ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/05(日)15:19:04 No.935289281
ツェンちゃんの初お披露目の模擬戦再見したけど別格だと改めて感じたわ エル君のマギジェット装備テレスターレが早々にガス欠したり紅白隊長陣が馬力に振り回されたり手練れの数に押されてる消耗戦強いられての窮地に立たされたのに単機で動き回っているスレ画はそこらへん余裕すぎる
1 22/06/05(日)15:24:45 No.935291204
ツェンマすんな
2 22/06/05(日)15:25:56 No.935291621
アニメ版はなんでトーイングアンカー削ったし
3 22/06/05(日)15:35:59 No.935295072
ツェンちゃん:全高15.3m 重量45.5t カルディトーレ:全高10.1m 重量18.6t イカルガ:全高11.6m 重量21.6t ティラントー:全高12m 重量30t …ツェンちゃん重量2倍以上あるんだけど通常双発炉でなんでそんな元気に動き回れるんよ?
4 22/06/05(日)15:39:19 No.935296155
>…ツェンちゃん重量2倍以上あるんだけど通常双発炉でなんでそんな元気に動き回れるんよ? なおキャリッジに駐機状態のカルディトーレ二機乗せてぶん回せしたうえで戦闘参加できるくらいの余力もあります
5 22/06/05(日)15:42:53 No.935297427
数字はともかくエンジンが二つ増えてパーツは人間体+下半身だけだから 構成としては出力に余裕が生じるのはわかる
6 22/06/05(日)15:43:57 No.935297752
>…ツェンちゃん重量2倍以上あるんだけど通常双発炉でなんでそんな元気に動き回れるんよ? 結晶筋肉がバッテリーの役目果たしているんで大型機のツェンドリンブル及びツェンドルグは容量も大きいし結晶装甲も増槽として機能している 出力比はイカルガの方が上だけどマナ貯蔵容量はスレ画の方が上
7 22/06/05(日)15:45:59 No.935298834
文字通り馬力が違うって感じで凄い好き
8 22/06/05(日)15:48:09 No.935299747
親方驚異のメカニズム
9 22/06/05(日)15:51:11 No.935301001
サロドレアが100年の間マイナーチェンジで洗練されてきたけど逆に言えば行き詰まり状態だったからね ロボキチが色々盛って親方たちが形にしてエル君や双子が演算式組んでのてんやわんやだったね
10 22/06/05(日)15:53:26 No.935301976
こいつのモーションデータとかは双子が頑張ってたので量産化は双子の功績も大きいと思う
11 22/06/05(日)15:53:31 No.935302020
このお披露目のところは入場からかっこよくてずるい
12 22/06/05(日)15:55:27 No.935302822
物語として華がないからやらないだろうけどスレ画は双発機としての個性は未だなお強いが 四脚型高速機としてはデカすぎて活躍の場が少ないし荷運びも航空機にお株奪われっぱなしだから もっと場所問わず使えて生産性も良さそうな単発で小型の四脚機も欲しいところ
13 22/06/05(日)16:03:17 No.935305676
苦肉の策で双発にしたら拡張性が増して使いやすくなった流れ好き
14 22/06/05(日)16:04:39 No.935306180
やっぱり ティラントーは 駄目だ な
15 22/06/05(日)16:07:36 No.935307167
>もっと場所問わず使えて生産性も良さそうな単発で小型の四脚機も欲しいところ クラブマンハイレッグ?
16 22/06/05(日)16:08:40 No.935307556
>やっぱり >ティラントーは >駄目だ >な レビテートシップで高速展開するから機体の機動性は最低限でいいって割り切りっぷりは間違ってない その力を向けるべき相手を間違えた
17 22/06/05(日)16:09:52 No.935307976
航空機があるからと言ってそれでスレ画がお役御免になるようなら現代はこんなにトラック輸送に依存してないぞ
18 22/06/05(日)16:12:56 No.935308985
>レビテートシップで高速展開するから機体の機動性は最低限でいいって割り切りっぷりは間違ってない >その力を向けるべき相手を間違えた 普通は運用目的違う高機動機作らない?
19 22/06/05(日)16:13:58 No.935309353
ティラントーは所詮盗んだパチモンじゃけえ
20 22/06/05(日)16:14:38 No.935309590
>普通は運用目的違う高機動機作らない? 普通って?
