22/06/05(日)14:39:09 左之助... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/05(日)14:39:09 No.935275998
左之助の魅力
1 22/06/05(日)14:39:57 No.935276292
炸裂弾投げ機
2 22/06/05(日)14:40:11 No.935276388
結構素直
3 22/06/05(日)14:40:34 No.935276518
投擲を極めたら最強になれる
4 22/06/05(日)14:41:01 No.935276675
器はまぁまぁデカい
5 22/06/05(日)14:41:03 No.935276685
うえだゆうじのかっこいい声
6 22/06/05(日)14:41:03 No.935276686
なんで魚の骨をくわえてるの
7 22/06/05(日)14:41:32 No.935276861
作中で中の上くらいの強さでコイツに勝てれば強キャラという目安になる
8 22/06/05(日)14:42:00 No.935277021
バトル漫画の二番手ポジションにはライバルとは違った独特の魅力がある
9 22/06/05(日)14:42:16 No.935277106
初期は意外と冷静だったりするのに途中からおバカキャラになったよね
10 22/06/05(日)14:42:47 No.935277274
得意の素手同士でも斎藤に勝てないのはちょっとかわいそう
11 22/06/05(日)14:42:54 No.935277321
若者とおっさんの両方の目線で物事を見てる
12 22/06/05(日)14:43:39 No.935277551
色々とちょうどいい強さ
13 22/06/05(日)14:44:18 No.935277756
幕末に囚われてない
14 22/06/05(日)14:44:32 No.935277830
実写志々雄の天敵
15 22/06/05(日)14:44:38 No.935277855
GBWにも出てくる
16 22/06/05(日)14:44:52 No.935277923
>得意の素手同士でも斎藤に勝てないのはちょっとかわいそう 嫌だろ19歳の若造にぶん殴られて 殴り合いでは勝てんか…とか言う斎藤は
17 22/06/05(日)14:45:50 No.935278213
左之助の一番すごいところは飛脚や忍も真っ青になるくらいの走力
18 22/06/05(日)14:46:36 No.935278444
二重の極みってなんていうか格下にはガード不能の必殺級だけど 同格以上にはなんやかんやダメージ通らんよね
19 22/06/05(日)14:46:51 No.935278521
声
20 22/06/05(日)14:46:53 No.935278536
大陸に行ったのにあんまパワーアップしてないのどうかと
21 22/06/05(日)14:46:54 No.935278544
世界を見て来た
22 22/06/05(日)14:47:07 No.935278597
北海道編はもうちょい盛ってくれてもと思わんでもない
23 22/06/05(日)14:47:09 No.935278608
>色々とちょうどいい強さ 本当にちょうどいいよな 薫あたりはもう勝つことに無理があるし 弥彦にいたってはもはやジョークにしか見えない
24 22/06/05(日)14:47:10 No.935278616
ガード覚えない
25 22/06/05(日)14:47:29 No.935278680
剣心がウジウジしてるとき殴ってくれる
26 22/06/05(日)14:47:31 No.935278691
再アニメ化した時 声優は変えないときついよなあ 宗次郎以外ぜんぶ変えて欲しい
27 22/06/05(日)14:47:41 No.935278735
>二重の極みってなんていうか格下にはガード不能の必殺級だけど >同格以上にはなんやかんやダメージ通らんよね 防御力0でダメージ計算するだけで相手のHP高けりゃ効かないのは当然といえる
28 22/06/05(日)14:48:02 No.935278846
時代遅れの侍と新時代のガキンチョどもの橋渡しができる
29 22/06/05(日)14:48:46 No.935279049
斬馬刀サヨナライベントちゃんとやったのは偉い
30 22/06/05(日)14:48:48 No.935279060
>同格以上にはなんやかんやダメージ通らんよね ダメージは通るよ 和尚との時はお互い肉体の損傷無視して殴り合ってただけだし 志々雄の時は右手ボロボロで多分不完全だったしで
