虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/05(日)18:51:16 No.935366559

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/06/05(日)18:52:10 No.935366880

    SF…?

    2 22/06/05(日)18:53:13 No.935367251

    まだSFは早かった

    3 22/06/05(日)18:53:22 No.935367298

    半分は当たっている…耳が痛い

    4 22/06/05(日)18:53:55 No.935367516

    シャーマンファイト?

    5 22/06/05(日)18:54:10 No.935367601

    すごく ふわふわ

    6 22/06/05(日)18:54:24 No.935367681

    >まだSFは早かった まだ今の読者には早すぎたね

    7 22/06/05(日)18:54:41 No.935367779

    すこし ふしぎ です!SFです!

    8 22/06/05(日)18:54:43 No.935367794

    スペースオペラっぽいなんかよく分からない物だったな…

    9 22/06/05(日)18:55:15 No.935367986

    >>まだSFは早かった >まだ今の読者には早すぎたね 見る側がそのレベルに達してないとな

    10 22/06/05(日)18:55:33 No.935368075

    ウヌの漫画じゃ ワシのせいじゃない まさか人のせいにするのか…!?

    11 22/06/05(日)18:55:51 No.935368186

    AKIRAのワンシーンを見て思いつきました

    12 22/06/05(日)18:56:07 No.935368282

    自分で作画もやってたらなーーー!! でも体力がなーー!!

    13 22/06/05(日)18:56:58 No.935368554

    半分は当たっている

    14 22/06/05(日)18:57:06 No.935368614

    >見る側がそのレベルに達してないとな 達したくないな…

    15 22/06/05(日)18:57:24 No.935368725

    SFというかSWというか

    16 22/06/05(日)18:58:38 No.935369184

    Sそうとも言えるし Sそうでないとも言える

    17 22/06/05(日)18:59:22 No.935369447

    すこし 不自然

    18 22/06/05(日)18:59:30 No.935369491

    サムライ8は AKIRAです

    19 22/06/05(日)18:59:32 No.935369506

    どう見えるかだ

    20 22/06/05(日)19:00:01 No.935369665

    S まるで F 八丸君みたい

    21 22/06/05(日)19:00:10 No.935369725

    凄く 不快

    22 22/06/05(日)19:01:41 No.935370341

    >S まるで >F 八丸君みたい shit fuck ?

    23 22/06/05(日)19:01:47 No.935370387

    どう見るかだ

    24 22/06/05(日)19:01:55 No.935370433

    super fucking

    25 22/06/05(日)19:02:36 No.935370690

    DVを描きたかったんです!

    26 22/06/05(日)19:02:54 No.935370800

    すごく ふかい

    27 22/06/05(日)19:06:19 No.935372170

    難解SF!って言い訳は通用したかもしれないしなかったかもしれない 後半のDV描写で全部ダメ

    28 22/06/05(日)19:08:29 No.935373068

    理解するにはもう一度最初から読む必要がある 長くなるぞ

    29 22/06/05(日)19:09:18 No.935373386

    描きたかったと言った 描けるとは言っていない

    30 22/06/05(日)19:09:58 No.935373683

    Super Fuck

    31 22/06/05(日)19:10:08 No.935373757

    見る方のレベルとかそういう話は本人してないからな!?

    32 22/06/05(日)19:12:14 No.935374614

    絵は良くなっていったと思う

    33 22/06/05(日)19:13:05 No.935374966

    Super Fukai

    34 22/06/05(日)19:14:42 No.935375648

    >見る方のレベルとかそういう話は本人してないからな!? 観測側がそれを"見る"レベルに達して無ければ認識できない

    35 22/06/05(日)19:15:24 No.935375935

    >見る方のレベルとかそういう話は本人してないからな!? お前は結論を急ぎすぎる

    36 22/06/05(日)19:15:32 No.935375999

    SFを!(?)

    37 22/06/05(日)19:16:48 No.935376533

    SFは難解で難しいので読者に分かりやすく作っていくとは連載前に言ってた アキラとスターウォーズ位しか知ら無さそうなのに

    38 22/06/05(日)19:18:05 No.935377097

    それ、なめてない?

