22/06/05(日)13:16:44 俺は蟹... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/05(日)13:16:44 No.935249831
俺は蟹が好きなんじゃねぇ!かまぼこが好きなんじゃねぇ! カニカマが好きなんだ!!!
1 22/06/05(日)13:18:11 No.935250367
俺は蟹も蒲鉾もカニカマも好き
2 22/06/05(日)13:19:17 No.935250721
ミル貝見ると >インスタントラーメン、レトルトカレーと合わせて「戦後の食品の三大発明」と呼ばれることもある って書いてて流石にその2つに並ぶほどか?とは思いつつも俺はカニより好きだ…
3 22/06/05(日)13:20:58 No.935251291
Oh!Surimi!
4 22/06/05(日)13:21:41 No.935251572
>俺は蟹も蒲鉾もカニカマも好き まぁ俺も両方好きなんだけど カニを85・かまぼこを70くらい好きだとするならカニカマは100好きなんだ…
5 22/06/05(日)13:24:02 No.935252332
カニ食べるのめんどくさいからカニカマの方が好き
6 22/06/05(日)13:26:38 No.935253136
まずい
7 22/06/05(日)13:28:04 No.935253553
カニカマはあまりにも画期的過ぎて 蟹の絵を大描き&蟹としか文字がないパッケージでメーカーが売り出して消費団体と省庁から割とガチで怒られたりしてる
8 22/06/05(日)13:28:24 No.935253639
カニカマもあの巻いてあるやつ取るのめどい もたもた剥がしてると指先にカニカマフレグランス染みてぬやだけんにペロペロされる
9 22/06/05(日)13:28:27 No.935253651
国によってはKANI呼びされてるやつ
10 22/06/05(日)13:28:33 No.935253688
カニ嫌いだけどこいつは好き
11 22/06/05(日)13:29:19 No.935253947
地方の和食の店行くとこれの天麩羅が出てきてちょっと嬉しい
12 22/06/05(日)13:30:26 No.935254278
年1~2くらいでしか食べないがそもそもカニ言うほど美味しいかなってなる もちろん美味しい部類ではあるけど値段や手間に見合ってるレベルには感じない… カニカマは手軽で安くて美味しい!!!
13 22/06/05(日)13:32:20 No.935254817
リアルカニのあの匂いや面倒臭さが無い
14 22/06/05(日)13:32:45 No.935254966
わざわざ剥がすの…? 端つまんだらにゅって出てくるやつ吸えばよくない?
15 22/06/05(日)13:33:44 No.935255266
>ミル貝見ると >>インスタントラーメン、レトルトカレーと合わせて「戦後の食品の三大発明」と呼ばれることもある >って書いてて流石にその2つに並ぶほどか?とは思いつつも俺はカニより好きだ… 三大JRPGの3つ目みたいな立場だな
16 22/06/05(日)13:34:08 No.935255384
こういうカニカマよりももっとリアル志向のカニカマの方が好きになっちゃって違う…俺はカニじゃなくてカニカマが好きなはずなんだ…!って最近なってる
17 22/06/05(日)13:35:57 No.935255967
リアルカニカマの辛子マヨ入り いいよね…
18 22/06/05(日)13:47:29 No.935259443
コンビニでも100円でいくつも入ってるカニカマあるけどメーカーによって全然違う セブンのは生臭さが全然なくて直で食べるのに向いてる ローソンのはカニ臭というか生臭さがあるのでサラダとかそういうの向き
19 22/06/05(日)13:48:53 No.935259888
>>インスタントラーメン、レトルトカレーと合わせて「戦後の食品の三大発明」と呼ばれることもある >って書いてて流石にその2つに並ぶほどか?とは思いつつも俺はカニより好きだ… 欧州でもう生活の一部かってくらい根付いてるそうなので割とワールドワイドで人気はある 俗称は最大手メーカーの商品名からSURIMIと呼ばれることが多い カニだと思ってる人もかなりいるそう
20 22/06/05(日)13:50:11 No.935260302
ヨーロッパのカニカマ事情 https://www.kibun.co.jp/knowledge/neri/geography/eurokikou01/index.html
21 22/06/05(日)13:51:51 No.935260803
カニ入ってないから嫌いもしくは食えって人見るけど一応入ってるから甲殻類アレルギーの人は食べれないんだよね まあ主成分はスケトウダラだから間違ってはいないんだがもやっとする
22 22/06/05(日)13:52:26 No.935260972
低価格低カロリー高タンパクとかいう現代人にあまりにも必要な食材
23 22/06/05(日)13:53:08 No.935261197
かにめしうめえ!
24 22/06/05(日)13:53:14 No.935261229
調理せずに食べれるのがいいよね そのまま食べちゃう
25 22/06/05(日)13:56:36 No.935262271
俺の一番やる気ない時の酒のつまみは 醤油わさびマヨを少量混ぜたやつにカニカマをディップして食うだ こんなのでもうめぇ…
26 22/06/05(日)13:59:41 No.935263211
ついそのままつまんじゃっていざ料理に使おうと思ったときには残ってない
27 22/06/05(日)14:00:07 No.935263355
口寂しいときのお供 …ワンパックなくなってる!!??
28 22/06/05(日)14:01:05 No.935263647
ほどよい塩加減なので次々いけちまうんだ
29 22/06/05(日)14:01:59 No.935263908
温かいの食べたいからごま油つけてオーブントースターで焼いて食ってる
30 22/06/05(日)14:04:00 No.935264548
筋トレ後に仲間と一緒に5袋ぐらい開けてちゅーちゅー吸うのが楽しい
31 22/06/05(日)14:08:07 No.935265778
>筋トレ後に仲間と一緒に5袋ぐらい開けてちゅーちゅー吸うのが楽しい マッスル的には割と推奨される食品だったりする?
32 22/06/05(日)14:15:52 No.935268075
>>筋トレ後に仲間と一緒に5袋ぐらい開けてちゅーちゅー吸うのが楽しい >マッスル的には割と推奨される食品だったりする? 低カロリー高タンパクって最近パッケージにも書いてる気がする
33 22/06/05(日)14:16:28 No.935268246
ようは脂の少ない魚のすり身だからな
34 22/06/05(日)14:16:44 No.935268319
味噌汁に入れるとうまいぞ
35 22/06/05(日)14:23:37 No.935270462
少量ほぐしてサラダに混ぜても結構いい働きするやつ