21 22/06/05(日)16:15:03 No.935309738
>普通は運用目的違う高機動機作らない? そういう思考がないからな 強い機体を空から運んで攻めれば大丈夫だ!で完結する
22 22/06/05(日)16:16:39 No.935310279
運搬力と大きな目で見た機動力は船があるからいいし 運んだあとの白兵戦で絶対負けない(魔獣番は知らない)機体作ればそれでいいよね メインエンジンの材料が限られてる世界なんだし
23 22/06/05(日)16:16:44 No.935310310
この世界はシルエットナイトが一番力持ちで足も速かったから「シルエットナイトを素早く移動する」は「操縦して走る」と同じだったので 馬が運ぶシステムは画期的であろう
24 22/06/05(日)16:16:45 No.935310323
キャリッジを使っての巡回に運搬 双発炉ゆえの出力による戦力増加 数限られる炉のうち二つ使っても文句のない出来だよね
25 22/06/05(日)16:17:32 No.935310562
>メインエンジンの材料が限られてる世界なんだし なんでそんな貴重品劣化させるような厄ブツ使うかな・・・
26 22/06/05(日)16:17:48 No.935310649
ティラントーは盗んできたものから作っただけだからあいつらそういう発想ねえし…
27 22/06/05(日)16:17:51 No.935310661
高機動機作ろうにも対魔獣で最先端の技術持ってる所からパクってきた新鋭機をデッドコピーした機体だぞ そんな一瞬で新規設計ができるかよ
28 22/06/05(日)16:19:04 No.935311087
>なんでそんな貴重品劣化させるような厄ブツ使うかな・・・ 戦争相手から略奪すれば賄えるし…
29 22/06/05(日)16:19:10 No.935311132
王族用ハイエンド機も作ってたといえば作ってたしなあ
30 22/06/05(日)16:19:36 No.935311305
>>メインエンジンの材料が限られてる世界なんだし >なんでそんな貴重品劣化させるような厄ブツ使うかな・・・ 進んだ先で補充する自転車操業で世界をとれると思ったから
31 22/06/05(日)16:19:42 No.935311342
高機動機作ろうって思考があるならツェンちゃんはもっと早くに生まれてた
32 22/06/05(日)16:20:00 No.935311455
道がきれいに舗装されているなら車輪や車軸の回転部分を腕に見立てて人型じゃなくて車両型機体とか新たに作ればいい話だしね でもエル君は人型兵器が好きなのです
33 22/06/05(日)16:20:15 No.935311551
森から出てくる魔獣殺すのにレア材料使わないとかナメプする余裕無いし…
34 22/06/05(日)16:20:28 No.935311619
デッドコピー品でイキってたら介入されて開発元からなぶり殺しされたざござる
35 22/06/05(日)16:20:43 No.935311710
>高機動機作ろうって思考があるならツェンちゃんはもっと早くに生まれてた シルエットナイトと言えば人型!って固定観念があるからエル君じゃないと多分設計できない
36 22/06/05(日)16:21:20 No.935311916
>森から出てくる魔獣殺すのにレア材料使わないとかナメプする余裕無いし… 西方にはもう決闘級すらいないんじゃなかったか
37 22/06/05(日)16:21:29 No.935311973
>普通って? 攻撃機と迎撃機みたいに
38 22/06/05(日)16:21:30 No.935311987
>道がきれいに舗装されているなら車輪や車軸の回転部分を腕に見立てて人型じゃなくて車両型機体とか新たに作ればいい話だしね >でもエル君は人型兵器が好きなのです 筋肉で動かすロボだから車輪を動かすカラクリが出来ないんじゃないの?
39 22/06/05(日)16:21:33 No.935312005
空挺展開から重装甲で突破する部隊に高機動機混ぜても役に立たんし…
40 22/06/05(日)16:21:55 No.935312119
やっぱすげーぜプロマキス
41 22/06/05(日)16:22:47 No.935312396
馬車やスレ画用キャリッジあるくらいだし動力と機構と演算をどうにかすれば自動車は作れるのか
42 22/06/05(日)16:22:53 No.935312422
領土拡張してたらもっとやべー連中の逆鱗に触れるという
43 22/06/05(日)16:23:16 No.935312555
マイナーチェンジにも数十年かかる世界ということを忘れておられる
44 22/06/05(日)16:23:22 No.935312597
>空挺展開から重装甲で突破する部隊に高機動機混ぜても役に立たんし… 向かない任務もそれ一種類ですまそうとしたのが敗因でない
45 22/06/05(日)16:23:22 No.935312599
そもそも整地されてる土地が滅茶苦茶少ないのに車輪いる?
46 22/06/05(日)16:23:46 No.935312744
>領土拡張してたらもっとやべー連中の逆鱗に触れるという 西方のアルヴはどんな感じに過ごしてるのかねー
47 22/06/05(日)16:24:26 No.935312960
>そもそも整地されてる土地が滅茶苦茶少ないのに車輪いる? 街から街をつなぐ街道は整地されているよ!
48 22/06/05(日)16:24:38 No.935313033
>向かない任務もそれ一種類ですまそうとしたのが敗因でない 敗因はひとえにキチガイが参戦したからだよ
49 22/06/05(日)16:24:39 No.935313039
>向かない任務もそれ一種類ですまそうとしたのが敗因でない まあそれもあるけどエル君筆頭にした銀鳳騎士団参戦であっさりスペック丸裸にされて即対抗策練られたのが一番の原因
50 22/06/05(日)16:25:17 No.935313244
漫画版でアニメの後の話読みたかったけど漫画の方も終わってしまい悲しい
51 22/06/05(日)16:26:11 No.935313552
>漫画版でアニメの後の話読みたかったけど漫画の方も終わってしまい悲しい アニメ終わってからもずっと連載してたのはすごいと思う
52 22/06/05(日)16:26:53 No.935313801
森の中でロボ組み立てるお話は地味だからな…難しいな…
53 22/06/05(日)16:27:01 No.935313850
山の向こうから変なのが来なければ勝ってたし まぁそこから盗んできた儀重だから自業自得なんだが
54 22/06/05(日)16:27:15 No.935313916
>漫画版でアニメの後の話読みたかったけど漫画の方も終わってしまい悲しい "第一部"完結なので…
55 22/06/05(日)16:27:46 No.935314105
>向かない任務もそれ一種類ですまそうとしたのが敗因でない 補給が難あるのに藍鷹の破壊工作で街道封鎖や工廠破壊工作とか色々されたから駐留戦力ボロボロにされたからね 船使っての実戦降下部隊は銀凰に競り負けたし
56 22/06/05(日)16:28:12 No.935314246
なんなら漫画の続きはアニメ2期待ちかもしれない
57 22/06/05(日)16:28:41 No.935314404
初手で姫さんから皆殺ししてたらバレないまま気付いた時には政治の話で終わらせてられてたかな?
