虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/05(日)10:31:21 GTって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/05(日)10:31:21 No.935202789

GTってドラゴンボールっぽくないだけで作品としてはそこそこ面白いね

1 22/06/05(日)10:31:50 No.935202894

いや…

2 22/06/05(日)10:32:47 No.935203118

ベビー回りがとにかく不快

3 22/06/05(日)10:33:08 No.935203217

賛否あるのはわかるけど俺は面白いと思う

4 22/06/05(日)10:33:58 No.935203430

原作なぞってるわけじゃないのに話引き延ばされてる感すごい

5 22/06/05(日)10:34:00 No.935203438

設定だけは面白いからテンポを3倍早くして脚本を書き直せば傑作になりそう

6 22/06/05(日)10:34:12 No.935203474

パンが可愛い

7 22/06/05(日)10:34:30 No.935203536

ドラゴンボールのキャラ出してドラゴンボールとして見なければって言われても困るし…

8 22/06/05(日)10:34:32 No.935203544

パラパラブラザーズはガキの頃は爆笑してたけど今見るとキツい

9 22/06/05(日)10:35:02 No.935203647

世界の命運かかってるのに舐めすぎだろ!が大ボス戦以外全編通して続くからちょっと辛い… 原作でもあるつっても限度がある

10 22/06/05(日)10:35:16 No.935203708

超4圧倒的デビュー! からのグダグダ引き伸ばしで全然強そうに見えないのがひどい

11 22/06/05(日)10:35:45 No.935203828

悟空へのヨイショが酷い ベジータの扱いが酷い

12 22/06/05(日)10:36:12 No.935203935

超があるからもう観る価値無し

13 22/06/05(日)10:36:31 No.935204004

色々あった不満が「悟空がいたから楽しかった」の一言とDEENの曲でまぁいいかぁ!ってなるのは割と真面目に凄いと思う

14 22/06/05(日)10:36:37 No.935204028

超ドラゴンボール探すのに最初は5話で一個ようやくみつけたのに 路線変更して一気に1話で5個みつかるのはライブ感すぎるな

15 22/06/05(日)10:36:53 No.935204096

>ベビー回りがとにかく不快 正直他がキツすぎてベビー編が1番マシに思える

16 22/06/05(日)10:37:05 No.935204150

>超4圧倒的デビュー! >からのグダグダ引き伸ばしで全然強そうに見えないのがひどい 最近Abemaで無料だったから4登場回だけ見たけど酷い引き伸ばしで苦戦してて見てられなかったわ

17 22/06/05(日)10:37:16 No.935204190

悲しいことに当時のうろ覚えじゃなくてアニメの神様で最近みたからわりと覚えてるんだけど やっぱひどいよほんと

18 22/06/05(日)10:37:30 No.935204248

面白い回はあるし邪悪龍のコンセプトや最終回はいいけどいち作品とみたらつまらない時間がすごい長い

19 22/06/05(日)10:37:46 No.935204319

涼しそうなビッグバンかめはめ波とか割と演出がやばい OPの連続変身かめはめ波は滅茶苦茶好きだけど

20 22/06/05(日)10:37:55 No.935204367

悟空が超サイヤ人にならずに苦戦してるのが不思議で不思議でね 子供になったからなれなくなったんだなと納得したところで変身して逆転した

21 22/06/05(日)10:38:13 No.935204448

>最近Abemaで無料だったから4登場回だけ見たけど酷い引き伸ばしで苦戦してて見てられなかったわ もうあそこまでしたら10べぇかめはめ波で消し炭にして終わりでいいだろ!

22 22/06/05(日)10:38:14 No.935204452

旧アニメの微妙なアニオリ回を延々見せられる作品だからなGT

23 22/06/05(日)10:38:27 No.935204510

>悟空へのヨイショが酷い >ベジータの扱いが酷い ベジータはお前がナンバーワンだって認めて以降前線から下りてるから… あと髭が似合わない

24 22/06/05(日)10:38:41 No.935204568

OPの面白そうな空気いいよね…

25 22/06/05(日)10:39:16 No.935204698

>子供になったからなれなくなったんだなと納得したところで変身して逆転した 中途半端なんだよね悟空の弱体化が あそこまでしたらもう一般兵より弱くしないと冒険が成り立たないのに 最初のボスみたいなやつを超1で圧倒しちゃうからさ

26 22/06/05(日)10:39:21 No.935204718

序盤中盤は覚えてないけど使い過ぎたドラゴンボールのパワーが敵になるって展開は子供心にも説得力あると思った

27 22/06/05(日)10:39:26 No.935204748

なんで子供にしたんだ 無印の頃のノリをまたやりたかったのか

28 22/06/05(日)10:39:31 No.935204770

願いを叶えまくった反動とか一星龍とかの設定とかデザインは気に入ってるから上で言われてる通り間伸びしたところをオミットして再構成すれば良くなるだけの伸び代はあると思うの

