虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/05(日)19:12:23 なんの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/05(日)19:12:23 No.935374678

なんのためにあるんだろう

1 22/06/05(日)19:12:53 No.935374894

ドラゴノサウルスとガキエル倒すため

2 22/06/05(日)19:14:26 No.935375533

インベーダーに目に物見せるため

3 22/06/05(日)19:18:09 No.935377136

東映版はけっこう活躍してる印象

4 22/06/05(日)19:21:18 No.935378355

そもそもゲッターG作る前のこれは戦闘用じゃなく作業用だしなぁ…

5 22/06/05(日)19:27:33 No.935380818

>東映版はけっこう活躍してる印象 ぶっちゃけパイロットのメンタル以外最強だと思う

6 22/06/05(日)19:31:36 No.935382481

時期が時期なんでポセイドンよりは出番ある気がする

7 22/06/05(日)19:32:11 No.935382740

>東映版はけっこう活躍してる印象 ミサイルでカタがつくおかげで作画的にも優しいと聞いたことがある

8 22/06/05(日)19:33:42 No.935383444

大雪山おろしとは何なのかってなる

9 22/06/05(日)19:34:33 No.935383829

開発作業用としては一番説得力ある

10 22/06/05(日)19:35:44 No.935384357

今となっては腕が黒い事に違和感を感じてしまう

11 22/06/05(日)19:36:05 No.935384500

ミサイルがつよすぎるやつ

12 22/06/05(日)19:36:08 No.935384529

ミサイルくそつえー 撃ったら生えてくるし

13 22/06/05(日)19:36:09 No.935384539

ひたすら海中探査してる回が何度かあった

14 22/06/05(日)19:36:56 No.935384849

アニメ版だとやたら活躍してね? ポセイドンもそうだし凱もさ

15 22/06/05(日)19:37:16 No.935384974

一時期めちゃくちゃ立ってた弁慶アンチスレを思い出してしまった

16 22/06/05(日)19:37:17 No.935384985

ゲットマシンほとんど変形してない

17 22/06/05(日)19:37:21 No.935385015

>ミサイルがつよすぎるやつ ゲッター1の足でベアー号の推進機

18 22/06/05(日)19:37:55 No.935385263

>一時期めちゃくちゃ立ってた武×弁怪文書を思い出してしまった

19 22/06/05(日)19:39:06 No.935385734

>アニメ版だとやたら活躍してね? >ポセイドンもそうだし凱もさ トマホークやドリルと違って敵機が壊れる様子をミサイルの爆発で誤魔化せるからだとか…

20 22/06/05(日)19:40:55 No.935386478

代名詞の大雪山おろしはほとんど使ってない

21 22/06/05(日)19:41:23 No.935386698

>アニメ版だとやたら活躍してね? >ポセイドンもそうだし凱もさ アニメのポセイドンはフィンガーネットもゲッターサイクロンもストロングミサイルへの確殺コンボに繋げられるのが強い

