://youtu.be/-yqQg9rCS38

40 22/06/05(日)21:42:47 No.935449598

rough percussionythm

41 22/06/05(日)21:43:13 No.935449804

天空の夜明けのせいで弐寺始めたから天空の夜明けかな… 未だに穴できないけど

42 22/06/05(日)21:43:44 No.935450042

Tomorrow Perfume

43 22/06/05(日)21:44:19 No.935450302

TAKAだとスノスト AmuroだとF 合作だとアンセムトランス ボーカルだとヴィジュアル3

44 22/06/05(日)21:44:55 No.935450573

色々聴いて結局最後に戻って来るのが.59

45 22/06/05(日)21:45:00 No.935450601

Quickening

46 22/06/05(日)21:45:09 No.935450665

久しぶりにI'm In Love Again聞くとすごいジーンとくるものがある 色褪せない名曲

47 22/06/05(日)21:45:26 No.935450788

同じ名義の似た路線の曲あれどこういう時挙がる曲ってこのスレみたいな感じになるな

48 22/06/05(日)21:46:11 No.935451101

https://youtu.be/hdXl5SCmFso

49 22/06/05(日)21:46:40 No.935451296

>久しぶりにI'm In Love Again聞くとすごいジーンとくるものがある >色褪せない名曲 ユーロリミの方先に聴いたからそっちがいまだに好き

50 22/06/05(日)21:47:10 No.935451534

いろんな好きな曲あるけど個人的にはbroken出た時の衝撃が凄かった譜面も これやりたくてリフ始めたみたいな所あったけど解禁まで長かったなぁ…

51 22/06/05(日)21:47:18 No.935451592

>https://youtu.be/hdXl5SCmFso 違う違う! 俺DJ TAKAWO!