58 22/06/05(日)16:29:18 No.935314606
エル君たちはそもそも通常サイズとは別にパワードスーツサイズのやつももってるからな…
59 22/06/05(日)16:29:39 No.935314732
>初手で姫さんから皆殺ししてたらバレないまま気付いた時には政治の話で終わらせてられてたかな? 怪しい商会が西側で大暴れするのは変わらない気がする
60 22/06/05(日)16:31:19 No.935315322
>エル君たちはそもそも通常サイズとは別にパワードスーツサイズのやつももってるからな… あれ演算補助に小型マギウスエンジン積んでるだけで動力は搭乗者の自前でどうにかできるのが強いよね・・・ 結晶筋肉の補正すごい・・・
61 22/06/05(日)16:32:05 No.935315570
>>エル君たちはそもそも通常サイズとは別にパワードスーツサイズのやつももってるからな… >あれ演算補助に小型マギウスエンジン積んでるだけで動力は搭乗者の自前でどうにかできるのが強いよね・・・ >結晶筋肉の補正すごい・・・ こっちの方が戦争のあり方を変える可能性を持ってそう
62 22/06/05(日)16:33:01 No.935315855
あのパワースーツも乗りこなすのにちょっと訓練必要みたいだけど 学生が少し頑張って訓練した程度で扱えてるくらいだからすごい
63 22/06/05(日)16:33:01 No.935315857
それこそ暗部が画期的ですって真っ先に飛びついたからな
64 22/06/05(日)16:33:01 No.935315858
>なんなら漫画の続きはアニメ2期待ちかもしれない 一期は主役機出すまでにかなり端折ったから原作とコミカライズで予習させたのでしっかりとしたペースでアニメ二期やれるって寸法よ
65 22/06/05(日)16:33:17 No.935315950
実際にモートリフト導入で作業効率倍以上になっているからな 時間当たり倍以上働けるからな!!
66 22/06/05(日)16:34:16 No.935316266
>初手で姫さんから皆殺ししてたらバレないまま気付いた時には政治の話で終わらせてられてたかな? 銀鳳参戦時に若旦那が王族縁者として担ぎ上げられるだけの気がするな
67 22/06/05(日)16:34:47 No.935316433
>あのパワースーツも乗りこなすのにちょっと訓練必要みたいだけど >学生が少し頑張って訓練した程度で扱えてるくらいだからすごい 決闘級魔獣≒幻晶騎士1機相当を甲冑来た学園生が囲んでボコることができるくらいの性能だしね
68 22/06/05(日)16:35:59 No.935316805
>それこそ暗部が画期的ですって真っ先に飛びついたからな 幻晶騎士は排気や呼気で駆動騒音あるから幻晶甲冑はそこらへん便利ですねという・・・
69 22/06/05(日)16:36:38 No.935316998
魔力で動くデカい鎧だったものに搭乗ロボって発想の転換与えたとたん爆発的に技術が発展してる…
70 22/06/05(日)16:36:41 No.935317016
シルエットギア使ってナイトランナーとしてシルエットナイトの基礎動作を体験しつつ整備と土木作業で裏方仕事も学べるからお得!
71 22/06/05(日)16:37:43 No.935317354
>>高機動機作ろうって思考があるならツェンちゃんはもっと早くに生まれてた >シルエットナイトと言えば人型!って固定観念があるからエル君じゃないと多分設計できない アニメや漫画だとそうかな…?ってなるけど作者デザインの挿絵見るとわかりやすいよね 結構肉々しくてあんまロボット感がない
72 22/06/05(日)16:38:09 No.935317495
>シルエットギア使ってナイトランナーとしてシルエットナイトの基礎動作を体験しつつ整備と土木作業で裏方仕事も学べるからお得! 訓練のついでに新しい拠点建設させるのは無駄が無さすぎる
73 22/06/05(日)16:40:43 No.935318311
帆船作ってスゲーだろ!してたから鹵獲してエンジン積みました!って感じだからな
74 22/06/05(日)16:41:21 No.935318508
>実際にモートリフト導入で作業効率倍以上になっているからな >時間当たり倍以上働けるからな!! 余裕ができるんじゃなくてデスマーチへの誘いだよこれ・・・