22/06/05(日)12:00:10 見てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/05(日)12:00:10 No.935225950
見てきた 寝坊して冒頭20分くらい見逃したがとても良い映画だった
1 22/06/05(日)12:01:39 No.935226390
もう一回見てこい
2 22/06/05(日)12:02:52 No.935226732
そのザマで二度と見てきたなんて言うんじゃねえ
3 22/06/05(日)12:04:18 No.935227142
スレ立てだけは一丁前だなお寝坊さん
4 22/06/05(日)12:07:47 No.935228189
危険な大空のハイウェーもマッハ10.3も見てないとか…
5 22/06/05(日)12:09:44 No.935228772
マッハ10.3のくだりあたりから見れた スタッフロールでデンジャーゾーンがクレジットされてて見逃したと気づいた 来週IMAXか4DXでリベンジしてくるよ
6 22/06/05(日)12:10:39 No.935229036
腕立て200回して出直せひよっこが
7 22/06/05(日)12:12:02 No.935229546
>寝坊して冒頭20分くらい見逃したが 遺族にそう説明するのか?
8 22/06/05(日)12:13:06 No.935229861
>寝坊して冒頭20分くらい見逃したが 結構最悪だなこれ
9 22/06/05(日)12:17:08 No.935231233
書き込みをした人によって削除されました
10 22/06/05(日)12:17:31 No.935231344
準備できてなかったんだな
11 22/06/05(日)12:19:48 No.935232014
20分見逃したのは見たとは言わん 俺も行くからもう一回行くぞ
12 22/06/05(日)12:20:27 No.935232225
吹替版の評判あんまり良くないってネットニュースに書いてたけど実際どんな感じ?
13 22/06/05(日)12:21:27 No.935232517
>吹替版の評判あんまり良くないってネットニュースに書いてたけど実際どんな感じ? なんの違和感もないしプロがやってるから悪いことないよ
14 22/06/05(日)12:22:15 No.935232748
吹き替えはスナック感覚で楽しめるからいいよ それ見てから字幕見るよ
15 22/06/05(日)12:22:28 No.935232799
吹き替えがあれなのは前作の方では
16 22/06/05(日)12:22:54 No.935232920
まいじつの記事なんか役に立たんから捨てろ
17 22/06/05(日)12:23:01 No.935232958
冒頭とか最高のデンジャーゾーンから始まるのに?
18 22/06/05(日)12:23:02 No.935232967
吹き替えも字幕も両方とも満足感あるからどっちでもいいぞ
19 22/06/05(日)12:23:38 No.935233144
ネットニュースと「」どちらを信じるかはお前が決めろ
20 22/06/05(日)12:23:39 No.935233148
Bobの演技の変化とか面白いよ吹き替え 本番になるに連れてどんどんかっこよくなってる…
21 22/06/05(日)12:24:10 No.935233263
吹き替えのことは配信版トップガンとごっちゃになってない?
22 22/06/05(日)12:24:50 No.935233451
前作の吹き替えも若造感があって嫌いじゃない
23 22/06/05(日)12:25:29 No.935233657
>ネットニュースと「」どちらを信じるかはお前が決めろ 考えるな
24 22/06/05(日)12:25:47 No.935233751
マッハ10も見逃したな
25 22/06/05(日)12:27:14 No.935234214
まぁ字幕原理主義者みたいなのはいるからな…
26 22/06/05(日)12:27:24 No.935234265
バイクで疾走するマーヴェリックも…
27 22/06/05(日)12:28:01 No.935234478
>バイクで疾走するマーヴェリックも… たくさんの思い出の写真も…
28 22/06/05(日)12:29:00 No.935234786
少将がぶっ飛ぶシーンも…
29 22/06/05(日)12:29:49 No.935235025
針の落ちる音だって
30 22/06/05(日)12:30:13 No.935235132
この映画はやたら吹替で見たがる人いるけどなぜ