29 22/06/05(日)10:39:32 No.935204773

印象ほどつまらなくないだろって見返してみたら本当につまらない

30 22/06/05(日)10:39:34 No.935204787

ピッコロもブウも死ぬとか今じゃ有り得ない

31 22/06/05(日)10:39:36 No.935204797

超17号が蛇足

32 22/06/05(日)10:40:17 No.935204974

悟空の頭の悪さがヤバい

33 22/06/05(日)10:40:31 No.935205025

見返すとつまらないけど曲とスーパーサイヤ人4とゴジータ4と最終回の展開が好きすぎてGT嫌いになれない

34 22/06/05(日)10:40:33 No.935205034

歌は最高 ストーリーは…

35 22/06/05(日)10:40:50 No.935205105

「星々で悪人や怪物が暴れてるから大変」という立て付けなんだけど 悟空どころかトランクスやパンが本気出せば小指で倒せる連中が相手な上に 自由飛行できるやつに冒険は無理なんよ

36 22/06/05(日)10:41:05 No.935205175

>超17号が蛇足 デザイン自体は結構好きなんだ…

37 22/06/05(日)10:41:16 No.935205216

シリーズ構成が途中で降りてる ベビー誕生あたりから書いてないようだが

38 22/06/05(日)10:41:28 No.935205277

アニオリ続編でメインキャラ死にまくるっていまなら炎上するわ

39 22/06/05(日)10:41:29 No.935205282

BGMは良かった DANDAN心惹かれてくのアレンジとか

40 22/06/05(日)10:41:59 No.935205397

>アニオリ続編でメインキャラ死にまくるっていまなら炎上するわ まぁドラゴンボールで生き返るから大丈夫だろ…なんか変なの出た

41 22/06/05(日)10:42:02 No.935205406

>願いを叶えまくった反動とか一星龍とかの設定とかデザインは気に入ってるから上で言われてる通り間伸びしたところをオミットして再構成すれば良くなるだけの伸び代はあると思うの 24話の中編にしてちょうどいいくらいだな ドラゴンボール後伝て感じで

42 22/06/05(日)10:42:04 No.935205413

Z最終回の次の週から始めてるのがもう無茶では?って気持ちになる

43 22/06/05(日)10:42:16 No.935205465

スーパー17号編はなんか短かった覚えがある 決着もすごいあっさり

44 22/06/05(日)10:42:22 No.935205484

序盤の冒険してるあたりあんま面白くなかった

45 22/06/05(日)10:42:28 No.935205514

アベマでやってたからかいつまんで見たけど やっぱDAN DAN 心魅かれてくは名曲だなということは再確認出来る

46 22/06/05(日)10:42:28 No.935205517

>設定だけは面白いからテンポを3倍早くして脚本を書き直せば傑作になりそう 美味しく出来るはずの材料を下手くそが調理した感じだからね…

47 22/06/05(日)10:42:34 No.935205541

>自由飛行できるやつに冒険は無理なんよ 空飛べるのに地震起こす相手に勝てねえー!とかビビるなすぎる

48 22/06/05(日)10:42:41 No.935205570

パンが不快なのもまた そして冒険が終わったら一気に空気なのも

49 22/06/05(日)10:42:41 No.935205571

>ベジータの扱いが酷い でも自分のことをサイヤの誇りを持った地球人だって宣言するところと自分からフュージョンを提案してくるところはめっちゃ好き

50 22/06/05(日)10:42:47 No.935205591

一星龍見た目と声と設定に騙されるけど小物過ぎない?

51 22/06/05(日)10:42:48 No.935205594

ベビーあたりでピンチになり続けるところ見てて面白くなかったな…

52 22/06/05(日)10:43:25 No.935205735

最初からバトルを捨てきれなくていまいち冒険感が出せてなくて不安な感じはある 冒険を捨てたら上手くいったわけでもないが

53 22/06/05(日)10:43:30 No.935205759

超でまさかの17号活躍展開はGTでの償いなのかと疑ってしまう

54 22/06/05(日)10:43:36 No.935205786

>>自由飛行できるやつに冒険は無理なんよ >空飛べるのに地震起こす相手に勝てねえー!とかビビるなすぎる 最初期の悟空ですら退治できそうな敵だとか 銃を持った兵士を警戒するとか納得できねえ

55 22/06/05(日)10:43:57 No.935205868

セルとフリーザの扱い…

56 22/06/05(日)10:44:02 No.935205886

1話のメンバー選出の時点でもう戦力的にナメてる

57 22/06/05(日)10:44:03 No.935205897

悟空が中々スーパーサイヤ人にならなくてヤキモキした記憶がある

58 22/06/05(日)10:44:18 No.935205959

ZとBGMの雰囲気が違ってなんかいまいち盛り上がらない

59 22/06/05(日)10:44:19 No.935205960

子供っていうか大人になった悟空の不思議能力が全部使えると冒険にならないし…

60 22/06/05(日)10:44:20 No.935205972

>セルとフリーザの扱い… Zの時からあんなもんだろ!

