22/06/05(日)12:36:16 今週は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/05(日)12:36:16 No.935236986
今週はキャラが足を引っ張るとかなかったからマシだと思いたいんだけど 最終アイテムの誕生経緯がよく分かんないんだけど…? 残り数%どうなったの?
1 22/06/05(日)12:37:19 No.935237346
気合い
2 22/06/05(日)12:37:31 No.935237406
分離できたからOKです
3 22/06/05(日)12:38:08 No.935237582
こう…父ちゃんへの思いがどうので…
4 22/06/05(日)12:38:43 No.935237752
一輝の中にもギフ因子あんだから補うぐらいは出来るんじゃないの
5 22/06/05(日)12:39:13 No.935237920
シンプルに最近の最終フォームアイテムにしてはプレイバリューの低さが酷い
6 22/06/05(日)12:39:28 No.935237996
ベイルが悪魔らしくbot化した事とか朱美さんとか最強フォーム登場と全く関係ない
7 22/06/05(日)12:40:22 No.935238264
単にスタンプが二個入ってるだけで変形とかないのマジでなんなんだろうな
8 22/06/05(日)12:40:39 No.935238363
強化変身アイテムが割れなくて苦労するのはライダー史上において2度目になるのかなこれで
9 22/06/05(日)12:40:42 No.935238376
>一輝の中にもギフ因子あんだから補うぐらいは出来るんじゃないの ギフ因子とギフ細胞は別じゃないの…?
10 22/06/05(日)12:41:03 No.935238479
ほぼマグフォン
11 22/06/05(日)12:41:48 No.935238700
例えばプライムローグみたいな感じでガブガブ噛むギミックあると思うじゃんこの見た目
12 22/06/05(日)12:41:48 No.935238703
>ギフ因子とギフ細胞は別じゃないの…? なんでギフ因子じゃ駄目なのか説明してくだち
13 22/06/05(日)12:41:58 No.935238758
ハンパはやべーぞ!みたいな会話もあったし副作用とか来るんじゃないか
14 22/06/05(日)12:42:41 No.935238998
見た目はいいと思うけどこの形状のまま使うことないよな…
15 22/06/05(日)12:43:03 No.935239116
>ハンパはやべーぞ!みたいな会話もあったし副作用とか来るんじゃないか 手術前の父ちゃんの台詞回しで絶対今以上に記憶食われるやつじゃーん!ってなった
16 22/06/05(日)12:43:15 No.935239166
>一輝の中にもギフ因子あんだから補うぐらいは出来るんじゃないの じゃあ呑気にコーヒー牛乳飲んでる暇使ってイッキニーとさくらと親父の3人から抽出すればよかったんじゃないですかね 5分5分で親父死ぬよりずっと安全じゃん
17 22/06/05(日)12:43:17 No.935239175
実はベイルが戻った事で一気に完成したとか
18 22/06/05(日)12:43:50 No.935239365
狩崎パパの私頑張ってますアピールがうざ過ぎる
19 22/06/05(日)12:43:53 No.935239394
最後にみんなで風呂?何のこと?とかありそうと思ったけどさすがに安易か
20 22/06/05(日)12:44:13 No.935239509
fu1134367.jpg ファイナルリミックスは音声的に過去フォームの全合体が来るかなって期待してたのに バイスがボールになるだけってマジかよ…ってなる
21 22/06/05(日)12:45:29 No.935239919
朱美さんにも同じことやろうとしてたのにパパさんの時だけ騒ぐのなんか釈然としない
22 22/06/05(日)12:46:27 No.935240222
朱美さんが死んだ直後なのにヒロミさん帰還を祝ってカンパーイ!だから基本的に倫理観が欠如してるよ
23 22/06/05(日)12:47:49 No.935240660
>ファイナルリミックスは音声的に過去フォームの全合体が来るかなって期待してたのに >バイスがボールになるだけってマジかよ…ってなる 開発経緯的にも別に過去のスタンプ関係無いよね?
24 22/06/05(日)12:49:02 No.935241049
どちらかというとただの氷属性のフォームでリミックス召喚なんてネタ使った方が間違ってると思う
25 22/06/05(日)12:49:17 No.935241123
>狩崎パパの私頑張ってますアピールがうざ過ぎる というかもうダディは本編外でしか描写してない過去のしがらみを本編に持ってくるのやめてほしい
26 22/06/05(日)12:52:54 No.935242259
足を引っ張ったりはなかったけどどういうつもりでそのセリフ言ってんの?っていうのは多々あった気がする
27 22/06/05(日)12:54:35 No.935242761
>朱美さんが死んだ直後なのにヒロミさん帰還を祝ってカンパーイ!だから基本的に倫理観が欠如してるよ だって朱美さんとかどうでもいいし…
28 22/06/05(日)12:55:25 No.935243029
玩具でもベルト2本いるのかなこれ
29 22/06/05(日)12:56:42 No.935243446
>玩具でもベルト2本いるのかなこれ 変身ポーズ再現するには人も要るぞ
30 22/06/05(日)12:56:57 No.935243526
朱美さん抜きにしても大二いないのに団欒始めるなや!
31 22/06/05(日)12:56:59 No.935243542
俺はもうおじさんだからわからんけど見てる子供たちはいきなり出てきて完成してるのかもわからんアイテム欲しがるんだろうか
32 22/06/05(日)12:57:21 No.935243655
なんの問題もなく動作してツッコミもなかったけど一応未完成って事で良いのかこれ?
33 22/06/05(日)12:57:39 No.935243749
2つに分離しないと使えないぞって特に意味のある設定ではないのね
34 22/06/05(日)12:58:02 No.935243880
>朱美さん抜きにしても大二いないのに団欒始めるなや! やるならやるでもう割り切って大二ないものとして扱えばいいのに「でも大二はいないんだよな…」っていうからなおさらお前らどんな感情でやってるの?ってなる
35 22/06/05(日)12:58:09 No.935243909
>俺はもうおじさんだからわからんけど見てる子供たちはいきなり出てきて完成してるのかもわからんアイテム欲しがるんだろうか 子供はライダーがカッコよく敵を倒してれば欲しがるんだ いちいちシナリオがどうとか愚痴るのはおじさんだけなんだ…
36 22/06/05(日)13:00:23 No.935244598
変身ポーズすげえ良いのにどうして…
37 22/06/05(日)13:01:16 No.935244885
こんな雑な登場するなら狩崎親子が協力して作ったぞ!だけでいいし朱美さんとか親父の手術とかいらな過ぎる
38 22/06/05(日)13:02:23 No.935245249
>いちいちシナリオがどうとか愚痴るのはおじさんだけなんだ… 売れてるのそのおじさん向けの先輩ライダーの玩具くらいだし
39 22/06/05(日)13:02:45 No.935245367
もうそろそろバイス黙ってくれないかな…
40 22/06/05(日)13:02:50 No.935245391
>なんの問題もなく動作してツッコミもなかったけど一応未完成って事で良いのかこれ? 作品設定を投げだすことばっかだけど今回のぶん投げ方はちょっとレベルが違った
41 22/06/05(日)13:04:01 No.935245735
>なんの問題もなく動作してツッコミもなかったけど一応未完成って事で良いのかこれ? ホーリーライブみたいにその場ではいい話風に見せて後から実は問題がってやるつもりなんじゃないの 記憶ごっそり消費するとか
42 22/06/05(日)13:04:28 No.935245872
完成寸前まで言ってたのに父ちゃんピンピンしてる
43 22/06/05(日)13:05:26 No.935246173
ほんとうに…こう… せめて一輝の中にあったギフの因子が奇跡を起こしたとか… そういう説明ないんです…?
