最終回... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/05(日)16:43:15 No.935319146
最終回ってどういうのが一番好き?
1 22/06/05(日)16:45:30 No.935319907
ハガレンくらいの読後感を与えてくれれば何でも良い
2 22/06/05(日)16:46:09 No.935320119
この後セックスしたんだねぇ という雰囲気があるといいねぇ
3 22/06/05(日)16:46:16 No.935320162
>ハガレンくらいの読後感を与えてくれれば何でも良い 簡単に言ってくれるなぁ…
4 22/06/05(日)16:47:20 No.935320541
YAIBAみたいなちょっとしんみりしたやつ
5 22/06/05(日)16:47:48 No.935320713
からくりサーカスくらいさわやかなやつ
6 22/06/05(日)16:47:58 No.935320760
スレ画終わったん?
7 22/06/05(日)16:48:54 No.935321108
じゃあネウロぐらいの読後感で
8 22/06/05(日)16:48:54 No.935321113
>ハガレンくらいの読後感を与えてくれれば何でも良い ハードルが高すぎる…
9 22/06/05(日)16:49:58 No.935321488
スティールボールラン
10 22/06/05(日)16:50:24 No.935321618
相棒が消えたり最初っからいたキャラ二人だけに戻ったりして 1話の構図に戻ってるけど心は成長してるみたいなやつ
11 22/06/05(日)16:50:32 No.935321665
トリコみたいにプロローグを彷彿とさせる冒険で終わる
12 22/06/05(日)16:51:28 No.935322018
最終決戦的なのを1話前までで終わらして 最終回はまるごと後日談だとうれしい
13 22/06/05(日)16:51:28 No.935322021
>YAIBAみたいなちょっとしんみりしたやつ しんみりか…?あれ まあゲロ座右衛門とかがただのカエルになってたりするけど
14 22/06/05(日)16:51:37 No.935322075
>じゃあネウロぐらいの読後感で 飛行機の窓叩き割るカタルシスも良いしネウロ2の嘘予告もめっちゃ面白そうなの良いよね
15 22/06/05(日)16:51:53 No.935322153
贅沢言わないからフルアヘッドココくらいでいい
16 22/06/05(日)16:52:43 No.935322435
ボンバーマンジェッターズくらいあれば満足できるかな
17 22/06/05(日)16:52:45 No.935322451
ああ探偵事務所とかかな…
18 22/06/05(日)16:53:05 No.935322566
ハガレンはニーサンとウィンリィが子ども抱いて一緒に立ってるシーンでもう充分お腹いっぱいになれる
19 22/06/05(日)16:53:34 No.935322729
最終回の一回前で物語は片付いて最終回はアフターストーリー気味に終わるのが好き
20 22/06/05(日)16:53:54 No.935322843
スレ画のシーンの前の、梅ちゃんが既に目を治療できていた理由も 軍人遺族に支援していた人物ってまさかノラ坊時代の…となって好きだ
21 22/06/05(日)16:54:06 No.935322913
最近読んだやつだとスレ画とハイキューが良かった でも後者は潤沢にエピローグがあったような感じだから最終回が良かったというのとは少し違うかもしれない
22 22/06/05(日)16:54:31 No.935323042
完全な日常回みたいな感じでさらっと終わるの好き
23 22/06/05(日)16:54:34 No.935323056
チェンソーマンはシメが本当に綺麗だった あんなに綺麗になるとは思わなかった
24 22/06/05(日)16:54:50 No.935323147
ヒロインの元に最終決戦後生死不明だった主人公っぽい噂が聞こえてくるみたいな感じで
25 22/06/05(日)16:54:59 No.935323197
初期のエピソードに重ねる演出はベタだけど大好き
26 22/06/05(日)16:55:35 No.935323398
ここで以前無料でちょっと話題になったサイケが最後の1巻丸ごとエピローグですごい良かった
27 22/06/05(日)16:55:43 No.935323447
>この後セックスしたんだねぇ >という雰囲気があるといいねぇ 海賊ステイ
28 22/06/05(日)16:56:01 No.935323533
>チェンソーマンはシメが本当に綺麗だった >あんなに綺麗になるとは思わなかった か き わ け いいよね
29 22/06/05(日)16:56:51 No.935323784
>ヒロインの元に最終決戦後生死不明だった主人公っぽい噂が聞こえてくるみたいな感じで 一条さん来たな……
30 22/06/05(日)16:56:58 No.935323822
ケリはつけたが主人公が生死不明…!の後で生存確認しつつ実は1話が時系列最後だったと明かすパイナップルアーミー
31 22/06/05(日)16:57:19 No.935323919
最低限のハードルとして石川賢ぐらいの終わり方は用意してほしい
32 22/06/05(日)16:57:49 No.935324095
スクライド
33 22/06/05(日)16:58:06 No.935324179
最近の最終回だと双亡亭がとてもよかったです
34 22/06/05(日)16:58:06 No.935324181
スクライドみたいなのがいい
35 22/06/05(日)16:58:21 No.935324253
やっぱり匂わせよりスレ画みたいにちゃんと主人公達は無事でこれからもグルメの旅は続くよーってやってくれた方が好き
36 22/06/05(日)16:58:25 No.935324269
少し寂しいくらいがいい え終わり!?みたいなのは嫌だ
37 22/06/05(日)16:58:36 No.935324331
なんやて!?
38 22/06/05(日)16:58:39 No.935324344
メインだけでなくちょい役キャラたちのその後が1コマ書かれてるみたいなやつ
39 22/06/05(日)17:00:05 No.935324809
主人公たちのその後を年表形式で語るやつ好き
40 22/06/05(日)17:00:17 No.935324893
風呂敷広げて終わりとかはしてほしくないかな…
41 22/06/05(日)17:00:20 No.935324917
大前提としてハッピーエンドで主要登場人物たちのその後に1話使って語る余裕が欲しい
42 22/06/05(日)17:00:26 No.935324951
北斗の拳かな 終盤ほとんど斜め読みになってたけど最後だけは引き戻されて凄く良かった
43 22/06/05(日)17:00:34 No.935325008
変化球なら炎炎とかよかった ズルさすら感じる
44 22/06/05(日)17:00:51 No.935325115
からくりサーカスの最終回好き でもあの後鳴海と勝は二度と会うことはありませんとか言うハゲは嫌い
45 22/06/05(日)17:01:10 No.935325201
ナルトの最終回はすごく好き
46 22/06/05(日)17:01:22 No.935325265
ガッシュとかすげぇ好き 最近2始まったけど
47 22/06/05(日)17:01:34 No.935325328
スレ画はロシア人の画家が描いた山猫の最後とか 北海道闇鍋ウェスタンだったのを設定だけ借りてサムライ西部劇にしたらコケたとかも好きだ
48 22/06/05(日)17:01:40 No.935325355
完全無欠のハッピーエンドで未来の平和まで保障されてるようなのが好き
49 22/06/05(日)17:02:08 No.935325528
>あの後鳴海と勝は二度と会うことはありません これはまあ作品内でそう言わせちゃったから曲げるわけにはいかないんだろう
50 22/06/05(日)17:02:25 No.935325605
ハイキュー
51 22/06/05(日)17:02:26 No.935325607
1話オマージュ好き
52 22/06/05(日)17:02:32 No.935325636
うしおととらは藤田作品でも読後感最高だと思う
53 22/06/05(日)17:02:55 No.935325769
ストーリー上のラスボスを倒した上でライバルとエキシビジョンやるみたいなのが好き
54 22/06/05(日)17:03:00 No.935325791
やり切った満足感がありつつも寂しさや 切なさが残る余韻のある感じが理想
55 22/06/05(日)17:03:26 No.935325923
惑星のさみだれ
56 22/06/05(日)17:03:27 No.935325927
>ストーリー上のラスボスを倒した上でライバルとエキシビジョンやるみたいなのが好き ゼアル1か
57 22/06/05(日)17:03:28 No.935325935
うしおととらみたいなもしかしてって思わせつつ少し寂しいの好き!
