22/06/05(日)17:16:37 大塚愛F... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/05(日)17:16:37 No.935330405
大塚愛FF10全く関係ないの知らなかったの俺だけかよ!!
1 22/06/05(日)17:17:39 No.935330731
敵だね
2 22/06/05(日)17:18:41 No.935331080
プラネタリウム単体だとそこまで素敵か?ってなるんだけど PV含めて見ると敵だねってなる
3 22/06/05(日)17:20:18 No.935331643
書き込みをした人によって削除されました
4 22/06/05(日)17:20:19 No.935331647
>プラネタリウム単体だとそこまで素敵か?ってなるんだけど >素敵だねと聴き比べると敵だねってなる
5 22/06/05(日)17:20:36 No.935331747
盗作疑惑あるの知らなかったの俺だけかよ!
6 22/06/05(日)17:21:26 No.935332020
曲はそこまででもってなる部分あるけどPVは素敵だね
7 22/06/05(日)17:21:39 No.935332104
avex老師のことはあまり好きじゃなかった…
8 22/06/05(日)17:21:54 No.935332187
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%A4%A7%E5%A1%9A%E6%84%9B ミル貝老師のことはあまり好きじゃなかった
9 22/06/05(日)17:21:59 No.935332207
PVはマジで怒られろ
10 22/06/05(日)17:22:08 No.935332259
プラネタリウムの方が2倍くらい売れてる
11 22/06/05(日)17:23:45 No.935332822
黒毛和牛上塩タン焼680円の事は嫌いじゃなかった でもピノ子の映像とこれはなんかインモラルだろ!
12 22/06/05(日)17:23:48 No.935332839
書き込みをした人によって削除されました
13 22/06/05(日)17:25:20 No.935333343
オマージュなんだな~
14 22/06/05(日)17:26:17 No.935333720
>オマージュなんだな~ オマージュってのは明言して初めてそうなるもんじゃねぇか!ワカッテンノカ!?
15 22/06/05(日)17:26:31 No.935333792
>プラネタリウムの方が2倍くらい売れてる 倍しか差無いのか…
16 22/06/05(日)17:26:32 No.935333799
>「プラネタリウム」が「素敵だね」のパクリであるのは明白なのに何故記載してはいけないのでしょうか? > 法的機関によって盗作と認定されていないからです。「盗作」と書いていいのは記念樹のように裁判所などの公的機関が認めるか、自分で盗用したことを認めた場合に限られます。 チッ…アルベドめ
17 22/06/05(日)17:26:42 No.935333868
>「サクランボを食べるのは苦手である」について そんなことってあるかよ!
18 22/06/05(日)17:27:04 No.935334004
素敵だね単体だと平気なんだけどそっち思い出してからプラネタリウムのサビも浮かべようとすると冬の花が邪魔してくる
19 22/06/05(日)17:27:25 No.935334132
素敵だなと思って
20 22/06/05(日)17:27:59 No.935334334
>オマージュってのは明言して初めてそうなるもんじゃねぇか!ワカッテンノカ!? いやそんなルールは無いし音楽業界でPVやらジャケットやらをオマージュして真似るのはよくあるんだな~
21 22/06/05(日)17:29:21 No.935334828
だから縦読みで大塚愛やると敵認定されてたのか..
22 22/06/05(日)17:29:23 No.935334849
ワッカ民の義憤 面白 すぎだろ!
23 22/06/05(日)17:29:44 No.935334984
大塚老師のことはあまり好きじゃなかった ああさくらんぼの頃から気にいらねえと思ってたよ
24 22/06/05(日)17:30:00 No.935335083
>だから縦読みで大塚愛やると敵認定されてたのか.. ワカッテナカッタノカ!?
25 22/06/05(日)17:30:57 No.935335469
>素敵だね単体だと平気なんだけどそっち思い出してからプラネタリウムのサビも浮かべようとすると冬の花が邪魔してくる まさかミヤジさんもアルベドじゃないだろうな…
26 22/06/05(日)17:31:01 No.935335505
ワッカスレを見るまでプラネタリウムの盗作疑惑を知らなかったのは…俺だ
27 22/06/05(日)17:31:10 No.935335565
PV見に行ったらコメント欄がひどくて駄目だった
28 22/06/05(日)17:31:17 No.935335627
お前ら禁じられた機械を平気で使ってんじゃねえか分かってんのか!?
29 22/06/05(日)17:31:50 No.935335836
>俺はプラネタリウムはカバーだと思ってます。認めてる人にとってこういう馴れ合いは凄く目障りなんですけど?いい加減やめて頂けませんか?大塚本人にも早くカバー元に使用料を払ってほしいものです。 変だよ ワッカ……
30 22/06/05(日)17:31:57 No.935335877
PVのコメントまで行くのは違うと思うんだよな…
31 22/06/05(日)17:32:04 No.935335905
>ワッカスレを見るまでプラネタリウムの盗作疑惑を知らなかったのは…俺だ まさか「」さんも若者じゃないだろうな
32 22/06/05(日)17:32:09 No.935335944
ワッカ民って何?
33 22/06/05(日)17:32:17 No.935336000
なんせ20年前の話だからな
34 22/06/05(日)17:33:55 No.935336665
PVがアレだから単に似てしまったとかじゃないのが酷い やってる上で挑発してやがる…
35 22/06/05(日)17:34:01 No.935336694
いい時間にタイアップしてんじゃねぇか!
36 22/06/05(日)17:34:04 No.935336725
曲を素敵だねって褒めてるだけなのに...
37 22/06/05(日)17:34:32 No.935336885
素敵は一般的に褒め言葉だし…
38 22/06/05(日)17:34:55 No.935337023
これ以外も色々あって邦楽業界でも特にエイベックスのオタク好感度の低さはすごかった
39 22/06/05(日)17:35:14 No.935337133
何度聴いても素敵だね
40 22/06/05(日)17:35:16 No.935337145
気抜くとすぐに駆け出していきたくなっちまう
41 22/06/05(日)17:37:30 No.935337976
サビの入りが特に素敵だね
42 22/06/05(日)17:39:41 No.935338784
素敵だねの方が遥かに良い曲なんだな~
43 22/06/05(日)17:39:48 No.935338825
fu1135120.jpg
44 22/06/05(日)17:41:20 No.935339420
金取れねえのかよ!?くそったれ!
