ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/05(日)17:38:43 No.935338432
アニオリみたいなギャグ要員だった
1 22/06/05(日)17:40:32 No.935339125
ちゃんと令和最新版にアップデートされてたし…
2 22/06/05(日)17:40:52 No.935339253
正直飛ばしたいけどラーハルト出さなきゃいけないからしぶしぶ一話使った
3 22/06/05(日)17:41:40 No.935339540
ねぇハドラーこいつのUIのアイコンかわいすぎない?
4 22/06/05(日)17:41:55 No.935339626
ちょい役のくせに声が豪華すぎる
5 22/06/05(日)17:42:14 No.935339738
玄田さんのコミカル演技かわいい
6 22/06/05(日)17:43:19 No.935340135
ジョジョのテニール船長みたいだったな役割も性格も
7 22/06/05(日)17:44:38 No.935340592
キングに玄田哲章は全然予想してなかったけどすごいハマってた
8 22/06/05(日)17:44:54 No.935340687
ヒュンケルの異常性とラーハルト推参の為の必須要員だぞ
9 22/06/05(日)17:46:59 No.935341465
あれ?が良かった
10 22/06/05(日)17:47:48 No.935341778
ショアッ!
11 22/06/05(日)17:49:10 No.935342282
オリハルコンの格を落としていきやがって…
12 22/06/05(日)17:49:14 No.935342310
>シュワッチ!
13 22/06/05(日)17:49:39 No.935342485
DXオリハルコンチェスセット!
14 22/06/05(日)17:50:34 No.935342852
ナイス噛ませ犬だった
15 22/06/05(日)17:52:34 No.935343600
めちゃめちゃ美味しいキャラだった
16 22/06/05(日)17:54:06 No.935344201
オリハルコンって経験値おいしいのかな
17 22/06/05(日)17:54:41 No.935344428
相手が悪すぎた 本当に悪すぎた
18 22/06/05(日)17:55:04 No.935344581
威厳があり、かつアホを兼ねれる演技となると 殿堂入りな声優さんにお願いするのはわかるが もったいねえ
19 22/06/05(日)17:55:38 No.935344840
玄田さんだよと言われるとまぁすごい納得感はある人選である
20 22/06/05(日)17:55:50 No.935344915
ドス?
21 22/06/05(日)17:57:56 No.935345707
面白いかどうかっていうとかなり面白い回
22 22/06/05(日)18:00:45 No.935346702
この回あるおかげでヒムの魅力が増す
23 22/06/05(日)18:01:54 No.935347173
HP残り1! で肩を刺されたのに減らないのはずるいよヒュンケル
24 22/06/05(日)18:02:07 No.935347242
マジ8分の1引けてよかったねヒムちゃん…ってなった
25 22/06/05(日)18:02:32 No.935347395
いきなり別作品見てる気分くらいにはおもしろギャグ回だった 最後の飛び去るところまで完璧だった
26 22/06/05(日)18:02:34 No.935347403
>HP残り1! >で肩を刺されたのに減らないのはずるいよヒュンケル 踏まれても減らない
27 22/06/05(日)18:03:18 No.935347690
斬られてるから動くなとわざわざ伝えてあげるあげる優しさ
28 22/06/05(日)18:04:42 No.935348240
敵のHP21でこっちの操作キャラ10人超なら普通に全突貫やしっぷうづきみたいな先制攻撃でいいでしょ…なんでこっちの作戦ミスみたいに言うんだ!
29 22/06/05(日)18:04:43 No.935348245
ヒュンケルとラーハルト相手に木偶人形で戦え! 無理ゲーだろ…
30 22/06/05(日)18:05:10 No.935348417
>斬られてるから動くなとわざわざ伝えてあげるあげる優しさ 心理的トラップというやつだな!?
31 22/06/05(日)18:05:11 No.935348424
食いしばりは神スキル
32 22/06/05(日)18:05:18 No.935348453
そういえば◯◯はエピソード自体略されるってしつこく言ってた人の予想何一つ当たってないねこのアニメ…
33 22/06/05(日)18:05:36 No.935348583
一番のギャグ描写はヒュンケルのレントゲン映像ではないだろうか
34 22/06/05(日)18:06:30 No.935348909
ほんとに普段掃除屋の仕事ちゃんと出来てたのかな…
35 22/06/05(日)18:07:04 No.935349134
>斬られてるから動くなとわざわざ伝えてあげるあげる優しさ 動かなかったら助かるのかなあれ…どっちにしろダメなのでは?
