ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/05(日)18:49:41 No.935365949
初めて遊んでるんだけど今しがた何故か徳川が滅びた…どうして…まだ本能寺の変さえ起きてないのに… 俺このゲームちゃんとやれてるのか…?
1 22/06/05(日)18:51:22 No.935366599
徳さんは偶に今川潰す前に武田にやられるからまあ
2 22/06/05(日)18:51:56 No.935366781
だいたい初回プレイで本能寺は拝めないと思うぞ
3 22/06/05(日)18:52:48 No.935367107
徳川は放っておくとよく武田に浜松取られてる
4 22/06/05(日)18:53:23 No.935367300
徳川はまあそこそこの確率で滅びるから驚くような事ではない
5 22/06/05(日)18:55:25 No.935368042
クソ漏らさないから滅びるんだ
6 22/06/05(日)18:55:46 No.935368154
というか1560スタートでまともにやると本能寺の前にクリアするよ 1560スタートでは狙っても本能寺を起こすのは難しい
7 22/06/05(日)18:56:31 No.935368410
歴史通りには進まんのか
8 22/06/05(日)18:56:46 No.935368492
うちも日輪秀吉でやってるけど 今日三方ヶ原すら起きずに武田が滅んだ
9 22/06/05(日)18:57:51 No.935368891
武田は徳さん潰すか徳さんと組まないと維持費で首が回らなくなって死んでいくからまあ
10 22/06/05(日)18:57:57 No.935368919
>だいたい初回プレイで本能寺は拝めないと思うぞ …え?このゲームどうしたらクリアなの…?
11 22/06/05(日)18:58:32 No.935369149
>…え?このゲームどうしたらクリアなの…? なんかエンディング迎えたら
12 22/06/05(日)18:58:49 No.935369249
徳川武田北条上杉辺りはやるたびにグッチャグチャになってる 大体武田上杉が先に滅ぶ
13 22/06/05(日)18:58:49 No.935369250
維持費なんてあるのかこのゲーム どうやら俺何もわからずあそんでるようだな!
14 22/06/05(日)18:58:58 No.935369309
半蔵で始めたのだが草働きをしているうちにどんどん北条武田織田毛利島津と大勢力が強力になっていくうちに 我が殿の勢力は三河に留まっておられてこれは大丈夫なのかと不安になってまいり申した まあ歴史上動く時でもないとはいえ…
15 22/06/05(日)18:59:57 No.935369644
上杉謙信倒したら普通に仲間になってビビった お前そういうのありなんだ…
16 22/06/05(日)19:00:50 No.935369979
降伏勧告して拙者は誰の下にもつかん!って言ってる人でも自分から降伏言い出したら簡単に下につくでござる
17 22/06/05(日)19:01:01 No.935370046
>歴史通りには進まんのか 何をどうやったらこうなるみたいなのを把握できてきたら近い感じに誘導する事は出来る 何もしなかったらまあ全然違う感じになる事がほとんどじゃないかね
18 22/06/05(日)19:01:23 No.935370213
これ国主のレベルだと直轄領に配下送って委任するとかってできんのか 部下が多すぎて困る
19 22/06/05(日)19:01:27 No.935370245
>…え?このゲームどうしたらクリアなの…? 好きなように生きて色んな天下一を目指す ゲーム上の全ての人物は好き勝手に動くので史実通りに展開するのは稀
20 22/06/05(日)19:02:21 No.935370591
すでに一城の主になったけどぜんぜんゲームシステムわかってないぞ 「」大事なことだけ教えてくだされ
21 22/06/05(日)19:02:55 No.935370809
1549年からプレイしたら織田家が速攻で滅んだしまあそんなもんよ
22 22/06/05(日)19:03:00 No.935370836
無印でくそうざかった商家からの荷止め攻撃は相変わらずあるの?
23 22/06/05(日)19:03:31 No.935371037
>すでに一城の主になったけどぜんぜんゲームシステムわかってないぞ >「」大事なことだけ教えてくだされ 主命は自動任命で適当に指示できますぞ
24 22/06/05(日)19:03:55 No.935371187
>上杉謙信倒したら普通に仲間になってビビった >お前そういうのありなんだ… 今うちの羽柴四天王が信玄高坂両兵衛になってるわ
25 22/06/05(日)19:04:37 No.935371466
なんかわからんけど面白いのは面白い 秀吉が安定してきて飽き始めてきたけど2週目とかって忍者とかで異世界転生キャラとか作れるの?
26 22/06/05(日)19:04:38 No.935371479
初回秀吉プレイだとさすがに武田を滅ぼす頃には残りが消化試合だな
27 22/06/05(日)19:06:10 No.935372101
>無印でくそうざかった商家からの荷止め攻撃は相変わらずあるの? なんか荷止めされてるけど気にせんとこ…ってなる
28 22/06/05(日)19:06:38 No.935372286
>なんかわからんけど面白いのは面白い >秀吉が安定してきて飽き始めてきたけど2週目とかって忍者とかで異世界転生キャラとか作れるの? 札ある程度集まってるならトップメニューに新武将登録っての出てない? そこでエディット武将作れるよ まったくの新キャラにもできるし誰かと親子関係結んだりもできるので 剣聖の隠し子ごっことかも楽しめます
29 22/06/05(日)19:07:53 No.935372839
>>無印でくそうざかった商家からの荷止め攻撃は相変わらずあるの? >なんか荷止めされてるけど気にせんとこ…ってなる 俺はやられてると忍びに教えてもらったけどなにしたらいいかわからないので放置してるものだ
30 22/06/05(日)19:08:07 No.935372921
家康は絶妙なタイミングで信玄が倒れたから生き延びただけで 信玄があのまま進行してたら数か月後には滅亡してるよ
31 22/06/05(日)19:09:39 No.935373527
札集めが面倒なら各主人公選択即終了で新武将は開放されるよ
32 22/06/05(日)19:10:06 No.935373737
新武将で始めると何が違うん?
33 22/06/05(日)19:10:34 No.935373916
俺の秀吉ほとんど⭐︎になってきたけどまだクリア違うんか
34 22/06/05(日)19:10:58 No.935374117
>新武将で始めると何が違うん? なんと自分で容姿やステをエディット出来るんだ!
35 22/06/05(日)19:11:06 No.935374177
取り敢えず何はなくても1621年迎えるとエンディングになるぞ 時間切れってやつだが
36 22/06/05(日)19:11:14 No.935374231
>新武将で始めると何が違うん? ある程度能力も決められるしどこにも所属してないし開始する町も決めれる ついでに血縁とかも設定できる
37 22/06/05(日)19:11:41 No.935374410
史実イベント起こしやすくするイベコンが複数ある程度にはイベント起きないんだ
38 22/06/05(日)19:11:43 No.935374423
歴史がめちゃめちゃで楽しいので時間犯罪者の適性を感じる
39 22/06/05(日)19:12:18 No.935374645
>俺の秀吉ほとんど⭐︎になってきたけどまだクリア違うんか そもそも条件を満たさないとエンディングにならんよ 武将なら殿が天下統一だし 忍者なら忍びの里全部潰すか忍びの技をすべて身につけるとか超がつくぐらいマルチエンド
40 22/06/05(日)19:12:59 No.935374929
忍者で部下を勧誘…と思ったら忍者になる気が無い人が多くて困った まあお家の事情とかそりゃあるだろうけどさ…楽しいぜ?忍者!