45 22/06/05(日)17:41:36 No.935339512
アイ H198 M91 と:53
46 22/06/05(日)17:41:45 No.935339566
>気抜くとすぐに駆け出していきたくなっちまう 両方聴いてるとたまに混じるよね
47 22/06/05(日)17:44:13 No.935340438
いきたいよは思ってるだけだからそこまで素敵じゃないんだな~
48 22/06/05(日)17:44:17 No.935340456
>これ以外も色々あって邦楽業界でも特にエイベックスのオタク好感度の低さはすごかった のまタコ、ネタ返しとして微妙すぎだろ!
49 22/06/05(日)17:44:22 No.935340480
『大塚愛』はワッカだ
50 22/06/05(日)17:45:16 No.935340829
今回中井さんでなく一番被害受けたのは大塚愛だと思う 一部界隈からはさくらんぼの人からRIKKIの敵って認識になってきてる
51 22/06/05(日)17:46:01 No.935341115
>これ以外も色々あって邦楽業界でも特にエイベックスのオタク好感度の低さはすごかった 地方じゃ選べる立場じゃないんだな~
52 22/06/05(日)17:46:07 No.935341161
アィがまねっこ使ってたのそういうことか…
53 22/06/05(日)17:46:59 No.935341474
>今回中井さんでなく一番被害受けたのは大塚愛だと思う 被害も何も元は加害者側じゃねえか!ワカッテンノカ!?
54 22/06/05(日)17:47:34 No.935341692
絶望先生でもネタにされてた記憶
55 22/06/05(日)17:47:56 No.935341819
元ネタにするゲームといい盗塚ネタを頻発するところといいEbon Ju老師は俺と同年代な気がするんだよな
56 22/06/05(日)17:48:08 No.935341896
>さくらんぼの人からRIKKIの敵って認識になってきてる >さくらんぼの人 さくらんぼの 印象強 すぎだろ!
57 22/06/05(日)17:50:03 No.935342642
あの異様な売り出し方は20年たった今でも記憶に残っている
58 22/06/05(日)17:50:39 No.935342887
>黒毛和牛上塩タン焼680円の事は嫌いじゃなかった 一昔前はタン塩めちゃくちゃ安かったんだな
59 22/06/05(日)17:51:18 No.935343156
>これ以外も色々あって邦楽業界でも特にエイベックスのオタク好感度の低さはすごかった わりとアニメ関係に関わってたりしてたのになあ
60 22/06/05(日)17:51:46 No.935343316
プラネタリウムなんか知らないねって思ってたけど実際聴いてみたらすごい何度もテレビとか街中で聴いた覚えがある曲だった エボンの賜物だな
61 22/06/05(日)17:51:57 No.935343388
物価 高 すぎだろ!
62 22/06/05(日)17:52:42 No.935343650
パリピ孔明と時期が被ったのもなにか運命的なものを感じざるを得ないんだな~
63 22/06/05(日)17:53:19 No.935343903
>>黒毛和牛上塩タン焼680円の事は嫌いじゃなかった >一昔前はタン塩めちゃくちゃ安かったんだな ブラックジャックも116年前か
64 22/06/05(日)17:53:36 No.935344012
せめてPVの中身さえアレじゃなければ弁明出来たけどアレだったから擦られるんだな~
65 22/06/05(日)17:53:39 No.935344027
2022年にもなって正と負の掘り返しをされる大塚愛
66 22/06/05(日)17:54:09 No.935344228
>ブラックジャックも116年前か なそ にん
67 22/06/05(日)17:54:17 No.935344273
>わりとアニメ関係に関わってたりしてたのになあ エイベックスでアニメというとクソボットン便器の印象が強すぎる…
68 22/06/05(日)17:54:30 No.935344367
>ゆっくり商標騒動と時期が被ったのもなにか運命的なものを感じざるを得ないんだな~
69 22/06/05(日)17:55:09 No.935344620
電通もギアを上げてきたな…
70 22/06/05(日)17:55:10 No.935344626
元はパクリ疑惑知らなかったから大塚愛老子の歌は好きだった でも知ってからは始めから好きじゃなかった
71 22/06/05(日)17:55:10 No.935344628
>>ブラックジャックも116年前か >なそ >にん 手塚治虫は戦前の人間だ
72 22/06/05(日)17:55:10 No.935344630
まさかワッカが叩き棒になる日が来るとは
73 22/06/05(日)17:55:27 No.935344744
>>ゆっくり商標騒動と時期が被ったのもなにか運命的なものを感じざるを得ないんだな~ ヤマダ寺院パートは ぴったりでしたね…
74 22/06/05(日)17:55:31 No.935344774
少数の間でのお遊びだったから好き放題言ってた側面があるので 敵だねまで流行って大塚愛がパブリックエネミーになるのは望んでないんだな~…
75 22/06/05(日)17:55:33 No.935344798
>>ゆっくり商標騒動と時期が被ったのもなにか運命的なものを感じざるを得ないんだな~ 勝手で悪いけどさ!これがワッカの物語だ!
76 22/06/05(日)17:55:37 No.935344830
大塚愛が素敵だね歌ってると思ってたの…俺だけかよ!
77 22/06/05(日)17:55:40 No.935344849
いきたいよ 君の ところへ
78 22/06/05(日)17:55:56 No.935344955
当時から不快だったし今でも良い印象無い
79 22/06/05(日)17:56:21 No.935345105
サビ部分とPVで言い逃れできないレベルに敵じゃない?
80 22/06/05(日)17:56:28 No.935345156
>大塚愛が素敵だね歌ってると思ってたの…俺だけかよ! 敵だね
81 22/06/05(日)17:56:30 No.935345173
>大塚愛が素敵だね歌ってると思ってたの…俺だけかよ! 敵だね
82 22/06/05(日)17:56:40 No.935345245
しばらく素敵だねを大塚愛と勘違いしてたので この話題見かける度にRIKKIさんに謝ってる
83 22/06/05(日)17:56:42 No.935345253
さくらんぼの歌のみは嫌いじゃなかった
84 22/06/05(日)17:56:43 No.935345265
>大塚愛が素敵だね歌ってると思ってたの…俺だけかよ! これ結構あるのも良くないと思う まあ一般的にはRIKKIって誰?なのもあるからしゃーないけど
85 22/06/05(日)17:56:47 No.935345284
ハッピーデイズ名曲すぎだろ!