58 22/06/05(日)17:03:35 No.935325971
>うしおととらは藤田作品でも読後感最高だと思う ラストのページが完璧すぎるよね…
59 22/06/05(日)17:03:56 No.935326098
お話としては終わってるけどお話の中の世界はこの後も続いているんだなって感じられるのが好き!
60 22/06/05(日)17:03:57 No.935326099
スクライド 大きな話を片付けてさあ個人的な小さな話をしようか的な最終回
61 22/06/05(日)17:04:35 No.935326316
じゃじゃ馬グルーミンUp! 最終回と言うかその一つ前からの流れが好き
62 22/06/05(日)17:04:58 No.935326463
ちょっと悲しいのより文句無しのハッピーエンドかつ不穏さが残るバランスのが見たい
63 22/06/05(日)17:05:11 No.935326541
>>ストーリー上のラスボスを倒した上でライバルとエキシビジョンやるみたいなのが好き >ゼアル1か というか遊戯王全般か いいよね
64 22/06/05(日)17:05:15 No.935326570
作者は不満だったみたいけど、BJ時代の銃夢の最終回は本当最高だったからリブートはあんま読みたくないんだよな
65 22/06/05(日)17:05:15 No.935326575
「えっ次最終回!?どう纏めんのこれ!?」からの ちょっと強引気味だけどしっかり本筋は纏めきった最終回お出しされると妙な爽快感がある
66 22/06/05(日)17:05:26 No.935326625
>じゃじゃ馬グルーミンUp! >最終回と言うかその一つ前からの流れが好き 子供出来てからの一連の流れ好き
67 22/06/05(日)17:05:29 No.935326646
>お話としては終わってるけどお話の中の世界はこの後も続いているんだなって感じられるのが好き! 狂四郎2030いいよね…
68 22/06/05(日)17:05:34 No.935326675
後日談であいつとこいつがくっついてるみたいなのは好きだけど惑星のさみだれはちょっとやりすぎだと思った
69 22/06/05(日)17:05:44 No.935326725
バッドエンドは嫌
70 22/06/05(日)17:05:50 No.935326767
主人公は出てこないで相棒とかヒロインがサブキャラ達の近況話してるやつ
71 22/06/05(日)17:06:13 No.935326889
>作者は不満だったみたいけど、BJ時代の銃夢の最終回は本当最高だったからリブートはあんま読みたくないんだよな ネタバレになっちゃうけどちゃんと別の世界線として確立させたから…
72 22/06/05(日)17:06:16 No.935326911
マザー2みたいに平和になった世界を歩き回るような最終回いいよね
73 22/06/05(日)17:06:16 No.935326912
ブレイクブレイドの最終話どうなるかな... 年表オチにしないとまとめられなくない?
74 22/06/05(日)17:06:17 No.935326914
帽子が飛んでいい感じの主題歌が流れるやつ
75 22/06/05(日)17:06:21 No.935326944
新しい冒険の始まりエンドが一番好きかなぁ
76 22/06/05(日)17:06:32 No.935327004
>後日談であいつとこいつがくっついてるみたいなのは好きだけど惑星のさみだれはちょっとやりすぎだと思った 世界観というか人間関係の狭さを感じてちょっとね
77 22/06/05(日)17:06:39 No.935327058
アドルフに告ぐ最終回の無常感好き
78 22/06/05(日)17:06:40 No.935327060
>帽子が飛んでいい感じの主題歌が流れるやつ ごめんなさああああああい!
79 22/06/05(日)17:06:55 No.935327157
破壊神マグちゃんの最終回よかった 泣けて未来に繋がる感じが最高!
80 22/06/05(日)17:06:57 No.935327170
>帽子が飛んでいい感じの主題歌が流れるやつ デジモンしか思いつかなくてごめんなさーい!
81 22/06/05(日)17:07:10 No.935327238
1話につながるエンドいいよね
82 22/06/05(日)17:07:13 No.935327258
>アドルフに告ぐ最終回の無常感好き つらいよねあれ 好きだけど
83 22/06/05(日)17:07:34 No.935327378
ハガレンFA最終回の後日談の写真バックにホログラムは最高すぎると思う
84 22/06/05(日)17:07:59 No.935327497
暗いエンドはそれはそれで好きというかテーマがブレないなら別に構わん
85 22/06/05(日)17:08:16 No.935327600
ヨコハマ買い出し紀行は時間の流れはいつも通りなのにきっとあの人やあの人はもう居ないんだろうなというのが切ない
86 22/06/05(日)17:08:28 No.935327672
この後どうなるかはご想像におまかせします(直接描写しないだけである程度察せられる)は好き この後どうなるかはご想像におまかせします(マジで想像で語るしかないくらいわかんない)はちょっと…
87 22/06/05(日)17:08:46 No.935327775
俺がいる
88 22/06/05(日)17:08:47 No.935327777
植木は無印もプラスも作中に散りばめた要素を活かしきってて好き
89 22/06/05(日)17:08:47 No.935327781
STAR DRIVERの最終回のタクトくんだからこその力技のハッピーエンドは本当最高だった
90 22/06/05(日)17:08:48 No.935327787
グルグルみたいに魔王即復活しました→冒険に行こう!とか好き
91 22/06/05(日)17:09:09 No.935327907
安直だけど主人公が一話でした選択の逆を選択したりするとグッとくるよね
92 22/06/05(日)17:09:23 No.935327975
JUDASすき
93 22/06/05(日)17:09:28 No.935328004
全員カップリングしてるの確かに好きじゃないんだけど 最終回発情期みたいな揶揄ワードやそういう単語使って批判する奴のが嫌いでもどかしい
94 22/06/05(日)17:09:30 No.935328010
Dr.stoneはもう少し後日談が欲しい!ってなったけどあれはあれでよかった
95 22/06/05(日)17:09:41 No.935328085
基本的にジョジョの〆かたが好き 色々あったけど爽やかに終わる感じが
96 22/06/05(日)17:09:57 No.935328163
クロスボーンガンダムの終わり方いいよ…
97 22/06/05(日)17:10:25 No.935328331
アニメならガンソードとガングレイヴの最終回 まじで
98 22/06/05(日)17:10:25 No.935328336
ゴールデンカムイは最終回前話まで杉元の生死に関してヤキモキさせてて本当に大団円になるの?!って読者に最後まで思わせたのはスゴイ そして本当に最終回で生者をを大団円にした
99 22/06/05(日)17:11:17 No.935328613
>植木は無印もプラスも作中に散りばめた要素を活かしきってて好き プラス最終巻の最終回後の描き下ろし好き
100 22/06/05(日)17:11:39 No.935328752
世界は滅んだけど二人は幸せみたいなのはもう二度とやらなくていいです
101 22/06/05(日)17:11:44 No.935328778
>ゴールデンカムイは最終回前話まで杉元の生死に関してヤキモキさせてて本当に大団円になるの?!って読者に最後まで思わせたのはスゴイ >そして本当に最終回で生者をを大団円にした ちゃんとアチャや鶴見の事もそれなりに戒めつつ違う形で夢が叶ってるのは上手いなあと思った
102 22/06/05(日)17:11:52 No.935328823
一緒に戦ってきたヒロインと世界ごと別れて 幼馴染と結婚してヒロインの名前つけるようなやつ!