    39 22/06/05(日)19:18:31 No.935377287

    SFとキャラの性格がクソなのは関係ないだろ!

    40 22/06/05(日)19:18:55 No.935377439

    コピペで伸ばしてて笑った

    41 22/06/05(日)19:19:10 No.935377537

    既存の単語に違う意味持たせてSFより難解にしてどうするんだ

    42 22/06/05(日)19:19:34 No.935377687

    >コピペで伸ばしてて笑った そうとも言えるし、そうでもないとも言える

    43 22/06/05(日)19:20:30 No.935378052

    まだまだ心眼が足らぬ

    44 22/06/05(日)19:20:47 No.935378176

    富岡義勇を失ったな…

    45 22/06/05(日)19:20:57 No.935378234

    定型が多い漫画は名作漫画

    46 22/06/05(日)19:21:41 No.935378494

    >コピペで伸ばしてて笑った (1~7丸クンのことだろうか…)

    47 22/06/05(日)19:22:17 No.935378743

    コピペでというか定型しかないだろこの漫画

    48 22/06/05(日)19:22:49 No.935378946

    コソ コソ

    49 22/06/05(日)19:23:06 No.935379068

    このヒット作出したクリエイターが憎いマン最近ずっと発狂してるけど何か嫌なことでもあったのかな?

    50 22/06/05(日)19:23:08 No.935379077

    あの王ドロボウみたいなオチは何だったんだ?

    51 22/06/05(日)19:23:19 No.935379161

    半分はコピペだ耳が痛い

    52 22/06/05(日)19:23:26 No.935379212

    AKIRAよりコブラ参考にしろ

    53 22/06/05(日)19:23:51 No.935379384

    >アキラとスターウォーズ位しか知ら無さそうなのに ひどい偏見だ…

    54 22/06/05(日)19:25:16 No.935379951

    >このヒット作出したクリエイターが憎いマン最近ずっと発狂してるけど何か嫌なことでもあったのかな? その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ

    55 22/06/05(日)19:26:06 No.935380252

    正直定型も大分うろ覚えになってきた もっと色々あったはずなのだが

    56 22/06/05(日)19:27:25 No.935380771

    知らないモブのおっさんかき集めて8人でサムライ8にこじつけたのは笑ったよ

    57 22/06/05(日)19:28:43 No.935381271

    >正直定型も大分うろ覚えになってきた >もっと色々あったはずなのだが どうせ爆発して死んだ漫画の定型なのに?意味ないよ

    58 22/06/05(日)19:28:54 No.935381353

    大してSF好きでもなさそう

    59 22/06/05(日)19:29:02 No.935381416

    fu1135490.jpg fu1135493.jpg fu1135500.jpg fu1135502.jpg

    60 22/06/05(日)19:29:42 No.935381697

    うろ覚えだけどタイタンフォール好き!みたいな事言ってなかったっけ?

    61 22/06/05(日)19:30:39 No.935382120

    爆八ちゃんは可愛かったとだけは言っておこう

    62 22/06/05(日)19:30:55 No.935382213

    カツ八だけは本当にどういう意図でやったのか永遠の謎

    63 22/06/05(日)19:31:06 No.935382282

    まるで岸八みたい…

    64 22/06/05(日)19:31:43 No.935382545

    主人公が悪いとどうしようもない

    65 22/06/05(日)19:31:45 No.935382557

    >コピペで伸ばしてて笑った 半分は当たっている 耳が痛い

    66 22/06/05(日)19:32:30 No.935382860

    編集が悪い

    67 22/06/05(日)19:33:03 No.935383116

    >fu1135493.jpg 関係ないけどほんとに登場人物全員メガネかけてんだなおにぎりの漫画

    68 22/06/05(日)19:33:14 No.935383218

    はぐらかす定型が異常に多い

    69 22/06/05(日)19:33:18 No.935383258

    カツ八はケンカさせて仲直りイベントやりたかったんだけど尺たらなかったんだろう でもDV八と謝罪強要八は本気でキツイ

    70 22/06/05(日)19:33:38 No.935383410

    ワクワクしねェー!!