36 22/06/05(日)18:07:12 No.935349193
そもそもバーンパレスの掃除屋って役割がよくわからんし…
37 22/06/05(日)18:07:38 No.935349363
>で肩を刺されたのに減らないのはずるいよヒュンケル そもそもオリハルコンの刃物みたいな手刀であの程度の傷なもおかしいよ…
38 22/06/05(日)18:07:42 No.935349388
バーン様はこんな奴をよく置いといたな…
39 22/06/05(日)18:08:01 No.935349508
どんな現場かは知らんけど玄田さん収録めっちゃ楽しそうにしてたと思う
40 22/06/05(日)18:08:31 No.935349698
>ほんとに普段掃除屋の仕事ちゃんと出来てたのかな… そもそもパレスに乗り込んでくる連中自体稀だろうしなあ…
41 22/06/05(日)18:08:31 No.935349703
>そういえば◯◯はエピソード自体略されるってしつこく言ってた人の予想何一つ当たってないねこのアニメ… 放映期間が決まってるとそうなるから最初に心配するのはしょうがないよ リメイクのシャーマンキングとか4クールあったけど相当カットされてたぞ
42 22/06/05(日)18:08:46 No.935349777
めんどくさい雑魚掃除にはうってつけだろう オリハルコン壊せないレベルまでなら必勝だし
43 22/06/05(日)18:09:12 No.935349933
侵入者なんてほとんどいないだろうしマジで掃除してたのかもしれん
44 22/06/05(日)18:09:28 No.935350035
>バーン様はこんな奴をよく置いといたな… 一人チェスの際こいつが駒の姿になってたのかと思うと笑える
45 22/06/05(日)18:09:28 No.935350036
裏技的に侵入してきたやつを始末する用途なんじゃねえかな
46 22/06/05(日)18:09:47 No.935350146
考えてみたらパレスに来れる敵って門通ってきてるんだよな…
47 22/06/05(日)18:10:12 No.935350317
ミストバーンが説明してる間に死んでそう
48 22/06/05(日)18:10:34 No.935350471
普段はバーン様のチェスセットの中に住んでるのかな
49 22/06/05(日)18:11:04 No.935350645
キングアクセスッ! カチッカチッ
50 22/06/05(日)18:11:47 No.935350913
これよりももっとアニオリみたいなやつが後に控えてるぞ
51 22/06/05(日)18:12:01 No.935350995
よっぽどハドラーが邪魔だったんだな…
52 22/06/05(日)18:12:08 No.935351033
地上に降りてザボエラと共闘するのが最善手だった
53 22/06/05(日)18:12:27 No.935351152
>>斬られてるから動くなとわざわざ伝えてあげるあげる優しさ >動かなかったら助かるのかなあれ…どっちにしろダメなのでは? オリハルコンボディなら放っておけば自動再生じゃない?
54 22/06/05(日)18:12:32 No.935351194
玄田さんはジョジョの船長でも思ったけどチョイ役でも流石としか言えない存在感だった…
55 22/06/05(日)18:12:36 No.935351215
>地上に降りてザボエラと共闘するのが最善手だった 仲悪そう…
56 22/06/05(日)18:13:23 No.935351490
ゴロアみたいに鬼眼の力で強化してやればよかったのに。
57 22/06/05(日)18:13:27 No.935351523
こいつスキャンしかしねぇな
58 22/06/05(日)18:13:54 No.935351695
>これよりももっとアニオリみたいなやつが後に控えてるぞ 読者オリだからな…
59 22/06/05(日)18:13:57 No.935351715
デジモンでも玄田哲章が出てこの土日は玄田ウィークだった
60 22/06/05(日)18:14:02 No.935351754
マァムの身体をスキャンしなかったのが敗因
61 22/06/05(日)18:14:07 No.935351785
こいつをもっと嫌らしくしたらガロニュートとかになるのかな
62 22/06/05(日)18:14:40 No.935352012
>そういえば◯◯はエピソード自体略されるってしつこく言ってた人の予想何一つ当たってないねこのアニメ… ゴロアとマキシマムを憎んでやまない人の事だったら無視した方がいいぞ
63 22/06/05(日)18:14:54 No.935352106
>玄田さんはジョジョの船長でも思ったけどチョイ役でも流石としか言えない存在感だった… シャ~~~クアド~~~ン!といいこういう役がぴったり過ぎる
64 22/06/05(日)18:14:55 No.935352111
>>これよりももっとアニオリみたいなやつが後に控えてるぞ >読者オリだからな… でも見た目はこの上なくドラクエのモンスターだぜ なぜ今更そんなのが…?