31 22/06/05(日)12:30:47 No.935235308
>この映画はやたら吹替で見たがる人いるけどなぜ 聞いたことない…
32 22/06/05(日)12:31:10 No.935235429
あんな爆音のデンジャーゾーンでよく眠れるな
33 22/06/05(日)12:31:23 No.935235478
4DXで見てきたぜ 3Dもあるともっと良さそうなんだが…
34 22/06/05(日)12:31:31 No.935235522
なっち字幕を追いかけるより戦闘機びゅんびゅんの方に集中したいから… 吹替自体は吹替として違和感なかったよ
35 22/06/05(日)12:31:38 No.935235566
>この映画はやたら吹替で見たがる人いるけどなぜ 普段から映画見慣れてない人は吹き替えの方が馴染みやすいだけでは この映画普段映画見ない人にもヒットしてるから
36 22/06/05(日)12:32:20 No.935235790
>あんな爆音のデンジャーゾーンでよく眠れるな 寝坊って多分劇場で寝たんじゃなくて寝坊して入るのが遅れたんだと思うよ
37 22/06/05(日)12:32:50 No.935235921
正直冒頭1分見逃しただけでこの映画に関しては勿体無さ過ぎる…
38 22/06/05(日)12:33:04 No.935235994
ブラックアウトしてたんだろう レーダー照射してやれ
39 22/06/05(日)12:33:09 No.935236021
字幕もちゃんと監修いるからおかしなことないよ なっちってだけで警戒し過ぎ
40 22/06/05(日)12:33:18 No.935236075
俺は映像と字幕両方見ながらっていうのが結構疲れるから…
41 22/06/05(日)12:33:50 No.935236228
>なっち字幕を追いかけるより戦闘機びゅんびゅんの方に集中したいから… >吹替自体は吹替として違和感なかったよ 配給会社もなっち字幕じゃ不味いと思ったのか元自衛官の監修入っててダメだった
42 22/06/05(日)12:33:59 No.935236280
なにっ 日曜昼間のトップガンスレで字幕吹替論争!? わかったすぐ行く
43 22/06/05(日)12:34:08 No.935236328
>あんな爆音のデンジャーゾーンでよく眠れるな 映画館で寝たんじゃなくて二度寝して起きたら上映時間2分前だったんだ なんで飛んでるんだ!ってエドハリスのあたりでシアターに入った
44 22/06/05(日)12:34:42 No.935236504
スレッドを立てた人によって削除されました スレ消してもう一回映画館行って来いアホ
45 22/06/05(日)12:34:43 No.935236511
吹き替えは声以外の音がオリジナルとちょっと違ったりするからついつい字幕優先しちゃう
46 22/06/05(日)12:36:13 No.935236961
>字幕もちゃんと監修いるからおかしなことないよ >なっちってだけで警戒し過ぎ 本当に違和感ないからな
47 22/06/05(日)12:36:35 No.935237105
すげえ軌道でミサイル避ける敵パイロットいいよね…というかあいつ唯一生存してない?
48 22/06/05(日)12:36:44 No.935237146
なんならパラマウント映画のロゴの☆が川を渡ってきた辺りのバックで流れるリズムでアガる
49 22/06/05(日)12:36:49 No.935237186
俺はタレントが起用されてるとかでない限り基本吹き替えで見るんだけど吹き替えだとIMAXでやらないんだよな
50 22/06/05(日)12:37:20 No.935237356
いいかこの映画は冒頭のDon Simpson/Jerry Bruckheimer Produceの文字からもう歴史が始まってるんだ とっとともう一度見に行け
51 22/06/05(日)12:37:22 No.935237359
近所じゃ4DXが吹替しかなかったから吹き替えで見たがIMAXで字幕にしようと思ってる
52 22/06/05(日)12:37:29 No.935237394
冒頭で実は生きてたグースがマーヴェリックと再会したのは最高だったのに見逃しちゃったのか…
53 22/06/05(日)12:37:30 No.935237397
1作目は吹き替えへにゃへにゃだった記憶あるけど上手くなってた? 下手なままなら観に行きたくない
54 22/06/05(日)12:37:35 No.935237423
スレッドを立てた人によって削除されました 寝坊したアホがスレなんか立てるな
