虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 冨樫つ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/05(日)12:31:52 No.935235640

    冨樫ついに1話分描き終える

    1 22/06/05(日)12:36:08 No.935236934

    週間連載一話分書き終えて喜びと驚きの声に迎えられる漫画家ってなんだよ

    2 22/06/05(日)12:37:10 No.935237294

    ペン入れもしてないようだが?

    3 22/06/05(日)12:37:26 No.935237377

    余命半年とか

    4 22/06/05(日)12:38:14 No.935237619

    描き終えてなくない? ネームじゃないこれ?

    5 22/06/05(日)12:38:14 No.935237620

    >下描きもしてないようだが?

    6 22/06/05(日)12:40:24 No.935238277

    普通の週間連載作家はこれ3日で終わらせてペン入れも4日以内で終わらせてるんだな…

    7 22/06/05(日)12:42:05 No.935238799

    >描き終えてなくない? >ネームじゃないこれ? すごくね?

    8 22/06/05(日)12:42:45 No.935239018

    すごくはない

    9 22/06/05(日)12:43:00 No.935239096

    ネーム終わらせててすごい!

    10 22/06/05(日)12:43:45 No.935239340

    今までに比べると格段の速度だからな 凄いと思う

    11 22/06/05(日)12:44:27 No.935239584

    赤ちゃんかよ

    12 22/06/05(日)12:44:36 No.935239628

    すごいすごい言って褒めんといつまた休まれるか分からんぞ

    13 22/06/05(日)12:45:00 No.935239770

    >今までに比べると格段の速度だからな >凄いと思う >すごくはない

    14 22/06/05(日)12:45:32 No.935239936

    >すごいすごい言って褒めんといつまた休まれるか分からんぞ 褒めても休むだろ

    15 22/06/05(日)12:45:34 No.935239943

    これアレじゃない? 不良が猫拾ったらめちゃくちゃいい人に見えるやつ

    16 22/06/05(日)12:46:09 No.935240134

    そもそも前回休むとき10話分のネームはできてるって言ってたんだけど今のこれはなんなの?

    17 22/06/05(日)12:46:13 No.935240145

    別に俺がすごくないと思っても世間はすごいと言う

    18 22/06/05(日)12:46:15 No.935240160

    >普通の週間連載作家はこれ3日で終わらせてペン入れも4日以内で終わらせてるんだな… ネーム1日とか逆にネーム5日でペン入れ2日とかもいるぞ

    19 22/06/05(日)12:46:21 No.935240191

    ミ、ミーにはただの汚ねえ線に見える…

    20 22/06/05(日)12:47:06 No.935240440

    どんどん線の雑さがヤバいことになってる

    21 22/06/05(日)12:47:14 No.935240490

    >そもそも前回休むとき10話分のネームはできてるって言ってたんだけど今のこれはなんなの? なんだろうね…

    22 22/06/05(日)12:47:38 No.935240604

    これで描き終えたって言っちゃうとこれが誌面に載ることになるぞ!

    23 22/06/05(日)12:47:43 No.935240633

    なんか…普通に連載再開するんじゃなく誰も幸せにならないオチになりそうな予感がしてきた

    24 22/06/05(日)12:47:55 No.935240695

    ネームじゃない?っていうけど 枠すらも定めてないのはネームですらないとおもう

    25 22/06/05(日)12:48:33 No.935240894

    このペースで進むなら今まで何を?

    26 22/06/05(日)12:48:37 No.935240912

    ネームの細かさは人によって違う

    27 22/06/05(日)12:49:10 No.935241089

    前もネーム乗せてただろ

    28 22/06/05(日)12:49:55 No.935241344

    どんなに「」がピーピー喚いた所でこの画像一つで数十万いいね稼いでるんだから人気は本物だよな

    29 22/06/05(日)12:49:59 No.935241359

    ネームでいいから毎週載せて

    30 22/06/05(日)12:50:55 No.935241664

    >ネームじゃない?っていうけど >枠すらも定めてないのはネームですらないとおもう 作者によるというか 出版社の原画展とかの各作家のネーム展示とか見ると人によって全然違うよ ネームでも見れるレベルに描く人もいれば描かない人もいる

    31 22/06/05(日)12:51:25 No.935241815

    まあ何倍早いとかじゃなくてそもそも元が0だったからな…

    32 22/06/05(日)12:52:04 No.935241985

    >普通の週間連載作家はこれ3日で終わらせてペン入れも4日以内で終わらせてるんだな… 週刊連載 >そもそも前回休むとき10話分のネームはできてるって言ってたんだけど今のこれはなんなの? ネームの構想は頭にあるとか そういうオチでは

    33 22/06/05(日)12:52:06 No.935241998

    冨樫にそれネームじゃねーよ!って言える人すごいな…

    34 22/06/05(日)12:52:33 No.935242153

    >どんなに「」がピーピー喚いた所でこの画像一つで数十万いいね稼いでるんだから人気は本物だよな いいねしてる人連載再開するしないネタではしゃいでるだけで本当に読んでるのか…?って思わなくはない

    35 22/06/05(日)12:52:43 No.935242201

    すごい(遅い)

    36 22/06/05(日)12:52:50 No.935242233

    ネームから下描き一回挟む人とネーム=下描きの人が居るからな

    37 22/06/05(日)12:53:46 No.935242514

    普通の連載漫画とハンターハンターでは価値が天と地ほど違うってのが世間の反応で分かるだろう

    38 22/06/05(日)12:53:58 No.935242591

    https://twitter.com/Kim_Ki_oon/status/1532757786731454465

    39 22/06/05(日)12:54:26 No.935242723

    >どんなに「」がピーピー喚いた所でこの画像一つで数十万いいね稼いでるんだから人気は本物だよな つまり気兼ねなく好き勝手言えるって事じゃん!

    40 22/06/05(日)12:54:35 No.935242760

    ネーム状態で本誌載るんだから完成と言ってもいい

    41 22/06/05(日)12:54:55 No.935242874

    >https://twitter.com/Kim_Ki_oon/status/1532757786731454465 最後の鹿はしょうがないよ… 未来の自分に託すしかない

    42 22/06/05(日)12:55:34 No.935243094

    待てよこのペースでネーム終わったって本誌に載るのいつになるんだ

    43 22/06/05(日)12:55:37 No.935243108

    ネームは連載中断した段階で10話できていると発言していた気がしますが…

    44 22/06/05(日)12:55:57 No.935243218

    >最後の鹿はしょうがないよ… 見に行ったら耐えられなかった

    45 22/06/05(日)12:56:32 No.935243394

    鹿ですか?

    46 22/06/05(日)12:56:36 No.935243411

    いやーペン入れしてるだろう してるだろう

    47 22/06/05(日)12:56:47 No.935243478

    甘やかしてはいけない

    48 22/06/05(日)12:57:51 No.935243812

    どうせ甘やかしても叩いてもまた描かなくなるのは変わらないんだから 好きにすればええ

    49 22/06/05(日)12:57:58 No.935243863

    週間でハンターハンター追ってた人たちにアンケ取ったら一番衝撃的だったシーンランキング一位は多分カイトが鎌ふるう回

    50 22/06/05(日)12:58:30 No.935244024

    すげぇ…現時点で2015年の何倍のペースで描いてんだ… fu1134412.png

    51 22/06/05(日)12:58:37 No.935244079

    >いいねしてる人連載再開するしないネタではしゃいでるだけで本当に読んでるのか…?って思わなくはない えぇー…俺画像が上がるごとに ちゃんと進められてえらい♡って念を込めながらいいねしてるよ

    52 22/06/05(日)12:58:43 No.935244109

    休載期間にマジで何一つやってなかったんだな 呆れるわ

    53 22/06/05(日)12:59:07 No.935244220

    ここ数日でネームがガツンと雑になってるのが凄い方が不安

    54 22/06/05(日)13:00:20 No.935244587

    もう飽きてそう

    55 22/06/05(日)13:01:09 No.935244853

    文句つけるにしてプロ捕まえてこれはネームじゃない!って無知すぎてすごいな セリフだけのネーム キャラの向き構図等をある程度書き込むネーム ペン入れ前提のほぼ下書き状態のネーム 一発書き と漫画家によってそれぞれスタイル違うのに