41 22/06/05(日)19:13:19 No.935375068
城襲ったら毎回というくらい相手側に援軍きて夜戦になるけど避けれないの?
42 22/06/05(日)19:13:41 No.935375204
>俺はやられてると忍びに教えてもらったけどなにしたらいいかわからないので放置してるものだ 座の生活必需品が荷止めによって供給が途絶えるので相場が暴騰しやすくなり その結果該当国の住民安定度がガンガン下がる
43 22/06/05(日)19:13:46 No.935375243
例えば自分の陣営が天下を統一する 例えば刀鍛冶として朝廷に献上できるほどの武器を打つ 例えば剣豪として天覧試合で勝利する あとは茶人として茶聖と呼ばれるほど極めるとか医者を極めるとか まあ色んなものがあります
44 22/06/05(日)19:13:55 No.935375304
>城襲ったら毎回というくらい相手側に援軍きて夜戦になるけど避けれないの? 獅子奮迅
45 22/06/05(日)19:14:04 No.935375357
信長の野望でも創造で戦国伝システムついてやっとまともに歴史イベント起こせるようになったぐらいだし 天下創世と同期のこのゲームで歴史の流れを追うのは無理だ…
46 22/06/05(日)19:14:24 No.935375512
>城襲ったら毎回というくらい相手側に援軍きて夜戦になるけど避けれないの? 援軍到着前にぶっ殺す! 正直攻城戦より野戦の方が敵削りやすいから野戦でぶん殴る方が楽だよ
47 22/06/05(日)19:14:32 No.935375573
武士だからって天下統一しなきゃ…ってゲームでもないと思う もちろんそれも自由だけど 趣味の方で天下一になったらEDを迎えてもいいし飽きて別のキャラで始めてもいい
48 22/06/05(日)19:14:51 No.935375716
>…え?このゲームどうしたらクリアなの…? どこかの勢力が天下統一した時に自分が生きてればクリア あるいは地方統一だとか天覧武闘会優勝とか特定勢力の召し抱え医師になるとかなんらかのマイルストーン越えた場合もクリア判定を行うことはできる
49 22/06/05(日)19:15:03 No.935375782
>忍者で部下を勧誘…と思ったら忍者になる気が無い人が多くて困った >まあお家の事情とかそりゃあるだろうけどさ…楽しいぜ?忍者! 昌幸殿はまこと忠臣にござる
50 22/06/05(日)19:15:40 No.935376057
六角攻めなんかは正面からの観音寺城攻めより 援軍来た時の野戦で六角義賢撃破した方が楽だな
51 22/06/05(日)19:15:55 No.935376148
革新で毛利やってた時は三本の矢のイベントが起きなかったな… 矢3本折っちゃったのかな…
52 22/06/05(日)19:16:00 No.935376190
シナリオ解放あるから1回は本当にクリアしてもいいけど 後はもう飽きるまでやったらそこでクリアって感じだよね
53 22/06/05(日)19:16:33 No.935376433
俺の打った名槍おぺにす…を帝に献上するまで戦いは続く!
54 22/06/05(日)19:16:36 No.935376465
佐々木さんで武蔵やっつけてED迎えたらなんかしんみりしちゃった
55 22/06/05(日)19:17:00 No.935376623
へうげものとか読んでからプレイすると楽しいぞ
56 22/06/05(日)19:17:41 No.935376924
茶人でクリアまでやった時は虚無しか感じなかったな…
57 22/06/05(日)19:18:03 No.935377092
武器の命名はだいたいロクでもないものになりがち 市場に流すし帝に献上するよ
58 22/06/05(日)19:18:10 No.935377144
>座の生活必需品が荷止めによって供給が途絶えるので相場が暴騰しやすくなり >その結果該当国の住民安定度がガンガン下がる だから住民安定度を常に高くしとけば実害は出ない
59 22/06/05(日)19:18:14 No.935377169
>茶人でクリアまでやった時は虚無しか感じなかったな… これが侘び寂び…
60 22/06/05(日)19:18:15 No.935377179
>茶人でクリアまでやった時は虚無しか感じなかったな… 茶聖札まで茶を飲ますのちょっとだるいからな
61 22/06/05(日)19:18:17 No.935377193
勢力所属と出奔を繰り返して自分の好きな勢力が勝つまでプレイしてもいいんだ
62 22/06/05(日)19:18:26 No.935377251
>へうげものとか読んでからプレイすると楽しいぞ 織部みたいに茶の湯と数寄の力で歴史を裏側から翻弄したい…
63 22/06/05(日)19:18:42 No.935377366
命名はランダムコマンドが欲しいでござるよ
64 22/06/05(日)19:19:14 No.935377560
鍛冶でも茶人でも途中が一番面白い 極めたら後は消化試合
65 22/06/05(日)19:19:45 No.935377750
だからこうして帝におねショタ同人誌を納品する
66 22/06/05(日)19:19:52 No.935377802
hoiみたいに史実AI搭載してくれないかなとは思う
67 22/06/05(日)19:19:57 No.935377832
真田幸村どこにいるんど
68 22/06/05(日)19:19:58 No.935377837
城落とすと雇用するか開放するか自害許すか選べるけどこれ自害させるメリットあるの?
69 22/06/05(日)19:20:05 No.935377879
副業で鍛冶やってるけど鉄の調達がめんどくさい…金なら払うからもう鉄買いたい…
70 22/06/05(日)19:20:15 No.935377956
このゲームはロールプレイありきのゲームだからぶっちゃけ効率プレイしかしない人がやっても楽しくはないと思う 弱小勢力だけど好きだから勝たせたいとか世界の移り変わりを見ながら俺は金儲けしたいだけなんだとかそういう自分でモチベ生やすのは前提というか
71 22/06/05(日)19:20:34 No.935378080
>副業で鍛冶やってるけど鉄の調達がめんどくさい…金なら払うからもう鉄買いたい… 倉敷で買えるよ?
72 22/06/05(日)19:20:57 No.935378233
>副業で鍛冶やってるけど鉄の調達がめんどくさい…金なら払うからもう鉄買いたい… 中国の座で買えないか
73 22/06/05(日)19:20:59 No.935378244
>命名はランダムコマンドが欲しいでござるよ 格好いい名前が思いつかず世に 名刀ちんぽこ丸が出回ったでござる
74 22/06/05(日)19:21:09 No.935378300
ゲームに慣れたら剣聖と武将同時に狙うとか茶人と商人同時にやるとかそういう遊び方ばっかしてたな
75 22/06/05(日)19:21:12 No.935378316
>副業で鍛冶やってるけど鉄の調達がめんどくさい…金なら払うからもう鉄買いたい… 鉄を変える場所はあるから調べよう
76 22/06/05(日)19:21:18 No.935378347
戦国箱庭で好き勝手するゲームだよね ご先祖様調べて天下統一してもいいし地元の大名に仕官してもいいし
77 22/06/05(日)19:21:21 No.935378374
>倉敷で買えるよ? かたじけない!
78 22/06/05(日)19:21:49 No.935378551
>革新で毛利やってた時は三本の矢のイベントが起きなかったな… >矢3本折っちゃったのかな… fu1135469.png 三本の矢などパワーローターの前には無力!