31 22/06/05(日)14:48:50 No.935279069
あんま強くないけど頼りがいはある
32 22/06/05(日)14:48:54 No.935279092
これ以上強くなると一市民として生きていけなくなるからこれくらいでいいんだ
33 22/06/05(日)14:49:26 No.935279254
喧嘩するためには一方的に蹂躙できる強さは必要ないっちゃない
34 22/06/05(日)14:49:50 No.935279378
斬馬刀好きだったんだけど仲間が使うには殺意が高すぎたな
35 22/06/05(日)14:50:22 No.935279558
上位互換のキワミを持ってて殺しにも躊躇いが無いであろう和尚とか扱いが難しすぎる
36 22/06/05(日)14:50:27 No.935279576
フィジカルを酷使する戦い方なので強敵と当たる頃にはいつもコンディションが良くない印象がある
37 22/06/05(日)14:50:46 No.935279676
幕末の地獄に生きたことが強さの根拠ならこの時代の世界を回ってきたら最強クラスだよな
38 22/06/05(日)14:51:07 No.935279782
素手同士でお頭とやり合ったらどっちが勝つんだろ
39 22/06/05(日)14:51:22 No.935279853
京都マニア
40 22/06/05(日)14:51:27 No.935279882
だいたい先の戦いの時点でどう見ても致命傷
41 22/06/05(日)14:51:36 No.935279928
左之助の二重の極みは何故こうもすぐナーフされてしまうのか…
42 22/06/05(日)14:52:00 No.935280057
さすがに今ならステゴロは斎藤より強いんじゃないか
43 22/06/05(日)14:52:42 No.935280266
世界に出たお陰でメンタル的にはもはや一番の強キャラ 富国強兵!な剣客兵器はおろか剣心や斎藤ももう精神面ではこいつに及ばん
44 22/06/05(日)14:52:46 No.935280288
>素手同士でお頭とやり合ったらどっちが勝つんだろ 前作なら圧倒的にお頭だと思うけど世界を回った今ならいい勝負になるんじゃないかな
45 22/06/05(日)14:53:36 No.935280610
>大陸に行ったのにあんまパワーアップしてないのどうかと さりげなく謎の旋拳とか言う技でおっさんの斧技捻り折ってるしなんか強くなってるぞなんだあの技
46 22/06/05(日)14:54:30 No.935280970
>大陸に行ったのにあんまパワーアップしてないのどうかと 謎技増えてるからパワーアップなのと 世界マウントは余りに強い
47 22/06/05(日)14:54:58 No.935281141
今となっては幕末組より知見広そう
48 22/06/05(日)14:55:52 No.935281447
まあ和尚と修行イベントはやるだろう
49 22/06/05(日)14:56:02 No.935281504
幕末も大変な時代だけど 世界の現在進行形な地獄を見て回ってるのは大きいよね
50 22/06/05(日)14:57:09 No.935281870
>>大陸に行ったのにあんまパワーアップしてないのどうかと >謎技増えてるからパワーアップなのと >世界マウントは余りに強い 世界マウントに比べたら幕末マウントは本当にお遊戯ごとになっちゃうからな…
51 22/06/05(日)14:57:09 No.935281874
>世界に出たお陰でメンタル的にはもはや一番の強キャラ >富国強兵!な剣客兵器はおろか剣心や斎藤ももう精神面ではこいつに及ばん 握手で決着いいよね…
52 22/06/05(日)14:57:14 No.935281897
剣心がちょっと最初から強すぎるタイプの主人公だからね
53 22/06/05(日)14:57:59 No.935282152
>大陸に行ったのにあんまパワーアップしてないのどうかと 次の時代に生きるってこの作品じゃ最大レベルのパワーアップだぞ
54 22/06/05(日)14:58:18 No.935282251
馬鹿ではあるけど血の気だけじゃなくて冷静な目線も持ってる所 津南の蜂起を無理と即判断してたり親父が不動沢相手に本気でやりあえば問答無用で黒だと分かってたり
55 22/06/05(日)14:58:38 No.935282366