44 22/06/05(日)13:05:46 No.935246283
「」みたいに優秀な人間が脚本書いてるわけじゃないから仕方ないんだ
45 22/06/05(日)13:06:09 No.935246397
自分でスタンプ作成の背中押したくせに突然帰ってきて装置ぶち壊す一輝兄の行動がマジで理解できなかった 多分スタンプ作ることと父ちゃんが手術することは知ってて それぞれが結び付いてなかったんだろうけど…
46 22/06/05(日)13:06:21 No.935246460
最強フォームでやったこと雑魚とぽっと出の怪人倒しただけか
47 22/06/05(日)13:06:59 No.935246641
>最強フォームでやったこと雑魚とぽっと出の怪人倒しただけか ベイルどうするつもりなんだろう…
48 22/06/05(日)13:07:17 No.935246759
君に対する罪滅ぼしだと言いながら命懸けの手術やろうとする狩崎親父は何かおかしくないかな ふざけんなってキレるジョージは感性マトモすぎて違和感感じるしそれの背中押しときながら父ちゃんやばくなったら止めに入る一輝とかなんかうまく言えないが凄く歪に見えるあの辺
49 22/06/05(日)13:07:26 No.935246822
ギフの末裔 ギフの細胞 ギフの力 ギフの因子 これが全部バラバラなのすげえや…
50 22/06/05(日)13:07:32 No.935246850
いくらなんでも情けな過ぎるぞベイル
51 22/06/05(日)13:07:43 No.935246900
>自分でスタンプ作成の背中押したくせに突然帰ってきて装置ぶち壊す一輝兄の行動がマジで理解できなかった >多分スタンプ作ることと父ちゃんが手術することは知ってて >それぞれが結び付いてなかったんだろうけど… 記憶なくなってるからな…
52 22/06/05(日)13:07:46 No.935246918
>ベイルどうするつもりなんだろう… 親父と和解して変身だろ
53 22/06/05(日)13:08:22 No.935247113
>親父と和解して変身だろ 母ちゃんもベルトもらって父母ライダーだな!
54 22/06/05(日)13:08:54 No.935247283
ただでさえ成功率低いのに倒れてんじゃねえよ!ってなった
55 22/06/05(日)13:09:01 No.935247318
遠回しな命乞いすんなベイル
56 22/06/05(日)13:09:08 No.935247354
ダディは手術に対してプライドにかけて成功させるって言ってたけど 今ダディがかけるべき物はプライドじゃないだろって気持ちがなんとなくわき起こった
57 22/06/05(日)13:09:17 No.935247403
「」が脚本書いてればこんなことには
58 22/06/05(日)13:09:34 No.935247492
外科手術のスタッフすらろくにいないんだなウィークエンド
59 22/06/05(日)13:09:36 No.935247510
>いくらなんでも情けな過ぎるぞベイル 戦闘中に特に強くもないベイルが父ちゃんのダメージ共有して弱体化し出したのは笑ってしまったわ
60 22/06/05(日)13:09:39 No.935247528
あの分身するやつ何由来の能力なんだろう
61 22/06/05(日)13:09:40 No.935247538
まだマシだと思ったけど手術室で機械いきなり壊すのはえってなった
62 22/06/05(日)13:10:00 No.935247645
いや五分五分なら一輝が壊さなくても割と成功率高いんじゃないかな…
63 22/06/05(日)13:10:08 No.935247683
狩ちゃんが常識人ムーブしすぎててでも君もヒロミさん実験台にしてたよね?ってなる 次回再会するっぽいからちゃんと謝るのかもしれないけどさ
64 22/06/05(日)13:10:15 No.935247728
いいだろ? エゴイストだぜ?
65 22/06/05(日)13:10:25 No.935247783
>まだマシだと思ったけど手術室で機械いきなり壊すのはえってなった 止めるにしてもそれやると逆にパパ危なくならない…?ってなる
66 22/06/05(日)13:10:28 No.935247804
>外科手術のスタッフすらろくにいないんだなウィークエンド 来週なんかいっぱい湧いてきたが宗教勧誘が成功したとかじゃない事を願う…
67 22/06/05(日)13:10:53 No.935247948
>止めるにしてもそれやると逆にパパ危なくならない…?ってなる 落ち着いた状態になったの死んだのかと思った
68 22/06/05(日)13:11:15 No.935248061
心臓ないのに心電図に何の意味があったんだろう
69 22/06/05(日)13:11:26 No.935248114
>まだマシだと思ったけど手術室で機械いきなり壊すのはえってなった 手術途中なのに強制中断させるの普通危険では…?と思ったけど なんか完成したっぽいし父親も生きてるしオールオッケー たぶん
70 22/06/05(日)13:11:34 No.935248159
今回まるでわけが分からんぞ!
71 22/06/05(日)13:12:07 No.935248336
>子供はライダーがカッコよく敵を倒してれば欲しがるんだ >いちいちシナリオがどうとか愚痴るのはおじさんだけなんだ… 本当にこんな子供を舐めた思想で作ってそうでゲンナリする
72 22/06/05(日)13:12:18 No.935248405
あのスタンプがギフの元に飛んでいくシーンは何の意味があったんだろう
73 22/06/05(日)13:12:26 No.935248447
ベイルは自分と純平の命がリンクしてることを丁寧に説明してくれたりと本当に便利なキャラだな
74 22/06/05(日)13:12:44 No.935248520
成功率は五分五分だ(私の体力的に)
75 22/06/05(日)13:12:47 No.935248542
一輝の行動があまりに突飛過ぎるし多分本来は2話ぐらいかけて消化する話なんだろう…
76 22/06/05(日)13:13:00 No.935248601
>あのスタンプがギフの元に飛んでいくシーンは何の意味があったんだろう 一輝とバイスが力を合わせてスタンプを手に入れる超エモエモシーンのために必要だろ?
77 22/06/05(日)13:13:02 No.935248611
削除依頼によって隔離されました >>子供はライダーがカッコよく敵を倒してれば欲しがるんだ >>いちいちシナリオがどうとか愚痴るのはおじさんだけなんだ… >本当にこんな子供を舐めた思想で作ってそうでゲンナリする 「」みたいに優れた人間が東映に存在しないことが日増しに浮き彫りになっていくよね ちょっとここのスレまとめたやつ送りつけてみるかな
78 22/06/05(日)13:13:02 No.935248617
アイテムの出し方は昔が適当の極みだったからな
79 22/06/05(日)13:13:10 No.935248660
妹もアギレラの分離を一輝に頼んでおいてやっぱりダメーッとかやってたな
80 22/06/05(日)13:13:12 No.935248667
親父はあの変なマスクつけたまま手術なんかしてふざけてるの?
81 22/06/05(日)13:13:40 No.935248798
ダディがビターンってぶっ倒れたところで笑った
82 22/06/05(日)13:13:42 No.935248812
>アイテムの出し方は昔が適当の極みだったからな 半端に話作ろうとするくらいならいっそ適当でいいよもう
83 22/06/05(日)13:14:15 No.935248993
百歩譲って親父にやばい手術を受けさせたくないとしてもあの中断の仕方はいっそう危ないだろ
84 22/06/05(日)13:14:18 No.935249006
リバイスソードとか出てこないの?