103 22/06/05(日)17:11:53 No.935328829
赤松健漫画とかのありがちなんだろうけど 主人公たちがドタバタしてた日常の舞台がみんな旅立って無人になってる光景で最後締められると凄い胸がギュッとなる
104 22/06/05(日)17:12:37 No.935329068
デスノートの最終回とかいうガチで8割くらいの人が内容忘れてそうな回
105 22/06/05(日)17:12:49 No.935329135
>世界は滅んだけど二人は幸せみたいなのはもう二度とやらなくていいです 探せばあるんだろうけど 別にあんまり多くない気がする…
106 22/06/05(日)17:12:58 No.935329190
バディものは最後もバディの掛け合いで締めて欲しい 具体的にはうしおととらみたいな感じ
107 22/06/05(日)17:13:17 No.935329281
遊戯 王 いいよね…
108 22/06/05(日)17:13:18 No.935329286
本音を言うとあと3週で終わりってなんだよ鶴見戦もっと尺欲しいぃぃ~!土方の死に際もっと尺欲しいぃ~!ってなったけど 大団円が大団円だったからぐうの音も出ない
109 22/06/05(日)17:13:28 No.935329329
>バディものは最後もバディの掛け合いで締めて欲しい >具体的にはうしおととらみたいな感じ 仮面ライダーWはその点でぐっときたな
110 22/06/05(日)17:13:40 No.935329413
>世界は滅んだけど二人は幸せみたいなのはもう二度とやらなくていいです そういうロマンを描けていれば退廃系エンドも好きだよ
111 22/06/05(日)17:13:41 No.935329421
トリック劇場版ラストステージいいよね
112 22/06/05(日)17:14:08 No.935329572
ぼくらのの「ジアース 発進」が最後のコマなのいいよね…
113 22/06/05(日)17:14:11 No.935329581
途中をワクワクさせてくれればラストはまぁ多少コケてもいいよって最近は思っちゃう
114 22/06/05(日)17:14:31 No.935329692
スレ画は最後のシーン男女意識するぐらいアシリパさん育っててもいい年月では?と思ったけど まあ意識的にまだ昔の関係のままですよってやったんだろうな
115 22/06/05(日)17:14:39 No.935329748
決着!後日談!完!を1話でやられると打ち切り感すごいんじゃあ
116 22/06/05(日)17:15:31 No.935330035
>本音を言うとあと3週で終わりってなんだよ鶴見戦もっと尺欲しいぃぃ~!土方の死に際もっと尺欲しいぃ~!ってなったけど >大団円が大団円だったからぐうの音も出ない 加筆で多少補完は入るかもしれない
117 22/06/05(日)17:15:39 No.935330077
漫画版パトレイバー ライトスタッフ(正しい資質)いいよね…
118 22/06/05(日)17:16:05 No.935330236
>世界は滅んだけど二人は幸せみたいなのはもう二度とやらなくていいです まあ俺は好きだよ最終兵器彼女…
119 22/06/05(日)17:16:07 No.935330248
スポーツ漫画は全部ハイキューみたいなのでいいよ
120 22/06/05(日)17:16:13 No.935330282
>決着!後日談!完!を1話でやられると打ち切り感すごいんじゃあ 余韻を残すためにも決着と後日談は分けて欲しいよね…
121 22/06/05(日)17:16:43 No.935330435
ぼくらの
122 22/06/05(日)17:16:49 No.935330477
おいお前白石だろて締めが良かったゴールデンカムイ
123 22/06/05(日)17:16:53 No.935330496
アシリパさんの本当の上りは杉元と連れ合いになる事だからね 谷垣は子供産みすぎだけど
124 22/06/05(日)17:17:01 No.935330546
双亡亭最終回の「私は日本に行って「ジンギスカン」を食うのだ!」のコマを見た時この漫画連載で読んでてよかった…って思ったよ
125 22/06/05(日)17:17:11 No.935330607
>まあ俺は好きだよ少女終末旅行…
126 22/06/05(日)17:17:17 No.935330632
歴史物だと悲惨な最後で終わることも結構あるけどもなんかすげえ爽やかにギロチンに向かうマリーアントワネットで締める第三のギデオン好き
127 22/06/05(日)17:17:26 No.935330671
>クロスボーンガンダムの終わり方いいよ… 終わらないこの漫画…
128 22/06/05(日)17:17:40 No.935330734
ぼくらのの終わり方は自分で説明できないけど好きだなあ 妙な爽やかさあるよね
129 22/06/05(日)17:17:41 No.935330744
>スポーツ漫画は全部ハイキューみたいなのでいいよ 無茶をおっしゃる
130 22/06/05(日)17:18:00 No.935330846
からくりのカーテンコールは反則でしょ…
131 22/06/05(日)17:18:05 No.935330879
>おいお前白石だろて締めが良かったゴールデンカムイ 寂しくなりつつも爆笑した最終回は初めてだった
132 22/06/05(日)17:18:08 No.935330900
>おいお前白石だろて締めが良かったゴールデンカムイ ただたんにおチャラけてる様にみえてちゃんと棒太郎の意思受け継いでたのいいよね…
133 22/06/05(日)17:18:21 No.935330971
ここで批判的な意見も出てたけどタコピーの最終話は俺は結構好きだよ…
134 22/06/05(日)17:18:23 No.935330980
黒子のバスケはえっこれで終わりなの…って感じだった
135 22/06/05(日)17:18:47 No.935331120
寄生獣のようなもう二度と会えない存在がほんの少しだけ 最後の最後で力を貸してくれるのが好き
136 22/06/05(日)17:18:50 No.935331137
「いまわの際にいってやる」好き
137 22/06/05(日)17:19:08 No.935331234
寄生獣くらいでいいよ
138 22/06/05(日)17:19:37 No.935331407
ぼくらのは恨むべき相手なんて居ないって読者も受け入れてからの ささやかな夢と意地のエンドだからな…
139 22/06/05(日)17:19:40 No.935331421
>ここで批判的な意見も出てたけどタコピーの最終話は俺は結構好きだよ… 普通に綺麗に終わったと思うよ 短編~中編であれだけしっかりやれるなら今後やるであろう長編も楽しみ
140 22/06/05(日)17:19:45 No.935331447
きちんと作品への気持ちにケリがつけられるような最終回はいい最終回
141 22/06/05(日)17:19:55 No.935331501
>からくりのカーテンコールは反則でしょ… 題材とのマッチングが卑怯すぎる…
142 22/06/05(日)17:20:09 No.935331589
>からくりのカーテンコールは反則でしょ… ドットーレとルシールで手を繋いでるのいいよね…
143 22/06/05(日)17:20:31 No.935331712
最終回っぽくないちょっと最終回っぽい最終回好き 具体的に言うとみつどもえ 終わってほしくなかったけどな!