79 22/06/05(日)19:21:52 No.935378570
>真田幸村どこにいるんど 年代確認してる? まだ成人してなかったり逆に寿命で死んでたりする武将いるから気をつけて
80 22/06/05(日)19:22:15 No.935378730
まあ何でプレイしてても茶は使う 茶飲み縛りはむしろきつめの縛りだと思うし
81 22/06/05(日)19:22:18 No.935378757
鉄買った帰りに3回くらい襲われるよね
82 22/06/05(日)19:22:51 No.935378954
>>副業で鍛冶やってるけど鉄の調達がめんどくさい…金なら払うからもう鉄買いたい… >鉄を変える場所はあるから調べよう 鳥取が鉄買えるし砂鉄も大量に集められるから鍛冶師プレイならおすすめ
83 22/06/05(日)19:23:00 No.935379019
剣豪さん雇っておくと勝手に追い散らしてくれたりするから便利
84 22/06/05(日)19:23:12 No.935379119
>このゲームはロールプレイありきのゲームだからぶっちゃけ効率プレイしかしない人がやっても楽しくはないと思う >弱小勢力だけど好きだから勝たせたいとか世界の移り変わりを見ながら俺は金儲けしたいだけなんだとかそういう自分でモチベ生やすのは前提というか 効率プレイだと結局同じメンツ集めて 同じルーティンで攻略する単調なゲームになるからね…
85 22/06/05(日)19:23:19 No.935379165
勝頼が仲間になってくれた 嬉しい
86 22/06/05(日)19:23:27 No.935379224
>鳥取が鉄買えるし砂鉄も大量に集められるから鍛冶師プレイならおすすめ 鉄工と言えば島根だろ
87 22/06/05(日)19:23:30 No.935379245
病死はどうなってんだ
88 22/06/05(日)19:23:51 No.935379390
合戦のテンポ悪いからなあ
89 22/06/05(日)19:24:08 ID:zVuMy5p2 zVuMy5p2 No.935379503
ケンにはなれる?
90 22/06/05(日)19:24:09 No.935379507
>病死はどうなってんだ むう…病気ですな この無効薬を処方しておきましょう
91 22/06/05(日)19:24:09 No.935379508
自分では相当効率プレイしてるつもりなんだが攻略wiki更新してる人とかここの「」次郎とか遥か上がいることもわかってるので効率プレイの定義すら本当に人による
92 22/06/05(日)19:24:18 No.935379566
>効率プレイだと結局同じメンツ集めて >同じルーティンで攻略する単調なゲームになるからね… オリジナルやり込んでるとどうしても効率重視になっちゃうよね だから初見配信は見てて面白い
93 22/06/05(日)19:24:23 No.935379597
キャラにあってない技能は上げないで遊ぶくらいがいいんだろうな まあ茶道算術武芸医術は大体上げてしまうが…
94 22/06/05(日)19:24:59 No.935379831
今回のクロカン野戦委託だとAIがおかしいのか加護ばっかり使ってきて全然殴ってくれないな… めっちゃ使いにくい…
95 22/06/05(日)19:25:05 No.935379865
>このゲームはロールプレイありきのゲームだからぶっちゃけ効率プレイしかしない人がやっても楽しくはないと思う 軍資金稼ぐの面倒だから米転がすね…
96 22/06/05(日)19:25:13 No.935379924
倉敷で鉄が買えるとかJFEで作ってるのかな?
97 22/06/05(日)19:25:27 No.935380031
>効率プレイの定義すら本当に人による まず最初に馬買って止血覚えるはほぼ鉄板の流れだと思う
98 22/06/05(日)19:25:45 No.935380126
オリキャラに織田と徳川で反復横飛びさせてアスランみたいなことするのも楽しいぞ!
99 22/06/05(日)19:25:47 No.935380137
脳内設定とロールプレイが楽しめるかどうかで結構変わってくるゲームではあると思う
100 22/06/05(日)19:25:47 No.935380145
色んな武将でプレイして思うのは秀吉家康はチートもいいところだなと…
101 22/06/05(日)19:26:38 No.935380480
>自分では相当効率プレイしてるつもりなんだが攻略wiki更新してる人とかここの「」次郎とか遥か上がいることもわかってるので効率プレイの定義すら本当に人による 元のが出た時からずっとやり続けてる人とかそれなりにいるゲームだからな…
102 22/06/05(日)19:26:40 No.935380500
>色んな武将でプレイして思うのは秀吉家康はチートもいいところだなと… チートには違いないけど慣れると新武将タイプうつけでもそこまで苦労はいないんだよね
103 22/06/05(日)19:26:43 No.935380524
初プレイは姫路幕府が開かれて 80年で幕府が倒れた ED直前のセーブ使って今は謀反している
104 22/06/05(日)19:26:50 No.935380569
>ケンにはなれる? 北斗の方の…? なら剣聖になればいいんじゃ無いかな
105 22/06/05(日)19:26:54 No.935380592
>自分では相当効率プレイしてるつもりなんだが攻略wiki更新してる人とかここの「」次郎とか遥か上がいることもわかってるので効率プレイの定義すら本当に人による まず札コンプにリーチかけてる小次郎がやばいのにそれよりも先に札コンプしてチャートすら作ってる壺の人
106 22/06/05(日)19:27:16 No.935380711
このゲーム歴史通りに行くことなんかないからな…
107 22/06/05(日)19:27:39 No.935380859
このゲームに慣れてから信長の野望やるとCPUも城取り合戦ばかりしてるから 真面目だなお前ら!って思えてしまう
108 22/06/05(日)19:27:47 No.935380904
>このゲーム歴史通りに行くことなんかないからな… 猿プレイだと本能寺以外はだいたい史実通りに起きる
109 22/06/05(日)19:27:51 No.935380928
まあ最速で天下統一したいとかもそれがモチベならいいんだけどね ふわっとそれだけが目的だとどうだろうというところ
110 22/06/05(日)19:28:07 No.935381036
初回プレイでさっさと全国統一しようと頑張ってるのだが中々進まんな
111 22/06/05(日)19:28:23 No.935381143
>チートには違いないけど慣れると新武将タイプうつけでもそこまで苦労はいないんだよね まあ直接数字も必要なのもあるけど基本大事なのはスキルのレベルだしな…
112 22/06/05(日)19:28:27 No.935381168
謀反起こしたらいきなりカブキマンが仲間になった おめー一度も援軍要請に応えてくれなかったの忘れてないからな!
113 22/06/05(日)19:28:42 No.935381260
>>このゲーム歴史通りに行くことなんかないからな… >猿プレイだと本能寺以外はだいたい史実通りに起きる こっちが知らん間にどんどん起きてる感じはする
114 22/06/05(日)19:28:47 No.935381300
弁舌とはどこで学べるのであろうか… 安井道頓殿は見つけてマブになったものの師事というコマンドが見当たらぬ
115 22/06/05(日)19:28:49 No.935381314
>猿プレイだと本能寺以外はだいたい史実通りに起きる 条件見ずにやってたらいつまでも義昭がブチ切れなくて安土城までいかなかったな…
116 22/06/05(日)19:28:52 No.935381337
拙者は姫武将で権力者に閨で取り入るプレイしてるでござる
117 22/06/05(日)19:29:06 No.935381434
このゲームの数値で一番重要なのは武力で それ以外は割とあんまりだよ
118 22/06/05(日)19:29:37 No.935381661
俺がやって割と楽しかったのが北条でガチガチに固めて関東だけはやらせん絶対にな!ごっこ
119 22/06/05(日)19:29:50 No.935381749
>猿プレイだと本能寺以外はだいたい史実通りに起きる 割と武田が死ぬ事ない?