86 22/06/05(日)17:56:48 No.935345290
ティーダのコンボ動画やコネクトのPVがYouTubeのオススメに出てきたし 大塚愛の曲の動画がオススメに出てくる日も近い
87 22/06/05(日)17:57:27 No.935345543
サビまでは10歩譲って許せてもPVは敵だね
88 22/06/05(日)17:57:30 No.935345559
素敵だね君のところへ
89 22/06/05(日)17:58:00 No.935345737
カイRIKKIのいかりのボルテージがあがっていく
90 22/06/05(日)17:58:23 No.935345877
avex老師は作ったアニメのアソボット戦記GOKUがあまりにもゴミすぎてクソボットン便器GOKUとかいう蔑称を貰ってたのは好きだった
91 22/06/05(日)17:58:37 No.935345954
昔のことだから大塚愛が基本的には名曲メーカーなのが伝わらないの気持ち良すぎだろ!
92 22/06/05(日)17:59:02 No.935346109
へんだよ「」ッカ 素敵だねの作詞がX-2.5の書いた人だってわかったら急に敵認定だなんてさ…
93 22/06/05(日)17:59:02 No.935346111
いやけどこれサビに入るところまんまだけど… まあけどビッグオーが許されてるからセーフなのか?
94 22/06/05(日)17:59:38 No.935346323
>avex老師は作ったアニメのアソボット戦記GOKUがあまりにもゴミすぎてクソボットン便器GOKUとかいう蔑称を貰ってたのは好きだった キャラデザがワッカレベルのハズレっぷりのアレってavexが関わってたのか…
95 22/06/05(日)17:59:47 No.935346362
>まあけどビッグオーが許されてるからセーフなのか? 許されてたっけ…
96 22/06/05(日)18:00:06 No.935346457
>>まあけどビッグオーが許されてるからセーフなのか? >許されてたっけ… ブライアンは許してくれたし…
97 22/06/05(日)18:00:09 No.935346487
>キャラデザがワッカレベルのハズレっぷり おい!
98 22/06/05(日)18:00:22 No.935346565
おとわっかで初めてしったけどPVはまじでダメなやつだろ
99 22/06/05(日)18:00:24 No.935346578
メロディーだけちょっと被るとかはまああるけど歌詞まで被るのはちょっと他のパクリ疑惑でも聞いたことない
100 22/06/05(日)18:00:29 No.935346609
>まあけどビッグオーが許されてるからセーフなのか? あれは一周回って公認
101 22/06/05(日)18:00:30 No.935346610
>昔のことだから大塚愛が基本的には名曲メーカーなのが伝わらないの気持ち良すぎだろ! そもそも一発屋のRIKKI知らないのは仕方ないけど大塚愛のことを知らないのはいくらなんでも一般常識なさすぎだと思うんだな~
102 22/06/05(日)18:00:31 No.935346615
>まあ一般的にはRIKKIって誰?なのもあるからしゃーないけど サンホラで聞いてからも素敵だねとは結び付かなかったんだな~
103 22/06/05(日)18:00:51 No.935346737
>キャラデザがワッカレベルのハズレっぷりのアレってavexが関わってたのか… ゆくゆくはテーマパーク開設を目指していた一大プロジェクトだったんだな~
104 22/06/05(日)18:00:52 No.935346744
これ以外の盗作疑惑だとまた君に恋してる位しか知らないけど 業界ではままあることなんスか?
105 22/06/05(日)18:00:55 No.935346769
当時プラネタリウムのMADがあった記憶が…
106 22/06/05(日)18:00:59 No.935346804
曲は知ってるけど大塚愛の名前は知らなかった
107 22/06/05(日)18:01:07 No.935346855
CDジャケットの構図もなんとなく似てるんだな~
108 22/06/05(日)18:01:08 No.935346861
この手のネタやりはじめると自分の好きな曲がパクリ疑惑し始めたりして知らなかったの俺だけかよ!ってなるから大体見なかったことにしてる
109 22/06/05(日)18:01:10 No.935346868
>許されてたっけ… 権利的にクイーンの曲ということになって許されたから特例中の特例すぎるだろ!
110 22/06/05(日)18:01:35 No.935347033
avex最近名前聞かないけど元気なんだろうか
111 22/06/05(日)18:01:39 No.935347065
好きな曲にパクリ疑惑が発生すると頭がグルグルになる
112 22/06/05(日)18:01:48 No.935347128
そろそろトリプルミリオンなのか…
113 22/06/05(日)18:01:58 No.935347200
>大塚愛のことを知らないのはいくらなんでも一般常識なさすぎだと思うんだな~ 老人の意見なんだな~
114 22/06/05(日)18:02:15 No.935347302
>>キャラデザがワッカレベルのハズレっぷりのアレってavexが関わってたのか… >ゆくゆくはテーマパーク開設を目指していた一大プロジェクトだったんだな~ avex老師はこういうことに手を出そうとしては微妙に滑っているイメージちょっとあるッス でもゾンサガのことは最初から好きだった
115 22/06/05(日)18:02:28 No.935347366
>avex老師は作ったアニメのアソボット戦記GOKUがあまりにもゴミすぎてクソボットン便器GOKUとかいう蔑称を貰ってたのは好きだった そいつとトータルイクリプスのせいでクソアニメ請負人みたいな印象が今でもあるんだよな~
116 22/06/05(日)18:02:36 No.935347416
パクリ多すぎてこらヤベエ…てなったエイベックスからこっそり干されたて噂だよね
117 22/06/05(日)18:02:48 No.935347504
>好きな曲にパクリ疑惑が発生すると頭がグルグルになる では聞かなかった事に
118 22/06/05(日)18:02:49 No.935347507
>ゆくゆくはテーマパーク開設を目指していた一大プロジェクトだったんだな~ いくらなんでも 無茶 すぎるだろ!