    56 22/06/05(日)13:02:11 No.935245190

    >文句つけるにしてプロ捕まえてこれはネームじゃない!って無知すぎてすごいな >セリフだけのネーム >キャラの向き構図等をある程度書き込むネーム >ペン入れ前提のほぼ下書き状態のネーム >一発書き >と漫画家によってそれぞれスタイル違うのに とりあえず早くジャンプに載せろよ

    57 22/06/05(日)13:03:00 No.935245434

    掲載時もネームみたいなモンだからほぼ完成だろ

    58 22/06/05(日)13:03:01 No.935245441

    >文句つけるにしてプロ捕まえてこれはネームじゃない!って無知すぎてすごいな >セリフだけのネーム >キャラの向き構図等をある程度書き込むネーム >ペン入れ前提のほぼ下書き状態のネーム >一発書き >と漫画家によってそれぞれスタイル違うのに プロなら3年以上も休載しないでほしい

    59 22/06/05(日)13:03:02 No.935245446

    来年までには1話仕上がるかな

    60 22/06/05(日)13:03:25 No.935245552

    楽しんでるなハンタ…

    61 22/06/05(日)13:03:56 No.935245711

    もう本誌に載せなくてよくない?

    62 22/06/05(日)13:04:05 No.935245753

    全く論点の違う部分で反論するって詭弁のお手本みたいなことやってる…

    63 22/06/05(日)13:04:09 No.935245780

    無料のSNSでチヤホヤすれば新しい話描いてくれるならこんなに双方嬉しいことないと思う

    64 22/06/05(日)13:04:31 No.935245885

    下書きにしても線ヘロヘロで健康状態本当に大丈夫?って心配になってきた

    65 22/06/05(日)13:04:42 No.935245945

    内容に期待できる気がしない

    66 22/06/05(日)13:04:50 No.935246002

    絶対船沈む前に文明滅びるし 辛い

    67 22/06/05(日)13:05:00 No.935246056

    ほぼ一発書きは鳥山明とかだっけ

    68 22/06/05(日)13:05:16 No.935246129

    目標は1日一筆

    69 22/06/05(日)13:05:30 No.935246202

    本誌に載るのがいつになるかで賭けができないかこれ

    70 22/06/05(日)13:05:35 No.935246221

    読者と作者どっちの命が尽きるのが先かな

    71 22/06/05(日)13:06:15 No.935246425

    今更だけどこの描いてる紙ってハンタ専用の原稿なんだね

    72 22/06/05(日)13:06:16 No.935246429

    暗黒大陸編は終わる気しないからせめて船だけでも生きてる間に終わらせてほしい

    73 22/06/05(日)13:06:24 No.935246472

    ブランク長すぎてもうダメなんだろうな 人間ってすぐダメになるし加齢と共にそれを取り戻すのは難しくなるから

    74 22/06/05(日)13:06:39 No.935246547

    これではしゃいでるファンバカじゃないの…

    75 22/06/05(日)13:07:05 No.935246684

    でもハンターハンターの続きは読みたいから

    76 22/06/05(日)13:07:12 No.935246720

    >プロなら3年以上も休載しないでほしい 漫画家なんて異常者しかいないからプロが異常者でも別に普通

    77 22/06/05(日)13:07:28 No.935246831

    もう辞めさせてやれよ

    78 22/06/05(日)13:07:44 No.935246909

    描いても描かなくてもちやほやしてくれるから 描かない方を選んだのではないだろうか

    79 22/06/05(日)13:07:50 No.935246952

    休載しまくるのは何か精神的な問題とか?

    80 22/06/05(日)13:07:57 No.935246989

    週間だと遅いけど月刊ならこんなもんかもしれん

    81 22/06/05(日)13:08:23 No.935247115

    一応本物の冨樫なのかこれ 実は偽物でしたってことになって本物は何も描いてなかったとか言わない?

    82 22/06/05(日)13:08:30 No.935247152

    たぶん同業者が嫉妬してるんだろう 売れない漫画家は醜いな

    83 22/06/05(日)13:08:42 No.935247226

    単純に歳でそもそも漫画描くのが精神的にも物理的にも辛いだけだよ

    84 22/06/05(日)13:08:55 No.935247290

    ネーム載せるだけでもいいと思うけどね ペン入れは元々アシスタントやってるエロ漫画家の方の冨樫(弟)にやってもらえると良いんだけど

    85 22/06/05(日)13:09:27 No.935247455

    偽冨樫が複数現れてカオスな状況になるのを期待してたんだけど ならないね

    86 22/06/05(日)13:09:28 No.935247462

    >今更だけどこの描いてる紙ってハンタ専用の原稿なんだね つまりトマトイプーの作者も冨樫だった・・・?

    87 22/06/05(日)13:09:31 No.935247474

    >一応本物の冨樫なのかこれ >実は偽物でしたってことになって本物は何も描いてなかったとか言わない? 村田先生が赤っ恥だろ

    88 22/06/05(日)13:09:34 No.935247496

    もう小説形式でいいんじゃないの?

    89 22/06/05(日)13:09:52 No.935247594

    ネームだけでこんなにチヤホヤされるのなら別にマジに描かなくて良さそうって思いそう

    90 22/06/05(日)13:09:53 No.935247605

    人に見られている環境に置かれるとこんなにスピードアップするのか

    91 22/06/05(日)13:09:57 No.935247628

    王族編はつまらないから再開するならするで早く飛ばしてくれ

    92 22/06/05(日)13:09:57 No.935247630

    0が1になるんだから凄いぞ

    93 22/06/05(日)13:10:05 No.935247667

    >>一応本物の冨樫なのかこれ >>実は偽物でしたってことになって本物は何も描いてなかったとか言わない? >村田先生が赤っ恥だろ 編集部にも確認してるんだからジャンプ全体が赤っ恥になるだろ

    94 22/06/05(日)13:10:36 No.935247852

    >たぶん同業者が嫉妬してるんだろう >売れない漫画家は醜いな RTといいねと富豪に喜んでもらえるのを見るに同業者以外も滅茶苦茶嫉妬してるし何か一言言わないと耐えられない自己顕示欲のバケモノは多いでしょ

    95 22/06/05(日)13:10:46 No.935247900

    >>>一応本物の冨樫なのかこれ >>>実は偽物でしたってことになって本物は何も描いてなかったとか言わない? >>村田先生が赤っ恥だろ >編集部にも確認してるんだからジャンプ全体が赤っ恥になるだろ いつも通りだろ

    96 22/06/05(日)13:10:54 No.935247957

    休載を許してる編集部もどんな感じなんだろう

    97 22/06/05(日)13:11:07 No.935248023

    >村田先生が赤っ恥だろ 村田先生も偽物だったってオチではどうか

    98 22/06/05(日)13:11:14 No.935248054

    ネームを書き溜めておいてくれれば もしものことが起こってもなんとかなる

    99 22/06/05(日)13:11:16 No.935248063

    早く連載しろよ

    100 22/06/05(日)13:11:43 No.935248206

    >休載を許してる編集部もどんな感じなんだろう 他社で自由にやられるくらいなら飼い殺し戦略でしょ シェア奪われる可能性は1%でも下げるでしょ

    101 22/06/05(日)13:11:49 No.935248228

    >RTといいねと富豪に喜んでもらえるのを見るに同業者以外も滅茶苦茶嫉妬してるし何か一言言わないと耐えられない自己顕示欲のバケモノは多いでしょ ヒが更新されるたびにその手の情けないのがimgで喚いてるのよく見る

    102 22/06/05(日)13:11:51 No.935248236

    >人に見られている環境に置かれるとこんなにスピードアップするのか ボケ老人が医者の前だと正気に振舞うのと同じ

    103 22/06/05(日)13:11:53 No.935248246

    >>村田先生が赤っ恥だろ >村田先生も偽物だったってオチではどうか ツイッターが自分以外全て偽物で

    104 22/06/05(日)13:11:53 No.935248252

    本人が本物ですって嘘吐いてる可能性はあるからな

    105 22/06/05(日)13:11:54 No.935248265

    >ネームだけでこんなにチヤホヤされるのなら別にマジに描かなくて良さそうって思いそう チヤホヤされたかったらとっくに描いてると思うんだけどどうなんだろ 休載で叩かれまくっても気にしない人がそんな承認欲求あるかな