144 22/06/05(日)17:21:14 No.935331952
>基本的にジョジョの〆かたが好き >色々あったけど爽やかに終わる感じが 途中グダってもここだけは外さないよね ケーキお前が選べよ好き
145 22/06/05(日)17:21:17 No.935331964
サブキャラのその後が1コマとか1言くらいで察せられるのいっぱいいれてくれると嬉しい できればついでくらいの軽さで
146 22/06/05(日)17:21:51 No.935332169
>>ここで批判的な意見も出てたけどタコピーの最終話は俺は結構好きだよ… >普通に綺麗に終わったと思うよ >短編~中編であれだけしっかりやれるなら今後やるであろう長編も楽しみ あれめちゃ綺麗に終わったってイメージだったけど 文句ある人もいたのか…
147 22/06/05(日)17:21:55 No.935332194
打ち切り漫画特有の最終回だけ妙に面白いの好き
148 22/06/05(日)17:22:02 No.935332225
なんか爽やかで読後感のある最終話だったらその前に多少グダっても大体許せちゃうな 終わりよければ全てよしとまでは言わないが
149 22/06/05(日)17:22:31 No.935332382
生死不明だったキャラがチラッと映ったりモブの噂になってるの好き
150 22/06/05(日)17:22:32 No.935332391
>>基本的にジョジョの〆かたが好き >>色々あったけど爽やかに終わる感じが >途中グダってもここだけは外さないよね >ケーキお前が選べよ好き リオンの最終回はなんだかんだ爽やかだったね
151 22/06/05(日)17:23:10 No.935332637
再放送でももうすぐ迎える四畳半の最終回程度でいい
152 22/06/05(日)17:23:10 No.935332642
トリコの結婚式は最終回ではないんだけど大好き そこで綺麗にまとめてからの世界が広がる最終回も大好き
153 22/06/05(日)17:23:26 No.935332715
鬼滅のような最終回で転生して幸せになってるのいいよね…
154 22/06/05(日)17:23:46 No.935332830
嘘喰いみたいな まだまだ大波乱ありそうなの匂わせるのもいいよね
155 22/06/05(日)17:24:04 No.935332913
>打ち切り漫画特有の最終回だけ妙に面白いの好き そのまとめて出した要素を連載中に景気よくお出しできてりゃなあ…
156 22/06/05(日)17:24:05 No.935332920
>なんか爽やかで読後感のある最終話だったらその前に多少グダっても大体許せちゃうな >終わりよければ全てよしとまでは言わないが 地獄楽とかこれだった
157 22/06/05(日)17:24:44 No.935333137
打ち切りではなくストーリーをひと段落させて新しい旅が始まるみたいのも嫌いではない
158 22/06/05(日)17:25:00 No.935333238
ハンターハンターみたいに ジンにあえて この世界まだまだ広いんだってなるって終わるのもいい
159 22/06/05(日)17:25:09 No.935333290
>あれめちゃ綺麗に終わったってイメージだったけど >文句ある人もいたのか… 露悪的な部分で釣られた人らがこういうのを期待したんじゃないですけお!! ってなってたイメージ 過去作見たら爽やか系エンドにまとめる作風だってわかるのに…
160 22/06/05(日)17:25:18 No.935333337
トリコも終わりよければすべて善しだったなぁ 経過で見るとグルメ界編の良くないパートが長すぎて評価し難い
161 22/06/05(日)17:25:24 No.935333372
クロノクルセイドみたいな最後にちょっと報われるのが好き
162 22/06/05(日)17:26:11 No.935333681
ラッキーマン最終回の今までのお約束させるの好き
163 22/06/05(日)17:26:31 No.935333791
削除依頼によって隔離されました ハガレンの最後は女の喜びは結婚して子供産むことって言われてるようで不快だよね
164 22/06/05(日)17:26:32 No.935333795
>ハンターハンターみたいに >ジンにあえて >この世界まだまだ広いんだってなるって終わるのもいい 本当にそこで終わってたらなぁ…
165 22/06/05(日)17:26:35 No.935333822
バイク登校 停学10日…
166 22/06/05(日)17:26:49 No.935333912
作品の話するスレで批判してる人ガーみたいなの 全然空気読めてないから気を付けた方がいいよ
167 22/06/05(日)17:27:14 No.935334076
>過去作見たら爽やか系エンドにまとめる作風だってわかるのに… 賛否は脇においておいてもしこれが初見だったら無理だろ!?