65 22/06/05(日)18:15:04 No.935352158
マァムには勝てそうな気がする
66 22/06/05(日)18:15:13 No.935352218
放送延期が長引いてたらこいつとあいつの話が短くなってたんだろうな
67 22/06/05(日)18:15:14 No.935352229
対ヒュンケル戦のデータ!でボラホーン持ってくるのがもうギャグ めちゃくちゃ効いたのはたしかなんだが
68 22/06/05(日)18:15:15 No.935352235
オリハルコンの軍団を手足のように操って戦うってコンセプト自体はいいのに 肝心の司令塔がバカすぎる…
69 22/06/05(日)18:15:46 No.935352441
ピクシー×2が削られたのは惜しかったな…
70 22/06/05(日)18:16:22 No.935352711
バーン様まじでコイツに興味無さそうだしなんならちょっと鬼岩城のシルエットに似てるの嫌だと思ってそう
71 22/06/05(日)18:16:25 No.935352726
囲んでボコボコにするシーンがシュールすぎる
72 22/06/05(日)18:16:39 No.935352832
最初から意志を持ってる駒だとアニオリで説明してくれる優しいミストバーン
73 22/06/05(日)18:16:41 No.935352847
すごすごーい!
74 22/06/05(日)18:17:28 No.935353155
>囲んでボコボコにするシーンがシュールすぎる 思ったよりリンチでダメだった それで20しか減ってないのはおかしい
75 22/06/05(日)18:17:49 No.935353277
>ピクシー×2が削られたのは惜しかったな… チウ達が上に登る時にチラッと映ってるんだよな
76 22/06/05(日)18:18:01 No.935353354
真魔剛竜剣を折っただけでロンベルクがあれだけ大喜びしたオリハルコンなんだけどね
77 22/06/05(日)18:18:03 No.935353372
>オリハルコンの軍団を手足のように操って戦うってコンセプト自体はいいのに >肝心の司令塔がバカすぎる… だってオリハルコン軍団なんて策を弄さなくても大抵はゴリ押しで勝てるし…
78 22/06/05(日)18:18:17 No.935353496
バーンが信頼寄せてるってほんとかよ
79 22/06/05(日)18:18:21 No.935353526
オリハルコンでできたそこそこ以上に強い生命体群の司令官と 他の駒の強さ考えると六団長レベルと言っても良い筈なんだけどね… ヒュンケルは何なの
80 22/06/05(日)18:19:04 No.935353805
オリハルコンの無駄遣い
81 22/06/05(日)18:19:20 No.935353909
>だってオリハルコン軍団なんて策を弄さなくても大抵はゴリ押しで勝てるし… オリハルコンを労なく引きちぎれる敵なんてそもそもバーン以外相手するのもキツいだろうしね
82 22/06/05(日)18:19:36 No.935354015
>バーンが信頼寄せてるってほんとかよ そもそも自分以外信頼してないだろ
83 22/06/05(日)18:19:46 No.935354076
一度も負けたことないみたいな事言ってた気がするが そもそも生まれてから戦った事ある数何回だよって思ってた
84 22/06/05(日)18:19:53 No.935354137
掃除役という仕事をこなすことに対しては信用してるのかもしれん
85 22/06/05(日)18:20:02 No.935354188
これ読んで育ったもんだがら鰤でねーチャン一が最初ヨン様に腹ぶった斬られたときのねーどこどこを斬ったよムリはするな精神の問題じゃなくて構造的にムリだからっつってほんとに立ち上がれないまんま見過ごすしか無かったとこで性癖グチャグチャにされてねーあそこいいよね…
86 22/06/05(日)18:20:18 No.935354283
MPの尽きたポップとか魔甲拳付けてないマァムくらいには勝てるんじゃないかな…多分…
87 22/06/05(日)18:20:35 No.935354391
計算尽くなのはいいけど この漫画は予定外の逆転ばかりなのが誤算だったな
88 22/06/05(日)18:20:44 No.935354454
ピンクワニのおっさんでもまとめて勝ったろうな
89 22/06/05(日)18:20:55 No.935354539
>MPの尽きたポップ 最高にやばいやつじゃねえか
90 22/06/05(日)18:21:02 No.935354583
出番が短すぎてマジで謎が多い オリハルコンの駒はこいつが生産してるよ説もある
91 22/06/05(日)18:21:08 No.935354619