119 22/06/05(日)18:03:34 No.935347789
imgを、訴えます
120 22/06/05(日)18:03:42 No.935347832
大塚愛とRIKKIが空中で殴り合ってるエボートは素敵だね
121 22/06/05(日)18:03:47 No.935347862
>この手のネタやりはじめると自分の好きな曲がパクリ疑惑し始めたりして知らなかったの俺だけかよ!ってなるから大体見なかったことにしてる では 聞かなかったことに
122 22/06/05(日)18:03:57 No.935347926
倖田來未老子の事は割と嫌いじゃなかった まあムービーになった瞬間声変わりすぎだろ…とはなったが
123 22/06/05(日)18:04:09 No.935348014
>これ以外も色々あって邦楽業界でも特にエイベックスのオタク好感度の低さはすごかった こいつらの出す曲はマジでアニメに合ってないのばっかだったしな 90年代のジュディマリやビーイング関係タイアップの方が遥かにマシ
124 22/06/05(日)18:04:11 No.935348037
>>まあけどビッグオーが許されてるからセーフなのか? >許されてたっけ… ブライアンメイ老師の息子がビッグオーを熱心に視聴していたためバレたけど「倅がファンだから許したる」って共同著作扱いにしてくれた エボンの賜物だな
125 22/06/05(日)18:04:42 No.935348242
リアルエモーションは名曲だよね
126 22/06/05(日)18:05:17 No.935348449
リアルエボーション
127 22/06/05(日)18:05:22 No.935348487
>まあユウナはライブなんてしないだろ…とはなったが
128 22/06/05(日)18:05:33 No.935348562
ブライアンメイが朝TVみてたらビッグオー流れてもしもしどうなってんの?したら殺さないでくださいって即土下座するくらいにはセーフだよあれ
129 22/06/05(日)18:05:35 No.935348582
パクリなの有名じゃん!って思ったが若くなってる「」の層的にマジで今知ったやつもいるのか…
130 22/06/05(日)18:05:51 No.935348682
>ブライアンメイ老師の息子がビッグオーを熱心に視聴していたためバレたけど「倅がファンだから許したる」って共同著作扱いにしてくれた 素敵だね
131 22/06/05(日)18:06:53 No.935349064
>パクリなの有名じゃん!って思ったが若くなってる「」の層的にマジで今知ったやつもいるのか… FFXは20年前のゲームだからな もう「」の中でもリアルタイム世代じゃない方が多いんじゃないか
132 22/06/05(日)18:07:01 No.935349112
何で大塚愛が敵視されてるんだろう…って検索したらwikiに盗作疑惑が載ってた
133 22/06/05(日)18:07:31 No.935349311
RIKKIと大塚愛のどちらが芸能界で生き残りどちらが有名になったかを考えればどっちが正しかったのかは明白なんだな~
134 22/06/05(日)18:07:56 No.935349476
>>許されてたっけ… >権利的にクイーンの曲ということになって許されたから特例中の特例すぎるだろ! 両者大人の対応で静かに解決というこの手の話では本当に奇跡みたいな話
135 22/06/05(日)18:08:14 No.935349594
>倖田來未老子の事は割と嫌いじゃなかった >まあムービーになった瞬間声変わりすぎだろ…とはなったが 倖田老師はあの時期頑張って下積みしてたから普通に売れたときはちょっとうれしかった
136 22/06/05(日)18:08:27 No.935349666
21年前のゲームだから知らなくてもしょうがないんだな~ …HDリマスター版ですら9年前なのサイアクダゼ…
137 22/06/05(日)18:08:32 No.935349708
>もう「」の中でもリアルタイム世代じゃない方が多いんじゃないか リアルタイム世代でも小中学生だとパクリ疑惑なんて触れなかったりするんだな~
138 22/06/05(日)18:08:34 No.935349717
変だよ「」…もういい歳で子供もいるリアルタイム世代がワッカでキャッキャしてるはずないのに…
139 22/06/05(日)18:08:40 No.935349738
正直プラネタリウムの方が好きだしFFXのストーリーにあってると思う
140 22/06/05(日)18:08:42 No.935349752
清楚なユウナと倖田來未って対極もいいところなのによく組み合わせようと思ったな まあユウナじゃないんだけどさ
141 22/06/05(日)18:08:56 No.935349836
「あれ今思い出してもパクリだよねえ」みたいな穏やかな共通認識のもとで扱われてきたネタだったので 新規プレイヤーの新鮮な怒りを見るとシュンとしちゃう
142 22/06/05(日)18:09:05 No.935349892
>変だよ「」…もういい歳で子供もいるリアルタイム世代がワッカでキャッキャしてるはずないのに… 説教か?
143 22/06/05(日)18:09:41 No.935350112
>正直プラネタリウムの方が好きだしFFXのストーリーにあってると思う 敵だね
144 22/06/05(日)18:09:43 No.935350119
imgにいるようなので当時の話知らない人はいないと思ってた
145 22/06/05(日)18:09:48 No.935350164
プラネタリウムネタ知らないってことは ワッカがホモ扱いされた大元の理由が ゲームのキャラの服装がダサいランキングでティーダが1位取って 裸エプロン配管工とかホモだろって言われたところから始まったってのも知らない人多くて当然なのか…
146 22/06/05(日)18:09:51 No.935350183
>正直プラネタリウムの方が好きだしFFXのストーリーにあってると思う 殺せ
147 22/06/05(日)18:10:07 No.935350289
https://m.youtube.com/watch?v=t6xdg6TKbyQ pvはる
148 22/06/05(日)18:10:11 No.935350311
>正直プラネタリウムの方が好きだしFFXのストーリーにあってると思う …今の言葉 もう一回言ってみ?
149 22/06/05(日)18:10:20 No.935350363
>清楚なユウナと倖田來未って対極もいいところなのによく組み合わせようと思ったな >まあユウナじゃないんだけどさ 1000の言葉って一応ユウナじゃないっけ
150 22/06/05(日)18:10:23 No.935350385
パクりならオレンジレンジ老師の方が有名なんだな~
151 22/06/05(日)18:11:08 No.935350672
>パクりならオレンジレンジ老師の方が有名なんだな~ 分かった上でも以心電心名曲すぎだろ!