168 22/06/05(日)17:27:26 No.935334134
メガロボクスとNOMADはそれぞれ違う方向に最高だった NOMADの最初はやらかし続編やりやがった?!ってなったけど
169 22/06/05(日)17:27:41 No.935334230
遊戯王5d'sの最終回くらい爽やかな後日談があると良い
170 22/06/05(日)17:27:49 No.935334286
>ハガレンの最後は女の喜びは結婚して子供産むことって言われてるようで不快だよね 女の敵は女だって良くわかるレスだ
171 22/06/05(日)17:28:02 No.935334361
>過去作見たら爽やか系エンドにまとめる作風だってわかるのに… それはそれでずれてると思う…
172 22/06/05(日)17:28:05 No.935334373
>ハンターハンターみたいに >ジンにあえて >この世界まだまだ広いんだってなるって終わるのもいい 終わってない 終わってないよ
173 22/06/05(日)17:28:27 No.935334503
中盤ダレてたけどそれを含めての盛り上がりだったマクロス7
174 22/06/05(日)17:28:28 No.935334510
破壊神マグちゃん
175 22/06/05(日)17:28:52 No.935334643
スレ画のシーンマジ好き
176 22/06/05(日)17:28:54 No.935334648
ハガレンはあんだけ登場人物出しまくって綺麗にまとめ上げてエピローグも過不足無いのがかなりやばい あいつ結局どうなったんだっけみたいなのが皆無
177 22/06/05(日)17:29:02 No.935334709
クロノクルセイドの最終回すき
178 22/06/05(日)17:29:05 No.935334732
嘘喰いの最終話にはちょっと騙されたわ 梶ちゃんやっぱ擬態の才能すごいよ
179 22/06/05(日)17:29:38 No.935334943
話は綺麗にまとまったのにその後更にこれそういう話だったのか!これがあれにそう繋がるのか!みたいな要素ぶっ込まれるとめっちゃ興奮する
180 22/06/05(日)17:29:54 No.935335046
>中盤ダレてたけどそれを含めての盛り上がりだったマクロス7 お前は諦めないでくれ!歌い続けてくれー!ってなるには絶対に尺が必要なんだよな…
181 22/06/05(日)17:30:16 No.935335184
銀の匙の終わり方も好き でも大学編も見たかったな…
182 22/06/05(日)17:30:37 No.935335349
>あいつ結局どうなったんだっけみたいなのが皆無 それぞれのキャラを写真で説明しつつ想像も膨らませるのいいよね…
183 22/06/05(日)17:30:44 No.935335390
黄金の秋
184 22/06/05(日)17:30:49 No.935335424
ガンスリンガーガールはあれほんとに映画にしたら蛇足になるけど漫画だから美しいすげえ最新話
185 22/06/05(日)17:30:50 No.935335434
>>ハガレンの最後は女の喜びは結婚して子供産むことって言われてるようで不快だよね >女の敵は女だって良くわかるレスだ 子供を作るのは錬金術師でもむりで 男女二人と愛が必要だってわかるラストだと思えば むしろ女性の必要性を説いていると感じる
186 22/06/05(日)17:31:21 No.935335648
ターンAガンダムの最終回良いよね
187 22/06/05(日)17:31:33 No.935335726
サンダーボルトファンタジー1期の最終話みたいなのが好き
188 22/06/05(日)17:31:38 No.935335758
ソウルイーターとか結構好き
189 22/06/05(日)17:31:47 No.935335821
もうちょっと見たかったな…って少し惜しまれながら終わるのもいいよね
190 22/06/05(日)17:31:50 No.935335837
映画だがグリーンブックの終わり方よかった メリークリスマス!
191 22/06/05(日)17:32:24 No.935336059
>銀の匙の終わり方も好き >でも大学編も見たかったな… 今読むとリアル事情であぁ…ってなるのがちょっとお辛い
192 22/06/05(日)17:32:27 No.935336081
カオスチャイルドみたいな爽やかにヒロインと離別するのが良い…
193 22/06/05(日)17:32:39 No.935336176
ガンダムならGガンダムの問答模様のハッピーエンド感いいよね
194 22/06/05(日)17:32:43 No.935336202
キン肉マンのラストマジで好き 勢いでみんな生き返ってるし
195 22/06/05(日)17:32:55 No.935336282
めだかボックスのおれが勝ったら結婚してくれエンド良かったな
196 22/06/05(日)17:33:12 No.935336380
>カオスチャイルドみたいな爽やかにヒロインと離別するのが良い… いいよね… >カオスチャイルド 待てや!
197 22/06/05(日)17:33:17 No.935336421
マグちゃん これからも続いてくんだなって
198 22/06/05(日)17:33:20 No.935336435
封神演義の道標はなくなったのだから好き
199 22/06/05(日)17:33:30 No.935336490
ドラゴンボールは最終回一つ前のブウでサンキュードラゴンボール!ってドラゴンボールが決め手になったの好き 最終回のウーブと一緒にどこか行ってから全員集合絵なのも好き
200 22/06/05(日)17:33:56 No.935336670
鬼滅は単行本の最後のポエムがあまりにも良くてちょっと泣いた
201 22/06/05(日)17:34:09 No.935336754
今日俺みたいなキャラがブレない後日談好き 変に成長見せたりする最終回嫌い
202 22/06/05(日)17:34:12 No.935336774
>今読むとリアル事情であぁ…ってなるのがちょっとお辛い 元構想はウクライナでワンチャンだったらしいのを情勢悪化で変更したらしいけど ぶっちゃけそっちのがシベリアでワンチャンよりは説得力あったと思うわ
203 22/06/05(日)17:34:16 No.935336802
クロスボーンガンダムゴーストの終わり方好き 自分のやってきた事が無駄だったんじゃないかと打ちひしがれるけど思いもしなかった事でああ俺なんて大したことないんだなって思って皆に会いに行こう!って言ってファントム起動しておじさんになってる昔助けた子供が正体に気がついてからのミノドラ起動いいよね
204 22/06/05(日)17:34:18 No.935336816
ハガレンはミュンヘン1921の方も好き
205 22/06/05(日)17:34:24 No.935336842
アニメならキルラキルの最後は好きだった 制服は卒業するものと言われたら確かにそうだ
206 22/06/05(日)17:34:31 No.935336880
ヒナまつりみたいに 何でもない日常がいとおしいってのもあり 単行本で謎の坊主が林彪当社肝心列座以前~!!!!! って叫ぶラストになったけど それもヒナまつりっぽい
207 22/06/05(日)17:35:21 No.935337176
>めだかボックスのグッドルーザーグッドラックエンド良かったな
208 22/06/05(日)17:35:32 No.935337235
武装錬金の最終話(3回ある)はどれも良かったな… 打ち切りなので差し迫った問題は一旦保留してキスで締め・主人公が自分ごとラスボスを宇宙放逐で号泣するヒロイン・主人公帰還して問題全部決着つけて幸せなエピローグ なおビターテイストな小説版は置いておく
209 22/06/05(日)17:35:33 No.935337237
デビルマン はもう伝説だな 原作漫画よ
210 22/06/05(日)17:35:34 No.935337246
>ソウルイーターとか結構好き 世界が見慣れたのに変わってマカとブラックスターとキッドの幼少期につながるのいいよね
211 22/06/05(日)17:35:39 No.935337278
>>今読むとリアル事情であぁ…ってなるのがちょっとお辛い >元構想はウクライナでワンチャンだったらしいのを情勢悪化で変更したらしいけど >ぶっちゃけそっちのがシベリアでワンチャンよりは説得力あったと思うわ 未来予知でもないと今の情勢とか読めないよ!
