22/06/05(日)17:13:12 なおすよー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/05(日)17:13:12 No.935329260
なおすよー
1 22/06/05(日)17:14:50 No.935329808
すげえけどどうなってんの?汚れを焼き飛ばしてる?
2 22/06/05(日)17:15:03 No.935329885
効率悪そうだけどテカテカになってて気持ちいい
3 22/06/05(日)17:15:23 No.935329985
溶けてる?
4 22/06/05(日)17:15:41 No.935330086
プラスチックの日焼け? 表面だけだから溶かせば馴染むのか
5 22/06/05(日)17:15:53 No.935330153
では「」も炙ってみましょう
6 22/06/05(日)17:16:44 No.935330440
細かい傷で曇ったのを一瞬溶かしてぺったんこにしてる
7 22/06/05(日)17:16:53 No.935330495
「✨」
8 22/06/05(日)17:16:53 No.935330497
車のシートベルトのボタン部分をこれで綺麗にしたい
9 22/06/05(日)17:17:24 No.935330662
人間の皮膚もこういう風にできない?
10 22/06/05(日)17:17:45 No.935330764
これができるならポリカーボネートとか波板の汚れも落ちるのかな
11 22/06/05(日)17:20:06 No.935331570
コンパウンド仕上げみたいにツルツルになりやがる
12 22/06/05(日)17:20:50 No.935331823
バイクのインナーカウルでよくやる方法 そのままでは持ちはそんなに良くないのでシリコンオイルを塗る
13 22/06/05(日)17:21:12 No.935331931
これ逆再生だよ
14 22/06/05(日)17:22:44 No.935332478
汚れっていうか傷とか紫外線で劣化した表面を溶かしてテカテカにしてる
15 22/06/05(日)17:24:19 No.935332995
書き込みをした人によって削除されました
16 22/06/05(日)17:24:24 No.935333023
>これができるならポリカーボネートとか波板の汚れも落ちるのかな 薄いと溶け落ちるよ
17 22/06/05(日)17:24:31 No.935333069
これスタジアムの全部一個一個やっていくと思うと気が遠くなりそうだな まあそれが仕事か
18 22/06/05(日)17:25:34 No.935333442
このあとなんも手入れ要らないんならまあお手軽かな
19 22/06/05(日)17:26:54 No.935333943
目に見えて綺麗になるのはやりがいあるな でもスタジアム分全部やるのはちょっと嫌かな…
20 22/06/05(日)17:26:57 No.935333964
新品に取り替えるのに比べたら安いもんだ
21 22/06/05(日)17:27:23 No.935334123
座席番号のプレートも大丈夫なんだな
22 22/06/05(日)17:29:10 No.935334760
2つはこの動画で終わったからあと39998個だよ!とかそんなノリ
23 22/06/05(日)17:29:13 No.935334776
けっこう慣れてないと穴空きそう
24 22/06/05(日)17:30:06 No.935335121
くさそう
25 22/06/05(日)17:31:04 No.935335527
>2つはこの動画で終わったからあと39998個だよ!とかそんなノリ せめて10人とか導入するだろうから…
26 22/06/05(日)17:31:19 No.935335635
中古のスーファミもきれいになる?
27 22/06/05(日)17:33:40 No.935336557
スーファミの黄ばみは漂白剤でいいよ ちゃんとバラしてからね
28 22/06/05(日)17:33:47 No.935336605
原付きとかの樹脂パーツもやって綺麗にする人いるね
29 22/06/05(日)17:33:49 No.935336617
これやるとすぐ汚れるようになるよ
30 22/06/05(日)17:34:04 No.935336724
ポリプロピレンだからやれることだよ 意外と火加減難しいんだ
31 22/06/05(日)17:35:10 No.935337111
綺麗にした上でコーティングしないとね…
32 22/06/05(日)17:35:15 No.935337139
車の樹脂バンパーも白くなったらこれやるといいと聞いた
33 22/06/05(日)17:37:22 No.935337925
テカテカなのは炙った直後だけなのかな 時間が経つとマットな感じの表面になってる
34 22/06/05(日)17:37:54 No.935338137
でもこれちょっとでもミスったら即破損では
35 22/06/05(日)17:38:05 No.935338201
>せめて10人とか導入するだろうから… 急がないから君一人でじっくりやってよ 君の腕いいしさ!
36 22/06/05(日)17:38:38 No.935338399
消毒も同時に出来てお得
37 22/06/05(日)17:41:28 No.935339465
一つ20秒として…1日で終わるな!