152 22/06/05(日)18:11:16 No.935350721
>リアルタイム世代でも小中学生だとパクリ疑惑なんて触れなかったりするんだな~ リアルタイムがどっちかによるんだな~ 中学時代にFFXプレイして高校生でプラネタリウム聞いたときは即気づいたんだな~
153 22/06/05(日)18:11:26 No.935350789
気付いたらアーロンさんが年下になってたんだな~
154 22/06/05(日)18:11:34 No.935350826
有象無象なショボいソフトからならまだしもFFみたいなビッグタイトルからパクるのが糞度胸だ
155 22/06/05(日)18:11:38 No.935350863
今でこそ敵扱いされてるけど当時盗作疑惑で一悶着あったとはいえそんなあちこち騒ぎになるような話題でもなかったよな
156 22/06/05(日)18:11:56 No.935350964
X-2がFF凋落の始まりなのは間違いないと思ってるんだな~ Xまでは絶賛作品か悪くても賛否両論作品しか無かったのにX-2から否の方が明確に大きくなったんだな~
157 22/06/05(日)18:11:58 No.935350973
>プラネタリウムネタ知らないってことは >ワッカがホモ扱いされた大元の理由が >ゲームのキャラの服装がダサいランキングでティーダが1位取って >裸エプロン配管工とかホモだろって言われたところから始まったってのも知らない人多くて当然なのか… そんなきっちりした元ネタあったのか カタログでゲイ漫画の吹き出しと並んだみたいなのかと
158 22/06/05(日)18:12:18 No.935351089
プラネタリウムは初めて聞いたときに吹き出した程度だからそんなにムカムカするほどじゃないよ 新規老師が殺せとかいう方が怖いんだなぁ~
159 22/06/05(日)18:12:20 No.935351100
>パクりならオレンジレンジ老師の方が有名なんだな~ ロコモーションはマジで怒られたからね…
160 22/06/05(日)18:12:28 No.935351167
>分かった上でもSUSHI食べたいだろ!
161 22/06/05(日)18:12:34 No.935351203
>imgにいるようなので当時の話知らない人はいないと思ってた 知らなくはないけどプラネタリウム発表当時小学4年生だったからリアルタイム世代じゃないし 知ったきっかけはFF大辞典でオタクが大塚愛のことを口汚く罵倒してるのを見たからなんだな~
162 22/06/05(日)18:12:41 No.935351241
>「あれ今思い出してもパクリだよねえ」みたいな穏やかな共通認識のもとで扱われてきたネタだったので >新規プレイヤーの新鮮な怒りを見るとシュンとしちゃう コメ欄見て来たけどどう見ても悪ふざけしてるだけなんだな~
163 22/06/05(日)18:12:48 No.935351273
FF10はリアルタイムでやったけどドラマも音楽番組も見ないのでプラネタリウムの存在もパクリ疑惑もそのものを知らなかった
164 22/06/05(日)18:12:59 No.935351347
>ワッカがホモ扱いされた大元の理由が スウェーデンの解析老師がモデルぶっこ抜いて壁紙作ったのとどっちが早かったっけ?
165 22/06/05(日)18:13:32 No.935351552
>コメ欄見て来たけどどう見ても悪ふざけしてるだけなんだな~ コミュニティの外でやるのは迷惑だろワカッテンノカ!?
166 <a href="mailto:GAIJIN">22/06/05(日)18:14:07</a> [GAIJIN] No.935351783
ティーダの衣裳、漁師だろ!
167 22/06/05(日)18:14:48 No.935352063
>コミュニティの外でやるのは迷惑だろワカッテンノカ!? 遊んでるだけで怒ってる訳ないって言いたかったッス 言葉が足らなくて申し訳ありませんでした!
168 22/06/05(日)18:15:04 No.935352161
>コミュニティの外でやるのは迷惑だろワカッテンノカ!? 縦読みで敵だねとかやるのは謹めよ!とは思う
169 22/06/05(日)18:15:10 No.935352200
リアルタイム世代だけど大塚愛はさくらんぼくらいしか知らないんだな~
170 22/06/05(日)18:15:18 No.935352249
最低だなラグマット老師
171 22/06/05(日)18:15:19 No.935352260
B'zがパクリとか平井堅がホモとか倖田來未が羊水とかミュージシャンがネタにされることが2004年あたりのネットは多くてそのひとつもプラネタリウムってイメージ
172 22/06/05(日)18:15:25 No.935352298
学校であの曲めっちゃいいよね~って盛り上げてる裏でネットで盗作と騒いでたのは…俺だ
173 22/06/05(日)18:15:40 No.935352393
>そんなきっちりした元ネタあったのか >カタログでゲイ漫画の吹き出しと並んだみたいなのかと 海外老師のコラがすべての始まりとかいう「」がすごく多いけど ワッカとティーダがホモ扱いされてるのってそれこそ20年単位の海外FFコミュニティの歴史と絡んでるから そう簡単に起源語るのやめた方がいいと思う
174 22/06/05(日)18:15:47 No.935352449
SUSHI食べたいもパクりだったn!?
175 22/06/05(日)18:16:09 No.935352620
>リアルタイム世代だけど大塚愛はさくらんぼくらいしか知らないんだな~ 黒毛和牛はオタクも知ってると思うんだな~
176 22/06/05(日)18:16:24 No.935352716
オレンジレンジも懐かしいんだな~
177 22/06/05(日)18:16:40 No.935352838
>そう簡単に起源語るのやめた方がいいと思う 説教か?
178 22/06/05(日)18:16:45 No.935352871
動画内だとモザイクで誰だかわからないように配慮されてるんだな~
179 22/06/05(日)18:16:50 No.935352894
>>コミュニティの外でやるのは迷惑だろワカッテンノカ!? >縦読みで敵だねとかやるのは謹めよ!とは思う ストレートな罵倒とどっちがマシなのかわかんないんだな~
180 22/06/05(日)18:17:03 No.935352994
へんだよワッカ
181 22/06/05(日)18:17:10 No.935353038
>ワッカとティーダがホモ扱いされてるのってそれこそ20年単位の海外FFコミュニティの歴史と絡んでるから くっだらねえ!何だよそれ!バカバカしい!
