22/06/05(日)15:13:51 「」か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/05(日)15:13:51 No.935287409
「」から教わったバイオームファインダーのおかげで色々なバイオーム見つかった 初めて触るブロックも手に入って楽しいんだけど拠点から数千ブロック離れててエリトラでもしんどかった これ何も考えずに遊んでたら一生見ないバイオームとかあったんじゃ…?
1 22/06/05(日)15:14:22 No.935287603
ワールド定期的に作り直してればまあ…
2 22/06/05(日)15:45:57 No.935298818
1.16以降のネザー要塞探索はファインダーのお世話にならないとしんどい
3 22/06/05(日)15:54:40 No.935302517
世界探索自体は終わりがないようなもんだからいくらでも新しいバイオーム探しに行けるけど拠点構えた時との相性が悪すぎる 拠点の座標覚えないと帰っても来られないし…
4 22/06/05(日)15:56:09 No.935303080
mod入れてると長距離移動とかも気にならないけどバニラでこれやるのは無理だな…ってなる
5 22/06/05(日)16:00:07 No.935304543
陸地は松明とシャベル右クリックで簡易的な道作れるけど海に出た時の目印ってどうすればいいんだろう
6 22/06/05(日)16:01:15 No.935304930
>陸地は松明とシャベル右クリックで簡易的な道作れるけど海に出た時の目印ってどうすればいいんだろう 大量の土や砂で海底から水上まで積み上げて松明置くとか…?
7 22/06/05(日)16:02:15 No.935305294
>陸地は松明とシャベル右クリックで簡易的な道作れるけど海に出た時の目印ってどうすればいいんだろう 蓮の葉の上に焚き火なんてどうだろう
8 22/06/05(日)16:02:29 No.935305377
>蓮の葉の上に焚き火なんてどうだろう 置けるの!?
9 22/06/05(日)16:04:10 No.935305998
>大量の土や砂で海底から水上まで積み上げて松明置くとか…? つまり使い道の少ない砂利の使い道だな!
10 22/06/05(日)16:05:16 No.935306405
湿地帯をボートで進むときいちいちぶつかるから蓮の葉嫌い!
11 22/06/05(日)16:08:24 No.935307459
>>陸地は松明とシャベル右クリックで簡易的な道作れるけど海に出た時の目印ってどうすればいいんだろう >蓮の葉の上に焚き火なんてどうだろう 千草の俵を持っておけば食糧にもなって狼煙の効果も上がって一石二鳥…コレはいいな!
12 22/06/05(日)16:09:44 No.935307933
>>蓮の葉の上に焚き火なんてどうだろう >千草の俵を持っておけば食糧にもなって狼煙の効果も上がって一石二鳥…コレはいいな! 焚火置ければ周囲に石なり土なりで足場作れるから魚釣って焼けるのか… 楽しそうだな
13 22/06/05(日)16:09:54 No.935307997
発光するワカメとかできないかな…
14 22/06/05(日)16:12:32 No.935308842
蓮の葉にぶつかって壊れるボートはクソでしたね
15 22/06/05(日)16:15:02 No.935309735
>蓮の葉にぶつかって壊れるボートはクソでしたね (ボートが)繊細すぎる…
16 22/06/05(日)16:30:46 No.935315124
今度増えるディープダークとかは地下だしメサどころじゃなく永遠に見つからないことも全然あり得そう
17 22/06/05(日)16:31:33 No.935315395
ネザー要塞もだけどせめてどの程度の距離に何があるかボンヤリと知る要素が欲しい
18 22/06/05(日)16:33:32 No.935316036
エンダーチェストもっとデカくなってほしい…