38 22/06/05(日)17:41:29 No.935339469
>>せめて10人とか導入するだろうから… >急がないから君一人でじっくりやってよ >君の腕いいしさ! 時給よければまあ…いやでもスタジアム全部は流石に…
39 22/06/05(日)17:41:54 No.935339619
一日で全部やれ!じゃなかったらやっても良いかな…
40 22/06/05(日)17:43:49 No.935340302
全部一気にやれ言われたらガソリン巻いて燃やそう
41 22/06/05(日)17:48:19 No.935341976
全部終わることには1個目が傷だらけに
42 22/06/05(日)17:48:36 No.935342081
なおすって言うか?
43 22/06/05(日)17:51:29 No.935343214
近付け過ぎたら失敗したりするのかな
44 22/06/05(日)17:52:06 No.935343439
ガラス化させてんのかな?
45 22/06/05(日)17:52:59 No.935343774
俺の車の樹脂部分もやってみようかな
46 22/06/05(日)17:53:22 No.935343918
なんか有害な気体とか出てそう
47 22/06/05(日)17:54:59 No.935344545
>近付け過ぎたら失敗したりするのかな 焦げる
48 22/06/05(日)18:00:36 No.935346640
>ガラス化させてんのかな? 表面炙って溶かしてるだけだよ オナホの裂け目を炙ったスプーンとかで熱したら溶けて融着するのと一緒
49 22/06/05(日)18:06:10 No.935348807
>テカテカなのは炙った直後だけなのかな >時間が経つとマットな感じの表面になってる 白い粉っぽくなった部分全部が溶けて元に戻ってるわけでもないのでやっぱり残った感じにはなるよ しつこくやると今度は露骨に溶けた感じになってやっぱり難しいし完璧にきれいには戻らない
50 22/06/05(日)18:06:13 No.935348826
白くなるのは汚れというより表面が劣化して乱反射してるのでそれを溶かして平滑にしてる
51 22/06/05(日)18:06:26 No.935348892
>>ガラス化させてんのかな? >表面炙って溶かしてるだけだよ >オナホの裂け目を炙ったスプーンとかで熱したら溶けて融着するのと一緒 なんだよその例えは
52 22/06/05(日)18:06:42 No.935348982
>人間の皮膚もこういう風にできない? 試して見る価値はありますぜ!!
53 22/06/05(日)18:06:46 No.935349013
>オナホの裂け目を炙ったスプーンとかで熱したら溶けて融着するのと一緒 オナホの裂け目を炙ったスプーンとかで熱したら溶けて融着するの試したことないから知りませんでした
54 22/06/05(日)18:07:53 No.935349459
スレ画みたいなこと真似してバーナーで塩ビ管曲げたりポリ容器の白化直そうとしたら焦げたり波打ったりして完璧にはいかなかったな
55 22/06/05(日)18:08:20 No.935349634
尾ノ上
56 22/06/05(日)18:08:56 No.935349829
炙り失敗するとどうなるんです
57 22/06/05(日)18:09:09 No.935349921
>炙り失敗するとどうなるんです 焦げる
58 22/06/05(日)18:09:16 No.935349951
コンテナボックスにやったけど元から劣化してるからかやっぱり新品みたいな強さにはならなかった 見た目てかてかでも脆いしそこからの劣化も速い
59 22/06/05(日)18:09:58 No.935350223
炙りすぎると変色したり焦げるから難しいんだこれ
60 22/06/05(日)18:10:20 No.935350366
ぐにゃりそう
61 22/06/05(日)18:10:23 No.935350387
もしかして俺の頭も知らないうちにこれで…?
62 22/06/05(日)18:10:42 No.935350518
火の加減と距離が大事だから結構難しいよ! しくじると焼き模様出来たり歪んだり溶ける
63 22/06/05(日)18:12:13 No.935351067
この数を全部やんのか…
64 22/06/05(日)18:13:15 No.935351443
冷静に考えると拭くより早いわけでもない
65 22/06/05(日)18:14:28 No.935351936
>人間の皮膚もこういう風にできない? 人間も炙るとシワなくなってツルツルになるよ
66 22/06/05(日)18:14:46 No.935352049
>冷静に考えると拭くより早いわけでもない 拭いてもこの傷は消えないよ 溶かして埋めて傷を消す
67 22/06/05(日)18:15:16 No.935352236
>くさそう
68 22/06/05(日)18:15:39 No.935352389
これミスったら一気に焦げない?
69 22/06/05(日)18:16:07 No.935352589
焦げるですむかな…溶けて穴空くんじゃない
70 22/06/05(日)18:16:12 No.935352633
>冷静に考えると拭くより早いわけでもない 汚れじゃないから拭いても取れないだろ…
71 22/06/05(日)18:16:59 No.935352964
そもそも汚れだとしても拭くより早いだろこれ…
72 22/06/05(日)18:17:48 No.935353270
全部やり終わる頃には最初の方にやったやつがまた劣化してそう