>ピンクワニのおっさんでもまとめて勝ったろうな 忘れられがちだけどおっさんオリハルコン自体は攻略できるからな
92 22/06/05(日)18:21:19 No.935354711
ヴェルザーとかとバチバチやりあってるときは仕事あったのかもよ
93 22/06/05(日)18:21:26 No.935354757
>一度も負けたことないみたいな事言ってた気がするが >そもそも生まれてから戦った事ある数何回だよって思ってた ヴェルザーとかと魔界の覇権争いしてた頃からいるはずだから その頃から雑魚狩りしてたんじゃない
94 22/06/05(日)18:21:50 No.935354919
こいつとドラムーンは殺伐としたバーンパレスでの清涼剤
95 22/06/05(日)18:22:48 No.935355374
バーンパレスの掃除役の出番が一体これまでどれだけあったんだよ誰に攻められたことあるんだよ
96 22/06/05(日)18:23:06 No.935355523
でも俺ドラムーンはドラクエの突然の中ボス感あって好き
97 22/06/05(日)18:23:10 No.935355552
>こいつとドラムーンは殺伐としたバーンパレスでの清涼剤 やめとけって! アイツら追いこんだらロクな事にならないって! やめとけって! やめろ!
98 22/06/05(日)18:23:11 No.935355565
あと未登場キャラは双竜紋ダイ覚醒のかませになったよくわからんやつ位化
99 22/06/05(日)18:23:18 No.935355621
>バーンパレスの掃除役の出番が一体これまでどれだけあったんだよ誰に攻められたことあるんだよ 上に書いてあるように魔界での覇権争いの時代じゃない?
100 22/06/05(日)18:23:26 No.935355682
アバン外伝とかで出番あるのかな
101 22/06/05(日)18:23:31 No.935355710
魔界にいたときは魔界の居城守ってたんじゃないか
102 22/06/05(日)18:24:07 No.935355980
ゴロアはいなくてもいいけど話的には削ると補完が面倒だから… ゴロアのとこに適当なキャラ入れてもいいよ
103 22/06/05(日)18:24:29 No.935356142
語尾がム~~~ンってふざけてるのか
104 22/06/05(日)18:25:14 No.935356464
こいつのデザイン応募した人超嬉しかったろうな今週
105 22/06/05(日)18:25:17 No.935356484
どんだけゴロア嫌いなんだよ
106 22/06/05(日)18:25:44 No.935356659
中期ポップのベタンすらものともしない竜の騎士を完全封殺できる重力波ってどういうこったテメー
107 22/06/05(日)18:25:54 No.935356714
ゴロア異常に嫌ってる人いるよね 好きになる要素ねえけどさ
108 22/06/05(日)18:26:07 No.935356807
今さら気がついたけどバーンパレスの背景は描くの楽そうだな
109 22/06/05(日)18:26:27 No.935356938
ゴロアは謎に強いのが嫌
110 22/06/05(日)18:26:30 No.935356967
>>MPの尽きたポップ >最高にやばいやつじゃねえか 何ひとつ呪文が使えない魔法使いなぞザコ以下だな!ハーッハッハッハッハ! とかあいつなら言ってくれそうで見てみたくはある
111 22/06/05(日)18:26:35 No.935357004
ゴロアは双龍紋出すのに必須キャラで他のキャラ作る意味もないんだけどね…
112 22/06/05(日)18:26:54 No.935357136
鬼眼の伏線でもあるから
113 22/06/05(日)18:27:07 No.935357232
>中期ポップのベタンすらものともしない竜の騎士を完全封殺できる重力波ってどういうこったテメー バーン様直々に強化した魔物だからな…
114 22/06/05(日)18:27:09 No.935357246
>何ひとつ呪文が使えない魔法使いなぞザコ以下だな!ハーッハッハッハッハ! 絶対なんか1発分だけ残ってる奴じゃん…
115 22/06/05(日)18:27:46 No.935357503
ゴロア嫌いというかそこまで感慨が湧くほどの思い入れがないの方が正しい気がする
116 22/06/05(日)18:27:46 No.935357507
魔力炉イベントが無いとレオナの服が溶けないし…
117 22/06/05(日)18:27:53 No.935357543
だってゴロア見た目がザコすぎるんだもん… まだキングの方が強キャラ感あるぞ
118 22/06/05(日)18:27:55 No.935357562
