虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • テレビ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/05(日)13:35:21 No.935255786

    テレビが壊れた とりあえず間に合わせでポータブルテレビを買おうかと思うけどやっぱ国産メーカーのがベストなんだろうか?

    1 22/06/05(日)13:36:08 No.935256016

    別に家電量販店とかで買うなら初期不具合対応くらいはするだろうから予算に従えばええ

    2 22/06/05(日)13:36:18 No.935256064

    スレ画の防水のがいいと思うぜ

    3 22/06/05(日)13:36:24 No.935256099

    国産メーカーのポータブルテレビって今のご時世に選択肢あるのか…?

    4 22/06/05(日)13:37:34 No.935256428

    一応パナソニック一強モードかもな

    5 22/06/05(日)13:37:53 No.935256513

    パナやシャープが普通に出してない…?

    6 22/06/05(日)13:39:01 No.935256820

    デカいテレビ買った後でも小型はまだ使うことありそう

    7 22/06/05(日)13:39:15 No.935256882

    ウチモテレビコワレタ… えー?買い替えー?って思って伝奇やいってみたけど4KTVばっかりでそれ以外があまりなくてびっくりした フルハイビジョンででいいんだけど…で迷ってて店員に話きいたら 今品薄だけど今後さらに入ってこなくなるから早めに決めた方がいいかもって言われた でも4Kもいらんねんなー…

    8 22/06/05(日)13:39:54 No.935257053

    選択肢があんまりないな…

    9 22/06/05(日)13:40:44 No.935257292

    間に合わせのポータブルテレビならもうどこのでも良くない?って気分と どうせなら防水のやつ買って今後風呂でも使えるようにしたら良いんじゃね?って気分がある

    10 22/06/05(日)13:41:01 No.935257363

    え!?コンゴテレビ品薄になるの!?なんで!?なんかあった!?

    11 22/06/05(日)13:41:35 No.935257540

    geoとかで売ってるテレビで

    12 22/06/05(日)13:41:49 No.935257627

    >えー?買い替えー?って思って伝奇やいってみたけど4KTVばっかりでそれ以外があまりなくてびっくりした >フルハイビジョンででいいんだけど…で迷ってて店員に話きいたら >今品薄だけど今後さらに入ってこなくなるから早めに決めた方がいいかもって言われた >でも4Kもいらんねんなー… 予算に問題なけりゃ4Kでもよくない? 要るか要らないかは別として選択肢がそもそも無いんだから

    13 22/06/05(日)13:42:06 No.935257720

    テレビで風呂はいるかどうかはたぶん人によるよな 俺はぜんぜんみない でも水場で見る可能性があるなら防水でも良さげだな

    14 22/06/05(日)13:42:15 No.935257765

    今は4Kのバカでかいテレビか1366×768の小さめのテレビのどっちか選ぶ感じかな

    15 22/06/05(日)13:42:35 No.935257867

    最近はテレビ安くなったなぁとか思ってたけど値上がり始まるのか

    16 22/06/05(日)13:42:47 No.935257921

    >一応パナソニック一強モードかもな プライベートビエラのどれかになるんかな…

    17 22/06/05(日)13:44:31 No.935258513

    32インチくらいのはそこそこあったな あとはほとんど4kテレビ

    18 22/06/05(日)13:44:46 No.935258580

    スレ画FHDでもなく854×480か きついな

    19 22/06/05(日)13:45:00 No.935258669

    フルハイビジョンである理由とは…?

    20 22/06/05(日)13:45:00 No.935258673

    >どうせなら防水のやつ買って今後風呂でも使えるようにしたら良いんじゃね?って気分がある デカめのジップロックに入れられるなら本体の防水性能はあんまり気にしなくてもいいかもしれない

    21 22/06/05(日)13:46:06 No.935258989

    10年くらい前に8万で買った32インチがまだ壊れないけどHDMI挿入口の少なさとか気になってきてる

    22 22/06/05(日)13:46:15 No.935259038

    >32インチくらいのはそこそこあったな >あとはほとんど4kテレビ 32インチでフルハイビジョンはもう無いから困る

    23 22/06/05(日)13:46:32 No.935259141

    間に合わせなら中古でもいいかもよ 製造年みたほうがいいけど

    24 22/06/05(日)13:47:24 No.935259406

    便利さでいったら置くだけ充電あったほうがいいしなぁ

    25 22/06/05(日)13:47:25 No.935259415

    ネット動画見られるやつにしとけよ

    26 22/06/05(日)13:47:30 No.935259446

    >10年くらい前に8万で買った32インチがまだ壊れないけどHDMI挿入口の少なさとか気になってきてる それくらいなら突然死してもおかしくないから今から買い替え先検討してもいいんじゃないかな