逆にけ剣心は弱体化が著しいからな 弥彦が出張ってきたらやべーくらい活躍しそう
56 22/06/05(日)14:58:50 No.935282430
左之助は幕末で地獄を見た側ではあるからイテクラの猛者基準には普通に合格だが そうなると竹刀一本で剣心の背を追い続けてきた弥彦はイテクラ基準でどうなるんだろ
57 22/06/05(日)14:59:43 No.935282720
>握手で決着いいよね… るろ剣で誰もなし得なかった大偉業だからなこれ…
58 22/06/05(日)15:00:10 No.935282855
あんま関係ないのに命賭けて助けてくれる所
59 22/06/05(日)15:00:13 No.935282870
>そうなると竹刀一本で剣心の背を追い続けてきた弥彦はイテクラ基準でどうなるんだろ 今の時代に生まれ生きて過去の亡霊を超えていくってストーリーの決め手になりそう
60 22/06/05(日)15:00:41 No.935283034
>左之助の二重の極みは何故こうもすぐナーフされてしまうのか… あれ使い放題だと強すぎるから… 左之助だと和尚と違ってスピードもあるし…
61 22/06/05(日)15:01:40 No.935283332
斧のおっさんがどれだけ強かったのかわからないからパワーアップしたかもわからないんだよな たぶん隊長格には劣るが強い方だったとは思うけど
62 22/06/05(日)15:01:46 No.935283375
もう北海道編こいつがマジメにIQ高い話はじめると他のスケール小さくなるからな 世界マウントがあまりにも強い
63 22/06/05(日)15:02:26 No.935283600
銃とも殴り合ってきただろうし核鉄とも殴り合ってきただろうし人造人間とも殴り合ってきただろう男
64 22/06/05(日)15:04:01 No.935284101
会得した二重の極みが強すぎて途中から思うように暴れられないキャラになってたよね
65 22/06/05(日)15:04:07 No.935284128
しぇいくはんどだよ
66 22/06/05(日)15:05:41 No.935284651
どこかにしぇいくはんどを教えてもらうような喧嘩相手がいたんだよな
67 22/06/05(日)15:06:01 No.935284757
ビルドの自由度が高い
68 22/06/05(日)15:06:03 No.935284771
>左之助は幕末で地獄を見た側ではあるからイテクラの猛者基準には普通に合格だが >そうなると竹刀一本で剣心の背を追い続けてきた弥彦はイテクラ基準でどうなるんだろ 闘姿を見てもらわないと分らんな 優れた猛者には闘姿が宿るという定説があるし
69 22/06/05(日)15:06:18 No.935284848
しぇいくはんど凄く良いよね
70 22/06/05(日)15:06:25 No.935284881
>二重の極みってなんていうか格下にはガード不能の必殺級だけど >同格以上にはなんやかんやダメージ通らんよね あの世界打撃攻撃はあんまり実ダメージ出ない感じ
71 22/06/05(日)15:06:31 No.935284918
斧おじバトルは和月もいつもの反省会してたから仕方ない 締めは言われてる通りすごい良かった
72 22/06/05(日)15:06:41 No.935284984
万全なら無敵手甲も一撃で破壊するから番神との差は凄いんだよな 初戦はともかくあいつ捌きの流派なのに正面から受けようとしたからだけど
73 22/06/05(日)15:07:21 No.935285217
>優れた猛者には闘姿が宿るという定説があるし ないよ
74 22/06/05(日)15:08:09 No.935285434
弥彦見たら侍の闘志が見えるんだろうか 鯨波戦の二番煎じだからないかな
75 22/06/05(日)15:08:26 No.935285511
しぇいくはんどのシーンだけでも続編描いてくれた価値がある
76 22/06/05(日)15:09:50 No.935286003
この時期の世界は本当に酷そうで…
77 22/06/05(日)15:10:36 No.935286252
るろ剣世界というかバトル漫画はたとえ斬撃や刺突でも臓器や急所避ければ継戦可能だしな
78 22/06/05(日)15:10:38 No.935286267
赤報隊の濡れ衣の件でも津南みたいに復讐だ!とはならないし意外と落ち着いてる
79 22/06/05(日)15:10:42 No.935286285
>>優れた猛者には闘姿が宿るという定説があるし >ないよ !?