    71 22/06/05(日)19:34:48 No.935383952

    >編集も悪い

    72 22/06/05(日)19:35:05 No.935384075

    いざぁー!

    73 22/06/05(日)19:36:39 No.935384728

    大人しく初代編集に見て貰えばよかったのに

    74 22/06/05(日)19:36:53 No.935384827

    エス エフ

    75 22/06/05(日)19:37:05 No.935384910

    冨を失ったな…

    76 22/06/05(日)19:37:07 No.935384926

    三位一体という死に設定

    77 22/06/05(日)19:37:20 No.935385010

    話を作る才能は全く無いなと思った

    78 22/06/05(日)19:38:35 No.935385531

    大ヒット作家が2作目ポシャるなんて別に珍しいことじゃないのに こうしてやたらと当て付けされるようになったのも 不相応にプッシュした編集側が良くないと思う

    79 22/06/05(日)19:38:37 No.935385536

    >冨を失ったな… 岡を失ったな…

    80 22/06/05(日)19:38:40 No.935385556

    キーホルダーやらなんやらの説明で結構な読者が散体したと思う

    81 22/06/05(日)19:39:05 No.935385732

    >三位一体という死に設定 姫がいると侍にどうバフかかってるのかイマイチよくわからんかったな…

    82 22/06/05(日)19:39:08 No.935385754

    めちゃくちゃ嫌われてるとかじゃなく語られ続けるのはすごいと思う

    83 22/06/05(日)19:39:38 No.935385954

    >不相応にプッシュした編集側が良くないと思う 駅内広告とかめっちゃ頑張っててむしろ不自然に感じた

    84 22/06/05(日)19:39:40 No.935385982

    >めちゃくちゃ嫌われてるとかじゃなく語られ続けるのはすごいと思う 本屋には嫌われてるかもしれない

    85 22/06/05(日)19:39:41 No.935385986

    >大ヒット作家が2作目ポシャるなんて別に珍しいことじゃないのに >こうしてやたらと当て付けされるようになったのも >不相応にプッシュした編集側が良くないと思う 時代の看板作る気満々の動きしてたしな…

    86 22/06/05(日)19:40:32 No.935386323

    編集部の見る目がなかったか資材を投じてでも岸本を目一杯辱めたかったかのどっちかだろう

    87 22/06/05(日)19:40:48 No.935386424

    >めちゃくちゃ嫌われてるとかじゃなく語られ続けるのはすごいと思う 新人あるあるの失敗を大御所がやっただけだからな…

    88 22/06/05(日)19:40:56 No.935386486

    SFに刀を登場させるのを僕が思いつきました

    89 22/06/05(日)19:41:01 No.935386520

    イキったインタビューとかしょうもない話としょうもない絵はこの際いいんだけど05巻がマジでみっともない

    90 22/06/05(日)19:41:35 No.935386779

    >大ヒット作家が2作目ポシャるなんて別に珍しいことじゃないのに >こうしてやたらと当て付けされるようになったのも >不相応にプッシュした編集側が良くないと思う というかこの不快なヨイショ漫画のせいだと思う

    91 22/06/05(日)19:41:40 No.935386816

    やっぱジャンプ読者にSFは早かったか~(笑)

    92 22/06/05(日)19:41:58 No.935386959

    >こうしてやたらと当て付けされるようになったのも >不相応にプッシュした編集側が良くないと思う 早期に打ち切ればよくある話で終わったのに何に気を使ったのかやたら続いたからな…

    93 22/06/05(日)19:42:01 No.935386995

    >>三位一体という死に設定 >姫がいると侍にどうバフかかってるのかイマイチよくわからんかったな… 姫が死んだら侍はどうなるのとか姫がいる前で聞いてなかったっけ主人公 いいやつ設定じゃなかったのかこいつ