    106 22/06/05(日)13:12:05 No.935248316

    ハンターハンターの連載が再開したら開けようっつって 酒のボトルとか棚に並べて待ってる海外ファンもいるんだろうな

    107 22/06/05(日)13:12:36 No.935248488

    みんな厳しいけど腰をやっちゃうと本当に何もできねえんだ

    108 22/06/05(日)13:13:35 No.935248777

    >みんな厳しいけど腰をやっちゃうと本当に何もできねえんだ ヘルニアやったことあるけどトイレもいきたくない

    109 22/06/05(日)13:14:04 No.935248926

    >みんな厳しいけど腰をやっちゃうと本当に何もできねえんだ 腰の痛さはネプチューンの名倉潤があまりの痛さに鬱になる程だからな…

    110 22/06/05(日)13:14:08 No.935248951

    ハンターハンターの世界人気凄過ぎでは? あいつらそんなに好きだったのか

    111 22/06/05(日)13:14:11 No.935248967

    読者バカにされてないか

    112 22/06/05(日)13:14:14 No.935248986

    サワディカ~

    113 22/06/05(日)13:14:29 No.935249063

    >みんな厳しいけど腰をやっちゃうと本当に何もできねえんだ 無理せず完結させなよ…

    114 22/06/05(日)13:14:49 No.935249196

    >読者バカにされてないか 木多康昭の話?

    115 22/06/05(日)13:15:30 No.935249427

    正直もう旬も過ぎてるし…

    116 22/06/05(日)13:15:31 No.935249440

    でここからあとどれくらいかかるんだ?

    117 22/06/05(日)13:15:41 No.935249496

    >読者バカにされてないか 読者をバカにして読者にバカにされる同じ人間か

    118 22/06/05(日)13:15:42 No.935249503

    ネームのままジャンプに載せてよくね? 単行本時には誰かにペン入れしてもらって

    119 22/06/05(日)13:15:46 No.935249523

    再開しても大陸着くまで何年かかるやら

    120 22/06/05(日)13:16:39 No.935249798

    ハンターハンターは下書きで載った実績があるからネームまでいけば8割完成だろ

    121 22/06/05(日)13:16:55 No.935249910

    呪術の人に作画だけしてもらったり出来ないかな

    122 22/06/05(日)13:17:09 No.935249976

    >ネームのままジャンプに載せてよくね? >単行本時には誰かにペン入れしてもらって 単行本買うファンこそネームに金出す

    123 22/06/05(日)13:17:15 No.935250014

    ハンタが再開したら呪術回戦が表立ってパクれなくなっちゃうじゃん

    124 22/06/05(日)13:17:16 No.935250017

    こんな形で承認欲求満たしてるの悲しくなるわ…

    125 22/06/05(日)13:17:39 No.935250191

    ネーム終わらせてえらい! なんたって冨樫はそのまま載せても許されるからな…

    126 22/06/05(日)13:17:44 No.935250214

    >こんな形で承認欲求満たしてるの悲しくなるわ… スレ「」とか荒らしとかね…

    127 22/06/05(日)13:17:45 No.935250222

    もうネームだけは描いて原作という体にして作画は誰かに任せればいいのでは

    128 22/06/05(日)13:18:04 No.935250329

    >呪術の人に作画だけしてもらったり出来ないかな 冨樫以上の売り出し作家になんてことさせるんだ 自分の仕事もあるのに

    129 22/06/05(日)13:18:17 No.935250392

    >呪術の人に作画だけしてもらったり出来ないかな ぶっちゃけ絵かくのしんどいなら漫画原作者に転向するってのは普通に取り得る選択肢だと思う

    130 22/06/05(日)13:18:27 No.935250448

    つーか担当編集誰なんだ?

    131 22/06/05(日)13:18:34 No.935250489

    読みたければ漫画家が自由業なだけにおだてて書いてもらうしかないのだ

    132 22/06/05(日)13:18:38 No.935250506

    なんか一部信者の中では冨樫は体を壊して入院しつつ必死に描いてることになってるらしいんだがんなわけねーだろ 1日にネーム1枚描いてるのを眺めてはしゃげるのが呆れる…

    133 22/06/05(日)13:19:11 No.935250696

    >呪術の人に作画だけしてもらったり出来ないかな ハンターより売れてるのに何故そんな金を捨てるようなことを

    134 22/06/05(日)13:19:20 No.935250738

    専用原稿用紙ってプレッシャーになりそう

    135 22/06/05(日)13:19:21 No.935250743

    死ぬ前に最終回までのプロットだけは残しておいて なんなら後3話で最終回でもいいから

    136 22/06/05(日)13:19:36 No.935250820

    ネーム一話切れるとか冨樫すげえな…筆折るわ

    137 22/06/05(日)13:19:39 No.935250837

    だって呪術よりハンタのが面白いもん

    138 22/06/05(日)13:19:50 No.935250898

    アクタージュの作画の人に頼んだら お暇でしょ

    139 22/06/05(日)13:20:32 No.935251132

    地元がジャパンの人とか?

    140 22/06/05(日)13:20:34 No.935251144

    >ネーム一話切れるとか冨樫すげえな…筆折るわ 折れずに描け

    141 22/06/05(日)13:20:39 No.935251176

    >アクタージュの作画の人に頼んだら >お暇でしょ 作画専なのに絵が下手

    142 22/06/05(日)13:20:58 No.935251288

    >アクタージュの作画の人に頼んだら 何の縁もゆかりもねーじゃねぇか 一緒に連載してた期間がどれほどあるよ

    143 22/06/05(日)13:20:58 No.935251292

    また3年待つんだな

    144 22/06/05(日)13:20:58 No.935251294

    マジでヒが更新されるだけで憎らしくてたまらないってのがわらわらいるな

    145 22/06/05(日)13:21:12 No.935251379

    次は1からペン入れしてそれが終わったら1からトーン貼るよー

    146 22/06/05(日)13:21:43 No.935251581

    >マジでヒが更新されるだけで憎らしくてたまらないってのがわらわらいるな 本当に更新して欲しいのはヒじゃなくて本誌の方だからな

    147 22/06/05(日)13:21:44 No.935251585

    ネームそのまま売って新しい漫画の形式にしよう

    148 22/06/05(日)13:22:12 No.935251750

    >一緒に連載してた期間がどれほどあるよ ないの!?

    149 22/06/05(日)13:22:16 No.935251775

    >ネームそのまま売って新しい漫画の形式にしよう 冨樫自身が過去にハンタでやったじゃん

    150 22/06/05(日)13:22:32 No.935251869

    >マジでヒが更新されるだけで憎らしくてたまらないってのがわらわらいるな 他の作家まで叩き始めてるからわかりやすいよね

    151 22/06/05(日)13:22:38 No.935251892

    >ネームそのまま売って新しい漫画の形式にしよう これが本当のネームバリュー

    152 22/06/05(日)13:23:00 No.935252003

    このネームを元にみんなでオリジナルのHUNTERxHUNTERを描いてみよう!みたいな?

    153 22/06/05(日)13:23:26 No.935252138

    漫画ってコンテンツ自体がここだと叩きの温床だからな そこに承認欲求拗ねらせたワナビも加わってスレが盛り上がる

    154 22/06/05(日)13:23:42 No.935252221

    このペースだとネームだけなら100話はありそうだな! 3年半経ってたわけだし

    155 22/06/05(日)13:25:04 No.935252648

    >漫画ってコンテンツ自体がここだと叩きの温床だからな >そこに承認欲求拗ねらせたワナビも加わってスレが盛り上がる こじらせた 拗らせた  拗ねらせた? すねらせた?