55 22/06/05(日)12:37:55 No.935237527
というか無印で育った世代は金曜ロードショーやらなんやらで吹き替えが最初だから 礼儀的に吹き替えで見るんだよ
56 22/06/05(日)12:38:46 No.935237780
一作目の吹き替えが複数あるとかトムクルーズ専属声優がいるとかそういう情報をだね…
57 22/06/05(日)12:38:58 No.935237841
>1作目は吹き替えへにゃへにゃだった記憶あるけど上手くなってた? >下手なままなら観に行きたくない キャスト違うよ
58 22/06/05(日)12:38:58 No.935237845
>1作目は吹き替えへにゃへにゃだった記憶あるけど上手くなってた? >下手なままなら観に行きたくない https://www.amazon.co.jp/dp/B0873JSYWY 前作はこっちの吹替版のほうが断然いい アマプラとかので見るなら字幕オンリーで見ろ
59 22/06/05(日)12:39:10 No.935237906
>いいかこの映画は冒頭のDon Simpson/Jerry Bruckheimer Produceの文字からもう歴史が始まってるんだ >とっとともう一度見に行け あっああっドンシンプソン…ドンシンプソンがおる…ってなるよね
60 22/06/05(日)12:39:12 No.935237916
>近所じゃ4DXが吹替しかなかったから吹き替えで見たがIMAXで字幕にしようと思ってる 4DXもいいものだからIMAX見たあと予約するのだ
61 22/06/05(日)12:39:29 No.935237997
4DXだとやっぱガッコンガッコン動きまくり? 楽しかった?
62 22/06/05(日)12:39:49 No.935238102
>下手なままなら観に行きたくない アイスマンが大将になって死ぬよ
63 22/06/05(日)12:40:12 No.935238207
一作目のアマプラ吹替はなんか悪い意味で凄かった トムがもうちょっと若ければマッチしたかもしれないけど
64 22/06/05(日)12:40:20 No.935238253
吹替専門の声優じゃなくてアニメ声優が今回起用されたので映画ファンが大激怒!みたいな記事出してたのは悪質なまとめサイトなので特に炎上したりはしてない
65 22/06/05(日)12:40:24 No.935238280
>4DXもいいものだからIMAX見たあと予約するのだ 吹替で4DXで見たのよ 基本洋画は字幕でしか見ないんだけど4DXとか字幕でやってくれないからもう一回見に行こうかなって思ってる
66 22/06/05(日)12:40:33 No.935238320
吹き替えはやっぱり声がペラい
67 22/06/05(日)12:43:10 No.935239141
f-14で最新機2台落とせちゃうのは盛りすぎじゃねえかなぁ!?でもカッコいいからいいかぁ!
68 22/06/05(日)12:43:38 No.935239305
気になって記事読んできたけどアニメ声優叩きたいだけのクソ記事だった というか吹き替え声優常連の森川を一緒に含めてる時点で吹き替え見たことない字幕原理主義のやつが書いた記事だと思う
69 22/06/05(日)12:43:47 No.935239350
アイスマンの声は今回オリジナル音声で聞く価値があると思う
70 22/06/05(日)12:44:15 No.935239516
>f-14で最新機2台落とせちゃうのは盛りすぎじゃねえかなぁ!?でもカッコいいからいいかぁ! いいだろトップガンだぞ
71 22/06/05(日)12:44:27 No.935239582
>f-14で最新機2台落とせちゃうのは盛りすぎじゃねえかなぁ!?でもカッコいいからいいかぁ! 考えるな
72 22/06/05(日)12:44:38 No.935239640
あのあとF-14はトムに買い取られてレストアされましたとさ
73 22/06/05(日)12:45:02 No.935239779
最後に物を言うのはパイロットだもんね
74 22/06/05(日)12:46:01 No.935240091
>f-14で最新機2台落とせちゃうのは盛りすぎじゃねえかなぁ!?でもカッコいいからいいかぁ! 一機は不意打ちでもう片方はタイマンだからセーフ
75 22/06/05(日)12:46:20 No.935240188
もっと落ち着いて師匠ポジションとして後進育成してるのかと思ったら開幕マッハ10.3で駄目だった 窓から降りて即バレするシーンは劇場みんな笑ってた
76 22/06/05(日)12:46:24 No.935240208