    27 22/06/05(日)13:48:07 No.935259622

    プライベートビエラはベースがレコーダーなのか録画番組の編集や移動ができるよ

    28 22/06/05(日)13:48:14 No.935259663

    >10年くらい前に8万で買った32インチがまだ壊れないけどHDMI挿入口の少なさとか気になってきてる HDMIセレクターつかおう

    29 22/06/05(日)13:48:18 No.935259693

    まわりの話聞くとなんか10年前の32インチのテレビは壊れないな 10年前の40インチのテレビは結構不具合あったぽいような話を聞く 気のせいかも

    30 22/06/05(日)13:48:52 No.935259880

    nasne買ってスマホやタブレットで見るとか テレビ買い直しても活躍してくれるだろうし

    31 22/06/05(日)13:49:53 No.935260195

    >ネット動画見られるやつにしとけよ これ、無線LAN機能オミットしたやつが安く売られてるから ちゃんとみないと悲しいことになるね…

    32 22/06/05(日)13:50:12 No.935260306

    液晶の場合バックライトの寿命が7~10年って言われてて 画面が暗く感じたらご臨終が近いとか

    33 22/06/05(日)13:50:12 No.935260309

    40インチ50インチの4Kで50000くらいからあるからな

    34 22/06/05(日)13:50:44 No.935260468

    ネット動画だったらスマホでいいとはおもうが

    35 22/06/05(日)13:51:22 No.935260650

    テレビにネット動画機能なくてもPS4や5でも見れるからな

    36 22/06/05(日)13:51:51 No.935260801

    プライベートビエラって初めて知ったけどこれいいな…

    37 22/06/05(日)13:53:56 No.935261439

    毎年新型出てるけどネットサービスへの対応くらいで性能変化ないんだよな

    38 22/06/05(日)13:54:51 No.935261734

    間に合せでポータブル買うほどテレビって必要だろうか… その価格分テレビ予算に上乗せしたほうがよくない?

    39 22/06/05(日)13:54:59 No.935261774

    テレビのネット動画機能って対応サービスが中途半端だったりするからなぁ

    40 22/06/05(日)13:55:34 No.935261956

    >間に合せでポータブル買うほどテレビって必要だろうか… >その価格分テレビ予算に上乗せしたほうがよくない? リサイクル費用も掛かるし普通に買い替えれば良いよね

    41 22/06/05(日)13:55:51 No.935262039

    4kテレビで地上波見ると映像がカクつく事があるんだけどなんでなんだろう

    42 22/06/05(日)13:55:51 No.935262044

    モニターとかもそうだけど頑なに4kいらない4kいらない言うのは何なんだろう 4kソース今使わないにしても普通に2k写してればいいだろ

    43 22/06/05(日)13:56:58 No.935262382

    GEOの4Kテレビってどうなんだろ 50インチで4万だけど

    44 22/06/05(日)13:57:22 No.935262484

    まあポータブルとなるとなおのこと選択肢ないよね

    45 22/06/05(日)13:58:10 No.935262742

    >テレビのネット動画機能って対応サービスが中途半端だったりするからなぁ また昔のイメージで語ってるの?おじいちゃん

    46 22/06/05(日)13:58:14 No.935262762

    マジで間に合わせなら中古屋で適当なの買ってまた売ればいいと思う

    47 22/06/05(日)13:58:30 No.935262841

    ウチは部屋が狭くて32型がギリだから 4Kテレビ置ける環境なのが素直に羨ましいよ

    48 22/06/05(日)13:58:44 No.935262916

    間に合わせならTVerで良くない

    49 22/06/05(日)13:59:05 No.935263028

    >テレビのネット動画機能って対応サービスが中途半端だったりするからなぁ そもそも尼の棒やグーグルの棒使えばいいので本体には要らない

    50 22/06/05(日)13:59:28 No.935263140

    >4kテレビで地上波見ると映像がカクつく事があるんだけどなんでなんだろう そういやなんか音声と映像が微妙にずれてる TCLの安物だからなのかどの環境でもそうなのかはよくわかってない