85 22/06/05(日)13:14:26 No.935249052
>あのスタンプがギフの元に飛んでいくシーンは何の意味があったんだろう ギフの細胞は本能的にギフのところに戻ろうとするって事なのかね? 抽出した細胞程度でアレだと親父や兄弟は普通に危険な気もするが
86 22/06/05(日)13:14:34 No.935249099
最初は五十嵐親子とかリちゃん親子でかかってるんだなとか納得してたのに 一輝が戦い抜け出した辺りからマジで意味不明に
87 22/06/05(日)13:14:35 No.935249101
>親父はあの変なマスクつけたまま手術なんかしてふざけてるの? サングラスも大概だよ!
88 22/06/05(日)13:14:45 No.935249163
なんとなく出てきたロボタロウギアとどっちがマシか
89 22/06/05(日)13:15:08 No.935249293
脚本家はバリッドレックスとサンダーゲイル登場回を見て勉強してくれ
90 22/06/05(日)13:15:12 No.935249327
>百歩譲って親父にやばい手術を受けさせたくないとしてもあの中断の仕方はいっそう危ないだろ 一輝駆け込んできて父ちゃん頑張れ!って声援で持ち直すものとばかり思ってた 壊した!?
91 22/06/05(日)13:15:20 No.935249369
やっぱデモンズは玉置で良かったと思う 今日の変身前会話は完全にアギレラとフリオのやり取りって感じだったし
92 22/06/05(日)13:15:35 No.935249465
>なんとなく出てきたロボタロウギアとどっちがマシか 説明になってない説明するくらいならなんか知らんけどあったレベルのほうがマシだろ
93 22/06/05(日)13:15:35 No.935249473
>脚本家はimgを見て勉強してくれ
94 22/06/05(日)13:15:48 No.935249534
>なんとなく出てきたロボタロウギアとどっちがマシか 面白い方
95 22/06/05(日)13:15:53 No.935249551
>親父はあの変なマスクつけたまま手術なんかしてふざけてるの? 火傷が…火傷が酷いから…
96 22/06/05(日)13:16:20 No.935249695
>なんとなく出てきたロボタロウギアとどっちがマシか あっちは出自が明らかになってるもん1つも無いからな!
97 22/06/05(日)13:16:20 No.935249698
>>親父はあの変なマスクつけたまま手術なんかしてふざけてるの? >火傷が…火傷が酷いから… あの空間親父しかいなかったのにマスクする必要あるか?
98 22/06/05(日)13:16:27 No.935249734
一輝兄がミサイルを発射!
99 22/06/05(日)13:16:31 No.935249751
パパから細胞抽出すればいいから朱美さんが死んだ意味はない 細胞足りなくてもアイテム完成するからパパから細胞抽出する意味もない
100 22/06/05(日)13:17:31 No.935250130
1話にめちゃくちゃ詰め込んだなって感じだった
101 22/06/05(日)13:17:36 No.935250173
急にスタンプが飛んでいってそれを捕まえるという絵面を見せて最終フォームに相応しい熱い展開だ…ってなると思ったならスタッフはアホだろ
102 22/06/05(日)13:17:42 No.935250200
>脚本家はバリッドレックスとサンダーゲイル登場回を見て勉強してくれ いや本当に今までも丁寧じゃない所自体はあったけど それにしたってリバイスってここまでなるほど雑だったかなって気分でいっぱいだ…
103 22/06/05(日)13:17:45 No.935250219
>パパから細胞抽出すればいいから朱美さんが死んだ意味はない >細胞足りなくてもアイテム完成するからパパから細胞抽出する意味もない そりゃ大二もおかしくなるよ
104 22/06/05(日)13:17:54 No.935250265
fu1134468.jpg ヘルギフテリアン君がせめて強敵幹部扱いなら良かったんだけど 実はただの上級戦闘員で次回も普通に出て来るのがマジで困る 戦闘員相手に最終フォームが初登場補正込みのフルスペックで戦ってたのかよ
105 22/06/05(日)13:18:14 No.935250385
急に空から降ってきたが成り立つ世界観にしておけば無駄な描写が省けてお得ということよ 中途半端に理屈つけようとして成り立ってないのが一番気になる
106 22/06/05(日)13:18:15 No.935250389
やっぱり「」以下の人間に脚本やらせたらダメだな
107 22/06/05(日)13:18:19 No.935250406
ボルケーノの時の地震といい変なところでテロップ入るなこのライダー…
108 22/06/05(日)13:18:31 No.935250464
何にも状況好転してねえ…
109 22/06/05(日)13:19:06 No.935250669
どうせまた絆確認しあって強化なんだろとか思ってたわ 説明不足すぎてわけわからないものが出てくるとは…
110 22/06/05(日)13:19:10 No.935250686
とりあえずこれギフを倒すための力なんだよね? ならギフのところ乗り込まないと何の意味もないなこれ
111 22/06/05(日)13:19:21 No.935250744
ポンポン痛い帰る!するベイルくんついに尺稼ぎすらできなくなった
112 22/06/05(日)13:19:24 No.935250761
細胞がgifのところに戻ろうとしてるのはまだわかるけど 力任せに引っ張って分離できた!はちょっと…
113 22/06/05(日)13:19:26 No.935250766
>何にも状況好転してねえ… 手も足も出なかったギフ本体の攻撃跳ね除けられるようになったよ… これ本体が出てきたら普通に負けそうな気がしてきたが大丈夫だろうか…
114 22/06/05(日)13:19:43 No.935250867
ギフが自分から何か行動したの珍しい気がする
115 22/06/05(日)13:19:56 No.935250935
家族の話と悪魔の話が乖離しっぱなしのリバイスを代表する回
116 22/06/05(日)13:20:07 No.935250991
何気に複数作ってたんだなリバイスドライバー
117 22/06/05(日)13:20:25 No.935251088
>ポンポン痛い帰る!するベイルくんついに尺稼ぎすらできなくなった 今回の仕事は尺稼ぎじゃなくて一輝にパパが危ないのを伝える事だからいいんだ
118 22/06/05(日)13:20:25 No.935251089
>ギフが自分から何か行動したの珍しい気がする アギレラをペシペシした時くらいか他に自意識っぽいの見せたの
119 22/06/05(日)13:20:50 No.935251244
いい加減長官変身するなりギフ様地上に降りてくるなりしませんかね… 毎週毎週バトルが異常なまでにつまらなすぎる
120 22/06/05(日)13:21:17 No.935251409
>家族の話と悪魔の話が乖離しっぱなしのリバイスを代表する回 最近悪い意味でリバイスを代表する回が多いな…
121 22/06/05(日)13:21:46 No.935251596
>家族の話と悪魔の話が乖離しっぱなしのリバイスを代表する回 その悪魔ですら「ギフ様が悪魔と呼ばれた!」だから別に悪魔じゃなくなったぞ
122 22/06/05(日)13:21:47 No.935251602
ギフも昔は共存したがってたけど悪魔呼ばわりされ続けて変になったっていくらなんでもメンタルが柔らかすぎない
123 22/06/05(日)13:21:50 No.935251623
ライダー4人並んで変身するのに何の感慨も無いのすごい
124 22/06/05(日)13:21:59 No.935251673
>細胞がgifのところに戻ろうとしてるのはまだわかるけど >力任せに引っ張って分離できた!はちょっと… 絆の力とかで変身するかと思うじゃん? 物理でオッケーです!