80 22/06/05(日)15:11:31 No.935286555
妹が可愛い
81 22/06/05(日)15:11:32 No.935286561
るろ剣世界に闘姿システム実装されたんじゃなかったんですか!
82 22/06/05(日)15:12:25 No.935286898
全部終わったあとに弟に顔出したりするのだろうか
83 22/06/05(日)15:12:35 No.935286967
>るろ剣世界に闘姿システム実装されたんじゃなかったんですか! ないよ
84 22/06/05(日)15:12:39 No.935286989
精神の均衡を喪失してる「」多いな…
85 22/06/05(日)15:12:59 No.935287082
>初戦はともかくあいつ捌きの流派なのに正面から受けようとしたからだけど 最後の一発なんだから付き合えよって言われて受けたのに捌いたら空気読めないやつみたいじゃん
86 22/06/05(日)15:13:14 No.935287189
まあそんなものあったら幕末が凄いことになってるよね…
87 22/06/05(日)15:13:34 No.935287300
闘姿は一人しか見えないし知らないもんな…
88 22/06/05(日)15:13:40 No.935287338
>万全なら無敵手甲も一撃で破壊するから番神との差は凄いんだよな >初戦はともかくあいつ捌きの流派なのに正面から受けようとしたからだけど 番神はサノと違って本当のアホだしな…
89 22/06/05(日)15:13:52 No.935287422
でも永倉さんは龍が宿ってたし…
90 22/06/05(日)15:15:21 No.935287945
>でも永倉さんは龍が宿ってたし… ないよ
91 22/06/05(日)15:15:37 No.935288040
でもよお 永倉さんが言うことが正しいという保障もないんじゃねぇかなぁ あのおっさんの言うことも割と適当だし
92 22/06/05(日)15:16:21 No.935288281
池田屋!
93 22/06/05(日)15:17:24 No.935288656
斬馬刀が砕けて使えなくなって二重の極みもまだマスターしてなかった頃は苦労してた
94 22/06/05(日)15:17:26 No.935288666
いやー池田屋での抜刀斎は強かった
95 22/06/05(日)15:17:29 No.935288688
俺は京都へ行く!誰がなんと言おうとな!
96 22/06/05(日)15:17:50 No.935288842
>斬馬刀が砕けて使えなくなって二重の極みもまだマスターしてなかった頃は苦労してた 防御が疎かな素人…
97 22/06/05(日)15:18:10 No.935288979
結構細身だよね 打たれ強さキャラだからもう少しマッチョな感じでも良かった気がする
98 22/06/05(日)15:19:10 No.935289312
割と勝てそうだったのに前に手甲壊されてるからってその場で構えて撃ってこい!したからね番神
99 22/06/05(日)15:19:15 No.935289340
>スレ
100 22/06/05(日)15:19:23 No.935289386
>でも永倉さんは龍が宿ってたし… 画像はイメージです
101 22/06/05(日)15:20:17 No.935289735
>斬馬刀が砕けて使えなくなって二重の極みもまだマスターしてなかった頃は苦労してた 斬馬刀って登場して早々に使えなくなってなかったっけ…
102 22/06/05(日)15:20:37 No.935289850
>>スレ これも闘姿
103 22/06/05(日)15:21:11 No.935290047
重力張手使いそうな奴に華奢って言われてるからな左之