22 22/06/05(日)19:41:45 No.935386848

ジャガー号のコクピットに座りたくない

23 22/06/05(日)19:42:19 No.935387140

とにかく武蔵がしょっちゅうフンチラするんだよ

24 22/06/05(日)19:43:05 No.935387484

竜馬と隼人がうんこ漏らしてるとき用

25 22/06/05(日)19:43:18 No.935387585

変形がめちゃくちゃなやつ

26 22/06/05(日)19:43:28 No.935387645

海中で使ってもダメージないだろ大雪山おろし と思ったけど生当てミサイルオンリーじゃ面白くないしな

27 22/06/05(日)19:44:07 No.935387951

>>一時期立ってた博士がシコる怪文書を思い出してしまった

28 22/06/05(日)19:44:17 No.935388024

ミサイルが当たればだいたい一撃で倒せるのが強すぎる

29 22/06/05(日)19:44:33 No.935388151

ジョーホーの怪作戦が基本全部当たる奴

30 22/06/05(日)19:44:51 No.935388377

>東映版はけっこう活躍してる印象 おもちゃ売らなきゃいけないしな

31 22/06/05(日)19:46:12 No.935389083

こんな見た目してるくせに飛び道具主体のフォームなんだよなコイツ

32 22/06/05(日)19:49:33 No.935390651

かっこよく大雪山おろしするため

33 22/06/05(日)19:51:33 No.935391612

ポセイドンの普通に足が生える合体より上からブッ刺さってキャタピラになるっていうイレギュラー性のある合体が狂おしく好き

34 22/06/05(日)19:52:14 No.935391977

アークでもカーンが活躍盛られてるし3系列はアニメが本番みたいなところある

35 22/06/05(日)19:52:48 No.935392256

ムサシとベンケイどっちが好き?

36 22/06/05(日)19:52:48 No.935392259

ゲットマシーンの元の形残してるように見えて色々ちがう

37 22/06/05(日)19:53:34 No.935392611

>>アニメ版だとやたら活躍してね? >>ポセイドンもそうだし凱もさ >トマホークやドリルと違って敵機が壊れる様子をミサイルの爆発で誤魔化せるからだとか… あー…わりと世知辛い理由…

38 22/06/05(日)19:53:52 No.935392727

3形態に見せ場ある方がよい

39 22/06/05(日)19:53:53 No.935392736

もう最近のスパロボだと存在意義ないよね

40 22/06/05(日)19:54:25 No.935393005

スパロボだと大体ミサイル強くない ウィンキーの罪のひとつ

41 22/06/05(日)19:54:38 No.935393109

昔は貴重な水中Sユニットだったような

42 22/06/05(日)19:56:24 No.935393978

>もう最近のスパロボだと存在意義ないよね 俺が使うから必要です

43 22/06/05(日)19:56:39 No.935394098

>ムサシとベンケイどっちが好き? どっちも好き

44 22/06/05(日)19:59:09 No.935395236

>もう最近のスパロボだと存在意義ないよね 最新作では変形すらしないよ

45 22/06/05(日)19:59:16 No.935395285

>もう最近のスパロボだと存在意義ないよね 最近のスパロボだとこのゲッター3が出ること自体稀だ

46 22/06/05(日)19:59:56 No.935395637

>もう最近のスパロボだと存在意義ないよね 第二次Zの時は真2と3もちゃんと動いてたけどその後がちょっとな…

47 22/06/05(日)20:00:37 No.935395938

真ゲッタードラゴンは変形しない機体だししょうがない

48 22/06/05(日)20:03:54 No.935397613

スパロボだとむしろ通常のスーパー系運用出来て大雪山のEN消費少な目で威力あるから使いやすい 人気無いから使われないだけだ

49 22/06/05(日)20:05:16 No.935398324

アニメだとゲッター3活躍するし武蔵が人気キャラだったそうだから リアルタイムじゃ不人気だった訳じゃないんだろうけどね

50 22/06/05(日)20:08:11 No.935399951

>アニメだとゲッター3活躍するし武蔵が人気キャラだったそうだから >リアルタイムじゃ不人気だった訳じゃないんだろうけどね 昔の漫画はガッシリした巨体キャラが必ず一人はいたくらいスタンダードな人気があった

51 22/06/05(日)20:08:26 No.935400092

スパロボのゲッターは地形適応がメイン地形以外が原作より落とされてる感ある

52 22/06/05(日)20:09:56 No.935400967

真ゲ序盤の大雪山おろしがかっこよすぎる

53 22/06/05(日)20:10:12 No.935401111

長所を活かすタイプの機体なので 出番が回って来ればたいがい活躍する

54 22/06/05(日)20:12:20 No.935402346

正直ゲッター3めちゃくちゃ好きです…

55 22/06/05(日)20:12:53 No.935402648

人気キャラの武蔵が死んだ上にそのまま続編という鬼みたいなコース …取り敢えず似たようなのを強くして大活躍させときゃ問題出ないだろう

56 22/06/05(日)20:14:14 No.935403390

そもそも2が特にペナルティなく飛ぶし水中でも戦える

57 22/06/05(日)20:15:48 No.935404275

1系の陸Bとかライガーの空Bとかかなり違和感ある

↑Top