120 22/06/05(日)19:29:52 No.935381769
新武将で旗揚げして天下統一!
121 22/06/05(日)19:29:57 No.935381813
部下に狙った合戦札を覚えさせることってできる? 真田の昌幸に百発百中とか覚えさせたい
122 22/06/05(日)19:30:07 No.935381885
>>このゲーム歴史通りに行くことなんかないからな… >猿プレイだと本能寺以外はだいたい史実通りに起きる 最初猿プレイ中に城主になってから好き勝手に国攻めてたら全然イベント起こらなくなって焦ったな 国を攻めないのが正解だったか…
123 22/06/05(日)19:30:17 No.935381967
>このゲームの数値で一番重要なのは武力で >それ以外は割とあんまりだよ 武力は個人戦の全判定で使うからな… 剣豪やってく以上数字お化けの剣聖2人とはどっかでかち合うし
124 22/06/05(日)19:30:44 No.935382143
>部下に狙った合戦札を覚えさせることってできる? >真田の昌幸に百発百中とか覚えさせたい 無理 基本的に主人公以外のキャラは最初から持ってる札から増えることはない
125 22/06/05(日)19:31:01 No.935382248
初回プレイで本能寺拝めたけどあれは珍しかったのか まあ史実より10年くらい早く発生したけど
126 22/06/05(日)19:31:07 No.935382286
新武将を大名の娘に設定して家臣から姫!姫!って呼ばれるプレイも悪くないもんだよ
127 22/06/05(日)19:31:37 No.935382484
足利家に仕えたけど早く義輝様死なないかな…って毎日考えてる国主
128 22/06/05(日)19:31:37 No.935382494
拙者羽柴秀吉の息子でござる
129 22/06/05(日)19:31:42 No.935382540
>弁舌とはどこで学べるのであろうか… >安井道頓殿は見つけてマブになったものの師事というコマンドが見当たらぬ 師事は相手より低いレベルか同じレベルでも持ってない札がある場合しかできないぞ あるいは相手の自宅でしかできない
130 22/06/05(日)19:31:51 No.935382593
>色んな武将でプレイして思うのは秀吉家康はチートもいいところだなと… その二人でクリアして「俺このゲームわかった!」するんだけど 別武将で遊ぶと何もわかってなかったことがわかる
131 22/06/05(日)19:31:59 No.935382649
>拙者羽柴秀吉の息子でござる DNA鑑定しよ?
132 22/06/05(日)19:32:01 No.935382664
地元の殿の長宗我部元親を殴りに行くことになって戦ってみたらひぇー危なかった…とか言いだして笑った まだ飲んでおられるのか殿は…
133 22/06/05(日)19:32:08 No.935382715
>弁舌とはどこで学べるのであろうか… >安井道頓殿は見つけてマブになったものの師事というコマンドが見当たらぬ 味方陣営でないと無理でござる
134 22/06/05(日)19:32:19 No.935382790
秀次出てくる? 秀次で豊臣倒したい
135 22/06/05(日)19:32:42 No.935382962
本能寺は条件揃えても大殿が居城スッ…と変える時あるからどうにもならねぇ…!
136 22/06/05(日)19:32:43 No.935382970
>新武将を大名の娘に設定して家臣から姫!姫!って呼ばれるプレイも悪くないもんだよ そんなプレイ考えた事もなかった!?
137 22/06/05(日)19:33:06 No.935383144
>基本的に主人公以外のキャラは最初から持ってる札から増えることはない そっかー じゃあ城攻めは雑賀か本願寺残党か北条残党に頑張ってもらうのが一番いいか
138 22/06/05(日)19:33:13 No.935383216
半蔵に惹かれてやると忍者がクソ過ぎる人生で困る
139 22/06/05(日)19:33:14 No.935383220
余計な事する大名は茶室に呼んで監禁!
140 22/06/05(日)19:33:36 No.935383390
一番本能寺起こしたがってるのは秀吉
141 22/06/05(日)19:33:40 No.935383426
>半蔵に惹かれてやると忍者がクソ過ぎる人生で困る 主命は選ばせてくれないかな…
142 22/06/05(日)19:33:46 No.935383469
忍者プレイはやる事ないそうだが
143 22/06/05(日)19:33:50 No.935383501
novが本能寺しねーからいつまで立っても独立できねえよ!謀反するわ! が初プレイだったか
144 22/06/05(日)19:33:55 No.935383540
>新武将を大名の娘に設定して家臣から姫!姫!って呼ばれるプレイも悪くないもんだよ むう…織田サーの姫…
145 22/06/05(日)19:34:11 No.935383653
>半蔵に惹かれてやると忍者がクソ過ぎる人生で困る 忍者プレイは単調なのは仕方ないけど半蔵はイベントス少なすぎるよ
146 22/06/05(日)19:34:37 No.935383862
最近買ったけど顔変更エディタって非公式も含めてまだない?
147 22/06/05(日)19:34:38 No.935383865
>novが本能寺しねーからいつまで立っても独立できねえよ!謀反するわ! >が初プレイだったか 本能寺起きてる!
148 22/06/05(日)19:34:53 No.935383998
NPC戦闘は札使わないって話だったが旧作でも北条ってこんな伸びてたっけ…?
149 22/06/05(日)19:35:08 No.935384099
抜忍になると女子が追っかけてくる!
150 22/06/05(日)19:35:11 No.935384120
>半蔵に惹かれてやると忍者がクソ過ぎる人生で困る ちょっとあるかないかわからない宝探して来てね! 次は大名の所乗り込んで適当に痛めつけてきてね! 次はまた別のあるかないかわからない宝探して来てね!
151 22/06/05(日)19:35:19 No.935384178
嫁候補って 町娘 出雲阿国 忍者海賊娘 姫 大航海時代4キャラ これくらい?
152 22/06/05(日)19:35:25 No.935384218
徳川が武田と戦争状態にならず同盟したまま北条を滅ぼして関東が徳川と武田の領地で入れ乱れてる これもう本能寺起こんねえな
153 22/06/05(日)19:35:36 No.935384301
備さんと仲良くしようね?
154 22/06/05(日)19:35:53 No.935384423
女でプレイした時の現役武将との婚姻 嫁さんいる場合に架空の子供が誕生 この二つ実装してくれないかなぁ
155 22/06/05(日)19:36:12 No.935384568
史実通りがわりと縛りプレイ
156 22/06/05(日)19:36:25 No.935384633
>抜忍になると女子が追っかけてくる! 大名の指南役になって抜けると抜け忍扱いじゃないバグまだあるのかな
157 22/06/05(日)19:36:47 No.935384783
>嫁候補って >町娘 >出雲阿国 >忍者海賊娘 >姫 >大航海時代4キャラ >これくらい? お見合いで名有りでグラがくノ一や酒場の女将とかとも結婚できるはず
158 22/06/05(日)19:36:47 No.935384784
どの城が誰の勢力下にあるかが条件だったりするから割と歴史イベントは止まる
159 22/06/05(日)19:37:08 No.935384927
各章で最初に選べるキャラだと色々イベント起こるよって感じなのかしら
160 22/06/05(日)19:37:12 No.935384943
史実通り難しくない!?