212 22/06/05(日)17:35:51 No.935337357
歴史ベースの漫画って割合中心人物の凋落と末路で終わるしそこ綺麗に畳まれると良かった…!ってなる 目下気になるのはナポレオン
213 22/06/05(日)17:35:56 No.935337388
>ターンAガンダムの最終回良いよね 最後の最後でお休みなさいディアナ様の後ズンドコズンドコみたいな音鳴らして月の繭じゃない聞いたことない歌出てきて少し?ともなったけど良い最終回
214 22/06/05(日)17:36:28 No.935337598
>世界が見慣れたのに変わってマカとブラックスターとキッドの幼少期につながるのいいよね それ炎炎の方だろ!
215 22/06/05(日)17:36:31 No.935337623
ラーメン発見伝と才遊記が個人的最終回ベスト
216 22/06/05(日)17:36:33 No.935337638
あしたのジョー 今読んでも日本赤軍がハイジャック事件で 我々はあしたのジョーである!って言ったの分かるわ カッコよすぎるもん
217 22/06/05(日)17:36:57 No.935337774
巨人の星いいよね… 次はなんの星を目指そうかっていうセリフは野球の呪縛が解けたようにも見えて好きなんだ 続編は知りません
218 22/06/05(日)17:37:20 No.935337911
ガッシュのvsクリアが終わったあとの卒業式とvsブラゴ戦からのガッシュからの手紙は読みながら毎週泣いてた
219 22/06/05(日)17:37:22 No.935337927
ドラゴンボールGTの最終回は好きだよ
220 22/06/05(日)17:37:23 No.935337933
>ラーメン発見伝と才遊記が個人的最終回ベスト 再遊記もいい感じになるといいね…
221 22/06/05(日)17:38:06 No.935338209
四月は君の嘘
222 22/06/05(日)17:38:40 No.935338413
アニメならやはりビバップ 覚めない夢はいつの間にか覚めていた自分が本当に生きてるかどうか確かめに行くんだしてからの流れが特に好き EDの別Ver流しながらのカチコミとビシャスとの一騎打ちでバァンして終わりっていう美しさよ…
223 22/06/05(日)17:38:47 No.935338457
タイトル回収してね 寄生獣くらいでいいよ!
224 22/06/05(日)17:39:04 No.935338561
ムシブギョーの全員孕ませエンドは ……アリ!!ってなった
225 22/06/05(日)17:39:39 No.935338771
スレ画マジで完璧な最終回すぎて単行本加筆は出来るとこいっぱいあるけどする必要がないくらいに思えてしまう…
226 22/06/05(日)17:39:43 No.935338794
ちゃんと終わった感を与えてくれるもの
227 22/06/05(日)17:39:52 No.935338855
>タイトル回収してね >寄生獣くらいでいいよ! 生寄 きり てそ い
228 22/06/05(日)17:39:53 No.935338861
寄生獣はちょっと完璧な着地すぎる…
229 22/06/05(日)17:39:55 No.935338872
最終回で無理にサブキャラ同士でカップル作ってくれなくていいよって思っちゃう 愛着のあるキャラ達を最後に幸せにしたいのもわかるけど
230 22/06/05(日)17:39:59 No.935338895
地獄戦士魔王の最終回も変化球で好き
231 22/06/05(日)17:40:08 No.935338957
最遊記のほうは終わるんかな…一応今やってるのが最終章らしいけど… あとWild Adapterも続き読みたい…
232 22/06/05(日)17:40:23 No.935339052
最近だとマグちゃんがよかった
233 22/06/05(日)17:40:43 No.935339189
>ムシブギョーの全員孕ませエンドは >……アリ!!ってなった 主人公をモテさせるならそれくらい受け止められねえとなあ!?
234 22/06/05(日)17:41:00 No.935339303
>スレ画マジで完璧な最終回すぎて単行本加筆は出来るとこいっぱいあるけどする必要がないくらいに思えてしまう… 30巻が既に連載2回分くらいページ増えて値段も上がってるんだ
235 22/06/05(日)17:42:05 No.935339681
>>スレ画マジで完璧な最終回すぎて単行本加筆は出来るとこいっぱいあるけどする必要がないくらいに思えてしまう… >30巻が既に連載2回分くらいページ増えて値段も上がってるんだ えぇ……
236 22/06/05(日)17:42:27 No.935339828
ナイチンゲールの方の黒博物館は サムシング・フォーからの真夏の夜の夢をどっかで絶対やるんだろうなぁ ってわかっていながらいざやられると泣いてしまった めっちゃ被ったよ俺は
237 22/06/05(日)17:42:59 No.935340014
「」にも人気あるだろうに こういう時トライガンあんまり名前出ないの不思議 ドタバタ爽やか1話の詩も回収して世界は続いて行くって終わりなのに …やっぱりバッシュのとなりに相棒がいないのが決定的に寂しすぎるから駄目なのか
238 22/06/05(日)17:43:23 No.935340163
魔王ジュブナイルリミックスの最後好き よく考えたら犬飼止めようとしてたってのはあそこで言われて初めて気づいたよ…
239 22/06/05(日)17:43:37 No.935340235
嘘喰いのあの今から強大なラスボスと戦うけど負ける要素は無いですって終わり方 とても良い終わり方なのに俺達の戦いはこれからだ扱いする人が居て悲しい
240 22/06/05(日)17:44:38 No.935340588
最終回もそうなんだけどその一話前もまとまりあって好きなんだ… どちらかと言えば最終回は振り返りやエピローグやこれからの未来みたいな漫画が多い気がする
241 22/06/05(日)17:44:45 No.935340633
>「」にも人気あるだろうに >こういう時トライガンあんまり名前出ないの不思議 >ドタバタ爽やか1話の詩も回収して世界は続いて行くって終わりなのに >…やっぱりバッシュのとなりに相棒がいないのが決定的に寂しすぎるから駄目なのか 小難しい理屈はなんやかんやあってで済ませて兄弟ドタバタ珍道中でもいいじゃないか…!って気持ちになってしまう
242 22/06/05(日)17:44:47 No.935340642
良い最終回の漫画考えるけど 結局自分の好きな漫画しか頭に思い浮かばねえー
243 22/06/05(日)17:44:58 No.935340709
バナナフィッシュ… 二度と読めない最終巻
244 22/06/05(日)17:45:13 No.935340808
ジュビロはやっぱ終わりがどれもいいよ~ それはそれとして殺しやってたやつは改心しようが死すべし主義でもあるけど
245 22/06/05(日)17:45:38 No.935340969
>良い最終回の漫画考えるけど >結局自分の好きな漫画しか頭に思い浮かばねえー 好きな漫画≒良い作品≒良い最終回な感じはなくはない…
246 22/06/05(日)17:46:28 No.935341282
>最終回で無理にサブキャラ同士でカップル作ってくれなくていいよって思っちゃう >愛着のあるキャラ達を最後に幸せにしたいのもわかるけど ろくに積み重ねのない組み合わせで全員主要キャラとかだと取って付けた感が凄い 一部は知らない所で関係が深まった見知らぬキャラと家庭築いてるのも好きだけどそっちの方が嫌がられるんだろうな…
247 22/06/05(日)17:46:37 No.935341340
ポケスペのエメラルド編の最終回 歴代主人公みんなでトーナメントして終わり! って締め方が爽やかでよかった
248 22/06/05(日)17:47:15 No.935341570
原作の甲賀忍法帖 所詮は徳川の代理戦争でしかないの好き
249 22/06/05(日)17:47:16 No.935341581
>良い最終回の漫画考えるけど >結局自分の好きな漫画しか頭に思い浮かばねえー 語っていいんだ