    94 22/06/05(日)19:42:22 No.935387165

    1巻打ち切りなら普通だったのに

    95 22/06/05(日)19:42:36 No.935387275

    八丸が全く好感持てないんだよな… ナルトも序盤は割とウザキャラみたいな所あるけど可愛げもあるみたいな憎めない奴なのに 八丸は終始好感持てない

    96 22/06/05(日)19:42:37 No.935387276

    >イキったインタビューとかしょうもない話としょうもない絵はこの際いいんだけど05巻がマジでみっともない その一年後に当初の予定通りとかわざわざ公式ヒでアピールしてボルト原作に鞍替えしたのが最高にダサい

    97 22/06/05(日)19:42:40 No.935387301

    タイミング的に鬼滅だか呪術がアホほど売れてる時にこいつのコミックが出たせいで 売れてるやつの印刷キャパ使われた挙句全然売れなくて書店員はキレた

    98 22/06/05(日)19:43:06 No.935387487

    >早期に打ち切ればよくある話で終わったのに何に気を使ったのかやたら続いたからな… まぁ単にコンコルドってただけだろう

    99 22/06/05(日)19:43:19 No.935387586

    なんだっけ一度大当たりして編集も下手に物言いつけるのが難しくなった相手が「好き勝手書きたい」は危険信号だって奴 トキワ荘物語だっけ

    100 22/06/05(日)19:43:30 No.935387666

    何でもありっぽい設定でストーリーものやるのがまず失敗だと思う

    101 22/06/05(日)19:43:51 No.935387827

    いざ宇宙に出て最初にやることがカツ丼食うだからな

    102 22/06/05(日)19:43:51 No.935387828

    期待値の高さ自体は理解できるよ でも編集内部なら初回どころか二、三話先見てるんだろうからこれヤバくね?って判断できなかったのがね それもまあ難しいか…

    103 22/06/05(日)19:44:05 No.935387938

    未だに最初の敵侍がどういう立ち位置の存在なのかわからん

    104 22/06/05(日)19:44:08 No.935387961

    >早期に打ち切ればよくある話で終わったのに何に気を使ったのかやたら続いたからな… 他の打ち切り作品よりは売れてたから…

    105 22/06/05(日)19:44:09 No.935387968

    眼鏡主人公はやっぱダサイと分かったのか眼鏡外したのは笑った だけどその時点で見た目じゃなく性格で駄目だったけど

    106 22/06/05(日)19:44:10 No.935387978

    続けすぎっていうけど同期もビーストチルドレンとかだし…

    107 22/06/05(日)19:44:22 No.935388069

    サム8で子供達を励ましてSFの面白さを教えてあげたかったみたいだが一瞬で見捨てられた

    108 22/06/05(日)19:44:40 No.935388205

    5巻で打ち切られたとは言うけど 5巻は長すぎるよね

    109 22/06/05(日)19:44:41 No.935388223

    >というかこの不快なヨイショ漫画のせいだと思う なんかこの頃妙に編集がちょこちょこ前に出てきたがってたな 例のワンピースの担当のやらかしで目が覚めたみたいだけど

    110 22/06/05(日)19:45:05 No.935388522

    >八丸が全く好感持てないんだよな… >ナルトも序盤は割とウザキャラみたいな所あるけど可愛げもあるみたいな憎めない奴なのに >八丸は終始好感持てない あいつが旅を通して人間的に成長する話なのかと思ったら師匠はマジで何もしねえ無能だし 作中だとあいつ礼儀正しい好青年扱いされてて俺の頭がおかしくなりそうだった

    111 22/06/05(日)19:45:14 No.935388595

    >fu1135490.jpg >fu1135493.jpg >fu1135500.jpg >fu1135502.jpg なんだこのクソ不愉快なコラ

    112 22/06/05(日)19:45:18 No.935388637

    >例のワンピースの担当のやらかしで なにそれ

    113 22/06/05(日)19:45:25 No.935388701

    武士じゃねぇ侍だ浪人だがなは1話から飛ばしすぎだと思うの

    114 22/06/05(日)19:45:30 No.935388732

    おにぎり漫画抜きでも岸八インタビューとかで馬鹿みたいに大口叩いてたからな

    115 22/06/05(日)19:45:33 No.935388756

    >期待値の高さ自体は理解できるよ >でも編集内部なら初回どころか二、三話先見てるんだろうからこれヤバくね?って判断できなかったのがね >それもまあ難しいか… クソ分かりにくいしキャラの魅力が足りないからベテラン編集付けます ってズバリ言える人が居たらまだ分からなかったのに…