こんな所にトムキャットが…ツイてるぜ
77 22/06/05(日)12:46:41 No.935240310
冒頭の黒焦げで爆笑したかったけど抑えた
78 22/06/05(日)12:47:08 No.935240455
考えたらF-14が第5世代に勝てるわけないんだ だから考えるな
79 22/06/05(日)12:47:21 No.935240532
>もっと落ち着いて師匠ポジションとして後進育成してるのかと思ったら開幕マッハ10.3で駄目だった >窓から降りて即バレするシーンは劇場みんな笑ってた 令和の時代にあんな間男展開見させられるとは思わなかったぜ…
80 22/06/05(日)12:47:37 No.935240594
その顔はやめろ
81 22/06/05(日)12:47:40 No.935240614
>f-14で最新機2台落とせちゃうのは盛りすぎじゃねえかなぁ!?でもカッコいいからいいかぁ! 冒頭で気づけ
82 22/06/05(日)12:47:53 No.935240686
>>f-14で最新機2台落とせちゃうのは盛りすぎじゃねえかなぁ!?でもカッコいいからいいかぁ! >いいだろトップガンだぞ 実際に勝てる可能性はゼロではないだけで限りなく低い その限りなく低い可能性を引っ張ってくるのが本物のエースだ
83 22/06/05(日)12:48:12 No.935240770
>冒頭の黒焦げで爆笑したかったけど抑えた ここどこ?地球でダメだったよ
84 22/06/05(日)12:48:22 No.935240826
4DXで見てきたよ…ご機嫌すぎる映画だった大満足 F-18の完成品模型無いか探して帰ろう
85 22/06/05(日)12:48:26 No.935240846
本当のポンコツって言うのはF-4みたいな奴の事を言うんだよ
86 22/06/05(日)12:48:30 No.935240877
これ観るために初代履修したら展開ベッタベタで 驚きも感動もないしで古臭く感じてしまった
87 22/06/05(日)12:48:31 No.935240882
>考えたらF-14が第5世代に勝てるわけないんだ >だから考えるな ミサイル直撃コースから気持ち悪い機動で躱すのいいよね…
88 22/06/05(日)12:49:02 No.935241046
>これ観るために初代履修したら吹替ヘッタヘタで >驚きも感動もないしで古臭く感じてしまった
89 22/06/05(日)12:49:18 No.935241128
前作が何年前だと思ってんだ…
90 22/06/05(日)12:49:19 No.935241135
>これ観るために初代履修したら展開ベッタベタで >驚きも感動もないしで古臭く感じてしまった ベタかどうかでいうとマーヴェリックも相当ベタというか マーヴェリックが前作の展開をめちゃくちゃ丁寧に踏襲してるんだよな
91 22/06/05(日)12:49:35 No.935241227
アマゾンの吹き替えは死ぬほどひどいから見てはいけない
92 22/06/05(日)12:50:05 No.935241401
>これ観るために初代履修したら展開ベッタベタで >驚きも感動もないしで古臭く感じてしまった 寧ろそういう人ほど新作でいい意味の驚きを得てる
93 22/06/05(日)12:50:09 No.935241421
最初っから最後までずーっと面白くて若干怖いくらいだった こういうの見たいなってシーンが次の瞬間出てくるのも怖いすごい
94 22/06/05(日)12:50:20 No.935241480
ルースターが親父の件で根拠のない逆恨みしてるんだろうな… 「マーヴェリックに願書抜かれて4年遅れを取った」 そりゃ恨まれるわ…
95 22/06/05(日)12:50:30 No.935241548
今時情事の途中で屋根から逃げるのが絵になるなんてトム・クルーズだけだよ
96 22/06/05(日)12:50:57 No.935241674
>アマゾンの吹き替えは死ぬほどひどいから見てはいけない イエッサー!!(鼻を摘んだような声)
97 22/06/05(日)12:50:59 No.935241691
これ観るために初代履修したら普通におもしろく感じた… 教官を倒すとか最後にアイスと意気投合するとグッとくるんだもん これが老化か…
98 22/06/05(日)12:51:22 No.935241798
>ルースターが親父の件で根拠のない逆恨みしてるんだろうな… >「マーヴェリックに願書抜かれて4年遅れを取った」 >そりゃ恨まれるわ… 仕方ねえだろ母親がそう言ったんだから 説明しろや!