52 22/06/05(日)21:48:22 No.935452069

おじいちゃんだから未だにfellows聞いてしんみりしちゃうんだなぁ

53 22/06/05(日)21:48:33 No.935452146

低速だとFLOWERS for ALBIONやearth scapeも良い… 思ったよりアンビエントとか低速系が少ない

54 22/06/05(日)21:48:55 No.935452319

リフやらないで解禁しようとすると1000クレかかるのがbrokenだっけ

55 22/06/05(日)21:48:56 No.935452328

走馬灯もいいよね

56 22/06/05(日)21:49:26 No.935452546

6thの件があるから期待してたのに結局プレイアブルにならなかった 7thエンディングと9thエンディング好きよ

57 22/06/05(日)21:49:41 No.935452676

>リフやらないで解禁しようとすると1000クレかかるのがbrokenだっけ なそ にん

58 22/06/05(日)21:49:49 No.935452732

懐かしいなお財布broken

59 22/06/05(日)21:50:24 No.935453012

ポップンだとウィンターダンスが好き

60 22/06/05(日)21:50:53 No.935453243

BPL見ているとYpsilonが気持ち多めにかかるからやけに印象に残る

61 22/06/05(日)21:51:27 No.935453516

Foundation of our loveまたやりてぇなぁ…

62 22/06/05(日)21:51:31 No.935453550

リンクルリンクも10年前か…

63 22/06/05(日)21:52:10 No.935453878

https://remywiki.com/Takayuki_Ishikawa なそ にん

64 22/06/05(日)21:52:24 No.935454000

>ポップンだとJ-ROCKφが好き https://www.youtube.com/watch?v=wXXKTSdqJm4

65 22/06/05(日)21:53:20 No.935454421

>リンクルリンクも10年前か… 来年でlegendaryaか登場してから十年だってさ 時の流れは早いな…

66 22/06/05(日)21:53:20 No.935454423

>>ポップンだとJ-ROCKφが好き BRFで俺のテンション爆上がりした奴来たな…

67 22/06/05(日)21:53:57 No.935454724

TAKAロックの青臭さいいよね…

68 22/06/05(日)21:54:06 No.935454797

合作だとdistressかな… https://youtu.be/dychAFgdsp4

69 22/06/05(日)21:54:30 No.935454973

TECHNO Style Essentialsが曲コメ含めて本当に好き

70 22/06/05(日)21:55:56 No.935455656

謎の勢力すき https://youtu.be/gWLWhgUNAjE

71 22/06/05(日)21:56:04 No.935455718

リミックスいいならcolors inphase mixが一番かな…

72 22/06/05(日)21:56:51 No.935456093

TAKAロック本当に好き HANABIとかRAINY DAYSとか新しめのも好き

73 22/06/05(日)21:56:58 No.935456143

https://www.youtube.com/watch?v=hdR7Yh11Zk8 単品だとHollywood Galaxyが一番好き

74 22/06/05(日)21:57:42 No.935456493

古めだけどFreeway Shuffle

75 22/06/05(日)21:58:08 No.935456693

謎の勢力はBGAが強すぎる

76 22/06/05(日)21:58:10 No.935456709

おいおいウルトラハイヒールの名前が挙がってないじゃあないですか

77 22/06/05(日)21:58:27 No.935456816

ここまでザっと見てるとあまり曲が被ってない辺りマジで作曲の幅広いなって感じる

78 22/06/05(日)21:58:32 No.935456852

colorsだとgoing upもめちゃくちゃ好き

79 22/06/05(日)21:59:06 No.935457125

カタブタミ

80 22/06/05(日)21:59:12 No.935457164

こっちを向いてよとかも好き

81 22/06/05(日)21:59:18 No.935457215

long verならΕΛΠΙΣが一番好き 序盤のアーアーアーアーフフフフーはちょっとよくわかんないけど

82 22/06/05(日)21:59:25 No.935457265

そういえば鳥エボも顎だったな… ドラムンベース良い…

83 22/06/05(日)22:00:12 No.935457587

最良曲決めようぜでなんか壺の音ゲー板を思い出した

84 22/06/05(日)22:00:31 No.935457746

芋オリジナル曲のジャパメタもJ-ROCKもどっちも好きだった

85 22/06/05(日)22:00:37 No.935457789

ポップンだとMOON一択

86 22/06/05(日)22:00:39 No.935457799

Saori Watanabeさんになってまたちょっと違ったクラシック曲リミックスして

87 22/06/05(日)22:03:27 No.935459035

最近ので行くならX-ray binaryかなぁあれのロングめっちゃ聞きたい 昔のならスパギャラ

88 22/06/05(日)22:03:38 No.935459108

ほっしー曲でも一番好きなnever...

89 22/06/05(日)22:04:31 No.935459487

鳥エボとMAX360やったしいつかはTAKAのPARANOiA聴いてみたい

90 22/06/05(日)22:04:43 No.935459573

>最良曲決めようぜでなんか壺の音ゲー板を思い出した 「自分が太陽の中に入っていくんだなあ、銀河を探訪してるんだなあ」と感じられ惑星を彩るSIRIUSにふさわしい曲

91 22/06/05(日)22:05:06 No.935459767

X-ray binary名義隠す気無さすぎる…

92 22/06/05(日)22:05:26 No.935459955

https://www.youtube.com/watch?v=uwu4dxTiy28 やっぱりBroken

93 22/06/05(日)22:05:38 No.935460046

INAZUMAいいよね thunderもいい

94 22/06/05(日)22:07:26 No.935460892

共作なら冥とかしっぽのロック好き でも嘆きの樹とプログレッシブバロックかな

95 22/06/05(日)22:07:36 No.935460978

rainbow flyer オレがオレであるための曲って楽曲コメントが印象的 もう公式サイトから全部消えたから見れないんだけど…

96 22/06/05(日)22:07:43 No.935461017

ときメモの二人の時のリミ好き 名義出してなかったけど音とボーカルでTAKAだってわからせるの凄い

97 22/06/05(日)22:07:51 No.935461066

合作でリミックスだけどこれを超える曲はないと思ってる https://youtu.be/rq7DIvYPTdQ

98 22/06/05(日)22:08:11 No.935461232

すんごい今更だけどキラーってキラのことだったんだね…ほんとにごく最近あれってキラのことかぁ…ってなったよ

99 22/06/05(日)22:09:22 No.935461833

プロバロ出たらNO.13も上げたくなる

100 22/06/05(日)22:10:46 No.935462454

最近のだとof the first magnitudeも好きだなぁ ボス曲もいいけどこういうキャッチーなTAKAも好きだ

101 22/06/05(日)22:10:58 No.935462550

messageすき…

102 22/06/05(日)22:10:59 No.935462552

https://www.youtube.com/watch?v=PyNlvu9Vmd4 volzza2の選曲BGMがめちゃくちゃ好きだった

103 22/06/05(日)22:11:05 No.935462597

>ときメモの二人の時のリミ好き >名義出してなかったけど音とボーカルでTAKAだってわからせるの凄い 二人の時で4枠の50周年記念曲の一つを使っちまうのが凄いと思った 多分TAKAとかwacや角ちゃん辺りはときメモに凄まじい影響受けてると思ったけど

104 22/06/05(日)22:11:20 No.935462716

https://youtu.be/KZIaxSrMGSg レイヤー大好きだから復活しないかなあとずっと思ってる

105 22/06/05(日)22:11:27 No.935462779

colorsはシンタローさんのギターとこよみくんのハイトーンがエッジ効きまくっててポップさと攻撃的な面がめっちゃいいバランスだと思う Fairy Taleのイントロやgoing upの歌詞見てるとラルクの影響もあるのかなぁ

106 22/06/05(日)22:11:46 No.935462954

TAKAのリミックスならback into the lightのリミックスが好き

107 22/06/05(日)22:13:11 No.935463569

作風広いな!

108 22/06/05(日)22:13:12 No.935463576

>https://youtu.be/KZIaxSrMGSg >レイヤー大好きだから復活しないかなあとずっと思ってる このレイヤーの動かし方の曲ほとんど無くなったよね イラスト自体は凄い良いものだから上手い事今なりの形のBGAにできないものかと思ってしまうが

109 22/06/05(日)22:14:22 No.935464086

tropical aprilすごく好き あの明るいながらも哀愁漂う作風はやはりtaka

110 22/06/05(日)22:14:57 No.935464369

one more lovelyのド直球さ加減よ

111 22/06/05(日)22:14:59 No.935464383

1スレじゃ足りなくない?

112 22/06/05(日)22:15:38 No.935464678

>このレイヤーの動かし方の曲ほとんど無くなったよね >イラスト自体は凄い良いものだから上手い事今なりの形のBGAにできないものかと思ってしまうが 8thあたりまでは専用ムービーをつけない代わりにほとんどの曲に出現と消失が早いレイヤーがあった印象だな 良い絵が多いだけにもったいない

113 22/06/05(日)22:16:01 No.935464875

ノスタルジアのもう好きな感じの曲作りました!って感じのSay...but in vainもいいぞ!

114 22/06/05(日)22:17:53 No.935465764

赤字だから言うけどDJTAKAのJAM割と好き

115 22/06/05(日)22:18:37 No.935466091

良スレを見つけたのにもう消えてしまう…

↑Top