161 22/06/05(日)19:37:26 No.935385058
娘プレイ結構楽しいよね 父石舟斎の背を見て育ったせいで女だてらにヤットウ振り回してたら婿が来なくなったでござるとかしてる
162 22/06/05(日)19:37:29 No.935385080
一個一個城潰すのめんどくさくなってきた 外交で降伏させる事とかできるんだっけ?
163 22/06/05(日)19:37:31 No.935385098
>お見合いで名有りでグラがくノ一や酒場の女将とかとも結婚できるはず お見合いは初めて知ったな DXで追加されたイベント?
164 22/06/05(日)19:37:40 No.935385157
忍者の偵察スキルとか色々有用だけど主命が酷いし抜けたら一生付け狙われるのがクソ
165 22/06/05(日)19:37:44 No.935385190
歴史イベントは完走しないものと思ったほうがいいよ
166 22/06/05(日)19:37:53 No.935385247
>嫁候補って >町娘 >出雲阿国 >忍者海賊娘 >姫 >大航海時代4キャラ >これくらい? 新武将女の浪人もいけなかったっけ
167 22/06/05(日)19:38:02 No.935385308
>お見合いは初めて知ったな >DXで追加されたイベント? PS2からあったよ
168 22/06/05(日)19:38:02 No.935385311
センゴク完結したし仙石権兵衛やってみたいなって思って調べたけど弱くない…?
169 22/06/05(日)19:38:11 No.935385369
>一個一個城潰すのめんどくさくなってきた >外交で降伏させる事とかできるんだっけ? 国主になれば連戦できる
170 22/06/05(日)19:38:12 No.935385378
本能寺は秀吉でフラグ慎重に管理して初めて出るレベル
171 22/06/05(日)19:38:21 No.935385438
外交で支配するか従属させてもその勢力潰したことになる
172 22/06/05(日)19:38:39 No.935385553
真田幸村とかイベント色々あって楽しいよね
173 22/06/05(日)19:38:51 No.935385629
>センゴク完結したし仙石権兵衛やってみたいなって思って調べたけど弱くない…? センゴク連載前の査定だからな
174 22/06/05(日)19:39:10 No.935385768
>各章で最初に選べるキャラだと色々イベント起こるよって感じなのかしら それ以外でも割と起きるはず
175 22/06/05(日)19:39:23 No.935385854
まあ仙石の評価が低いのは仕方ない…
176 22/06/05(日)19:39:24 No.935385863
>>効率プレイの定義すら本当に人による >まず最初に馬買って止血覚えるはほぼ鉄板の流れだと思う 馬かうの?!
177 22/06/05(日)19:39:38 No.935385959
>最近買ったけど顔変更エディタって非公式も含めてまだない? ある 壺を偵察しにいくといい
178 22/06/05(日)19:39:45 No.935386019
歴史イベント早くしすぎると6歳くらいの加藤清正とか見れるはず
179 22/06/05(日)19:39:52 No.935386076
イベコンで秀吉ママを嫁に出来るぞ
180 22/06/05(日)19:39:55 No.935386092
>センゴク完結したし仙石権兵衛やってみたいなって思って調べたけど弱くない…? 当時のコーエーの評価は「政治と魅力がちょっと高い人」なのが面白いと思う
181 22/06/05(日)19:39:56 No.935386099
>センゴク完結したし仙石権兵衛やってみたいなって思って調べたけど弱くない…? 史実でのメインイベントって言ったら九州で調子に乗ってボッコボコにされたっていうのが第一に来る武将だしなぁ…
182 22/06/05(日)19:40:08 No.935386156
獅子奮迅! おっと… 獅子奮迅!! おっと… 獅子奮迅!!! おっと…
183 22/06/05(日)19:40:17 No.935386209
>馬かうの?! 戦馬じゃなく行商人から買う名馬だよ これがあると移動速度が段違いになる
184 22/06/05(日)19:40:36 No.935386357
馬で移動速度上がるの知らなくて プレゼントしちゃったよ
185 22/06/05(日)19:40:39 No.935386377
出たの2004年とかだから古田織部もめっちゃ地味なステしてる
186 22/06/05(日)19:40:54 No.935386474
昔のゲームだから最新の研究や創作が反映されてないのはあるけどそれでも仙石の評価は高くならないと思う
187 22/06/05(日)19:40:57 No.935386495
>秀次出てくる? >秀次で豊臣倒したい 出るけど元服年数は史実通りだからおそいよ
188 22/06/05(日)19:41:06 No.935386567
むしろセンゴクが仙石を格好よく描きすぎなだけじゃねえかな
189 22/06/05(日)19:41:13 No.935386624
やはり獅子奮迅など天候にも運にも左右されるものなど使わず大筒を並べて敵将打ち取りの砲艦外交でござるよ 維新の嵐にござる
190 22/06/05(日)19:41:20 No.935386679
信長はやたらと死にづらいけど周りが強すぎて天下獲る器に見えない
191 22/06/05(日)19:41:23 No.935386700
>馬で移動速度上がるの知らなくて >プレゼントしちゃったよ 前田慶次に松風プレゼントはちょっとしたイベントあるよ
192 22/06/05(日)19:41:37 No.935386791
>出たの2004年とかだから古田織部もめっちゃ地味なステしてる 茶だけはめっちゃ凄いとかないの
193 22/06/05(日)19:41:45 No.935386847
>>センゴク完結したし仙石権兵衛やってみたいなって思って調べたけど弱くない…? >当時のコーエーの評価は「政治と魅力がちょっと高い人」なのが面白いと思う まあ再起して生き残ったって言うのを再現したらそれも自然ではあると思う 脳筋粗暴な猪武者とかは完全に司馬遼太郎の味付けだし
194 22/06/05(日)19:41:53 No.935386916
事実ベースの仙石って九州でとびっきりのやらかししたくせになんか許されてるやつくらいのもんだしね
195 22/06/05(日)19:41:58 No.935386963
結構ってねね以外ともできるの?