104 22/06/05(日)15:21:13 No.935290056
闇ノ武絡みで同士たちは出てくんのかな
105 22/06/05(日)15:21:25 No.935290123
>でもよお >永倉さんが言うことが正しいという保障もないんじゃねぇかなぁ >あのおっさんの言うことも割と適当だし 池田屋での永倉新八の活躍をご存じないようですね
106 22/06/05(日)15:21:34 No.935290171
>しぇいくはんどのシーンだけでも続編描いてくれた価値がある 正直初見で泣いちゃったし思い出しても涙目になる
107 22/06/05(日)15:22:28 No.935290458
ガトリングとの別れや林檎農家も良かったし続編良い出来だよな
108 22/06/05(日)15:23:48 No.935290891
斎藤青年いいよね…
109 22/06/05(日)15:24:56 No.935291265
本編で数カットだけの新撰組がここまで掘り下げられるとは思わなかった
110 22/06/05(日)15:25:35 No.935291475
剣心にとっては貴重な戦友とはまた違う友人ポジション 幕末に苦楽を共にした奴らとは全然違う繋がりで付き合ってるしな
111 22/06/05(日)15:26:23 No.935291779
今月分見る限りりんご農家はどうも左之とは面識なさそうだな… 勿体ない
112 22/06/05(日)15:26:33 No.935291834
「」青年はまだまだ青春真っ只中
113 22/06/05(日)15:26:36 No.935291859
遺言託されるシーンいいよねって打ちながら涙が出始めた
114 22/06/05(日)15:26:51 No.935291950
霜門寺は左之助に決着つけてもらいたいところだが果たして
115 22/06/05(日)15:27:34 No.935292225
今のスタイルもいいけど斬馬刀かっこいいよ…
116 22/06/05(日)15:27:44 No.935292307
>遺言託されるシーンいいよねって打ちながら涙が出始めた 涙脆すぎだろ!
117 22/06/05(日)15:28:42 No.935292626
斬馬刀また使えばいいのに どうせるろ剣世界の人間はあれで殴られたところで死なないだろ
118 22/06/05(日)15:30:29 No.935293225
必殺技の中に「デコピン」があるのが面白い
119 22/06/05(日)15:30:52 No.935293365
>剣心にとっては貴重な戦友とはまた違う友人ポジション >幕末に苦楽を共にした奴らとは全然違う繋がりで付き合ってるしな 週刊時代の別れの話で佐之は自分にとって数少ない対等な友人って言ってるのいいよね
120 22/06/05(日)15:31:01 No.935293423
津南の話で舎弟が言ってたけど斬左時代の左之はギラギラしててカッコよさそう
121 22/06/05(日)15:31:28 No.935293580
じゃあ斬馬刀使いの剣客兵器を出しましょう
122 22/06/05(日)15:33:09 No.935294115
数少ないというか唯一だよな
123 22/06/05(日)15:33:15 No.935294141
>斬馬刀また使えばいいのに >どうせるろ剣世界の人間はあれで殴られたところで死なないだろ 剣心と戦ったときに折れて鯨波のアームストロング砲打ち返したらまたぶっ壊れて最後に無敵鉄甲破壊するのに叩きつけたら粉々になったから流石に無理だよ
124 22/06/05(日)15:33:53 No.935294384
>初期は意外と冷静だったりするのに途中からおバカキャラになったよね 意外と冷静なところがあるバカなのは割と一貫してない?