250 22/06/05(日)17:47:26 No.935341639
ノーザンダンサーの血の一滴は1カラットのダイヤモンドよりも価値があると言う 最強馬エルサレムに対してただ勝ちたいって気持ちを満たすことで限界を超えて渡り合うたれ蔵を書いた上で勝利至上主義でなく挑戦の大事さを説くマキバオーの凄さ
251 22/06/05(日)17:47:39 No.935341718
>一部は知らない所で関係が深まった見知らぬキャラと家庭築いてるのも好きだけどそっちの方が嫌がられるんだろうな… ちゃんと前フリあるならいいんだけどそういうそぶりがないのにくっつくと不満出る感じだと思う 前フリ大事
252 22/06/05(日)17:48:01 No.935341858
進撃は本誌最終回はよかったのに単行本加筆が最悪だった
253 22/06/05(日)17:48:49 No.935342158
ワンナウツ結構好きなんだよね 番外編も含めて 甘くなった勝負師は去り そして果たされた約束だけが残った
254 22/06/05(日)17:48:50 No.935342162
一番好きな漫画は全編含めての世界観とか雰囲気が好きだから最終回が理想!って感じでもないんだよな いや最終回も好きなんだけど!よかったけど!
255 22/06/05(日)17:49:12 No.935342293
>好きな漫画≒良い作品≒良い最終回な感じはなくはない… 最終回や終盤が残念なことになったやつは好きな漫画じゃなくて好きだった漫画みたいなことになりがち
256 22/06/05(日)17:49:13 No.935342300
彼方のアストラは完璧だったと思う
257 22/06/05(日)17:49:16 No.935342331
>>一部は知らない所で関係が深まった見知らぬキャラと家庭築いてるのも好きだけどそっちの方が嫌がられるんだろうな… >ちゃんと前フリあるならいいんだけどそういうそぶりがないのにくっつくと不満出る感じだと思う >前フリ大事 俺もそういうの好きだけど見てない所で色々あったんだろうなあってのを見たいから前振りされてるとあんまり…
258 22/06/05(日)17:50:06 No.935342663
>彼方のアストラは完璧だったと思う ボリューム感も含めてそうそうこういうのでいいんだよという安心感があった
259 22/06/05(日)17:50:13 No.935342709
烈火の炎の1話忍と姫君が最終話で烈火と柳になるの大好き
260 22/06/05(日)17:50:21 No.935342752
>彼方のアストラは完璧だったと思う シャルスも笑ってふざけてるのいいよね…泣く…
261 22/06/05(日)17:50:31 No.935342825
祈っておこうかな……航海の無事を……はちょっと反則すぎると思うよスティールボールラン ビターエンドとして完璧なエンディングだと思う
262 22/06/05(日)17:51:24 No.935343187
ゴールデンカムイの作者はインタビューで 「バッドエンド、ビターエンドは短編ならいいかもしれないけど、これだけ長く連載したら大団円じゃないと読者が納得しないでしょ」 みたいなこと言ってて解ってるなあと思った
263 22/06/05(日)17:51:24 No.935343189
「なに笑ってんだよ」
264 22/06/05(日)17:51:54 No.935343373
>最終回ってどういうのが一番好き? 個人的にスレ画は近年まれに見る良最終回 この先コミック加筆もあると思うとワクワクする
265 22/06/05(日)17:52:50 No.935343693
>ゴールデンカムイの作者はインタビューで >「バッドエンド、ビターエンドは短編ならいいかもしれないけど、これだけ長く連載したら大団円じゃないと読者が納得しないでしょ」 >みたいなこと言ってて解ってるなあと思った エンターティナーの鑑だな 大抵の人は大逆転とかアンチ王道展開やって叩かれるのに
266 22/06/05(日)17:53:19 No.935343902
範馬刃牙までは終わり方すごい好き 親子喧嘩終わり!!って一目でわかるのがいい
267 22/06/05(日)17:53:23 No.935343929
最終回というか実は私はの「「「実は私は!!!」」」は最高だった
268 22/06/05(日)17:53:30 No.935343976
ケンイチは色々言いたいことあるけどケンちゃんが小説で賞取ったのすごくいいと思う
269 22/06/05(日)17:53:35 No.935344008
>相棒が消えたり最初っからいたキャラ二人だけに戻ったりして >1話の構図に戻ってるけど心は成長してるみたいなやつ うしおととらいいよね…
270 22/06/05(日)17:53:52 No.935344110
終盤の展開とか色々思うところはあるけどヒカルの碁の最終回は好き
271 22/06/05(日)17:53:57 No.935344153
>ゴールデンカムイの作者はインタビューで >「バッドエンド、ビターエンドは短編ならいいかもしれないけど、これだけ長く連載したら大団円じゃないと読者が納得しないでしょ」 >みたいなこと言ってて解ってるなあと思った 短期でビターエンドならあの終わり方も含めていいんだよ!って言えるけど 長期でビターエンドやられると俺は好きだけどね…って歯に詰まる感じ
272 22/06/05(日)17:55:14 No.935344647
正直スレ画とか進撃とか最終回直前までハラハラさせて真っ当に着地してくるのムカつく! 地獄みたいな終わり方しろ
273 22/06/05(日)17:55:35 No.935344813
>地獄みたいな終わり方しろ 典型的な勘違いしてる人
274 22/06/05(日)17:55:44 No.935344877
ガン×ソードの最終回
275 22/06/05(日)17:55:59 No.935344979
仮面ライダーWみたいな最終回である程度時間が飛ぶタイプの最終回好きスピンオフで空白期間してくれるともっと好きになる
276 22/06/05(日)17:56:01 No.935344994
>最終回や終盤が残念なことになったやつは好きな漫画じゃなくて好きだった漫画みたいなことになりがち 単行本買ってて買うのやめて本棚に中途半端に並んでるとどうして…ってなる
277 22/06/05(日)17:56:06 No.935345015
ダイナゼノンすき
278 22/06/05(日)17:56:21 No.935345100
>ガン×ソードの最終回 カラーイ
279 22/06/05(日)17:56:45 No.935345275
連載長いと登場人物達に感情移入しちゃって幸せを祈らずにはいられないからね かと言って終盤カップルができてエピローグで結婚してるとか安易なハッピーエンド風は違うんだよな 納得感あればいいけど
280 22/06/05(日)17:56:57 No.935345355
進撃は最終回だけじゃなくて終盤ずっと酷かったし
281 22/06/05(日)17:57:04 No.935345401
最終回でここまでの話は全部レギュラーキャラの語りだったってわかるのいいよね
282 22/06/05(日)17:57:12 No.935345447
>地獄みたいな終わり方しろ 尾形と鶴見だけ見てろ
283 22/06/05(日)17:57:13 No.935345461
柔道部物語の終わり方も好き
284 22/06/05(日)17:57:48 No.935345656
シガテラの後味の悪さ
285 22/06/05(日)17:58:05 No.935345758
>範馬刃牙までは終わり方すごい好き >親子喧嘩終わり!!って一目でわかるのがいい 一発殴ってイチャイチャとかハンドポケット勝負やろうとしてやっぱやーめたとかグダってた部分もあるけど勇ちゃんにエア味噌汁作らせてからの親子喧嘩完了!はテーマとしては締まってたのでいいよね…
286 22/06/05(日)17:58:14 No.935345813
>正直スレ画とか進撃とか最終回直前までハラハラさせて真っ当に着地してくるのムカつく! >地獄みたいな終わり方しろ アハァ!