196 22/06/05(日)19:42:06 No.935387032
>昔のゲームだから最新の研究や創作が反映されてないのはあるけどそれでも仙石の評価は高くならないと思う 知名度が上がっても山内一豊はだいたい能力低いしね
197 22/06/05(日)19:42:11 No.935387071
>>出たの2004年とかだから古田織部もめっちゃ地味なステしてる >茶だけはめっちゃ凄いとかないの 数奇者は持ってた気がする
198 22/06/05(日)19:42:17 No.935387117
織部はまあ地味なステでしょうがなくないかな…
199 22/06/05(日)19:42:18 No.935387126
>結構ってねね以外ともできるの? 秀吉でのことなら確かできるはず
200 22/06/05(日)19:42:20 No.935387147
結婚だわ間違えた 大奥作れるのかな?たくさん嫁作って
201 22/06/05(日)19:42:41 No.935387308
>結構ってねね以外ともできるの? 猿でねねと結婚せず他の女と結婚すると専用イベントあるよ
202 22/06/05(日)19:42:51 No.935387388
ゲヒ殿が三好家にいるんだけどどういうことなんだろう
203 22/06/05(日)19:42:53 No.935387399
>史実通り難しくない!? じゃあ商人でもやって一切干渉せずにいれば本能寺起こるかって言うと 安土城完成の3ヶ月後に上洛を目指してきた上杉に落とされたぐらいです…
204 22/06/05(日)19:42:55 No.935387421
>結構ってねね以外ともできるの? 婚約報告しといてから他の女と結婚してとっしーにボコボコにされるイベントもあるよ
205 22/06/05(日)19:43:14 No.935387545
>結構ってねね以外ともできるの? ねねにプロポーズしてから成立するまでの間に他の娘と結婚することすら出来るはず
206 22/06/05(日)19:43:14 No.935387550
古田織部はへうげ後から能力アップにゲヒあじある顔に名品お助けスキルと一気にゲヒ殿になるからな…
207 22/06/05(日)19:43:23 No.935387616
>ゲヒ殿が三好家にいるんだけどどういうことなんだろう 設定ミス 修正できるイベコンとか出てるよ
208 22/06/05(日)19:43:43 No.935387765
まあ思うところがあったらステ弄ればいいんだ …そこにいくまで長いな
209 22/06/05(日)19:44:01 No.935387918
亡国の姫のイベントが起きないんだけど条件わかる人いる?。
210 22/06/05(日)19:44:07 No.935387944
>古田織部はへうげ後から能力アップにゲヒあじある顔に名品お助けスキルと一気にゲヒ殿になるからな… あのゲヒっとした口元凄いよね
211 22/06/05(日)19:44:07 No.935387957
まあ秀吉でプレイしてイベント止まってきたら好きな武将か新武将で最初からやるくらいの感じが正道な気がする
212 22/06/05(日)19:44:46 No.935388304
亡国の姫は色んな城巡ってまず出会うところからだな…
213 22/06/05(日)19:44:50 No.935388359
島津義弘で出奔して商人になるの楽しすぎだろ!
214 22/06/05(日)19:44:57 No.935388441
いいよね 本能寺起きずに全国統一できた!って思ったら同盟の徳川さんちだけが残ってるの
215 22/06/05(日)19:45:07 No.935388536
敵国が全然攻めてこないけどこれは一体
216 22/06/05(日)19:45:07 No.935388538
コーエーあるあるとしては割としょっちゅう織田が滅ぶ
217 22/06/05(日)19:45:17 No.935388628
>本能寺起きずに全国統一できた!って思ったら同盟の徳川さんちだけが残ってるの 難癖付けて滅ぼそう
218 22/06/05(日)19:45:34 No.935388763
>コーエーあるあるとしては割としょっちゅう織田が滅ぶ まあ当然ではあるかな…
219 22/06/05(日)19:45:43 No.935388857
まあ統率と武力以外はミニゲームの時間制限にしか関係ないとかだったと思うし
220 22/06/05(日)19:45:49 No.935388894
毛利の三兄弟こんな強かったっけ!?ってなる
221 22/06/05(日)19:46:06 No.935389030
関与しない織田家は斎藤家すら落とせないことも割とよくある
222 22/06/05(日)19:46:09 No.935389058
織田さんち弱いときマジ弱いからな
223 22/06/05(日)19:46:12 No.935389082
>コーエーあるあるとしては割としょっちゅう織田が滅ぶ 介入なしならそうだろうけど猿プレイなら滅ぼすの難しくね?
224 22/06/05(日)19:46:26 No.935389192
>あのゲヒっとした口元凄いよね さらに松永久秀に数奇者が集まって名品略奪しまくるシナリオが追加されて笑う
225 22/06/05(日)19:46:36 No.935389266
あれ1549年シナリオなんてあったっけ…?
226 22/06/05(日)19:46:57 No.935389434
剣豪プレイしかしたこと無いから他の要素何もわからん
227 22/06/05(日)19:47:02 No.935389473
>>コーエーあるあるとしては割としょっちゅう織田が滅ぶ >介入なしならそうだろうけど猿プレイなら滅ぼすの難しくね? 非織田プレイの話だろう むしろ猿で滅ぶとかゲームオーバーじゃん
228 22/06/05(日)19:47:02 No.935389475
>六角こんな強かったっけ!?ってなる
229 22/06/05(日)19:47:03 No.935389478
コーエー特有のこいつは優遇してやるぜ!って人はいないの…
230 22/06/05(日)19:47:05 No.935389490
>あれ1549年シナリオなんてあったっけ…? PS2版から追加された奴
231 22/06/05(日)19:47:13 No.935389554
>あれ1549年シナリオなんてあったっけ…? スタッフロール付きEND見ると開放だったはず
232 22/06/05(日)19:47:14 No.935389568
スイッチ版でも面白い?
233 22/06/05(日)19:47:16 No.935389587
センゴクはあくまで漫画だから…史実ベースだとマジであれくらいの数値が妥当な気がする
234 22/06/05(日)19:47:38 No.935389755
>スイッチ版でも面白い? バニラでも凄いボリュームで面白いから名作なんだ
235 22/06/05(日)19:47:38 No.935389756
>コーエー特有のこいつは優遇してやるぜ!って人はいないの… 上泉とぼくでんちゃん
236 22/06/05(日)19:47:47 No.935389820
>コーエー特有のこいつは優遇してやるぜ!って人はいないの… 前田慶次
237 22/06/05(日)19:47:53 No.935389855
>まあ統率と武力以外はミニゲームの時間制限にしか関係ないとかだったと思うし 政務は内政やる時に 知謀は交渉する時に 魅力は登用する時にそれぞれ掛かってきたはず
238 22/06/05(日)19:47:58 No.935389896
>コーエー特有のこいつは優遇してやるぜ!って人はいないの… 猿周辺はめちゃくちゃ優遇されてるよ あとは北条と本願寺
239 22/06/05(日)19:48:10 No.935389986
初めてやるならイベコンとかそもそもよくわからんだろうしSwitchでいいと思う ハマったら買い直すとかするの嫌ならSteamのほうが安定だけど
240 22/06/05(日)19:48:15 No.935390037
パラメーターはマジ時代の流れを感じる
241 22/06/05(日)19:48:19 No.935390077
>コーエー特有のこいつは優遇してやるぜ!って人はいないの… 前田利益は優遇されてなかったか
242 22/06/05(日)19:48:22 No.935390109
>コーエー特有のこいつは優遇してやるぜ!って人はいないの… 山中鹿之助は専用イベントがボリュームあって優遇されてるなあって… 真田幸村もイベントのボリューム凄いけどまあこっちは幸村だし…
243 22/06/05(日)19:48:27 No.935390146
>コーエー特有のこいつは優遇してやるぜ!って人はいないの… 上杉謙信と武田信玄と真田幸村あたり?
244 22/06/05(日)19:48:29 No.935390161
>前田慶次 されてるかな?
245 22/06/05(日)19:48:31 No.935390176
>センゴクはあくまで漫画だから…史実ベースだとマジであれくらいの数値が妥当な気がする 史実ベースだったらそれこそ武力がおかしい
246 22/06/05(日)19:48:40 No.935390249
猿で引き抜き来たの一回しかない あれ乗っておくんだった…
247 22/06/05(日)19:48:44 No.935390278
本願寺マジ頑丈だよね 信長プレイで史実再現できないレベルで攻め滅ぼせない…
248 22/06/05(日)19:48:46 No.935390292
日輪で滅んでるのはみたことないな 本願寺らへんで停滞して天下布武終了してるのは見るけど
249 22/06/05(日)19:48:48 No.935390307
本願寺と北条はDXになってまっこと強くなり申した
250 22/06/05(日)19:48:57 No.935390381
コーエー君は流行った漫画とか大河とかわりとすぐ取り入れるよね
251 22/06/05(日)19:49:10 No.935390484
発売された時期によって優遇される人は変わるから…
252 22/06/05(日)19:49:12 No.935390495
なんか九州にいる甲斐さん強くね?