駒全部ハドラーベースで全部禁呪法で生み出してあげちゃったほうが強そうだけど 禁呪法だから人数制限あるんだろうかフレイザードも強かった
119 22/06/05(日)18:28:08 No.935357647
ゴロアは見た目も竿役のゴブリンみたいでキモいし… 進化前は割と可愛いのに
120 22/06/05(日)18:28:22 No.935357752
鬼眼強化ってもっと使えなかったのかな ハドラー強化してたのとかもそうだったのかもしれないけど
121 22/06/05(日)18:29:42 No.935358297
>鬼眼強化ってもっと使えなかったのかな あの強化幅だと迂闊にやると謀反起こされそうだしなぁ
122 22/06/05(日)18:30:15 No.935358507
>あの強化幅だと迂闊にやると謀反起こされそうだしなぁ 反逆されても最終的に勝てるにしてもめんどそうだよね迂闊に使うと
123 22/06/05(日)18:31:13 No.935358908
ラーハルトとヒュンケルはやっぱかっこいいけどズルいな
124 22/06/05(日)18:32:10 No.935359276
>ラーハルトとヒュンケルはやっぱかっこいいけどズルいな ラーハルトは元々ハーフでかつ血の強化と紋章無いだけの騎士みたいなもんだからわかる ヒュンケルの不死性はなんなの
125 22/06/05(日)18:32:56 No.935359563
>>鬼眼強化ってもっと使えなかったのかな >あの強化幅だと迂闊にやると謀反起こされそうだしなぁ 実際ゴロアも言うこと聞かなかったしなあ あのバーン様が責めないって言ってるのに
126 22/06/05(日)18:33:48 No.935359891
ヒュンケルはマジでヒュンケルの生まれ変わりの可能性があって普通の人間じゃない説があるし
127 22/06/05(日)18:34:15 No.935360063
アンデッド軍団のボスだし死なないの仕様と考えられる
128 22/06/05(日)18:35:00 No.935360355
>ヒュンケルの不死性はなんなの 不死騎団長だぜ?
129 22/06/05(日)18:35:08 No.935360412
不死身というのはただの異名のはず!?
130 22/06/05(日)18:35:22 No.935360488
>アンデッド軍団のボスだし死なないの仕様と考えられる 不死ユニットが敵の高レベル量産型を無限にしばける程強いのはずるいだろ
131 22/06/05(日)18:35:35 No.935360564
>ヒュンケルはマジでヒュンケルの生まれ変わりの可能性があって普通の人間じゃない説があるし 英雄譚の独自解釈来たな
132 22/06/05(日)18:35:54 No.935360711
>一番のギャグ描写はヒュンケルのレントゲン映像ではないだろうか ほぼ全身骨折でなんでアイツ普通に立って歩けるんだ…
133 22/06/05(日)18:36:25 No.935360928
>ヒュンケルはマジでヒュンケルの生まれ変わりの可能性があって普通の人間じゃない説があるし どっかのYouTuberに吹き込まれたのか
134 22/06/05(日)18:36:29 No.935360961
ヒュンケルはマジでそこは死んどけよ…が2回はあるからな… 何最終話で普通に五体満足で旅してんだお前
135 22/06/05(日)18:36:32 No.935360983
理不尽の塊みたいなやつだなヒュンケル
136 22/06/05(日)18:36:55 No.935361126
こいつらの死骸回収すればダイの剣作り放題だな
137 22/06/05(日)18:37:02 No.935361164
ヒュンケルは攻撃当たるスレスレでカウンターあててるからな…
138 22/06/05(日)18:37:21 No.935361273
fu1135269.jpg これ好き
139 22/06/05(日)18:37:31 No.935361325
でもこいつも相手が悪すぎただけでやることは的外れではないと思うんだよな 回復呪文がある以上弱った相手を確実に仕留めるのは悪くはない それにヒュンケルを見逃したとしてもどこにぶつけるかという問題もあるし 今更地上の人間たちにぶつけてもなあ
140 22/06/05(日)18:37:43 No.935361407
ヒムを削って回復すればいくらでも取れるし
141 22/06/05(日)18:37:43 No.935361409
>ヒュンケルは攻撃当たるスレスレでカウンターあててるからな… あの…刺さって…
142 22/06/05(日)18:37:57 No.935361503
来週の死ぬとこのシーンマジで好きなんだけどさすがに回復はその翌週にしてくれるよね?