125 22/06/05(日)13:22:44 No.935251921
割と冗談抜きに最終フォーム登場回としてはワーストレベルかなぁ 話の流れがしっちゃかめっちゃか過ぎる
126 22/06/05(日)13:22:48 No.935251945
>ギフも昔は共存したがってたけど悪魔呼ばわりされ続けて変になったっていくらなんでもメンタルが柔らかすぎない なんか喋ろよ
127 22/06/05(日)13:22:55 No.935251975
流石にもう確認しなきゃいけない絆も無くなってたからな… なんか3週間くらい前にそんな話してたような気もするけど
128 22/06/05(日)13:23:00 No.935252006
>ライダー4人並んで変身するのに何の感慨も無いのすごい モブ二人で水増ししてるだけだしな…戦力的にも大したことないし
129 22/06/05(日)13:23:07 No.935252052
正直リバイとバイスで二体分スーツ作りまくったのだいぶ痛いと思うわ そのせいで後半皺寄せ来てるし…
130 22/06/05(日)13:23:19 No.935252098
ゼロワンやセイバーだって最終フォームのお披露目には相応に相応しいボスキャラが相手だったのに
131 22/06/05(日)13:23:38 No.935252200
最終フォームに関してはもう先人たちが色々やりすぎて強そうに見せるのめちゃめちゃ苦労してそう
132 22/06/05(日)13:24:27 No.935252443
>ゼロワンやセイバーだって最終フォームのお披露目には相応に相応しいボスキャラが相手だったのに というかその点は初期令和ライダーの明確な良いところだよ その前はアナザー電王とマッドローグでどっちも真のボスには届かないせいで微妙扱いだもん
133 22/06/05(日)13:24:32 No.935252470
今回単純にお話として面白くないのが…
134 22/06/05(日)13:25:01 No.935252633
せっかくの最終フォームなんだから狩崎はカメラの映像ごしでもいいからアンビリーバボー!とかリアクション欲しかった
135 22/06/05(日)13:25:16 No.935252709
話がどれだけアレでもバトルシーンはいいからなんて言われるのがお決まりだったんだけどね 雑魚掃除しかしてねえ
136 22/06/05(日)13:25:35 No.935252812
人間がギフ様を恐れ悪魔と呼んだのだー!人間こそが悪魔なのだー!ってどうした急に感がすごかった
137 22/06/05(日)13:25:36 No.935252820
今回は素直にスタンプ完成させてカリ親子が届けに来てくれればそれで良かったのでは…?
138 22/06/05(日)13:25:38 No.935252835
なんか赤石長官もノリの良さ消えてきて面白くなくなってきたなって… というか本気でギフに忠誠誓ってたのか…
139 22/06/05(日)13:25:50 No.935252896
>>ゼロワンやセイバーだって最終フォームのお披露目には相応に相応しいボスキャラが相手だったのに >というかその点は初期令和ライダーの明確な良いところだよ >その前はアナザー電王とマッドローグでどっちも真のボスには届かないせいで微妙扱いだもん ビルドは葛城との和解戦兎帰還っていう盛り上がりがあったしジオウは演出良かったから大分盛り上がってたよ リバイスも戦闘自体は割と好きなんだけど…
140 22/06/05(日)13:26:11 No.935253006
>ゼロワンやセイバーだって最終フォームのお披露目には相応に相応しいボスキャラが相手だったのに 正直アークゼロは直前に1000%との共闘で撃退できてたのもあってあんまり強敵感は無かったが今回よりは遥かにマシである…
141 22/06/05(日)13:26:19 No.935253040
どんだけ増えても硬くても早くても全部どっかでみたことあるって指摘するのは特ヲタだけだし…
142 22/06/05(日)13:26:43 No.935253168
>人間がギフ様を恐れ悪魔と呼んだのだー!人間こそが悪魔なのだー!ってどうした急に感がすごかった あそこバラの花びらとか天秤とかガラスの地球とか意味不明すぎて面白すぎる
143 22/06/05(日)13:26:54 No.935253218
朱美さんベイルヘルギフテリアンと魅力ない敵キャラがどんどん増えて頭おかしくなりそう
144 22/06/05(日)13:26:55 No.935253220
クロスセイバー登場とソロモン退場のタイミング合わせは最高だったから引き継いで欲しかったんだがな そもそも中ボス枠が微妙なのしかいねぇ
145 22/06/05(日)13:27:00 No.935253241
ヘルギフテリアンがあまりにも脅威として弱すぎる…
146 22/06/05(日)13:27:16 No.935253319
なんか雑だったよね最終フォームなのに
147 22/06/05(日)13:27:42 No.935253443
>どんだけ増えても硬くても早くても全部どっかでみたことあるって指摘するのは特ヲタだけだし… 明らかにガタキリバよりお金かかりそうなCGで不安になってしまった さすがに今はもう安く作れるのか…?
148 22/06/05(日)13:27:42 No.935253447
カブトも正直なんでハイパーゼクター飛んできたのかよく分からんけど天道のキャラのおかげでお前が言うなら…で済まされるよね
149 22/06/05(日)13:27:43 No.935253454
肉体変化した上でパワードスーツ装着する感じは真さんの没案みたいで結構好きなのよ
150 22/06/05(日)13:27:46 No.935253465
>ヘルギフテリアンがあまりにも脅威として弱すぎる… ホーリーライブやジャンヌをいとも簡単に倒せてしまう強敵だぞ
151 22/06/05(日)13:27:50 No.935253482
>人間がギフ様を恐れ悪魔と呼んだのだー!人間こそが悪魔なのだー!ってどうした急に感がすごかった まあギフ様が地球外生命体って設定になった時点で悪魔どこいったって感じだったし…
152 22/06/05(日)13:27:54 No.935253507
心なしか玩具まで雑
153 22/06/05(日)13:27:55 No.935253509
中ボスみたいな奴らが魅力ないくせにどいつもこいつもしぶといのがいけない 全然スッキリしねえ
154 22/06/05(日)13:27:57 No.935253525
ジーニアス初変身の時はジーニアスそのものじゃなくて戦兎が戻ってきたってことの方が大事だったしそれ自体はしっかり描けていたからね 「なーにやってんだよ万丈」いいよね…
155 22/06/05(日)13:28:15 No.935253601
>明らかにガタキリバよりお金かかりそうなCGで不安になってしまった >さすがに今はもう安く作れるのか…? Vシネでもガタキリバ分身出来てたからまあ?
156 22/06/05(日)13:28:44 No.935253751
>>ヘルギフテリアンがあまりにも脅威として弱すぎる… >ホーリーライブやジャンヌをいとも簡単に倒せてしまう強敵だぞ クソザコ扱いのホーリーライブに勝ったところでだからどうしたとしかならないのが…
157 22/06/05(日)13:28:45 No.935253762
>肉体変化した上でパワードスーツ装着する感じは真さんの没案みたいで結構好きなのよ あのマスクをカポッと被る仕草いいよね
158 22/06/05(日)13:29:06 No.935253874
ギフ様かわいい
159 22/06/05(日)13:29:10 No.935253903
ジーニアス初変身回好きよ
160 22/06/05(日)13:29:16 No.935253931
>というかその点は初期令和ライダーの明確な良いところだよ >その前はアナザー電王とマッドローグでどっちも真のボスには届かないせいで微妙扱いだもん (リバイスもこのまま続くとすると初期令和ライダーになるのでは…?)