182 22/06/05(日)18:17:10 No.935353042
>リアルタイム世代だけど大塚愛はさくらんぼくらいしか知らないんだな~ 大塚愛の黒毛和牛上塩タン焼安すぎだろ!とかもあるんだな~
183 22/06/05(日)18:17:48 No.935353265
いなくなった人の事を…からEDだけどRIKKI老師まで消えてるんだよな AIと対消滅した
184 22/06/05(日)18:17:57 No.935353324
そもそもティーダやワッカがホモ受けしそうってのはだいぶ前からあった扱いだし「」のケツ狙うワッカや例の壁紙はいわばその一派にすぎないはずだ一応
185 22/06/05(日)18:18:08 No.935353425
カウントダウンTVの実況スレのことは好きだった
186 22/06/05(日)18:18:16 No.935353483
>ストレートな罵倒とどっちがマシなのかわかんないんだな~ どちらにせよ公式のつべの動画でやるべきじゃないんだな~
187 22/06/05(日)18:18:18 No.935353506
>リアルタイム世代だけど大塚愛はさくらんぼくらいしか知らないんだな~ 夕方6時のアニメしか見てなさそう
188 22/06/05(日)18:18:37 No.935353633
ギアスのO2もやたら嫌ってるのがいて怖いんだな~
189 22/06/05(日)18:18:52 No.935353724
発売当初からティーダはホモ人気あったよ ただし相手はアーロンかジェクトな
190 22/06/05(日)18:18:55 No.935353740
大塚愛の曲で最後に認識してるのイケメンパラダイスの曲だな アレも2007年だから15年前か~
191 22/06/05(日)18:19:27 No.935353958
ジェクトあったそういや
192 22/06/05(日)18:19:37 No.935354019
>発売当初からティーダはホモ人気あったよ >ただし相手はアーロンかジェクトな 俺じゃないってのかよ!? 俺じゃないよなあ…
193 22/06/05(日)18:19:47 No.935354085
ジェクトはホモだからな
194 22/06/05(日)18:19:48 No.935354101
BJのEDで使われてたじゃねえか!ワカッテンノカ!?
195 22/06/05(日)18:20:05 No.935354204
ティーダアーロンジェクトはタイプは違えど刺さるホモは居そう ワッカは髪型きもくて無理だろ
196 22/06/05(日)18:20:07 No.935354214
>どちらにせよ公式のつべの動画でやるべきじゃないんだな~ 説教か?
197 22/06/05(日)18:20:23 No.935354310
FF10本編からして正直ユウナとの恋愛だのピュアなキスだのよりもジェクトとの不器用な親子愛のほうが印象に残るんだな~
198 22/06/05(日)18:20:30 No.935354358
そうだ ホモはジェクトだ
199 22/06/05(日)18:20:35 No.935354390
>ワッカは髪型きもくて無理だろ おい!
200 22/06/05(日)18:20:40 No.935354422
ゲイだってアーロンさんみたいな男の方が好きだと思うんだな~
201 22/06/05(日)18:20:52 No.935354514
プラネタリウムが大塚愛ファンの間でどういう扱いなのかは気になる
202 22/06/05(日)18:21:11 No.935354647
まさか愛さんもアルベドじゃないだろうな?
203 22/06/05(日)18:21:26 No.935354758
>プラネタリウムが大塚愛ファンの間でどういう扱いなのかは気になる そもそもプラネタリウム以外の曲も割とチラホラこう…怪しいのが…
204 22/06/05(日)18:21:35 No.935354802
それはそうとわざわざモデル抜き出しまで使って 例の芸術絵完成させた海外老師はお前何なんだよ!!
205 22/06/05(日)18:21:36 No.935354807
なんか正月の番組で大塚愛がめちゃくちゃ酔ってライブして 客に投げるはずのスマイリーのゴムボールをギターにめちゃくちゃ投げてたの覚えてるわ
206 22/06/05(日)18:21:39 No.935354830
親世代3人のホモ人気高そう
207 22/06/05(日)18:21:42 No.935354850
世界一ピュアなキスは当時でもそうか…?って思ってた まあ宣伝文句なんて大して考えないで作ってるのが殆どなんだろうけど
208 22/06/05(日)18:21:46 No.935354883
>プラネタリウムが大塚愛ファンの間でどういう扱いなのかは気になる 大塚愛のガチファン層は素敵だね知らないしパクリ疑惑のことも知らんと思うガチで
209 22/06/05(日)18:22:12 No.935355079
そうだジェクトはホモだ
210 22/06/05(日)18:22:22 No.935355157
言うほどキスシーンが重要なゲームじゃないけどまぁとりあえずキスって言っときゃネタバレ無しで宣伝できるみたいなところはあるんだな~
211 22/06/05(日)18:22:28 No.935355198
>まあ宣伝文句なんて大して考えないで作ってるのが殆どなんだろうけど その結果がティーダのコンボだろワカッテンノカ!?
212 22/06/05(日)18:22:50 No.935355395
ジェクトは不器用だけど良い親父で母ちゃんはネグレクトのクソ親みたいに言われがちだけどティーダ視点で見たジェクトって普通にクソ親父なんだな~
213 22/06/05(日)18:22:54 No.935355425
>FF10本編からして正直ワッカとの愛のほうが印象に残るんだな~
214 22/06/05(日)18:22:54 No.935355426
召喚士との強い絆が必要な究極召喚するためには…なあ?
215 22/06/05(日)18:23:11 No.935355563
プラネタリウムはかなりヒットした曲だから ファンの間だと多分普通に名曲のひとつで終わりなんだな~
216 22/06/05(日)18:23:16 No.935355597
>そもそもプラネタリウム以外の曲も割とチラホラこう…怪しいのが… 古の時代のミュージシャン粘着っぽくなってきたからそろそろ辞めるんだな~
217 22/06/05(日)18:23:20 No.935355634
プラネタリウムが花男の曲なの知らなかったの俺だけかよ!