143 22/06/05(日)18:38:35 No.935361757
ヒュンケルは襲名制で実は三人くらいいたんじゃないですか?
144 22/06/05(日)18:38:57 No.935361883
HPは1になってしまいましたがこの状態で最大HPの半分以上のダメージを負うとオーバーフローしてダメージ0扱いになるので問題ありません
145 22/06/05(日)18:39:02 No.935361920
旧アニメでも玄田哲章だった気がする
146 22/06/05(日)18:39:08 No.935361962
爆炎の中むくりと起き上がるヒュンケルのスキャンでだめだった
147 22/06/05(日)18:39:09 No.935361969
>来週の死ぬとこのシーンマジで好きなんだけどさすがに回復はその翌週にしてくれるよね? もう誰もヒュンケル死ぬと思ってないから平気だろう…
148 22/06/05(日)18:39:23 No.935362077
>ヒムを削って回復すればいくらでも取れるし 腕切るのはかわいそうだけど髪の毛を切ってためとくのはありかもしれん
149 22/06/05(日)18:39:46 No.935362222
>こいつらの死骸回収すればダイの剣作り放題だな 爆発するからかけら回収して鋳直せるかな
150 22/06/05(日)18:39:58 No.935362296
残敵掃討もまあ大事な仕事だからバーン様もミストバーンも仕事のやり方には口を挟まない 本人はなんか常勝不敗の守護神!みたいに勘違いしてる
151 22/06/05(日)18:40:09 No.935362376
>>ヒムを削って回復すればいくらでも取れるし >腕切るのはかわいそうだけど髪の毛を切ってためとくのはありかもしれん お前の為に造った剣はそこの駒の髪からできたものだ… 名づけてヅラの剣…!
152 22/06/05(日)18:40:24 No.935362467
スレ画も序盤中盤に出てきたら詰むレベルには強敵なんだけどね… 相手がバグだったのが運の尽きよ
153 22/06/05(日)18:40:29 No.935362502
ぶっちゃけこいつの作戦が悪いとかバカなんじゃなくてヒュンケルがバグなだけだからあまり責められないと思う
154 22/06/05(日)18:40:52 No.935362658
例のカードのゲームだと本当にHP1なんだけど食いしばりスキルが4回まで発動するらしくてダメだった
155 22/06/05(日)18:40:53 No.935362668
また梶君がヒュンケルを悼むのか
156 22/06/05(日)18:41:09 No.935362792
>ぶっちゃけこいつの作戦が悪いとかバカなんじゃなくてヒュンケルがバグなだけだからあまり責められないと思う 自分に酔って調子に乗ってただけで別に下手打ったわけじゃないからな
157 22/06/05(日)18:42:12 No.935363187
何度目だヒュンケル最後の戦い
158 22/06/05(日)18:42:15 No.935363201
>ぶっちゃけこいつの作戦が悪いとかバカなんじゃなくてヒュンケルがバグなだけだからあまり責められないと思う ラーハルトへの対応はバカそのものだし…いや賢くても無理なんだけれど
159 22/06/05(日)18:42:49 No.935363417
HP1で被弾して減らない時点で倒し方とか考えるだけ無駄だろうなって…
160 22/06/05(日)18:43:15 No.935363586
多分HP一定以下でクソ程バフが発動するタイプだから HP一定以下で強制的に戦闘不能みたいな技に弱い
161 22/06/05(日)18:43:18 No.935363614
こいつクイーンより強いはずだよね?