125 22/06/05(日)15:34:12 No.935294502
>剣心と戦ったときに折れて鯨波のアームストロング砲打ち返したらまたぶっ壊れて最後に無敵鉄甲破壊するのに叩きつけたら粉々になったから流石に無理だよ 青空に作らせよう
126 22/06/05(日)15:34:37 No.935294638
柄しか残ってないよね斬馬刀
127 22/06/05(日)15:34:41 No.935294661
そばかすの左之はほぼOP詐欺
128 22/06/05(日)15:36:03 No.935295092
いうても斬馬刀剣心にかすりもしてないし 素手のが強いだろ
129 22/06/05(日)15:39:53 No.935296312
平和じゃなきゃ喧嘩は出来ねぇは馬鹿みたいだけどすげぇいいとこついてんな…ってなった こんなに美味しいキャラになるとは
130 22/06/05(日)15:42:06 No.935297154
師匠になる安慈が根は良い人でよかった
131 22/06/05(日)15:42:06 No.935297161
純粋な戦闘力だと剣心や斎藤とは流石に少し差があるよね
132 22/06/05(日)15:42:54 No.935297433
>純粋な戦闘力だと剣心や斎藤とは流石に少し差があるよね めっちゃ差があるよ… 結局防御は鍛えてないし
133 22/06/05(日)15:44:55 No.935298325
世界見てきてるから明治政府的には割と欲しい人材なのでは
134 22/06/05(日)15:45:27 No.935298603
脳筋に見えて頭まわるよね
135 22/06/05(日)15:46:18 No.935298978
なんだかんだでこれまでの相手みんなレスポンチで倒してきたからな
136 22/06/05(日)15:46:20 No.935298991
>師匠になる安慈が根は良い人でよかった 安慈も良かったと思ってるよ…
137 22/06/05(日)15:46:54 No.935299238
部隊将一人ぐらい倒さないものか
138 22/06/05(日)15:49:22 No.935300239
気合い入れたら木の葉が弾かれるとかくそうずを燃やしてる炎が火力を増すとか空中で二段ジャンプするとか そういう第三者にもわかるような現象がおきれば闘姿の実在も証明できる 提唱者の凍座しか観測してないから駄目
139 22/06/05(日)15:49:46 No.935300410
でも最終的な防御力が肉体を凌駕した精神依存になりがちなるろ剣世界において 世界回った左之助はある意味最強の防御力を身につけたとも言える あと和尚味方だから更なるパワーアップも見込めそうだし
140 22/06/05(日)15:49:48 No.935300429
>全部終わったあとに弟に顔出したりするのだろうか 弟はすでに上京して道場に通ってた気がするけど左之が顔出すかって言われると北海道からそのまま旅に出そうな気もする 赤べこのツケ払ってそうに無いし
141 22/06/05(日)15:50:55 No.935300891
弟は今神谷道場四天王やってるよね
142 22/06/05(日)15:50:57 No.935300905
指名手配犯だしな佐之… 蛮族の住処の北海道ならまだしも東京には戻れんだろ
143 22/06/05(日)15:51:40 No.935301194
>平和じゃなきゃ喧嘩は出来ねぇは馬鹿みたいだけどすげぇいいとこついてんな…ってなった >こんなに美味しいキャラになるとは 世界見て回った結果がつまんなかったなのは珍しいと思う
144 22/06/05(日)15:53:29 No.935302010
安慈が左之と話すと穏やかに笑ってるのがいいなあと
145 22/06/05(日)15:53:34 No.935302043
>弟は今神谷道場四天王やってるよね もう半デコ姉ちゃんもお嫁にいったんだな
146 22/06/05(日)15:53:47 No.935302132
>>平和じゃなきゃ喧嘩は出来ねぇは馬鹿みたいだけどすげぇいいとこついてんな…ってなった >>こんなに美味しいキャラになるとは >世界見て回った結果がつまんなかったなのは珍しいと思う 平和じゃなきゃ食い逃げなんて絶対無理だしな...
147 22/06/05(日)15:54:00 No.935302208
>平和じゃなきゃ食い逃げなんて絶対無理だしな... ツケ!ツケです!
148 22/06/05(日)15:54:38 No.935302505
>指名手配犯だしな佐之… >蛮族の住処の北海道ならまだしも東京には戻れんだろ まあ十本刀と同じくこの任務終わったら無罪放免されそうなもんだけど 別の罪重ねそう
149 22/06/05(日)15:55:12 No.935302709
隠しダネで世界各国を回って身につけたボクシングやムエタイの技も使ったりしそう
150 22/06/05(日)15:59:36 No.935304346
>別の罪重ねそう 無銭飲食か…
151 22/06/05(日)16:00:30 No.935304676
フタエノキワミでボクシング出来たら最強だろうな
152 22/06/05(日)16:02:14 No.935305287
喧嘩屋が作中で一番人を繋げられる人間になってるのが最高
153 22/06/05(日)16:02:50 No.935305502
スレ画が好きでリングネームを左之助にしたプロボクサーは実際にいたな
154 22/06/05(日)16:03:51 No.935305860
二重の極み付きのジャブとか怖すぎる