    156 22/06/05(日)13:25:17 No.935252713

    富樫は大人しく原作やれ絵を描くな

    157 22/06/05(日)13:25:36 No.935252821

    牛歩でも良いから続く方が嬉しいだろ

    158 22/06/05(日)13:25:53 No.935252905

    >このペースだとネームだけなら100話はありそうだな! >3年半経ってたわけだし 流石にそこまで多くはないだろ でも80話分くらいはあるよねきっと

    159 22/06/05(日)13:26:43 No.935253165

    まあネーム…ネーム?を描き終えただけでこんだけ持て囃されてたら漫画家なら普通に嫉妬するだろ

    160 22/06/05(日)13:26:56 No.935253225

    >ぶっちゃけ絵かくのしんどいなら漫画原作者に転向するってのは普通に取り得る選択肢だと思う 文章量考えるとラノベでもいいと思う

    161 22/06/05(日)13:27:25 No.935253365

    >牛歩でも良いから続く方が嬉しいだろ すっぱり綺麗に終わらせてくれるのが一番いい

    162 22/06/05(日)13:27:36 No.935253418

    >牛歩でも良いから続く方が嬉しいだろ 酷いとこで作者死亡で終わったベルセルク…

    163 22/06/05(日)13:28:20 No.935253618

    割とマジでネームでもいいから続き読みたい!!!!って人たくさんいると思うし俺も読みたい なんなら文でもいい

    164 22/06/05(日)13:28:23 No.935253636

    >本当に更新して欲しいのはヒじゃなくて本誌の方だからな それはそう

    165 22/06/05(日)13:28:33 No.935253684

    >牛歩でも良いから続く方が嬉しいだろ 投げっぱなしで急死したり老衰でストーリーめちゃくちゃになるよりかは 尻切れ蜻蛉でも終わらせてくれたほうがいい

    166 22/06/05(日)13:28:50 No.935253786

    >>このペースだとネームだけなら100話はありそうだな! >>3年半経ってたわけだし >流石にそこまで多くはないだろ >でも80話分くらいはあるよねきっと せめて船編は終わってて欲しい…

    167 22/06/05(日)13:29:04 No.935253862

    冨樫復帰で打ち切りが1枠増えるのかわいそ…

    168 22/06/05(日)13:29:18 No.935253939

    でも冨樫の長文ラノベより読み辛え

    169 22/06/05(日)13:29:35 No.935254023

    ベルセルクとバチバチとガラスの仮面が最近の絶筆だっけ?

    170 22/06/05(日)13:29:36 No.935254030

    再開するのはめでたいけどもう週刊連載はやめろといいたい

    171 22/06/05(日)13:29:59 No.935254141

    というかジャンプラでいいよ

    172 22/06/05(日)13:30:05 No.935254169

    最低限絵がなきゃ団長対ヒソカ戦は想像もつかん

    173 22/06/05(日)13:30:09 No.935254191

    >冨樫復帰で打ち切りが1枠増えるのかわいそ… ハンター戻ってくるなら切れる漫画なんてたくさんあるだろ

    174 22/06/05(日)13:30:29 No.935254295

    10話分ペン入れ終わらないと掲載されないでしょ あと1年はかかるよ

    175 22/06/05(日)13:30:51 No.935254394

    >冨樫復帰で打ち切りが1枠増えるのかわいそ… まだしばらく帰ってこないぞ

    176 22/06/05(日)13:31:04 No.935254451

    >ハンター戻ってくるなら切れる漫画なんてたくさんあるだろ そのハンタは数週でまた連載途切れるのにな

    177 22/06/05(日)13:31:05 No.935254461

    別に打ち切る必要ないだろ どうせまたすぐ休載になるから

    178 22/06/05(日)13:31:09 No.935254489

    >冨樫復帰で打ち切りが1枠増えるのかわいそ… ぶっちゃけ今のジャンプなら打ち切りどんどん増やして良いと思う…

    179 22/06/05(日)13:31:12 No.935254502

    >10話分ペン入れ終わらないと掲載されないでしょ >あと1年はかかるよ だいぶ優しく見積もったな

    180 22/06/05(日)13:32:00 No.935254732

    ○号から連載再開!って発表があってのこのチラチラネーム見せだったらもっとテンション上がったかな 再開の発表もないいつ載るとも分からないものをチラチラ見せられてもな

    181 22/06/05(日)13:32:07 No.935254763

    >>冨樫復帰で打ち切りが1枠増えるのかわいそ… >ハンター戻ってくるなら切れる漫画なんてたくさんあるだろ 逆に切りたい漫画を切る理由が思いつかなくて冨樫復活で切れるようにお願いしてるのかもしれん

    182 22/06/05(日)13:32:24 No.935254842

    ハンタが2~3年戻ってきてくれるなら中堅どころでも余裕で差し出すと思うよ今のジャンプ本当に読むもんねえし

    183 22/06/05(日)13:32:29 No.935254871

    東日本大震災であれだけ書けたってことは富士山噴火か南トラフ大震災起きればまた1年くらいは頑張れそう

    184 22/06/05(日)13:32:45 No.935254963

    >再開の発表もないいつ載るとも分からないものをチラチラ見せられてもな 300とかになっていつ載るのこれ…ってなる

    185 22/06/05(日)13:32:58 No.935255017

    どうせ本誌はラフだろうし数年後のコミック待つよ

    186 22/06/05(日)13:33:06 No.935255061

    漫画家の方もハンター載せるんで打ち切りですって言われて方が諦めつくと思う

    187 22/06/05(日)13:33:07 No.935255066

    >ハンタが2~3年戻ってきてくれるなら中堅どころでも余裕で差し出すと思うよ今のジャンプ本当に読むもんねえし 2~3年継続的に連載出来るわけないから無意味な仮定すぎる…

    188 22/06/05(日)13:33:23 No.935255155

    今のジャンプ連載陣ってワンピと呪術以外全部切っても構わないようなメンツだろ ハンタと交換なら安いもんだ…打ち切りぐらい

    189 22/06/05(日)13:33:27 No.935255173

    ページ数書いてるだけでページの中身何もなくね

    190 22/06/05(日)13:33:31 No.935255190

    >ハンタが2~3年戻ってきてくれるなら中堅どころでも余裕で差し出すと思うよ今のジャンプ本当に読むもんねえし それで富樫は2~3年描き続けてくれるんです?

    191 22/06/05(日)13:33:35 No.935255210

    >逆に切りたい漫画を切る理由が思いつかなくて冨樫復活で切れるようにお願いしてるのかもしれん やっと終わるのか高校生家族

    192 22/06/05(日)13:33:49 No.935255287

    そもそもページ数かも怪しい ただ数字書いてるだけかもしれない

    193 22/06/05(日)13:34:02 No.935255351

    まず冨樫のアカウントなの?

    194 22/06/05(日)13:34:03 No.935255355

    絵がやばくなるのはずっとそうだから 単行本で別のアシスタントが仕上げてくれれば問題ない

    195 22/06/05(日)13:34:06 No.935255372

    冨樫の気まぐれで打ち切られちゃ堪ったもんじゃないだろう 元から打ち切られるような立場になるなと言うならそれはそう

    196 22/06/05(日)13:34:22 No.935255467

    >漫画家の方もハンター載せるんで打ち切りですって言われて方が諦めつくと思う 製作が進む毎に誰が切られるかビクビクするの良いよね

    197 22/06/05(日)13:34:24 No.935255478

    >冨樫復帰で打ち切りが1枠増えるのかわいそ… 復帰で消えるような漫画は本来載ってる方が間違いだから…

    198 22/06/05(日)13:34:44 No.935255585

    >>ハンタが2~3年戻ってきてくれるなら中堅どころでも余裕で差し出すと思うよ今のジャンプ本当に読むもんねえし >それで富樫は2~3年描き続けてくれるんです? 一巻ぶんとして3ヶ月連載したらいい方だな…