    51 22/06/05(日)13:59:53 No.935263274

    4Kじゃないのなんてもう32型以下の機種しか無いだろ

    52 22/06/05(日)14:00:15 No.935263388

    うるせえジジイは電気屋に全部まるなげしろや

    53 22/06/05(日)14:00:46 No.935263547

    ネットやんねーだろジジイ

    54 22/06/05(日)14:00:48 No.935263559

    ポータブルならスレ画一択 ベースというか開発チームがレコーダーチームなの社内報かなんかで見た テレビ部門への恨みが滲み出ていた

    55 22/06/05(日)14:01:10 No.935263661

    テレビ本体のネット機能は陳腐化すると辛いから割り切ってFireStickとかに頼ったほうがいい気もする うちのテレビも最初はすごいと思ってたけど今使うとレスポンス遅すぎて…

    56 22/06/05(日)14:01:42 No.935263815

    テレビでネットみないでしょおじいちゃん

    57 22/06/05(日)14:01:57 No.935263891

    テレビにビルトインされてるネット動画とかアプリダウンロードで追加や更新できないとマジでめんどくさいからな

    58 22/06/05(日)14:02:05 No.935263940

    わざわざポータブルテレビ買うくらいならnasneとかレコーダー買ってタブレットPCとかスマホで見たほうが可搬性高くて良いと思うけどな

    59 22/06/05(日)14:02:22 No.935264030

    nasneはtorne mobileで見る分にはいいんだけど PCTVPlusが不安定なんだよな

    60 22/06/05(日)14:03:00 No.935264222

    >テレビでネットみないでしょおじいちゃん ネット動画って書いてないか?

    61 22/06/05(日)14:03:10 No.935264274

    ポータブルテレビってスーファミくらいならできるんだろうか

    62 22/06/05(日)14:03:20 No.935264320

    >わざわざポータブルテレビ買うくらいならnasneとかレコーダー買ってタブレットPCとかスマホで見たほうが可搬性高くて良いと思うけどな それは俺も思うけどそいつら映すためのモニタがないと初期設定すらできねぇ! もしPCモニタあるならそれでいいけど スマホで見れるのめっちゃ便利よね

    63 22/06/05(日)14:03:30 No.935264375

    煽りたいだけの子は早めに満足して控えてくれたらいいなって思う

    64 22/06/05(日)14:03:35 No.935264398

    >わざわざポータブルテレビ買うくらいならnasneとかレコーダー買ってタブレットPCとかスマホで見たほうが可搬性高くて良いと思うけどな わかる奴でラグとか不安定さ気にならない人ならそれはそうなんだけど テレビ特化だと使い勝手いいよやっぱり 俺はテレビ見なくなったが

    65 22/06/05(日)14:03:38 No.935264419

    >ポータブルテレビってスーファミくらいならできるんだろうか 解像度的な意味で? プレステ2まではやってた記憶が

    66 22/06/05(日)14:03:51 No.935264500

    ジジイ煽り鬱陶しいから他所でやってくんない?

    67 22/06/05(日)14:04:06 No.935264579

    >煽りたいだけの子は早めに満足して控えてくれたらいいなって思う 敷居の低いスレは仕方ない 飯のスレとかもそうだけど

    68 22/06/05(日)14:05:08 No.935264863

    10年前くらいのテレビはネットブラウジングもやろうとしてたな…

    69 22/06/05(日)14:05:44 No.935265049

    あんま使わないけどfire棒にネット機能あるよ

    70 22/06/05(日)14:05:49 No.935265078

    最近のは良くなってるかもしれないけどスピーカーの音質が悪いから常用するにはきついと思う

    71 22/06/05(日)14:06:41 No.935265329

    スピーカーバー使ってるけど良いテレビはそれなりのスピーカー積んでるらしいな

    72 22/06/05(日)14:06:45 No.935265350

    >それは俺も思うけどそいつら映すためのモニタがないと初期設定すらできねぇ! >もしPCモニタあるならそれでいいけど nasneって対応機器あれば設定出来るんじゃないの…? そもそもnasne自体に画面出力機能はないよね?