99 22/06/05(日)12:51:37 No.935241877
>今時情事の途中で屋根から逃げるのが絵になるなんてトム・クルーズだけだよ 娘がいるのにベッドシーンしちゃ駄目だよ!!
100 22/06/05(日)12:51:37 No.935241878
なんだあの動き!?
101 22/06/05(日)12:52:04 No.935241983
>説明しろや! 難しい決断ね
102 22/06/05(日)12:52:06 No.935242002
途中でホレイショが脳内浮かんだ
103 22/06/05(日)12:52:13 No.935242037
>仕方ねえだろ母親がそう言ったんだから >説明しろや! 母親も恨むようになったら困るし…
104 22/06/05(日)12:52:22 No.935242090
>これ観るために初代履修したら普通におもしろく感じた… >教官を倒すとか最後にアイスと意気投合するとグッとくるんだもん ベタしかないとは言うけどベタが詰まってるのは大事だ
105 22/06/05(日)12:52:33 No.935242152
詳しい人に質問!スーパーホーネットとライノの2つ呼び名があるのは何で?
106 22/06/05(日)12:52:46 No.935242215
>>ルースターが親父の件で根拠のない逆恨みしてるんだろうな… >>「マーヴェリックに願書抜かれて4年遅れを取った」 >>そりゃ恨まれるわ… >仕方ねえだろ母親がそう言ったんだから >説明しろや! 恨まれるのは俺だけでいい… でもどうにかルースターと仲直りできねぇかな~
107 22/06/05(日)12:52:50 No.935242234
合わせて年齢3桁のベットシーンなのにお互い見た目若いから違和感無いのが凄い
108 22/06/05(日)12:53:12 No.935242351
>>>ルースターが親父の件で根拠のない逆恨みしてるんだろうな… >>>「マーヴェリックに願書抜かれて4年遅れを取った」 >>>そりゃ恨まれるわ… >>仕方ねえだろ母親がそう言ったんだから >>説明しろや! >恨まれるのは俺だけでいい… >でもどうにかルースターと仲直りできねぇかな~ >説明しろや!
109 22/06/05(日)12:53:23 No.935242406
>合わせて年齢3桁のベットシーンなのにお互い見た目若いから違和感無いのが凄い いけない!娘が帰ってきた! 窓から逃げて!
110 22/06/05(日)12:53:46 No.935242511
>詳しい人に質問!スーパーホーネットとライノの2つ呼び名があるのは何で? トムキャットと同期の方のホーネットと区別を付ける為
111 22/06/05(日)12:53:53 No.935242560
>>>ルースターが親父の件で根拠のない逆恨みしてるんだろうな… >>>「マーヴェリックに願書抜かれて4年遅れを取った」 >>>そりゃ恨まれるわ… >>仕方ねえだろ母親がそう言ったんだから >>説明しろや! >恨まれるのは俺だけでいい… >でもどうにかルースターと仲直りできねぇかな~ 水に流せ
112 22/06/05(日)12:53:53 No.935242564
だいたいこういう話ってロートルの意地みたいな感じだと思うじゃん ロートルどころか現役で世界一のエースだったよ最高
113 22/06/05(日)12:54:21 No.935242694
>>詳しい人に質問!スーパーホーネットとライノの2つ呼び名があるのは何で? >トムキャットと同期の方のホーネットと区別を付ける為 古い方はレガホって呼ぶな
114 22/06/05(日)12:54:23 No.935242703
>これ観るために初代履修したら普通におもしろく感じた… >教官を倒すとか最後にアイスと意気投合するとグッとくるんだもん >これが老化か… 別に作品を楽しめた自分の感性を卑下する必要はないでしょ
115 22/06/05(日)12:54:24 No.935242712
>詳しい人に質問!スーパーホーネットとライノの2つ呼び名があるのは何で? スーパーホーネットの愛称がライノ
116 22/06/05(日)12:54:25 No.935242715
スーパーホーネットなんてホーネットの改修なんだから大した機体じゃねえだろ 別モンじゃねぇか!!
117 22/06/05(日)12:54:35 No.935242763
>いけない!娘が帰ってきた! >窓から逃げて! いい歳してデート一回で体許すと思われたら恥ずかしいじゃない! そうだね!!