    199 22/06/05(日)13:35:07 [幽白ファン] No.935255699

    >冨樫の気まぐれで打ち切られちゃ堪ったもんじゃないだろう そうだね... fu1134514.jpg

    200 22/06/05(日)13:35:08 No.935255705

    ハンターハンターの1話>打ち切り候補の漫画の全話

    201 22/06/05(日)13:35:08 No.935255706

    いまだにヒ垢の意図がわからない マジで仕事してるフリでネット騒がせて承認欲求得てるだけじゃないだろうな

    202 22/06/05(日)13:35:16 No.935255751

    >まず冨樫のアカウントなの? 公式がフォローしてまで偽物だったらヤバい

    203 22/06/05(日)13:36:18 No.935256061

    真面目に今のジャンプで打ち切って困るような漫画無いだろ

    204 22/06/05(日)13:36:42 No.935256179

    >真面目に今のジャンプで打ち切って困るような漫画無いだろ ハンターハンター…

    205 22/06/05(日)13:36:51 No.935256220

    掲載されるとして10週のために新連載打ち切るのか

    206 22/06/05(日)13:37:06 No.935256288

    >真面目に今のジャンプで打ち切って困るような漫画無いだろ 呪術とワンピ以外全部切ってハンター載せても雑誌の読み応え的にはお釣りくるよな…

    207 22/06/05(日)13:37:08 No.935256300

    >真面目に今のジャンプで打ち切って困るような漫画無いだろ 露骨すぎだろ

    208 22/06/05(日)13:37:21 No.935256354

    ネームの一部とノンブル出すだけで20万以上のいいねがもらえるとか他の作家がヒの発信やる気無くしたりしない?

    209 22/06/05(日)13:37:25 No.935256380

    >掲載されるとして10週のために新連載打ち切るのか 10週描くなら元は十分取れるな

    210 22/06/05(日)13:37:53 No.935256510

    >真面目に今のジャンプで打ち切って困るような漫画無いだろ さすがにブラクロとヒロアカは

    211 22/06/05(日)13:37:54 No.935256522

    たまにしか書かないのに風呂敷広げるのやめてくだち!

    212 22/06/05(日)13:38:32 No.935256693

    昔ならともかく今の展開でそんなに面白いと思えるのか

    213 22/06/05(日)13:38:33 No.935256700

    >ネームの一部とノンブル出すだけで20万以上のいいねがもらえるとか他の作家がヒの発信やる気無くしたりしない? 木端がそれやるならともかく富樫だし

    214 22/06/05(日)13:38:35 No.935256711

    >ネームの一部とノンブル出すだけで20万以上のいいねがもらえるとか他の作家がヒの発信やる気無くしたりしない? そもそも読者が反応したとて本人見てるのか…?

    215 22/06/05(日)13:38:39 No.935256724

    3年で100万部しか単行本売れない漫画に価値あるの? 3年あれば少なくとも10冊出るから10万部出せてキャラクターグッズもハンターよりよほど出るから金になってるが

    216 22/06/05(日)13:38:51 No.935256786

    >たまにしか書かないのに風呂敷広げるのやめてくだち! なんか自分の妄想っていうか描きたい物語を気が向いたらグダグダ描いてる冨樫の趣味みたいになってない?

    217 22/06/05(日)13:39:10 No.935256857

    こうやって憎悪や嫉妬を煽るからどんどん拗ねらせる

    218 22/06/05(日)13:39:30 No.935256944

    だからそのすねらせるって何だよ!

    219 22/06/05(日)13:39:33 No.935256954

    >3年で100万部しか単行本売れない漫画に価値あるの? >3年あれば少なくとも10冊出るから10万部出せてキャラクターグッズもハンターよりよほど出るから金になってるが じゃあお前ジャンプの編集長ならハンターっていうか冨樫手放す?

    220 22/06/05(日)13:40:07 No.935257123

    >ネームの一部とノンブル出すだけで20万以上のいいねがもらえるとか他の作家がヒの発信やる気無くしたりしない? 普段仕事しない人が仕事してるの見てるの笑ってるだけの反応でなんか悔しくなるん? 仕事しなくても生きていける身分を見てたら悔しくなるかもしれないが

    221 22/06/05(日)13:40:46 No.935257300

    >>3年で100万部しか単行本売れない漫画に価値あるの? >>3年あれば少なくとも10冊出るから10万部出せてキャラクターグッズもハンターよりよほど出るから金になってるが >じゃあお前ジャンプの編集長ならハンターっていうか冨樫手放す? Twitter芸人やらせるだけで話題稼げるから漫画家かせずに飼い殺しする

    222 22/06/05(日)13:41:13 No.935257423

    冨樫のネームは同じ漫画家からみても神みたいだから それをたった10日ほどで生み出すのは奇跡の所業

    223 22/06/05(日)13:41:17 No.935257448

    幽白とハンターくらいヒットだしてからじゃないとやる気なくす土俵に立てないだろう

    224 22/06/05(日)13:41:18 No.935257458

    漫画は面白ければいいんだ 面白いものは連載される当たり前だ

    225 22/06/05(日)13:41:24 No.935257491

    冨樫こそ+連載とかが合ってると思うんだが

    226 22/06/05(日)13:41:47 No.935257618

    毎週漫画描いて連載してる漫画家さんの方が圧倒的に偉いよ

    227 22/06/05(日)13:41:50 No.935257632

    なんつーか10年前くらいに比べると今のジャンプって本当に華がないっていうか…

    228 22/06/05(日)13:41:50 No.935257637

    ハンタが久しぶりに載った回のジャンプだけ売り上げ異常に伸びるってマジなの?

    229 22/06/05(日)13:41:58 No.935257683

    >冨樫こそ+連載とかが合ってると思うんだが 話題性なくなるじゃん

    230 22/06/05(日)13:42:38 No.935257882

    チラ見だけでめちゃめちゃ反響あるの羨ましいよ 絶対楽しいじゃん

    231 22/06/05(日)13:42:39 No.935257888

    >冨樫こそ+連載とかが合ってると思うんだが 金出して雑誌買って連載読みたいと思われる漫画を無料のプラスに移すメリットが集英社になさすぎる

    232 22/06/05(日)13:42:47 No.935257918

    >毎週漫画描いて連載してる漫画家さんの方が圧倒的に偉いよ それはそう 偉いだけじゃ漫画買わないけど

    233 22/06/05(日)13:43:07 No.935258050

    扱いが動物園のパンダ

    234 22/06/05(日)13:43:20 No.935258116

    >チラ見だけでめちゃめちゃ反響あるの羨ましいよ >絶対楽しいじゃん もっと調子に乗らせて仕事させろ

    235 22/06/05(日)13:43:25 No.935258144

    それでいつ頃読めるんだ

    236 22/06/05(日)13:43:34 No.935258200

    >>冨樫こそ+連載とかが合ってると思うんだが >金出して雑誌買って連載読みたいと思われる漫画を無料のプラスに移すメリットが集英社になさすぎる たかが10周分の売り上げ増加とかいう端金のためにそんなことすると思ってるなら頭お花畑すぎる

    237 22/06/05(日)13:43:59 No.935258338

    >金出して雑誌買って連載読みたいと思われる漫画を無料のプラスに移すメリットが集英社になさすぎる まあ有料の本誌にも無料のプラスにもろくに載らないんだけどなブヘヘ

    238 22/06/05(日)13:44:07 No.935258376

    ワンピースの方が売れてるよな

    239 22/06/05(日)13:44:19 No.935258443

    冨樫は神

    240 22/06/05(日)13:44:25 No.935258477

    どの道完結させる気なんてないのに1話できただけじゃな…

    241 22/06/05(日)13:44:28 No.935258492

    毎週期限守って描いてる漫画家は才能なくちゃ報われなくて逆に才能だけすごくて何年も休んでてたまーにラフ載せるだけで大反響なの本当に実力の世界だなって

    242 22/06/05(日)13:44:28 No.935258493

    +に載ってるのは金にならない木端…ってコト!?

    243 22/06/05(日)13:44:42 No.935258559

    >それでいつ頃読めるんだ 4,5年後じゃねえの?

    244 22/06/05(日)13:44:42 No.935258560

    問題はそんな簡単に調子乗せて仕事させられるなら最初から休載してないって話だ

    245 22/06/05(日)13:44:46 No.935258579

    マジで締め切りとか無いんだろうなって

    246 22/06/05(日)13:45:23 No.935258787

    >たかが10周分の売り上げ増加とかいう端金のためにそんなことすると思ってるなら頭お花畑すぎる だってプラスに行かせてその端金が減るのを上回るメリット何かあるか?