    73 22/06/05(日)14:09:38 No.935266249

    >そもそもnasne自体に画面出力機能はないよね? おなすね…はタブレットか携帯あればいける 家にLANかんきょうはいる

    74 22/06/05(日)14:10:23 No.935266464

    おじいちゃんは新しいものを否定する癖をやめた方がいいよ

    75 22/06/05(日)14:11:07 No.935266691

    >おじいちゃんは新しいものを否定する癖をやめた方がいいよ 具体的な話出来ないから認定系のレスしか出来ないお前の頭が老化しきってるだけじゃあ… ゲハとかで学んだんだろうけど…

    76 22/06/05(日)14:11:09 No.935266708

    そもそもわかんないなら恥かくから口出ししないほうがいいぞ爺

    77 22/06/05(日)14:11:40 No.935266869

    夢グループが売ってるやつは買うなよ

    78 22/06/05(日)14:11:45 No.935266893

    アンテナ端子が無い部屋で見るためにプライベートビエラ 使ってるけど基本的にレスポンスが悪くて使いにくいよ

    79 22/06/05(日)14:12:55 No.935267238

    >そもそもわかんないなら恥かくから口出ししないほうがいいぞ爺 上のレス見てからレスすれば恥の上塗りを防げたのに…

    80 22/06/05(日)14:14:06 No.935267566

    FHDは旬が過ぎてるからモニター以外は4Kより価格下がってないのばっかだよ

    81 22/06/05(日)14:14:10 No.935267592

    型落ちをリサイクルショップで買ってくるのでもいいと思う

    82 22/06/05(日)14:14:52 No.935267791

    どうせ10年くらい使うからそこそこ良いの買う

    83 22/06/05(日)14:15:39 No.935268009

    >スピーカーバー使ってるけど良いテレビはそれなりのスピーカー積んでるらしいな 良いテレビの新しい技術の音響装置詰んだの使ってるけど正直イマイチ 画面のパネル自体が音響板も兼ねてるやつ 本当にイマイチ

    84 22/06/05(日)14:17:58 No.935268705

    背面スピーカーって時点で音が悪いし薄すぎるベゼルのデザインだから前に向いたスピーカー付けられないし 結局サウンドバー付けちゃうんだよな…

    85 22/06/05(日)14:20:03 No.935269354

    スピーカーバーおすすめたのむ

    86 22/06/05(日)14:21:56 No.935269956

    背面スピーカーって壁で反射させてみたいに考えてるんだろうけど 結構壁が音を吸う… なんてちゃんとした壁なんだ…

    87 22/06/05(日)14:24:36 No.935270766

    今のテレビのネット対応はAndroid TVが多いから入力切替とリモコン以外の機能面はChromecast with Google TV付けるのとあまり変わらないよ サポート期間は知らん

    88 22/06/05(日)14:30:32 No.935272809

    nasneをメインにしつつパナのUN-TD6S使ってるけど両方スマホで見てるな スマホ上で見ると操作性と倍速ないのがつらい TVと本体ケーブルレスだからBD離れた所で見れるのはいいんだけどね

    89 22/06/05(日)14:50:36 No.935279627

    ポータブルテレビってアンテナどうすんだ

    90 22/06/05(日)14:56:49 No.935281766

    nasne3台でiPadが食堂テレビになってる

    91 22/06/05(日)14:57:38 No.935282037

    >ポータブルテレビってアンテナどうすんだ 映像を映さない機器と映す機器に分かれてるだけだよ 前者にケーブル類差してそこの機器から後者の画面に映像飛ばす だから上でもNASにスマホでいいんじゃね?という話に

    92 22/06/05(日)14:59:23 No.935282602

    俺結局4k液晶の上位ブランドの方買ったな 写ればいいよりはそこそこいい機能付いてる方が良かった 有機ELのは高すぎてやめた 大体液晶だと上位下位あるよね

    93 22/06/05(日)15:00:04 No.935282802

    REGZAにスピーカー全面についてるやつなかったっけ

    94 22/06/05(日)15:04:50 No.935284384

    ビエラがラインアレイスピーカー導入したけど結局は容積と口径なんではと疑ってる

    95 22/06/05(日)15:08:35 No.935285576

    2万円のサウンドバーに勝てる程度の内蔵スピーカーのテレビはあるのかな…