    116 22/06/05(日)19:45:36 No.935388787

    延命が酷すぎる

    117 22/06/05(日)19:45:42 No.935388845

    >眼鏡主人公はやっぱダサイと分かったのか眼鏡外したのは笑った >だけどその時点で見た目じゃなく性格で駄目だったけど そもそも見た目とか以前の問題だったよ作品が

    118 22/06/05(日)19:45:52 No.935388919

    >>早期に打ち切ればよくある話で終わったのに何に気を使ったのかやたら続いたからな… >他の打ち切り作品よりは売れてたから… やたら書店に推させてそれで売れなかったらだめだろ

    119 22/06/05(日)19:46:08 No.935389045

    >未だに最初の敵侍がどういう立ち位置の存在なのかわからん 武士じゃねぇ侍だ 浪人だがな

    120 22/06/05(日)19:46:19 No.935389133

    >やっぱジャンプ読者にSFは早かったか~(笑) ちゃんと人気出して終わってる石は?

    121 22/06/05(日)19:46:32 No.935389242

    >>未だに最初の敵侍がどういう立ち位置の存在なのかわからん >武士じゃねぇ侍だ 浪人だがな だから一体なんなんだよ

    122 22/06/05(日)19:46:32 No.935389244

    >八丸が全く好感持てないんだよな… >ナルトも序盤は割とウザキャラみたいな所あるけど可愛げもあるみたいな憎めない奴なのに >八丸は終始好感持てない ナルトは目標のために自分曲げなかったりするけど 八丸は一話でサムライになっちゃったから目標がないし流されるままなのが

    123 22/06/05(日)19:46:59 No.935389452

    >ちゃんと人気出して終わってる石は? 耳が痛い

    124 22/06/05(日)19:47:15 No.935389577

    ピュアな主人公って点でも同期にデンジくんがいたしな…

    125 22/06/05(日)19:47:58 No.935389897

    ピュアはピュアでも八丸は純粋悪の方

    126 22/06/05(日)19:48:09 No.935389980

    >延命が酷すぎる サイボーグだ死ぬことはない だがそうならないために鎧をまとう

    127 22/06/05(日)19:48:12 No.935390006

    八丸くんはピュアじゃなくて考えなしのバカだから…

    128 22/06/05(日)19:48:13 No.935390025

    えピュアな主人公なんて売り文句あったっけ マジであれのどこがピュア?

    129 22/06/05(日)19:48:29 No.935390164

    いつ宇宙いくんだよって何度言われたことか

    130 22/06/05(日)19:48:35 No.935390213

    子供みたいに邪悪で身勝手だったろ

    131 22/06/05(日)19:49:05 No.935390441

    宇宙行ったらマシになるだろうと言う希望を打ち砕いたカツ八

    132 22/06/05(日)19:49:29 No.935390622

    >えピュアな主人公なんて売り文句あったっけ >マジであれのどこがピュア? ご飯作ってってお願いしたけど腹減ったから外で食って帰ってきただろう

    133 22/06/05(日)19:49:35 No.935390666

    最初の浪人は時間がかかると言われた再生を一瞬でこなし猫八を戦闘不能にした強者

    134 22/06/05(日)19:49:38 No.935390686

    >ピュアな主人公って点でも同期にデンジくんがいたしな… 無学なクソガキなのにすごい好感持てるんよね…

    135 22/06/05(日)19:50:18 No.935390985

    >宇宙行ったらマシになるだろうと言う希望を打ち砕いたカツ八 あまりに酷い展開だったから当時のスレで八丸の偽者説が出たくらいだからな…

    136 22/06/05(日)19:50:59 No.935391281

    今の誌面なら生き残れたかな

    137 22/06/05(日)19:51:03 No.935391320

    侍は不死身って触れ込みだったのに後からそんなでもなくないってなっていく

    138 22/06/05(日)19:51:25 No.935391544

    隣町くらいのスケールの宇宙