161 22/06/05(日)13:29:49 No.935254103
>心なしか玩具まで雑 3000円ぐらいならわかるけど 分割連結ギミックだけでクロスセイバーと同じ6000円はちょっと強気が過ぎる
162 22/06/05(日)13:29:52 No.935254117
>>人間がギフ様を恐れ悪魔と呼んだのだー!人間こそが悪魔なのだー!ってどうした急に感がすごかった >まあギフ様が地球外生命体って設定になった時点で悪魔どこいったって感じだったし… 悪魔は心の中にいる存在って最初から言われてる
163 22/06/05(日)13:29:59 No.935254144
>心なしか玩具まで雑 色々技使ってたけどこういう操作でこれが発動するってのが過去一分かりにくかったかもしれん
164 22/06/05(日)13:30:28 No.935254289
ギフ様が繊細な引きこもり体質すぎる ディアブロ様見習えよ
165 22/06/05(日)13:30:29 No.935254292
>>心なしか玩具まで雑 >3000円ぐらいならわかるけど >分割連結ギミックだけでクロスセイバーと同じ6000円はちょっと強気が過ぎる これで6kなの!?
166 22/06/05(日)13:30:48 No.935254370
ツベに上がってないかな歴代の最終フォーム変身シーン集
167 22/06/05(日)13:30:48 No.935254371
スタンプ2個だからな…
168 22/06/05(日)13:30:50 No.935254385
能力的にはこれ以上無さそうだし次回バトるのは大二だしで今から先行き怪しいアルティメット
169 22/06/05(日)13:30:58 No.935254428
やっぱり最終フォーム専用武器がないのが悪いよーとか思ってたら今回中間にあたる武器すらねえな…
170 22/06/05(日)13:30:59 No.935254430
>>>心なしか玩具まで雑 >>3000円ぐらいならわかるけど >>分割連結ギミックだけでクロスセイバーと同じ6000円はちょっと強気が過ぎる >これで6kなの!? 強化スタンプが3,000円で×2だからね
171 22/06/05(日)13:31:19 No.935254536
>これで6kなの!? バリッドレックス二個分だからな
172 22/06/05(日)13:31:19 No.935254537
ギファードは玩具としてはマジで雑だよ サンダーゲイル以前で出来た個別認識が無くなってるのにほぼ倍の値段ってマジで何だよ
173 22/06/05(日)13:31:29 No.935254587
>やっぱり最終フォーム専用武器がないのが悪いよーとか思ってたら今回中間にあたる武器すらねえな… ローリングバイスタンプがある
174 22/06/05(日)13:31:36 No.935254624
>やっぱり最終フォーム専用武器がないのが悪いよーとか思ってたら今回中間にあたる武器すらねえな… ローリングバイスタンプがそれに当たる 今年武器アイテムに色々付加価値を付けたせいで品数少ないのよ
175 22/06/05(日)13:31:47 No.935254681
突然先週言われた自由と平和を決め台詞に取り入れたのは変な笑いが出た
176 22/06/05(日)13:31:52 No.935254704
仮面ライダーバイスにも生えて入るんだけどアルティメットになったら太くなってるのか尻尾のラインが強調されてて横から見た身体の形状が結構好き
177 22/06/05(日)13:31:58 No.935254726
>ギファードは玩具としてはマジで雑だよ >サンダーゲイル以前で出来た個別認識が無くなってるのにほぼ倍の値段ってマジで何だよ ローリングでは個別認識やってないかんな!
178 22/06/05(日)13:32:04 No.935254748
>>やっぱり最終フォーム専用武器がないのが悪いよーとか思ってたら今回中間にあたる武器すらねえな… >ローリングバイスタンプがある リバイスでたま~に手に持ってたぐらいだから存在感薄すぎる・・・
179 22/06/05(日)13:32:04 No.935254751
>能力的にはこれ以上無さそうだし次回バトるのは大二だしで今から先行き怪しいアルティメット 今回で音声全部使い切っちゃったよねアレ…
180 22/06/05(日)13:32:25 No.935254845
グランドジオウはあまり覚えていないけどイマイチだった気がする
181 22/06/05(日)13:32:33 No.935254898
二個込みでもバリッドレックスにプレイバリュー負けてるよこのスタンプ…
182 22/06/05(日)13:32:35 No.935254910
ベイルくんは「俺を殺せばお前の愛する父親が死ぬぞ~!」くらいで良かったんじゃないかな
183 22/06/05(日)13:32:37 No.935254920
>>>やっぱり最終フォーム専用武器がないのが悪いよーとか思ってたら今回中間にあたる武器すらねえな… >>ローリングバイスタンプがある >リバイスでたま~に手に持ってたぐらいだから存在感薄すぎる・・・ それと中間武器にあたるかどうかは別だろ! あと先週の冒頭でリバイスラッシャーに押印したりしてたからな!
184 22/06/05(日)13:33:08 No.935255071
>グランドジオウはあまり覚えていないけどイマイチだった気がする 一般アナザーライダーには苦戦した事無いのに…
185 22/06/05(日)13:33:15 No.935255097
ギファードは発売日が先過ぎるのが意味不明なんだよな 6月4週なんて年によっては最終フォームが既に負けてる年も有るのに
186 22/06/05(日)13:34:00 No.935255346
グランドジオウ君は劇中で未完成の烙印押された上に明確な上位フォームが2つも有るのが悪い
187 22/06/05(日)13:34:10 No.935255403
実質バイスタンプ2個セットだからちょっと高いのは分かるけどそれでも刃王剣と同じなのはだいぶ強気だな…
188 22/06/05(日)13:34:16 No.935255431
バリッド→ボルケーノが一番面白い辺り なんでドライバーのピン受けて動作するスタンプがバリッドだけなんだよ
189 22/06/05(日)13:34:55 No.935255637
予想してたけどヒロミさん株下がった
190 22/06/05(日)13:35:09 No.935255714
>バリッド→ボルケーノが一番面白い辺り >なんでドライバーのピン受けて動作するスタンプがバリッドだけなんだよ あれはSG連動用のピンでそもそも副次的なものだから
191 22/06/05(日)13:35:17 No.935255762
>ローリングバイスタンプがある ペンキみたいな攻撃エフェクトが格好良かったり他の属性攻撃も付与できたり割と面白い武器ではあるんだけどね…
192 22/06/05(日)13:35:24 No.935255802
キャラが出る度に株下がるから初期に死んでた方がマシ
193 22/06/05(日)13:35:59 No.935255978
>予想してたけどヒロミさん株下がった 流石にデモンズ時代を全部ひっくるめて正義の暴走扱いで黒歴史化するとは予想してないよ!
194 22/06/05(日)13:36:02 No.935255988
>予想してたけどヒロミさん株下がった なんで?
195 22/06/05(日)13:36:05 No.935256003
>予想してたけどヒロミさん株下がった 昔は不器用なりにもっと親身に相手に寄り添える人だったのに 今日のあの好き勝手喋った挙げ句の脅しっぷり何なんだろう
196 22/06/05(日)13:36:45 No.935256201
シンプルにかっこいいのはいいんだけど年々最終フォームへの強化の展開が雑になりつつあるのいい加減にしろよ...