287 22/06/05(日)17:58:26 No.935345895
>ガン×ソードの最終回 ジェネシック・ダンです
288 22/06/05(日)17:58:33 No.935345929
>>地獄みたいな終わり方しろ >尾形と鶴見だけ見てろ 尾形の最期は救済と思ってるから鶴見だけかなぁ
289 22/06/05(日)17:58:33 No.935345932
いいじゃないですか凡庸 ピンポンの最終回は何が良いって卓球に人生賭けるなんて気味が悪いって言ってたスマイルが代表外されて愚痴ってる風間にこう言える所 ペコが変わらずヒーローであってくれたからスマイルは救われたんだなって
290 22/06/05(日)17:58:37 No.935345952
進撃は終盤毎回これどうなんの!?ってなってたからあそこからちゃんと綺麗に終わらせたのは本当すごいと思う
291 22/06/05(日)17:58:41 No.935345967
なんだかんだで種の最終回は好き
292 22/06/05(日)17:58:47 No.935346012
シュタゲゼロ
293 22/06/05(日)17:58:52 No.935346042
花の慶次みたいな華やかで明るいのにどうしようもなく寂しい終わり方が好き
294 22/06/05(日)17:58:52 No.935346045
ニンジャスレイヤーの3部 ニンジャスレイヤー:ネヴァーダイズがいろんなものにかかってるのが好き
295 22/06/05(日)17:58:56 No.935346073
>範馬刃牙までは終わり方すごい好き >親子喧嘩終わり!!って一目でわかるのがいい 終わり自体は好きなんだけどエピローグは欲しかった その後も続くんだけども
296 22/06/05(日)17:59:06 No.935346131
>バナナフィッシュ… >二度と読めない最終巻 それはそれとして光の庭までは読もうね…
297 22/06/05(日)17:59:22 No.935346229
おやすみプンプンみたいな最終回だけサブキャラ視点になって後日談が語られるのいいよね…
298 22/06/05(日)17:59:55 No.935346401
ジョジョ2部とかスレ画みたいに登場人物のその後が軽く紹介されてるの好き
299 22/06/05(日)18:00:00 No.935346436
>花の慶次みたいな華やかで明るいのにどうしようもなく寂しい終わり方が好き 歴史ものは終わりをどう調理できるかみたいなとこある
300 22/06/05(日)18:00:03 No.935346452
尾形といえばスレ画の山猫の死は1コマの濃度が凄い
301 22/06/05(日)18:00:48 No.935346720
鮫島、最後の十五日は好きとは違うし恨めしさあるけどタイミングは完璧だった
302 22/06/05(日)18:01:19 No.935346934
>なんだかんだで種の最終回は好き 「僕たちはどうしてこんな所まで来てしまったんだろう…」 そうだねとしか言えない
303 22/06/05(日)18:01:20 No.935346943
ゴールデンカムイは尾形と鶴見がどうしようもなくて そういうメリーバッドエンド派も満足できる気がするんだがな
304 22/06/05(日)18:01:24 No.935346969
アニメの演出だとEDはないけど話とか会話が続いてると同時にスタッフロールを流して欲しい
305 22/06/05(日)18:01:28 No.935346992
>尾形といえばスレ画の山猫の死は1コマの濃度が凄い 積み重ねと伝え方がスゴくて漫画上手いなって思う
306 22/06/05(日)18:01:46 No.935347116
>>>地獄みたいな終わり方しろ >>尾形と鶴見だけ見てろ >尾形の最期は救済と思ってるから鶴見だけかなぁ 鶴見もなんやかんや鯉登と月島が意思引き継いだし月島は半年も引きずってくれたしで地獄ってほどでもない
307 22/06/05(日)18:01:47 No.935347121
>尾形といえばスレ画の山猫の死は1コマの濃度が凄い 生きてたの!? 死にざま見たの?! 画家になってたの!? 滅茶苦茶評価されてんの?!
308 22/06/05(日)18:01:53 No.935347165
藤田作品は爽やかな読後感を作るのが本当に上手い
309 22/06/05(日)18:02:22 No.935347344
ガンダムならリライズの終わり方が一番好き
310 22/06/05(日)18:03:03 No.935347588
終盤仲間になってたお馴染みの間抜けな敵キャラがヘボい悪事働いていつもの如く主人公達が待てー!ってやる奴好き
311 22/06/05(日)18:03:14 No.935347672
信長のシェフとかもどうなるんだろうな ケンの力で歴史が変わった!ノブ生存ハッピーエンド!なんて流石にやらんだろうし
312 22/06/05(日)18:04:15 No.935348057
いいもん読ませてもらったなあってなって1話から読むかってなる作品が個人的に最上位
313 22/06/05(日)18:04:44 No.935348251
連チャンパパ
314 22/06/05(日)18:04:50 No.935348288
>鮫島、最後の十五日は好きとは違うし恨めしさあるけどタイミングは完璧だった どうやってと悔いは残るんだけど終わるとしたらあれ以上はないって位のラストだよね
315 22/06/05(日)18:06:00 No.935348754
アニメだったら最後に昔の曲かOPバックにエピローグ流れるのが好き
316 22/06/05(日)18:06:28 No.935348900
最終回というかラストバトルだけどお前達の旅は無駄ではなかった展開大好き 中盤のダレとか許しちゃう