162 22/06/05(日)18:44:02 No.935363896
もう二度と戦うことはできない体とは一体…
163 22/06/05(日)18:44:03 No.935363901
キングの作画かなり崩し気味なのもコミカル感強かった
164 22/06/05(日)18:44:37 No.935364096
ここにきて自由に動かせるコマが多いのは強みだし地上に降りてミナカトール消すのが最善手ぽいけど下にもオリハルコンはサクサクなメンバー多いし結局役には立たないかな…
165 22/06/05(日)18:44:44 No.935364135
>こいつクイーンより強いはずだよね? 魔法使えないっぽいし高機動モードもないし多分弱い
166 22/06/05(日)18:44:45 No.935364141
>こいつクイーンより強いはずだよね? こいつ自体は別にのはず チェスのキングとクイーンだとクイーンの方が動けるし
167 22/06/05(日)18:45:04 No.935364289
魔剣は真魔剛龍剣と相打ちが精一杯だったのに魔槍は強すぎない?
168 22/06/05(日)18:45:35 No.935364484
>魔法使えないっぽいし高機動モードもないし多分弱い ハードディスクとCPU積んだだけ
169 22/06/05(日)18:46:06 No.935364651
キングって駒としても自身に戦闘力はほとんどないからな ただ軍団を率いるって強みはちゃんと見せてしっかりダメージ入れたのに死なないのがおかしいだけだ
170 22/06/05(日)18:46:16 No.935364704
>魔剣は真魔剛龍剣と相打ちが精一杯だったのに魔槍は強すぎない? ハーケンディストールで真魔剛龍剣は折れないと思う
171 22/06/05(日)18:46:22 No.935364735
>こいつクイーンより強いはずだよね? チェスならクイーンが最強だし…
172 22/06/05(日)18:46:31 No.935364802
駒的にキング自身は強く無いのはヒュンケルの言った通りでして…
173 22/06/05(日)18:46:53 No.935364924
ルークとかあんなゆっくり歩いてヒュンケルに近づいて何しようとしたんだろう
174 22/06/05(日)18:47:03 No.935364988
>魔剣は真魔剛龍剣と相打ちが精一杯だったのに魔槍は強すぎない? 同じオリハルコンでも神が鍛えた武器とバーン様が持ってたそのままのオリハルコンでは質が違うんだろう バーン様どこから手に入れたんだろうな
175 22/06/05(日)18:47:39 No.935365202
真魔剛龍剣を正攻法で折るにはそれこそバラン戦みたいな無茶苦茶してやっとだもん むしろ1発は持ちこたえられる魔剣が凄い
176 22/06/05(日)18:47:46 No.935365252
>魔剣は真魔剛龍剣と相打ちが精一杯だったのに魔槍は強すぎない? 今回はオリハルコンとはいえ闘気の類は使ってないから最早柔らかい部類 真魔剛竜剣は竜闘気込みだから比較にならない
177 22/06/05(日)18:48:28 No.935365508
ヒュンケルはあのあとちゃんと死んでればまだHP0で戦い続けたガラフみたいに命燃やしてたんだなってなるけど なんか普通に生きてるからバグとしか言いようがない
178 22/06/05(日)18:49:02 No.935365701
>なんか普通に生きてるからバグとしか言いようがない ジジイが頑張って回復したし…
179 22/06/05(日)18:50:38 No.935366295
結局のところ肝心なのは闘気の有無 ラーハルトも闘気は使わないけどそれなら単純にパワーやスピードが強いほうが勝つんだ
180 22/06/05(日)18:50:42 No.935366314
ポーンに殴られた ビショップに刺された ルークの爆発に巻き込まれた キングに踏まれた で4回耐えたのか
181 22/06/05(日)18:50:46 No.935366342
後半戦は如何に闘気が物を言うかの世界だ
182 22/06/05(日)18:51:36 No.935366680
あの後は本当に死ぬのを待ってる状況だったから本当にヒムも泣くしか無かった
183 22/06/05(日)18:52:31 No.935367002
オリハルコンだからってだけじゃないからな真魔剛竜剣の強さ だからあれに勝つための剣本気で打ったのに覇者の剣相手に負けてお冠だ
184 22/06/05(日)18:54:03 No.935367563
>あの後は本当に死ぬのを待ってる状況だったから本当にヒムも泣くしか無かった ブロキーナ師匠が合流してなかったらマジであのまま死んでたの忘れてる人結構いるよね