197 22/06/05(日)13:36:48 No.935256209
リバイスの強化アイテムはバリットが一番プレイバリュー高いんじゃない
198 22/06/05(日)13:36:50 No.935256215
>昔は不器用なりにもっと親身に相手に寄り添える人だったのに ※そんな描写は無い
199 22/06/05(日)13:36:57 No.935256255
朱美さんの細胞使うぜ!朱美さん死んだぜ! 父ちゃんが名乗り出てくれたぜ! 父ちゃんが死にかけてる!やっぱり中止だ! うわあぁぁぁぁぁぁ!(乱入パンチ!) 途中で止めて未調整だからギフ様の元へ飛んでったぜ! 追いかけるぜ!掴むぜ!未調整だから力づくで割るぜ! 最強フォーム誕生!
200 22/06/05(日)13:37:15 No.935256324
せっかく戻ってきたのに俺達と戦うことになるぞ… って突き放してどうする
201 22/06/05(日)13:37:16 No.935256328
>シンプルにかっこいいのはいいんだけど年々最終フォームへの強化の展開が雑になりつつあるのいい加減にしろよ... 年々雑になってる傾向なんか無いだろ
202 22/06/05(日)13:37:21 No.935256353
>あれはSG連動用のピンでそもそも副次的なものだから だとしても赤外線で光る鳴るだけだとつまらないんだよ… ブックやボトルみたいにピンを活かした物理アクションするアイテムたくさん出ると思ってたのに
203 22/06/05(日)13:37:21 No.935256355
>朱美さんの細胞使うぜ!朱美さん死んだぜ! >父ちゃんが名乗り出てくれたぜ! >父ちゃんが死にかけてる!やっぱり中止だ! >うわあぁぁぁぁぁぁ!(乱入パンチ!) >途中で止めて未調整だからギフ様の元へ飛んでったぜ! >追いかけるぜ!掴むぜ!未調整だから力づくで割るぜ! >最強フォーム誕生! ハーブかなにかやっておられる?
204 22/06/05(日)13:37:23 No.935256374
>>予想してたけどヒロミさん株下がった >流石にデモンズ時代を全部ひっくるめて正義の暴走扱いで黒歴史化するとは予想してないよ! こんな感じでストレートにカッコいいなってところをコケにしていくの好きね…
205 22/06/05(日)13:37:25 No.935256377
ヒロミさん何しに来たんだよ過去の自分を愚弄しただけかよ
206 22/06/05(日)13:37:33 No.935256422
>ペンキみたいな攻撃エフェクトが格好良かったり他の属性攻撃も付与できたり割と面白い武器ではあるんだけどね… ホーリーライブに属性付与はまあまあ良かったよ
207 22/06/05(日)13:38:23 No.935256660
ヒロミさん人気出ちゃったから出さないと…
208 22/06/05(日)13:38:33 No.935256699
>グランドジオウ君は劇中で未完成の烙印押された上に明確な上位フォームが2つも有るのが悪い 完成したのもパールクス相手だったせいであまり強く見えないのも
209 22/06/05(日)13:38:37 No.935256719
令和ライダーって括りたがる人には年々雑になってるように見える あらゆることが年々悪くなるように見えるんだ
210 22/06/05(日)13:38:48 No.935256771
>やっぱり最終フォーム専用武器がないのが悪いよーとか思ってたら今回中間にあたる武器すらねえな… あの合体して剣になるハンマーわりと面白いのに なんであのタイミングで出したんだろう
211 22/06/05(日)13:38:48 No.935256773
ドライブウォッチは持ってるだけだから完全体じゃないって理屈はわかるけど映画でドライブの力継承してもあんまり活躍できなかったのはすごいよグランドジオウ
212 22/06/05(日)13:38:52 No.935256794
(画面外で木村昴死亡) ↓ (画面外で狩ちゃんのライダーコレクション回収成功) ↓ (画面外で木村昴生還) これはちゃんと伏線回収出来てたし良かったと思った
213 22/06/05(日)13:39:04 No.935256833
脚本の人は元々ヒロミさんをカッコ良く描いたつもりはないって断言してたから デモンズに変身してた頃は駄目だった扱いにするのは実は予定通りの流れの可能性が高い
214 22/06/05(日)13:39:18 No.935256892
>>やっぱり最終フォーム専用武器がないのが悪いよーとか思ってたら今回中間にあたる武器すらねえな… >あの合体して剣になるハンマーわりと面白いのに >なんであのタイミングで出したんだろう ライダーは年内に武器玩具を4つ出すノルマがあるから
215 22/06/05(日)13:39:22 No.935256904
>こんな感じでストレートにカッコいいなってところをコケにしていくの好きね… 脚本家ライダー向いてないよ
216 22/06/05(日)13:39:38 No.935256981
>ライダーは年内に武器玩具を4つ出すノルマがあるから だからもっと遅くていいだろって
217 22/06/05(日)13:39:53 No.935257048
>一輝の中にもギフ因子あんだから補うぐらいは出来るんじゃないの よく考えるとしっかりこういう納得できるんだけどそのあたり描写不足なのがいちいち勿体無い
218 22/06/05(日)13:39:54 No.935257052
>>ライダーは年内に武器玩具を4つ出すノルマがあるから >だからもっと遅くていいだろって よくねえよクリスマスが一番玩具売れんだよ
219 22/06/05(日)13:40:28 No.935257208
中間フォーム武器が最終フォームでも様になるのはやっぱり見た目の長さだよな
220 22/06/05(日)13:40:32 No.935257229
この番組で一番得したの真っ先に一抜けできたオルテカだろ
221 22/06/05(日)13:40:33 No.935257238
>脚本の人は元々ヒロミさんをカッコ良く描いたつもりはないって断言してたから >デモンズに変身してた頃は駄目だった扱いにするのは実は予定通りの流れの可能性が高い ヒロミさんが想定外に人気出たから嫌嫌出してる感ある それが表に出てるのがアレだが
222 22/06/05(日)13:40:34 No.935257244
ずっと恐竜推しでスタンプもでかい恐竜なのにデザインは宇宙服で能力は磁力と分身って散らかり過ぎじゃないか
223 22/06/05(日)13:40:40 No.935257273
リバイスラッシャーとリバイスで色合いが一致してるのは結構好き
224 22/06/05(日)13:40:42 No.935257283
>>やっぱり最終フォーム専用武器がないのが悪いよーとか思ってたら今回中間にあたる武器すらねえな… >あの合体して剣になるハンマーわりと面白いのに >なんであのタイミングで出したんだろう 当時も思ったけどやっぱり登場早かったよねあれ 派生フォーム展開の終わりらへんだったかな…
225 22/06/05(日)13:40:57 No.935257349
未完成未調整品を何かで補うとかじゃなくて 本当に力づく(物理的)に解決する展開 って久々に見た気がする
226 22/06/05(日)13:41:18 No.935257453
>ずっと恐竜推しでスタンプもでかい恐竜なのにデザインは宇宙服で能力は磁力と分身って散らかり過ぎじゃないか ギフ様が宇宙由来だからなんだろうな~とは思ってるけどギフ様が宇宙由来という説明がいまだに無い!
227 22/06/05(日)13:41:24 No.935257493
ストレートな正義を否定してるようなのはずっと前からそうなんだがこの期に及んでもまだそんなことされるとキツいな
228 22/06/05(日)13:41:40 No.935257569
シリーズに合わせて作風変えられた乙一先生の評価が上がる
229 22/06/05(日)13:41:40 No.935257571
ライブ変身より前だから10月くらいじゃなかったかオストデルハンマー
230 22/06/05(日)13:41:43 No.935257593
っていうかヒロミさん使い捨てる予定だったけど引っ張った方が面白いって判断したのも脚本家じゃないの?