253 22/06/05(日)19:49:15 No.935390513
>>前田慶次 >されてるかな? 実質専用エンディングのかぶきものとかあるし…
254 22/06/05(日)19:49:39 No.935390690
>前田慶次 忍者技能高いのはフフッてなる
255 22/06/05(日)19:49:39 No.935390695
>コーエー君は流行った漫画とか大河とかわりとすぐ取り入れるよね 無双も作ってるように元々史実を突き詰めていくんじゃなく面白ければそれでいい創作物ってスタンスだから
256 22/06/05(日)19:49:49 No.935390766
>コーエー君は流行った漫画とか大河とかわりとすぐ取り入れるよね 花の慶次の前は前田利益表記だっけ
257 22/06/05(日)19:49:51 No.935390782
>六角こんな強かったっけ!?ってなる ぶっちゃけ六角は弓適正が追加された太閤4から強い
258 22/06/05(日)19:49:57 No.935390819
>>コーエー特有のこいつは優遇してやるぜ!って人はいないの… >山中鹿之助は専用イベントがボリュームあって優遇されてるなあって… >真田幸村もイベントのボリューム凄いけどまあこっちは幸村だし… それでも戦国無双とそれに乗っかったBASARA以前はそこまで目立ってなかったんだっけ? コーエーだけ贔屓で
259 22/06/05(日)19:49:58 No.935390823
>政務は内政やる時に >知謀は交渉する時に >魅力は登用する時にそれぞれ掛かってきたはず その辺はスキルレベルだけかと思ってた うつけでもレベルだけで高い結果出せるからあんまり能力補正は高くなさそう
260 22/06/05(日)19:49:59 No.935390826
>コーエー君は流行った漫画とか大河とかわりとすぐ取り入れるよね 新作の光秀どうなるのか気になるところ
261 22/06/05(日)19:50:05 No.935390869
これ面白いけどテンポ悪いな!!!!
262 22/06/05(日)19:50:08 No.935390903
足利義氏は村雨持ちなので優遇されている
263 22/06/05(日)19:50:24 No.935391034
信長の野望新生の知行制を流用して太閤立志伝を作ったらめっちゃ面白そうだなと思った
264 22/06/05(日)19:50:37 No.935391132
>本願寺マジ頑丈だよね >信長プレイで史実再現できないレベルで攻め滅ぼせない… 史実でも滅ぼせてないよ!!
265 22/06/05(日)19:50:47 No.935391201
>これ面白いけどテンポ悪いな!!!! なにぶん昔のゲームですので…
266 22/06/05(日)19:51:00 No.935391295
>足利義氏は村雨持ちなので優遇されている 公式のみならずユーザーも義氏のためだけのイベントを制作するほどの優遇をする
267 22/06/05(日)19:51:01 No.935391299
幸村は元来昔からの講談で贔屓されてた人だからコーエーだけじゃない
268 22/06/05(日)19:51:05 No.935391354
>コーエー君は流行った漫画とか大河とかわりとすぐ取り入れるよね 学研文庫の仮想戦記小説とか毎年の大河を反映したタイトルが雨後の筍のように量産されてたな
269 22/06/05(日)19:51:07 No.935391360
>足利義氏は村雨持ちなので優遇されている >されてるかな?
270 22/06/05(日)19:51:07 No.935391364
>コーエー君は流行った漫画とか大河とかわりとすぐ取り入れるよね えっ!織田家家臣にケンが!?
271 22/06/05(日)19:51:08 No.935391374
これ6でるな?さては
272 22/06/05(日)19:51:12 No.935391426
>これ面白いけどテンポ悪いな!!!! まあ古いゲームだからな…
273 22/06/05(日)19:51:13 No.935391432
>されてるかな? 重要人物でもないのに出世でグラ変わる奴の一人だぞあいつ
274 22/06/05(日)19:51:26 No.935391551
堀秀政とかモブ顔の能力値も微妙
275 22/06/05(日)19:51:27 No.935391563
やっとGIMPでDDSファイル開けた…これでエッチな新武将で織田家を乗っ取れるぜ!
276 22/06/05(日)19:51:39 No.935391668
>新作の光秀どうなるのか気になるところ 光秀は元々高ステだろうしテコ入れあっても誤差程度じゃね?
277 22/06/05(日)19:51:49 No.935391751
>>コーエー君は流行った漫画とか大河とかわりとすぐ取り入れるよね >新作の光秀どうなるのか気になるところ それなら今作でも三渕追加されてるよ能力地味だけど 麒麟と同時期だった戦国無双5でも顔有武将化してたしまあまあアッパーかかる気がする 同時に忠義が減りそうな気もする
278 22/06/05(日)19:51:51 No.935391776
信長の野望と立志伝の違いなんなん?
279 22/06/05(日)19:52:00 No.935391866
>これ6でるな?さては 国内Steam1位にSwitch2位らしいからな
280 22/06/05(日)19:52:12 No.935391962
毛利さんちのコスト3全体弓4連射ももっと強いと言われていいやつだと思うの
281 22/06/05(日)19:52:19 No.935392012
6出るかはさておきアプデは来そうだ
282 22/06/05(日)19:52:37 No.935392172
>毛利さんちのコスト3全体弓4連射ももっと強いと言われていいやつだと思うの あれ連射してるだけで敵の士気だだ下がりで何もできなくなるのやばい
283 22/06/05(日)19:52:55 No.935392316
でも辻斬りエンドがバグで見れなかったり 病気の人のアイコンが見れなくなったり わりと細かい所は杜撰よね コーエーはアプデ修正とかやる気ない組だし いやゲーム自体は滅茶苦茶面白いんだけど
284 22/06/05(日)19:52:55 No.935392318
>これ6でるな?さては まずチーム集めるところからだろうから何年後になるかな…
285 22/06/05(日)19:53:01 No.935392380
>信長の野望と立志伝の違いなんなん? のぶやぼって基本武将プレイしかできないけど 立志伝は国盗り関係ない生き方もできるって違いだろうか
286 22/06/05(日)19:53:06 No.935392408
こんな売れると思ってなかったろコーエー
287 22/06/05(日)19:53:11 No.935392438
本願寺は相手の援軍が来たところを 籠城軍の頭を叩いて運良く攻略できた
288 22/06/05(日)19:53:13 No.935392463
よく贔屓されてるっていうのはいわゆる講談の主人公として人気の高いやつだからコーエーの贔屓っていうのはまた異なる
289 22/06/05(日)19:53:16 No.935392482
>6出るかはさておきアプデは来そうだ 修羅EDどうやってもたどり着けないんだから来てくれないと困る あとは本体のバグが原因なんだからイベントフラグのも
290 22/06/05(日)19:53:27 No.935392559
>堀秀政とかモブ顔の能力値も微妙 人気武将以外の顔グラやパラは昔の信長の野望の流用が多いからね だから太閤5開発時点で信長の方でパッとしない武将は恐ろしく能力低かったりする
291 22/06/05(日)19:53:40 No.935392649
>>これ6でるな?さては >まずチーム集めるところからだろうから何年後になるかな… まず武将の新規絵を用意して…
292 22/06/05(日)19:53:51 No.935392723
>信長の野望と立志伝の違いなんなん? 国盗りの野望と個人の人生に焦点を当てた太閤立志かな
293 22/06/05(日)19:53:51 No.935392726
美濃が取れないまま伸びもしない織田はこれでも野望でも珍しくないからな…
294 22/06/05(日)19:53:54 No.935392738
>こんな売れると思ってなかったろコーエー こういう国産ゲー他に無いから飢えてたんだよ
295 22/06/05(日)19:54:04 No.935392819
というかすでにsteam版で二回パッチ当たってるからな!
