虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/05(日)13:17:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/05(日)13:17:46 No.935250228

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/05(日)14:09:15 No.935266147

ケンカよくない

2 22/06/05(日)14:11:00 No.935266657

ハスキーは何特化なの?

3 22/06/05(日)14:13:24 No.935267380

>ハスキーは何特化なの? とくか…なんだろう…

4 22/06/05(日)14:14:16 No.935267614

ソリ引く犬って事で体力は有るんだろう

5 22/06/05(日)14:14:44 No.935267745

>ハスキーは何特化なの? あたまがよくない タフネスがある

6 22/06/05(日)14:15:58 No.935268104

おれはやるぜ おれはやるぜ

7 22/06/05(日)14:16:52 No.935268360

>ハスキーは何特化なの? ごろん…

8 22/06/05(日)14:18:04 No.935268729

ハスキーは頭悪いと言うよりは狩猟犬全振りで指示に従うという意識があんまりない

9 22/06/05(日)14:22:17 No.935270048

体力有りすぎてちょっやそっとの運動じゃぁ運動不足になっちゃうので飼うのが面倒とされる犬

10 22/06/05(日)14:26:08 No.935271265

ちゃんと躾をすればそんなに悪さはしないよ その躾が大変なんだけども

11 22/06/05(日)14:29:16 No.935272332

躾できてない犬はヤバいからな特に柴 人間を下と思ってたら平気で噛む

12 22/06/05(日)14:30:15 No.935272694

狼要素が強いんだろうか

13 22/06/05(日)14:30:32 No.935272806

ハスキーは運動特化だな 引きずられながら散歩させられたりとにかく動いてた だから年をとって散歩もノロノロになるととてもとても悲しい

14 22/06/05(日)14:30:51 No.935272919

犬は毎日散歩必須の時点で絶対無理ってなる

15 22/06/05(日)14:31:37 No.935273200

馬鹿でもいいからとにかく力を…!ソリを引く力を…ついでに耐寒性も…! ハスキーできた

16 22/06/05(日)14:34:29 No.935274256

>成犬のシベリアンハスキーの場合 >散歩は1回1時間~1時間半程度を1日2回行うと良いでしょう

17 22/06/05(日)14:36:01 No.935274843

>犬は毎日散歩必須の時点で絶対無理ってなる 実際にはそこまで辛くないよ ただ旅行とか無理になるけど

18 22/06/05(日)14:39:20 No.935276069

>狼要素が強いんだろうか 柴は日本だとなぜかこういうゆるいっぽいイメージが定着してるけど 遺伝子的には最も狼に近い種で気性もその名残を強めに残してて結構気難しい

19 22/06/05(日)14:39:27 No.935276114

ハスキーはおそらく寒さに強い

20 22/06/05(日)14:40:03 No.935276332

環境によっては愚鈍も美点になるからな……

21 22/06/05(日)14:44:07 No.935277706

ハスキーは見た目は芝より強くて賢そうに見えるじゃん!

22 22/06/05(日)14:45:44 No.935278184

>環境によっては愚鈍も美点になるからな…… 走るの大好きで群れるの好きであんまり余計なこと考えないって意味で言えば ハスキーはそれこそ犬ぞりにぴったりなんだよな

↑Top