231 22/06/05(日)13:41:53 No.935257649
ベルト2本あったんだ
232 22/06/05(日)13:42:08 No.935257728
>>あの合体して剣になるハンマーわりと面白いのに >>なんであのタイミングで出したんだろう >当時も思ったけどやっぱり登場早かったよねあれ >派生フォーム展開の終わりらへんだったかな… 終わりらへんどころかカゲロウ登場あたりだからもっと早い
233 22/06/05(日)13:42:14 No.935257764
>ベルト2本あったんだ ツーサイドライバーもスイと増やせたからな
234 22/06/05(日)13:42:28 No.935257828
ちょっとズレてる人だけど何事にもクソ真面目に取り組むヒロミさんの姿はところどころ不穏な本編中で清涼剤みたいに思ってたよ……
235 22/06/05(日)13:42:29 No.935257833
>ライブ変身より前だから10月くらいじゃなかったかオストデルハンマー ちょうど温泉旅行した回だよ 例年だと風双剣翠風とかアタッシュショットガンの枠
236 22/06/05(日)13:42:30 No.935257843
そういや長官の部屋にスタンプ全部収められてたっぽいのに一輝が各種変身できるのはなんでなの?
237 22/06/05(日)13:42:58 No.935257987
>そういや長官の部屋にスタンプ全部収められてたっぽいのに一輝が各種変身できるのはなんでなの? スタンプが一個きりじゃないから
238 22/06/05(日)13:43:01 No.935258009
>っていうかヒロミさん使い捨てる予定だったけど引っ張った方が面白いって判断したのも脚本家じゃないの? オーディションで面白い役者(多分ネタ的な意味で)見つけたから 本来一話で死ぬキャラのポジションにそれを置いてネタキャラとして使おうとしたら 意外に人気が出てしまったってやつだと思うよ
239 22/06/05(日)13:43:05 No.935258037
>ちょっとズレてる人だけど何事にもクソ真面目に取り組むヒロミさんの姿はところどころ不穏な本編中で清涼剤みたいに思ってたよ…… 正義の暴走(笑)
240 22/06/05(日)13:43:05 No.935258040
>そういや長官の部屋にスタンプ全部収められてたっぽいのに一輝が各種変身できるのはなんでなの? 同じスタンプが複数あるらしい
241 22/06/05(日)13:43:31 No.935258180
足りない分をギフ本人から奪って変身とかにすれば良かったのに どうせここで倒しても後で完全体なりパワーアップでもさせればいいんだし
242 22/06/05(日)13:43:53 No.935258301
昔のヒロミさんが間違ってたとしても今の大二と一緒にする程じゃないだろ
243 22/06/05(日)13:43:55 No.935258314
せっかくの人気モチーフの恐竜なのに 設定になんにも恐竜要素ないのもったいねえなと 開始当初からずっと思ってる
244 22/06/05(日)13:45:06 No.935258698
ギフ様はもっと主張していいのよ…
245 22/06/05(日)13:45:17 No.935258752
親父から採取するギフの細胞が必要なのにそれを入れきれなくて未完成品なのに スタンプを分けることが出来れば完成!ってわけがわからねえ…
246 22/06/05(日)13:45:20 No.935258770
そもそも今の大二は長官に屈してるだけの話なのに正義の暴走って何なんだ
247 22/06/05(日)13:45:29 No.935258812
>せっかくの人気モチーフの恐竜なのに >設定になんにも恐竜要素ないのもったいねえなと >開始当初からずっと思ってる なんならゼロワンで動物全般やったばっかりなんだからこっちは恐竜縛りとかでも良かったのではとすら
248 22/06/05(日)13:45:49 No.935258915
>そもそも今の大二は長官に屈してるだけの話なのに正義の暴走って何なんだ リバイスによくあるそういうことになったからそうなっただよ
249 22/06/05(日)13:45:50 No.935258921
>スタンプが一個きりじゃないから マジか…そういやスタンプ争奪戦みたいのは無かったな…無かったっけ…?
250 22/06/05(日)13:46:07 No.935259003
ヘルギフテリアンにボコボコにされて心折れちゃったのが切っ掛けっぽいし アルティメットにボコボコにされたらこれならギフに勝てるわ逆らってすみませんでした…って元に戻ってくるのかな大二
251 22/06/05(日)13:46:19 No.935259055
スタンプ割れば完成させられるのに親父死ぬまで粘ろうとしてた狩崎親子の倫理観ヤバすぎだろサイコパス通り越してシリアルキラーじゃん…
252 22/06/05(日)13:46:21 No.935259080
>>スタンプが一個きりじゃないから >マジか…そういやスタンプ争奪戦みたいのは無かったな…無かったっけ…? 無かっただろ
253 22/06/05(日)13:46:32 No.935259135
>ギフ様はもっと主張していいのよ… でも主張してニンゲンさんと仲良くしようと思ったら悪魔って昔罵られたし…酷いよ
254 22/06/05(日)13:46:38 No.935259171
CMは頑張る君を応援するよ!みたいな感じなのに本編は頑張る人間を馬鹿にする
255 22/06/05(日)13:46:44 No.935259195
>ヘルギフテリアンにボコボコにされて心折れちゃったのが切っ掛けっぽいし >アルティメットにボコボコにされたらこれならギフに勝てるわ逆らってすみませんでした…って元に戻ってくるのかな大二 今週でフラグ立ててたから敵としてヒロミさんに始末される流れだろう
256 22/06/05(日)13:46:52 No.935259238
>ヘルギフテリアンにボコボコにされて心折れちゃったのが切っ掛けっぽいし >アルティメットにボコボコにされたらこれならギフに勝てるわ逆らってすみませんでした…って元に戻ってくるのかな大二 正直もうただ味方化してもやることなさそうなんだが…
257 22/06/05(日)13:47:26 No.935259417
>そもそも今の大二は長官に屈してるだけの話なのに正義の暴走って何なんだ その屈した結果であるギフにはどうせ勝てないんだから服従した方が平和だよって考えが正義の暴走扱いされてるのだと思われる
258 22/06/05(日)13:47:39 No.935259483
今の大二は戦闘力が無くなったマコト兄ちゃんみたいだ…
259 22/06/05(日)13:47:52 No.935259547
さらっと流されたけど 最初はギフ様は人間と共存する気持ちありました は今回1番の問題台詞だと思うんだ
260 22/06/05(日)13:48:28 No.935259747
>さらっと流されたけど >最初はギフ様は人間と共存する気持ちありました >は今回1番の問題台詞だと思うんだ なんなら普通に起きてきても共存できるまである
261 22/06/05(日)13:48:36 No.935259794
岐阜に服従するのが正義扱いはちょっと待てよ!ってなる
262 22/06/05(日)13:48:52 No.935259879
先週のフワフワ演説で民衆がウィークエンドに賛同する流れになるのがマジで一番狂ってるぜ 結末有り気で過程を描くのがヘタクソってレベルじゃない
263 22/06/05(日)13:48:54 No.935259893
>正直もうただ味方化してもやることなさそうなんだが… 今更正気に戻ってもやることといえばウィークエンドに混じっての雑魚散らしだからな 見せ場的にはずっと敵対していた方がマシすらある
264 22/06/05(日)13:49:04 No.935259945
ギフに服従すれば平和になると思い込んでる精神異常者
265 22/06/05(日)13:49:08 No.935259968
最強フォーム2人に戻ったから画面に映るライダーの数更に増えたからな 戦力過剰すぎるよ
266 22/06/05(日)13:49:57 No.935260219
>さらっと流されたけど >最初はギフ様は人間と共存する気持ちありました >は今回1番の問題台詞だと思うんだ いくらでも話が転がせそうな台詞なんだけど味方サイドの耳に入ってない情報何でそういう設定以上の意味がないのが
267 22/06/05(日)13:50:19 No.935260339
>さらっと流されたけど >最初はギフ様は人間と共存する気持ちありました >は今回1番の問題台詞だと思うんだ 長官目線なだけで実際は令ジェネみたいなディストピアになるんでしょ 多分…
268 22/06/05(日)13:50:26 No.935260377
ギフ様言ってたけどギフに味方するやつ全員ギッタギタにするから
269 22/06/05(日)13:51:02 No.935260554
パパさん普通に家族として帰ってきちゃったけど これ本格的にベイルどうすんの
270 22/06/05(日)13:51:16 No.935260617
正義とかそういうフレーズでアングル作ってるけど現状に合ってなさすぎて全く乗れないんですけど
271 22/06/05(日)13:52:57 No.935261142
>パパさん普通に家族として帰ってきちゃったけど >これ本格的にベイルどうすんの 殺すと親父も死ぬからたぶんまたベルトにでも封印すんじゃね で親父も変身
272 22/06/05(日)13:53:50 No.935261407
正義の暴走というには朱美さん殺された私怨とかあまりにも余計な感情が積もりすぎてるのよ大二
273 22/06/05(日)13:54:23 No.935261586
fu1134569.jpg 来週もヘルギフテリアンを倒すぞ!