296 22/06/05(日)19:54:04 No.935392821
前田利家はともかくその部下二人もそこそこ優秀で… 大河の利家とまつが近かったからかな
297 22/06/05(日)19:54:05 No.935392826
攻城戦のテンポが倍くらいならよかった 長押ししててもおっせえ
298 22/06/05(日)19:54:13 No.935392887
めっちゃシンプルだもんね…バトル画面…これアクションとかにしてくれよ
299 22/06/05(日)19:54:15 No.935392914
>信長の野望と立志伝の違いなんなん? 信長と秀吉
300 22/06/05(日)19:54:16 No.935392917
いろんな町回ってるとたまに全パラ95前後の町民いるけどあれ引き抜けないの
301 22/06/05(日)19:54:18 No.935392941
昔の作品特有の低能力査定が随所にみられるのは仕方ない
302 22/06/05(日)19:54:18 No.935392942
久々の太閤なので柳生で始めて剣の道を極みつつお茶に耽って名刀を打つプレイをしてるけど Switch版でやってるとマウス操作が恋しくなるな
303 22/06/05(日)19:54:19 No.935392946
ウイポが売れてアプデしてくれたからこっちも期待できるよ
304 22/06/05(日)19:54:22 No.935392977
>よく贔屓されてるっていうのはいわゆる講談の主人公として人気の高いやつだからコーエーの贔屓っていうのはまた異なる コーエー贔屓だったら北条と本願寺と島津だろうな
305 22/06/05(日)19:54:29 No.935393033
>こんな売れると思ってなかったろコーエー 下手すると過去作合計より売れてない?
306 22/06/05(日)19:54:29 No.935393038
>>足利義氏は村雨持ちなので優遇されている >>されてるかな? 新規の合戦札である威風堂々持ちだぞ >されてるかな?
307 22/06/05(日)19:54:33 No.935393069
ていうかオープンワールドでかつ世界の情勢が常に動くみたいなゲーム世界でみても全然ないし…
308 22/06/05(日)19:54:34 No.935393072
>足利義氏は村雨持ちなので優遇されている 今回威風堂々身につけたし用心棒も雇ってるから確かに優遇はされてる気はするな…
309 22/06/05(日)19:54:37 No.935393096
>というかすでにsteam版で二回パッチ当たってるからな! Switchは???
310 22/06/05(日)19:54:55 No.935393234
>めっちゃシンプルだもんね…バトル画面…これアクションとかにしてくれよ 無双empire…
311 22/06/05(日)19:54:56 No.935393243
>Switchは??? 多分申請中
312 22/06/05(日)19:55:03 No.935393296
>>というかすでにsteam版で二回パッチ当たってるからな! >Switchは??? かわうそ…
313 22/06/05(日)19:55:05 No.935393307
>めっちゃシンプルだもんね…バトル画面…これアクションとかにしてくれよ どうせ長く続けるとテンポ悪くなるだけだしこれくらいでいいよ
314 22/06/05(日)19:55:17 No.935393408
>めっちゃシンプルだもんね…バトル画面…これアクションとかにしてくれよ アクションとか絶対やだよ!操作めんどくさくねえのがいいんだよ!
315 22/06/05(日)19:55:19 No.935393432
正直復刻盤がこんな売れるとは…
316 22/06/05(日)19:55:25 No.935393479
>ていうかオープンワールドでかつ世界の情勢が常に動くみたいなゲーム世界でみても全然ないし… 他は中世のクルセイダーキングスぐらいだろうな
317 22/06/05(日)19:55:31 No.935393533
何がアプデされてん?
318 22/06/05(日)19:55:35 No.935393579
副業は鍛冶屋が一番好きなんだけどあれまとまった時間取られるから殿からのお仕事しながらだとちとしんどい
319 22/06/05(日)19:55:35 No.935393586
>Switchは??? 3回やってる
320 22/06/05(日)19:55:38 No.935393609
アプデ二回のうち一回はイベコンだからswitch関係ない?
321 22/06/05(日)19:55:46 No.935393666
銃強化まだかな…
322 22/06/05(日)19:55:51 No.935393703
>これ6でるな?さては それくらい売れてはいるけど正直かかる手間もでかすぎるし5を越えるのも大変だ… やる気次第だろうな
323 22/06/05(日)19:56:15 No.935393897
http://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/info_update.html 公式のアプデ情報を見よう
324 22/06/05(日)19:56:16 No.935393908
>銃強化まだかな… むしろナーフされてるから無理だろ
325 22/06/05(日)19:56:17 No.935393923
規模が違うけど桃鉄が売れたのと似たような要因に見える
326 22/06/05(日)19:56:18 No.935393930
マウントアンドブレードとか…
327 22/06/05(日)19:56:20 No.935393950
でもね PSPのときも同じこと言って出しませんでしたよね?
328 22/06/05(日)19:56:49 No.935394168
本気で6作ってこっそりリュウ・ハヤブサとか仕込んでもおれは怒らないぞ!
329 22/06/05(日)19:56:52 No.935394195
もうちょっと野戦させて欲しい
330 22/06/05(日)19:56:54 No.935394202
今見たらイベコンのアプデだからswitchはバニラだとsteamと同じだわ
331 22/06/05(日)19:57:08 No.935394308
>http://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/info_update.html >公式のアプデ情報を見よう アプデ割と頑張ってるな…最初からやっとけって話だけど
332 22/06/05(日)19:57:16 No.935394359
6作るの大変だろうな…
333 22/06/05(日)19:57:34 No.935394505
ウイポもだけどsteamの方がイベコンもあるし色々融通効くのはわかるんだけど寝そべりプレイができるSwitchの誘惑には勝てない…
334 22/06/05(日)19:57:40 No.935394548
本気になってさぁ作るかってなるにしたってノウハウも完全に失われてるだろうしな…
335 22/06/05(日)19:57:41 No.935394560
個人戦はめちゃくちゃめんどくさいから4みたいにカードバトルでいいかな…
336 22/06/05(日)19:58:09 No.935394757
>本気になってさぁ作るかってなるにしたってノウハウも完全に失われてるだろうしな… 今作のスタッフオリジナルとは全員違うみたいだしね…
337 22/06/05(日)19:58:10 No.935394766
>本気になってさぁ作るかってなるにしたってノウハウも完全に失われてるだろうしな… 今回の移植で練習になったな!
338 22/06/05(日)19:58:18 No.935394816
どうせ6出ても3Dの立体な街並み!とか誰も望んでない方向に力入れて失敗するだろうという嫌な信頼がある
339 22/06/05(日)19:58:19 No.935394833
ウイポは実名化が実機だとクソ面倒だと聞いたのでPCにしました
340 22/06/05(日)19:59:41 No.935395504
>今作のスタッフオリジナルとは全員違うみたいだしね… だから辻斬りバグとか出るのか
341 22/06/05(日)19:59:45 No.935395536
とくさんか?