218 22/06/05(日)18:23:35 No.935355742
アーロンジェクトプラスカの3人のがホモ臭かった 特にアーロン
219 22/06/05(日)18:23:39 No.935355771
FF10をリアルタイムでやる世代ってもう30過ぎか 20代だと小学低中ってとこだから親の影響でもなければFF10やろうってあんまならないだろうし
220 22/06/05(日)18:23:45 No.935355819
>世界一ピュアなキスは当時でもそうか…?って思ってた >まあ宣伝文句なんて大して考えないで作ってるのが殆どなんだろうけど 朝このコピーは今でもどうかと思ってレスしたけど20年後も覚えてられてるからキャッチコピーとしては大成功の部類だとも思った
221 22/06/05(日)18:23:45 No.935355821
>>まあ宣伝文句なんて大して考えないで作ってるのが殆どなんだろうけど >その結果がティーダのコンボだろワカッテンノカ!? ティーダのコンボは凄いマシな方なんだな~
222 22/06/05(日)18:24:04 No.935355951
>ジェクトは不器用だけど良い親父で母ちゃんはネグレクトのクソ親みたいに言われがちだけどティーダ視点で見たジェクトって普通にクソ親父なんだな~ ディシディアとかで良い親父みたいなイメージだったけど最近やり直したらやっぱ普通にクソ親父だったんだな~
223 22/06/05(日)18:24:12 No.935356014
なんならあの場面でキスする意味も特に無いからな マカラーニャ自体単なる通り道だし
224 22/06/05(日)18:24:31 No.935356152
実際どっちがパクったのか分からなくない? 時期ほとんど同じだし
225 22/06/05(日)18:24:41 No.935356237
ユウナちゃん呼びのジェクト好き
226 22/06/05(日)18:24:46 No.935356274
ティーダのコンボはあれティーダのコンボ以外もあまりにも酷いから本当に酷い なんならティーダのコンボはまだ比較的マシ
227 22/06/05(日)18:24:53 No.935356327
当時は今よりもCDがガンガン売れてた時代だったので 曲のパクリパクられは業界でも軽視されてた感じだったッスね
228 22/06/05(日)18:24:57 No.935356349
ジェクトなりに大事に思ってたのとクソ親父なのは両立するからな 母親は論外
229 22/06/05(日)18:25:04 No.935356405
>アーロンジェクトプラスカの3人のがホモ臭かった >特にアーロン わきツルツルなのがね…
230 22/06/05(日)18:25:24 No.935356536
ピュアかは知らんがユウナにそこまで魅力を感じなかった リノアガーネットユウナと3作連続で
231 22/06/05(日)18:25:30 No.935356569
ティーダのチンポよりスコールの宣伝の適当さ加減の方がヤバイと思う ぜったいFF8やってないわあの宣伝文句考えた人
232 22/06/05(日)18:25:50 No.935356690
>実際どっちがパクったのか分からなくない? >時期ほとんど同じだし お前植松老師がパクったって悠々と言ってのけるのすごいな
233 22/06/05(日)18:25:52 No.935356705
>なんならあの場面でキスする意味も特に無いからな いやあれ前戯だろ
234 22/06/05(日)18:25:56 No.935356730
>朝このコピーは今でもどうかと思ってレスしたけど20年後も覚えてられてるからキャッチコピーとしては大成功の部類だとも思った ティーダのちんぽも20年経っても覚えてそうだし大成功だな
235 22/06/05(日)18:26:04 No.935356779
>ティーダのチンポよりスコールの宣伝の適当さ加減の方がヤバイと思う >ぜったいFF8やってないわあの宣伝文句考えた人 おいスクエニ広報の悪口は慎めよ!
236 22/06/05(日)18:26:08 No.935356815
>ティーダのチンポよりスコールの宣伝の適当さ加減の方がヤバイと思う >ぜったいFF8やってないわあの宣伝文句考えた人 ティナってこんなに美人だったんだ!も酷いんだな~
237 22/06/05(日)18:26:12 No.935356848
>ピュアかは知らんがユウナにそこまで魅力を感じなかった >リノアガーネットユウナと3作連続で 今だ!唐突な自分語りを異界に送っちまえ!
238 22/06/05(日)18:26:14 No.935356866
>ティーダのチンポよりスコールの宣伝の適当さ加減の方がヤバイと思う >ぜったいFF8やってないわあの宣伝文句考えた人 ドローじゃなくてカードだよな
239 22/06/05(日)18:26:20 No.935356893
>実際どっちがパクったのか分からなくない? >時期ほとんど同じだし 4年をほとんど同じって言い張るのは無理があると思うッスよ
240 22/06/05(日)18:26:30 No.935356970
>ティーダのちんぽも20年経っても覚えてそうだし大成功だな 公式の宣伝じゃないだろ!
241 22/06/05(日)18:26:52 No.935357122
>時期ほとんど同じだし FFXが2001年でプラネタリウム発売は2005年じゃねえか!ワカッテンノカ!
242 22/06/05(日)18:27:04 No.935357198
ユウナは人間味があんま無いというか弱み見せないタイプだからな
243 22/06/05(日)18:27:14 No.935357274
>ピュアかは知らんがユウナにそこまで魅力を感じなかった >リノアガーネットユウナと3作連続で サブヒロインのが好きになるの多かったわ セルフィエーコリュック
244 22/06/05(日)18:27:17 No.935357304
>世界一ピュアなキスは当時でもそうか…?って思ってた >まあ宣伝文句なんて大して考えないで作ってるのが殆どなんだろうけど その結果ティーダのコンボ気持ち良すぎだろが生まれおとわっかになるから変な広告は慎むべきという教訓になるんだな~
245 22/06/05(日)18:27:24 No.935357342
仮にパクりだとして大塚愛の方がかなり売れてるのにわざわざパクる意味あるのかって疑問はある
246 22/06/05(日)18:27:27 No.935357371
>お前植松老師がパクったって悠々と言ってのけるのすごいな ビッグブリッヂ老師のことはあまり好きじゃなかった
247 22/06/05(日)18:27:39 No.935357452
>>なんならあの場面でキスする意味も特に無いからな >いやあれ前戯だろ それはそれでピュア要素が無くなるだろ!
248 22/06/05(日)18:27:56 No.935357563
実際裏でなし付けたんだろうけど当時の裏話とか聞きたい
249 22/06/05(日)18:27:59 No.935357586
>ティナってこんなに美人だったんだ!も酷いんだな~ アレはまだドット絵のミニキャラが美麗グラフィックになるとこんなに美人だったんだ!っていうグラフィック面でのウリ文句って捉え方できるからマシな部類ッス
250 22/06/05(日)18:28:03 No.935357607
ユフィ可愛すぎだろ! セルフィ可愛すぎだろ! エーコ可愛すぎだろ! リュック可愛すぎだろ!なんだな~
251 22/06/05(日)18:28:12 No.935357674
正直プラネタリウムの方が曲単体の完成度は高…
252 22/06/05(日)18:28:17 No.935357714
>当時は今よりもCDがガンガン売れてた時代だったので >曲のパクリパクられは業界でも軽視されてた感じだったッスね 洋楽はもちろん国内の曲でも数曲を切って繋ぎ合わせてキメラ完成だったり昔は昔で音楽業界は面白いっスよ
253 22/06/05(日)18:28:39 No.935357865
>正直プラネタリウムの方が曲単体の完成度は高… 敵だね
254 22/06/05(日)18:28:41 No.935357878
珍妙な広告をイジって遊んでたという話が変な広告打ったスクエニの責任だって話になるのは悲しいんだな~
255 22/06/05(日)18:28:43 No.935357901
>それはそれでピュア要素が無くなるだろ! ピュア(童貞)だろ!