    247 22/06/05(日)13:45:26 No.935258798

    蟻から選挙くらいの時期なら騒ぐのもわかるんだけどどうせ船進むだけだしなぁという気持ちが大きい

    248 22/06/05(日)13:45:32 No.935258833

    何というか色んな意味でちゃんと連載してる漫画家に失礼だよなって

    249 22/06/05(日)13:45:33 No.935258837

    ヒロアカの方が今はハンターより売れてないか? 累計は知らんが

    250 22/06/05(日)13:45:37 No.935258854

    冨樫の休載はある種のネットミームみたいになってたからな…

    251 22/06/05(日)13:45:48 No.935258909

    またモブのモノローグで埋まるのか

    252 22/06/05(日)13:45:50 No.935258920

    今のラインナップで天下の少年ジャンプって言っていいのかわからないけどそれでもちょっと気まぐれで働く気になればすぐ席開けてくれるってすげえ待遇だな…

    253 22/06/05(日)13:46:37 No.935259168

    >何というか色んな意味でちゃんと連載してる漫画家に失礼だよなって 売れてるからいいんじゃない? フォロワーに売上負けてるけど

    254 22/06/05(日)13:47:09 No.935259319

    >>たかが10周分の売り上げ増加とかいう端金のためにそんなことすると思ってるなら頭お花畑すぎる >だってプラスに行かせてその端金が減るのを上回るメリット何かあるか? 週刊誌のページ数管理がどれだけ面倒かわかってないんだろうな 広告の差し込みとかいつまでにどのページ作るかとか印刷のための活版いつまでに用意するとかそういうスケジュール調整を冨樫のためにやるかという

    255 22/06/05(日)13:47:21 No.935259390

    サボり癖と飽き性抱えてるからちょっとだけ進捗報告して連載せず放置も普通にありえそう

    256 22/06/05(日)13:47:45 No.935259514

    >何というか色んな意味でちゃんと連載してる漫画家に失礼だよなって 真面目な奴が馬鹿を見る業界なだけだ それこそ漫画家本人が分かってるだろう

    257 22/06/05(日)13:48:05 No.935259607

    「」って不労所得で庶民見下しながら生きてぇ~って言う癖にそれに近いことしてる冨樫のことは嫌いなんだね

    258 22/06/05(日)13:48:18 No.935259696

    なんで週間に載ってんだろう…

    259 22/06/05(日)13:48:44 No.935259826

    >「」って不労所得で庶民見下しながら生きてぇ~って言う癖にそれに近いことしてる冨樫のことは嫌いなんだね 俺はお前が嫌いだ

    260 22/06/05(日)13:48:47 No.935259849

    >「」って不労所得で庶民見下しながら生きてぇ~って言う癖にそれに近いことしてる冨樫のことは嫌いなんだね 嫌いじゃないよ めっちゃ面白い漫画描いてくれるから早く仕事して欲しいだけ

    261 22/06/05(日)13:48:54 No.935259891

    作業してるからえらいとかではなく完結させる気あるのかどうかだけ ポーズで頑張ってるふりだけだったりその場だけ本気で頑張ってるだけならただの自己満足でしょ

    262 22/06/05(日)13:49:12 No.935259981

    >何というか色んな意味でちゃんと連載してる漫画家に失礼だよなって 思えばブリーチとか白い白い言われつつも休載あまりせず最後まで描ききってるし 冨樫と比べるとめっちゃプロ意識あったよなって…

    263 22/06/05(日)13:49:56 No.935260214

    プロ意識ないとは言わないけどこんな舐めた態度でも実力が超一級だから切れないし世間的にも話題がすごいのはなんかこう…無情だな

    264 22/06/05(日)13:50:00 No.935260237

    >なんで週間に載ってんだろう… 冨樫仕事しろというネタで話題にしてくれるバカがいてくれるからでしょ そういうレスが流れてくれるだけで広告になるから

    265 22/06/05(日)13:50:06 No.935260263

    >週刊誌のページ数管理がどれだけ面倒かわかってないんだろうな >広告の差し込みとかいつまでにどのページ作るかとか印刷のための活版いつまでに用意するとかそういうスケジュール調整を冨樫のためにやるかという やめたれ…

    266 22/06/05(日)13:50:27 No.935260385

    久保帯人はマジですごいっていうか ジャンプ初全ページカラーとかやってるからマジで仕事ちゃんとしてる

    267 22/06/05(日)13:50:56 No.935260517

    タッキーに変わった瞬間切られたジャニーズのあの人みたいな感じでしょ

    268 22/06/05(日)13:51:01 No.935260551

    >>何というか色んな意味でちゃんと連載してる漫画家に失礼だよなって >思えばブリーチとか白い白い言われつつも休載あまりせず最後まで描ききってるし >冨樫と比べるとめっちゃプロ意識あったよなって… 背景濃い方がいいなら今のワンピの方が昔のワンピより満場一致で面白いからな ダブスタで都合良く叩き方変えてるよな

    269 22/06/05(日)13:51:18 No.935260628

    まるで待望の新連載始まるみたいだ

    270 22/06/05(日)13:51:20 No.935260637

    でも連載するかしないかの話題だけで ハンタ本編の話してる奴滅多に見ないよ

    271 22/06/05(日)13:51:36 No.935260729

    >3年で100万部しか単行本売れない漫画に価値あるの? グッズも山程出続けてるドル箱商品だぞ

    272 22/06/05(日)13:51:37 No.935260732

    >でも連載するかしないかの話題だけで >ハンタ本編の話してる奴滅多に見ないよ え?

    273 22/06/05(日)13:51:51 No.935260805

    >>何というか色んな意味でちゃんと連載してる漫画家に失礼だよなって >真面目な奴が馬鹿を見る業界なだけだ 実力主義なだけだよ ほかの漫画家が同じことしたら捨てられるだけ 失礼だしダラダラ連載続けてんのは不義理だけど

    274 22/06/05(日)13:51:59 No.935260839

    ネタにしてるが週刊連載ってか自分の仕事を途中で投げ出すのは後で再開したにしても紛れもなくクソだぞ

    275 22/06/05(日)13:52:04 No.935260872

    >冨樫と比べるとめっちゃプロ意識あったよなって… 描く気が出たらサラッと描いて他の連載打ち切らせて数話載せてまた数年サボるのが本来のプロなのかもしれん

    276 22/06/05(日)13:52:10 No.935260903

    >でも連載するかしないかの話題だけで >ハンタ本編の話してる奴滅多に見ないよ そりゃそうだろ 何年前に連載終わったと思ってんだ語り飽きたわ

    277 22/06/05(日)13:52:26 No.935260975

    >>3年で100万部しか単行本売れない漫画に価値あるの? >グッズも山程出続けてるドル箱商品だぞ 最近何か出てるの?

    278 22/06/05(日)13:52:46 No.935261066

    >ネタにしてるが週刊連載ってか自分の仕事を途中で投げ出すのは後で再開したにしても紛れもなくクソだぞ つかジャンプ側が冨樫を解放してないだけじゃないかな…

    279 22/06/05(日)13:53:09 No.935261211

    ここ最近ハンタースレ伸びまくってない?