274 22/06/05(日)13:54:41 No.935261682
公式でオーバーデモンズと牛島一家はこれからがドラマの本番みたいに宣伝してるから 本編で仮面ライダーベイルの再登場はマジで諦めた方が良いんじゃない?
275 22/06/05(日)13:54:57 No.935261767
大二がついにパワーアップ! 光がついに変身! 玉置がついに変身!(予告詐欺) アギレラがついに変身! ウィークエンドがついに動き出す! ヒロミさんがついに復帰! これだけ毎週のように山場あってことごとく外してるのもはやわざとだろ
276 22/06/05(日)13:55:20 No.935261878
ここにきて何で融合しないでわざわざ二人にして戦力飽和させてるの
277 22/06/05(日)13:55:44 No.935262002
敵がいねえ…
278 22/06/05(日)13:56:10 No.935262135
どれだけライダー増やしても敵はギフジュニアとギフテリアンしかいないのにな
279 22/06/05(日)13:56:19 No.935262184
脚本家の人の小説のヒロイン 大体というかほとんどが法律とか規則とか破って私が正しい!私が正義!やる性格だから 多分本質的に会社とか組織とか嫌いなんだと思う
280 22/06/05(日)13:56:45 No.935262308
fu1134574.jpg うおー!ウィークエンドうおー!
281 22/06/05(日)13:57:10 No.935262431
>どれだけライダー増やしても敵はギフジュニアとギフテリアンしかいないのにな なのでこうして大二を敵側に回す
282 22/06/05(日)13:57:37 No.935262575
>脚本家の人の小説のヒロイン >大体というかほとんどが法律とか規則とか破って私が正しい!私が正義!やる性格だから >多分本質的に会社とか組織とか嫌いなんだと思う その破天荒さで面白くなればいいんだけどさ
283 22/06/05(日)13:58:01 No.935262692
>>どれだけライダー増やしても敵はギフジュニアとギフテリアンしかいないのにな >なのでこうして大二を敵側に回す ヘルギフテリアン以下の雑兵…
284 22/06/05(日)13:58:17 No.935262780
>なのでこうして大二を敵側に回す でも一輝にワンパンされて負ける程度の強さしかないし…
285 22/06/05(日)13:58:30 No.935262838
ウィークエンドを復権派みたいなお遊び組織として意図的に描いてるなら納得するけど 終盤はこいつら中心に話を進める気みたいで正気なの?ってなる
286 22/06/05(日)13:58:51 No.935262956
何がただいまだったんだヒロミさん… 事情把握してて大二のフォローしにきたんじゃないのかヒロミさん… あれ余計追い詰めてんじゃんヒロミさん…
287 22/06/05(日)13:59:48 No.935263252
外伝見てない人が多いからあんまり言えないけどママさんも頭おかしい人だった
288 22/06/05(日)14:00:05 No.935263339
デッドマンズはみんないいキャラだったのにどうしてこうなった
289 22/06/05(日)14:00:10 No.935263373
>何がただいまだったんだヒロミさん… >事情把握してて大二のフォローしにきたんじゃないのかヒロミさん… >あれ余計追い詰めてんじゃんヒロミさん… 俺が立ち直れたんだからお前も立ち直れるよなーって感じなのかもしれないけど 結構長い間実家でクダ巻いてたんだよなこの人…
290 22/06/05(日)14:00:53 No.935263582
>何がただいまだったんだヒロミさん… >事情把握してて大二のフォローしにきたんじゃないのかヒロミさん… >あれ余計追い詰めてんじゃんヒロミさん… 実はこっそり前々から復帰してたことになった所為で 朱美さん関連のイベント全スルーしてたんだよなってなるのがマジで酷い
291 22/06/05(日)14:02:23 No.935264038
>大二がついにパワーアップ! >光がついに変身! >玉置がついに変身!(予告詐欺) >アギレラがついに変身! >ウィークエンドがついに動き出す! >ヒロミさんがついに復帰! >これだけ毎週のように山場あってことごとく外してるのもはやわざとだろ なんかタフの煽り文句みたいっスね
292 22/06/05(日)14:02:59 No.935264219
>デッドマンズはみんないいキャラだったのにどうしてこうなった いいキャラだったというか あの時は粗が目立ってなかったというか 視聴者が今後フォロー回収されるだろうと粗見ないことにしてただけじゃねえかな…
293 22/06/05(日)14:03:05 No.935264245
>デッドマンズはみんないいキャラだったのにどうしてこうなった OUT:オルテカ・おっさん三人組 IN:長官・朱美・光 どんな判断だ
294 22/06/05(日)14:03:18 No.935264309
ウィークエンドもうちょっとゆるい奴らだったよな
295 22/06/05(日)14:03:37 No.935264406
バリッドレックス 個別認識+ボルケーノと合体 ローリング 個別認識+武器にもなる サンダーゲイル 個別認識+扇風機 ギファード 割れる
296 22/06/05(日)14:03:44 No.935264452
年末の追加おっさん3人デットマンズはキャラ良かったと思うよ
297 22/06/05(日)14:04:53 No.935264797
>気合い 割と良くある奴
298 22/06/05(日)14:05:46 No.935265058
>いいキャラだったというか >あの時は粗が目立ってなかったというか >視聴者が今後フォロー回収されるだろうと粗見ないことにしてただけじゃねえかな… 少なくともキャラが立ってる時点で雲泥の差がある
299 22/06/05(日)14:10:50 No.935266607
セイバーは良かったなぁ