256 22/06/05(日)18:29:06 No.935358058
会社の応接間にシンセサイザー持ち込んで自分を追い込んで素敵だね作曲した植松老師の苦労話知ってると 冗談抜きで敵だねって言いたくなる
257 22/06/05(日)18:29:15 No.935358116
おとわっかではしゃいでる層が著作権侵害で憤るの滑稽すぎるから流石にやめて欲しいんだな~
258 22/06/05(日)18:29:17 No.935358132
むしろこれがあからさま過ぎたせいで音楽業界もようやくまんまコードのコピーとかは 控えた方がいいのでは?って考えも生まれたレベルだろ
259 22/06/05(日)18:29:23 No.935358172
>仮にパクりだとして大塚愛の方がかなり売れてるのにわざわざパクる意味あるのかって疑問はある 意味が分からないんだな~
260 22/06/05(日)18:29:38 No.935358264
>正直プラネタリウムの方が曲単体の完成度は高… 敵だね
261 22/06/05(日)18:29:47 No.935358331
>仮にパクりだとして大塚愛の方がかなり売れてるのにわざわざパクる意味あるのかって疑問はある どんなことをしてもヒット曲を連発しなきゃいけないってのはあったかもしれないっスね
262 22/06/05(日)18:29:47 No.935358337
>おとわっかではしゃいでる層が著作権侵害で憤るの滑稽すぎるから流石にやめて欲しいんだな~ 説教か?
263 22/06/05(日)18:29:49 No.935358358
>正直プラネタリウムの方が曲単体の完成度は高… 後出しでパクったやつを完成度高いとか言われても無理があるんだな~
264 22/06/05(日)18:29:52 No.935358373
>会社の応接間にシンセサイザー持ち込んで自分を追い込んで素敵だね作曲した植松老師の苦労話知ってると >冗談抜きで敵だねって言いたくなる 限りなくグレーだとしても確実にパクったと言える確証なんかどこにもないんだな~
265 22/06/05(日)18:30:04 No.935358443
>おとわっかではしゃいでる層が著作権侵害で憤るの滑稽すぎるから流石にやめて欲しいんだな~ プロじゃないしそれで金もらってないし…
266 22/06/05(日)18:30:05 No.935358446
>おとわっかではしゃいでる層が著作権侵害で憤るの滑稽すぎるから流石にやめて欲しいんだな~ 敵だねって単なるネタに繊細過ぎなんだな~
267 22/06/05(日)18:30:05 No.935358447
ネタで言う分にはいいけどこうやってヒートアップして叩く流れになるのはちょっと… 裁判で争って結果出たならともかく現状なにも無いんだからパクりだって騒ぐのは誹謗中傷になりかねないと思う
268 22/06/05(日)18:30:05 No.935358449
正直プラネタリウムの方が好きなんだな~
269 22/06/05(日)18:30:17 No.935358525
>ピュア(童貞)だろ! 世界一童貞ってなんだよ
270 22/06/05(日)18:30:20 No.935358550
>ビッグブリッヂ老師のことはあまり好きじゃなかった パクッたから捨て曲にするつもりだったビッグブリッヂが代表曲扱いされてるの 可哀想過ぎだろ!
271 22/06/05(日)18:30:23 No.935358579
フルで聞いたことないから完成度がわかんないんだな~
272 22/06/05(日)18:30:25 No.935358590
>正直プラネタリウムの方が好きなんだな~ 敵だね
273 22/06/05(日)18:30:30 No.935358625
売れてる方がパクるのは思ったよりよくあるんだな~ 小者が文句言っても足蹴にされるだけだろワカッテンノカ
274 22/06/05(日)18:30:36 No.935358668
>敵だねって単なるネタに繊細過ぎなんだな~ >冗談抜きで敵だねって言いたくなる
275 22/06/05(日)18:31:04 No.935358843
素敵だねは全体的に儚い雰囲気が好きだった
276 22/06/05(日)18:31:18 No.935358938
>>ビッグブリッヂ老師のことはあまり好きじゃなかった >パクッたから捨て曲にするつもりだったビッグブリッヂが代表曲扱いされてるの >可哀想過ぎだろ! 恨むならFF史上でも有数の人気キャラになったギルガメッシュと関連付けられたことを恨むんだな~
277 22/06/05(日)18:31:28 No.935359009
エボンだってアルベド族叩きながら機械を使ってるしな
278 22/06/05(日)18:31:54 No.935359170
>売れてる方がパクるのは思ったよりよくあるんだな~ >小者が文句言っても足蹴にされるだけだろワカッテンノカ 芸人のネタでも新人や若手が使ってたのを先輩が使って大ウケしてそのネタを先輩に取られたも泣き寝入りなんだな~
279 22/06/05(日)18:32:05 No.935359240
これが「」の本質だ 大塚愛ばかりでRIKKIをろくに知らない
280 22/06/05(日)18:32:07 No.935359259
実は素敵だね作る前にRIKKI老師に主題歌歌わせるって先に決まってたんだよね 沖縄っぽく歌える人探してて RIKKI老師に試しにもののけ姫の主題歌を歌ってもらったら素敵だねってなったそうな
281 22/06/05(日)18:33:03 No.935359612
ここでやるなら冗談で済んでたかもしれないけど youtubeとかにわざわざ言いに行くのはヤバイんだな~
282 22/06/05(日)18:33:45 No.935359868
>これが「」の本質だ >大塚愛ばかりでRIKKIをろくに知らない えっ!? RIKKIがパクったんじゃ なかったの!?
283 22/06/05(日)18:33:46 No.935359870
>沖縄っぽく歌える人探してて >RIKKI老師に試しにもののけ姫の主題歌を歌ってもらったら素敵だねってなったそうな 島人ぬ宝じゃやいのかよ!
284 22/06/05(日)18:34:06 No.935360006
RIKKI老師は割と堅実な仕事してるんだな~
285 22/06/05(日)18:34:19 No.935360085
そんなもんだろ FF8の主題歌歌ってたフェイロンもろくに知らないだろ
286 22/06/05(日)18:34:23 No.935360112
どちらかというとエイベックスが敵なんじゃねえか!ワカッテンノカ⁉︎
287 22/06/05(日)18:34:42 No.935360233
>ここでやるなら冗談で済んでたかもしれないけど >youtubeとかにわざわざ言いに行くのはヤバイんだな~ ここで敵だねってやっているよりもそれこそ昔からやっているから今更なんだな~ だからって粘着していい訳じゃないからな そこんとこ分かってんのか