    280 22/06/05(日)13:53:27 No.935261292

    まだここまでやっても下書きで飽きちゃって本誌に載らないって可能性もあり得るからな それぐらいには信用がない

    281 22/06/05(日)13:53:50 No.935261403

    >ここ最近ハンタースレ伸びまくってない? 冨樫に限らずTwitter芸人がネタを提供すればそれに簡単につられるのが「」だぞ

    282 22/06/05(日)13:53:55 No.935261435

    >ここ最近ハンタースレ伸びまくってない? 少なくとも動きがあるからな

    283 22/06/05(日)13:54:03 No.935261471

    >まだここまでやっても下書きで飽きちゃって本誌に載らないって可能性もあり得るからな >それぐらいには信用がない 最低限下書きしてあれば掲載されるのは蟻編で証明されただろ

    284 22/06/05(日)13:54:27 No.935261613

    今回何話か載ったとして次はもう加齢もあるから10年後とかになりそうで

    285 22/06/05(日)13:54:40 No.935261677

    >最近何か出てるの? 子供向けには食玩がちらほらでてるし 大人向けだと軍儀商品化とかかな アベンガネ念獣バッグも今年だっけ

    286 22/06/05(日)13:54:47 No.935261719

    >>まだここまでやっても下書きで飽きちゃって本誌に載らないって可能性もあり得るからな >>それぐらいには信用がない >最低限下書きしてあれば掲載されるのは蟻編で証明されただろ 下書きで満足できるのか、あれも単行本で修正されるからと泣く泣く我慢してたと俺は思ってた

    287 22/06/05(日)13:54:54 No.935261748

    もうバスタード枠だろ

    288 22/06/05(日)13:54:59 No.935261771

    プロ意識で失礼とか読者にはどうでも良いわボケ 面白い漫画を読みたいの

    289 22/06/05(日)13:55:29 No.935261932

    暗黒大陸編面白くねえじゃん…

    290 22/06/05(日)13:55:51 No.935262042

    ハンターをいつまで間も切れないジャンプ編集も悪いと思う

    291 22/06/05(日)13:55:56 No.935262064

    >冨樫に限らずTwitter芸人がネタを提供すればそれに簡単につられるのが「」だぞ 冨樫はTwitter芸人だった?

    292 22/06/05(日)13:56:01 No.935262085

    >もうバスタード枠だろ アニメ化する作品と比べるとかめっちゃ失礼だろ

    293 22/06/05(日)13:56:18 No.935262178

    >>冨樫に限らずTwitter芸人がネタを提供すればそれに簡単につられるのが「」だぞ >冨樫はTwitter芸人だった? どう見ても

    294 22/06/05(日)13:56:23 No.935262206

    リーメントのフィギュアとかシール付きウェハースとか結構出てるよね ただ子供はもうハンターアニメでみてない世代も出てきてる気もするけど

    295 22/06/05(日)13:56:34 No.935262259

    >>冨樫に限らずTwitter芸人がネタを提供すればそれに簡単につられるのが「」だぞ >冨樫はTwitter芸人だった? 連載もせずにTwitter更新してるだけだからな

    296 22/06/05(日)13:56:34 No.935262262

    >冨樫はTwitter芸人だった? 現状似たようなもんだろ…

    297 22/06/05(日)13:56:39 No.935262281

    >>冨樫に限らずTwitter芸人がネタを提供すればそれに簡単につられるのが「」だぞ >冨樫はTwitter芸人だった? スレ画のアカウントが冨樫でない可能性はあるな

    298 22/06/05(日)13:56:51 No.935262343

    >>もうバスタード枠だろ >アニメ化する作品と比べるとかめっちゃ失礼だろ どっちもアニメ化作品だろ

    299 22/06/05(日)13:57:11 No.935262435

    >連載もせずにTwitter更新してるだけだからな ヒラコーと一緒じゃんそれ

    300 22/06/05(日)13:57:19 No.935262472

    >>>もうバスタード枠だろ >>アニメ化する作品と比べるとかめっちゃ失礼だろ >どっちもアニメ化作品だろ バスタードはこれからアニメ化するって話だが

    301 22/06/05(日)13:57:23 No.935262486

    >連載もせずにTwitter更新してるだけだからな だけっていうかここ数週間だけだろ

    302 22/06/05(日)13:57:38 No.935262579

    褒めて伸ばすのって「」苦手だよね 俺もそんな育て方されなかった

    303 22/06/05(日)13:57:41 No.935262594

    暗黒大陸行かないし王族はまだ見れるけどチンピラ面白いか?

    304 22/06/05(日)13:57:45 No.935262616

    話に専念して作画ほかの奴にやらせたらいいんじゃねえかな

    305 22/06/05(日)13:57:51 No.935262645

    >下書きで満足できるのか、あれも単行本で修正されるからと泣く泣く我慢してたと俺は思ってた 数年我慢できるファンなら白紙にペケしたのが掲載されるだけで泣いて喜ぶんじゃね

    306 22/06/05(日)13:58:09 No.935262740

    >話に専念して作画ほかの奴にやらせたらいいんじゃねえかな それやっちゃうと漫画家として終わってるんで

    307 22/06/05(日)13:58:27 No.935262825

    下書きがこれだけ話題になる作家ってすごいと思う 馬鹿にしてるとかではなく

    308 22/06/05(日)13:58:28 No.935262828

    >プロ意識で失礼とか読者にはどうでも良いわボケ >面白い漫画を読みたいの 描かないじゃん

    309 22/06/05(日)13:58:28 No.935262831

    >バスタードはこれからアニメ化するって話だが 今月末からネトフリで24話だね 杉田がアビゲイルで子安がダイアモンだ

    310 22/06/05(日)13:58:38 No.935262880

    >>連載もせずにTwitter更新してるだけだからな >ヒラコーと一緒じゃんそれ ヒラコーはたまに連載進むぞ

    311 22/06/05(日)13:58:50 No.935262954

    >バスタードはこれからアニメ化するって話だが どっちも連載してねえだろ

    312 22/06/05(日)13:58:56 No.935262978

    冨樫の頭の中ではハンター完結してるんかな… 少なくとも暗黒大陸突入とかジンの能力とかゴンキルがどうやって話に混ざるとか一人だけ知ってると思うと腹立ってきた

    313 22/06/05(日)13:59:04 No.935263021

    >褒めて伸ばすのって「」苦手だよね 「」に限らず褒めるのと謝るのが得意な人はあまりいない

    314 22/06/05(日)13:59:04 No.935263025

    >それやっちゃうと漫画家として終わってるんで もう終わってるから無問題!

    315 22/06/05(日)13:59:10 No.935263056

    >話に専念して作画ほかの奴にやらせたらいいんじゃねえかな ならラノベ作家にでもなればいいのでは 冨樫の絵なら今のイラストレーターほど綺麗で頑張った絵を用意しなくてもファンがありがたがってくれるだろ

    316 22/06/05(日)13:59:30 No.935263149

    >下書きがこれだけ話題になる作家ってすごいと思う >馬鹿にしてるとかではなく 連載してないからの付加価値だからなこれに関しては かなり特殊な立ち位置だよね

    317 22/06/05(日)13:59:34 No.935263174

    褒めて伸ばす時期は20年くらい前に終わってるから…

    318 22/06/05(日)13:59:56 No.935263292

    落書きでも冨樫の絵が良いってファンが多いんだろ

    319 22/06/05(日)13:59:58 No.935263303

    >ならラノベ作家にでもなればいいのでは >冨樫の絵なら今のイラストレーターほど綺麗で頑張った絵を用意しなくてもファンがありがたがってくれるだ​ろ すでに今の状態で載ればありがたがるんだから 今更文字かけなんていっても描かないだけだよ

    320 22/06/05(日)14:00:16 No.935263394

    >>バスタードはこれからアニメ化するって話だが >どっちも連載してねえだろ ちゃんとコンテンツ提供してアニメ化の監修の仕事してる人とTwitter芸人比べるのが失礼じゃないと思うならそれでいいんじゃない? アニメ終わったら実際大差なくなるだろうし

    321 22/06/05(日)14:00:18 No.935263402

    描くだけでいい話なだけだからなマジで…

    322 22/06/05(日)14:00:22 No.935263426

    冨樫が何歳か忘れたけど褒めて伸ばしてあげて下さいってお歳でもないだろ

    323 22/06/05(日)14:00:33 No.935263486

    冨樫の場合ネーム出来たらそれでいけるやろ…

    324 22/06/05(日)14:00:51 No.935263577

    落書きとか下書きっていうより スケッチみたいなイメージが有る

    325 22/06/05(日)14:01:12 No.935263672

    f>ちゃんとコンテンツ提供してアニメ化の監修の仕事してる人とTwitter芸人比べるのが失礼じゃないと思うならそれでいいんじゃない? 富樫も以前アニメでしただろ さっきからなに言ってんだお前

    326 22/06/05(日)14:01:16 No.935263693

    書き込みをした人によって削除されました

    327 22/06/05(日)14:01:40 No.935263808

    >冨樫が何歳か忘れたけど褒めて伸ばしてあげて下さいってお歳でもないだろ というか漫画家にたいして「」ができることなんてエール送るだけで育てるとか激励とかなんの価値もないよ

    328 22/06/05(日)14:01:46 No.935263840

    >ちゃんとコンテンツ提供してアニメ化の監修の仕事してる人とTwitter芸人比べるのが失礼じゃないと思うならそれでいいんじゃない? どっちも監修はしてる気はするし 萩原は言うほどTwitter芸人してないから どっちの話してるからわからんな…

    329 22/06/05(日)14:01:51 No.935263864

    >もう作画は別の作家に任せてもいいと思う ぶっちゃけ話もそんな考えられてないと思うぞ こんだけ休んでたら仕事しなくなるだろ

    330 22/06/05(日)14:02:11 No.935263963

    56歳なのでもう引退も見えてくる歳だ… まだ描いてくれるだけありがたいよ

    331 22/06/05(日)14:02:33 No.935264083

    >というか漫画家にたいして「」ができることなんてエール送るだけで育てるとか激励とかなんの価値もないよ エールを送ると激励は違うのか?

    332 22/06/05(日)14:02:34 No.935264085

    >富樫も以前アニメでしただろ >さっきからなに言ってんだお前 萩原の事を言ってるのかもしれないけど そっちも監修してるから本当に意味がわからんのだよな

    333 22/06/05(日)14:02:55 No.935264197

    >>冨樫が何歳か忘れたけど褒めて伸ばしてあげて下さいってお歳でもないだろ >というか漫画家にたいして「」ができることなんてエール送るだけで育てるとか激励とかなんの価値もないよ 好きな漫画家が色々言われて腹立ったのをID出されないように精一杯取り繕って出た発言が褒めて伸ばすの下手だろうからね…

    334 22/06/05(日)14:02:56 No.935264200

    >>ちゃんとコンテンツ提供してアニメ化の監修の仕事してる人とTwitter芸人比べるのが失礼じゃないと思うならそれでいいんじゃない? >どっちも監修はしてる気はするし >萩原は言うほどTwitter芸人してないから >どっちの話してるからわからんな… 横からだけど話が通じてなさそう、今の話をしてるんでしょ 今冨樫は何の仕事してるのって話だろ

    335 22/06/05(日)14:02:58 No.935264211

    死ぬまで遊べる金があって持病抱えてるのに仕事してるだけで偉いよ

    336 22/06/05(日)14:03:12 No.935264282

    書かないなら何月の何週掲載まで休みますって言えばいいじゃん まともな社会人ならそれぐらい当たり前だよね

    337 22/06/05(日)14:03:38 No.935264414

    >横からだけど話が通じてなさそう、今の話をしてるんでしょ >今冨樫は何の仕事してるのって話だろ 今映像作品の監修をしてたとしてもそれがわかるのは関係者だけでしょうよ

    338 22/06/05(日)14:03:45 No.935264459

    >まだ描いてくれるだけありがたいよ ネーム描いてるには違いないけどあれを漫画を描いてると言っていいのか悩む

    339 22/06/05(日)14:03:54 No.935264511

    >エールを送ると激励は違うのか? 面倒だから辞典で調べて

    340 22/06/05(日)14:03:55 No.935264523

    ずっとハンタもバスタードも連載してないね でもバスタードは今アニメ化してるから少なくとも作者は仕事してるよって話だよな

    341 22/06/05(日)14:03:56 No.935264528

    >横からだけど話が通じてなさそう、今の話をしてるんでしょ >今冨樫は何の仕事してるのって話だろ 横からなら口出ししないほうがいいよ 横じゃないだろうけど

    342 22/06/05(日)14:04:07 No.935264588

    >書かないなら何月の何週掲載まで休みますって言えばいいじゃん >まともな社会人ならそれぐらい当たり前だよね 漫画家がまともな社会人だと思ってる人?

    343 22/06/05(日)14:04:36 No.935264715

    仕事してる人とTwitter芸人比べるのは本当失礼だよな

    344 22/06/05(日)14:04:45 No.935264759

    >ずっとハンタもバスタードも連載してないね >でもバスタードは今アニメ化してるから少なくとも作者は仕事してるよって話だよな それだと軍儀の監修もしてる冨樫も仕事してることになるぞ

    345 22/06/05(日)14:04:50 No.935264790

    >ずっとハンタもバスタードも連載してないね >でもバスタードは今アニメ化してるから少なくとも作者は仕事してるよって話だよな 富樫も現在進行系で進捗載せてるだろ これが立派に仕事こなしてるかと言うとまぁうn…だが

    346 22/06/05(日)14:04:57 No.935264810

    聞いてるかヒラコー?

    347 22/06/05(日)14:04:58 No.935264814

    >面倒だから辞典で調べて >エールを送る >読み方:エールをおくる >「エール」は英語「yell」の音写で「声援」「励まし」のこと。応援する、激励する言葉をかけること。 同じだった!

    348 22/06/05(日)14:05:05 No.935264842

    >書かないなら何月の何週掲載まで休みますって言えばいいじゃん 持病が原因なら期限とか言えるものではないじゃん

    349 22/06/05(日)14:05:23 No.935264938

    >同じだった! ごめんなさい…

    350 22/06/05(日)14:05:32 No.935264986

    >それだと軍儀の監修もしてる冨樫も仕事してることになるぞ というか両方仕事してるんだよ だからなに言ってんだって突っ込まれてんだ 本人だけそれがわかってないみたいで他人のふりまでし始めたけど

    351 22/06/05(日)14:05:39 No.935265014

    まともな社会的保証を漫画家に与えてからまともな社会人扱いしろよ

    352 22/06/05(日)14:05:46 No.935265056

    >56歳なのでもう引退も見えてくる歳だ… >まだ描いてくれるだけありがたいよ というかもう終わらせて欲しい 絶対未完かぶつぎれで終わるだろハンタ

    353 22/06/05(日)14:05:47 No.935265063

    >>書かないなら何月の何週掲載まで休みますって言えばいいじゃん >>まともな社会人ならそれぐらい当たり前だよね >漫画家がまともな社会人だと思ってる人? それは人によるだろ まともな社会人よりよほどきっちりしてる人はしてるぞ 冨樫は間違いなくそうじゃないだけで

    354 22/06/05(日)14:05:57 No.935265119

    バーカ信者

    355 22/06/05(日)14:06:00 No.935265138

    >それだと軍儀の監修もしてる冨樫も仕事してることになるぞ してるってことじゃん!

    356 22/06/05(日)14:06:13 No.935265203

    しねしねしね

    357 22/06/05(日)14:06:14 No.935265208

    そもそも言うほどTwitter芸人て感じしない 余計なことも言わないしめちゃくちゃバズってるだけだよね 突然まさはるブームしたとかでもないし

    358 22/06/05(日)14:06:29 No.935265282

    しねしねしねしねしねしね

    359 22/06/05(日)14:06:39 No.935265325

    >>56歳なのでもう引退も見えてくる歳だ… >>まだ描いてくれるだけありがたいよ >というかもう終わらせて欲しい >絶対未完かぶつぎれで終わるだろハンタ 1万回くらい言われてるだろうがなんでジンと再会したところで終わらせなかったの 冨樫はファンにきちんと完結したものを見せるつもりあったの?

    360 22/06/05(日)14:06:44 No.935265347

    お前らの負け

    361 22/06/05(日)14:06:47 No.935265361

    狂っちゃった…

    362 22/06/05(日)14:06:47 No.935265363

    急に念獣が暴れだしたな…

    363 22/06/05(日)14:06:50 No.935265377

    だからバスタードと同じ枠じゃん

    364 22/06/05(日)14:06:52 No.935265388

    てか他人が仕事をしてないことがそこまで気になるか? 生活が安定してるなら好きなことしてればいいだろ

    365 22/06/05(日)14:07:01 No.935265449

    しね