61 22/06/05(日)10:44:24 No.935205988

>色々あった不満が「悟空がいたから楽しかった」の一言とDEENの曲でまぁいいかぁ!ってなるのは割と真面目に凄いと思う 終わりよければ全てよしのお手本みたいな作品

62 22/06/05(日)10:44:37 No.935206043

戦闘においては悟空以外人権無い マジで無い ベジータも単体では何もできない

63 22/06/05(日)10:44:58 No.935206149

「この程度の敵に手こずっちゃダメだよ!」問題は長期化・インフレ化した作品に付き物だよな…

64 22/06/05(日)10:45:27 No.935206261

邪悪龍も一部を除いてしょうもない奴が多かった

65 22/06/05(日)10:45:36 No.935206301

まあ最終回は良かったし 終わり良ければ全て良しだし

66 22/06/05(日)10:45:44 No.935206329

スーパーサイヤ人4満を持して登場した回からベビー倒すのに5話ぐらいかかるのはどうにかならんかったのかって思う

67 22/06/05(日)10:45:54 No.935206373

引き延ばしがあったからテンポグダグダのZは分かるけどGTまでなんで似た様なテンポなんだろ

68 22/06/05(日)10:45:55 No.935206377

>「この程度の敵に手こずっちゃダメだよ!」問題は長期化・インフレ化した作品に付き物だよな… だからこうして悟空さを子供にしてナーフする したんだけどな…?

69 22/06/05(日)10:45:59 No.935206395

オープニングの鳥山明らしいモンスターとロボがいっぱい出てくるのはめちゃくちゃワクワクする 本編もこうして…

70 22/06/05(日)10:46:01 No.935206406

>子供っていうか大人になった悟空の不思議能力が全部使えると冒険にならないし… 最初から戦力差ありすぎて成立してねぇんだ 瞬間移動は知り合いいないと使えないから宇宙の冒険の障害にはならないし一方で悟空さと本気でやりあえるやつなんてリルド将軍になるまで出てこねえ

71 22/06/05(日)10:46:07 No.935206428

OP好きだったパンも嫌いじゃなかった話の内容は終盤スーパーサイヤ人4になった事以外全然覚えてない

72 22/06/05(日)10:46:07 No.935206429

邪悪龍の設定はいいとかよく言われるけど 四と一以外カスみたいなのばっかりだったじゃないですか

73 22/06/05(日)10:46:36 No.935206545

邪悪龍あたりからはもうあの世一武道会テンションだからまだマシだ 冒険からベビー→超17号くらいまでの4クールくらいがもうね

74 22/06/05(日)10:47:08 No.935206665

>スーパーサイヤ人4満を持して登場した回からベビー倒すのに5話ぐらいかかるのはどうにかならんかったのかって思う ベビーが大猿にならなければ圧勝だったんだけどな…

75 22/06/05(日)10:47:09 No.935206668

やりたい事に内容が追いつかなかった感じはする でも嫌いじゃない作品だ

76 22/06/05(日)10:47:36 No.935206779

引っ張ったベジータ4がゴジータのパーツみたいな扱いになってたのなんかなあ… もっとベジータとしての活躍見たかった…

77 22/06/05(日)10:47:37 No.935206781

>邪悪龍の設定はいいとかよく言われるけど >四と一以外カスみたいなのばっかりだったじゃないですか 各々の人格や描写まで褒めてるわけじゃ無いと思うの

78 22/06/05(日)10:47:50 No.935206836

>戦闘においては悟空以外人権無い >マジで無い >ベジータも単体では何もできない トランクス君戦闘力15億とかあるんだからなんとかしてよ

79 22/06/05(日)10:48:08 No.935206907

最終回のベジータの「お前の負けだ」からの展開が良すぎてどうして今までそういう展開を出来なかったんだって思っちゃう

80 22/06/05(日)10:48:25 No.935206985

>設定だけは面白いからテンポを3倍早くして脚本を書き直せば傑作になりそう 大人トランクスと子供悟空とパンの組み合わせはエモさも凄い

81 22/06/05(日)10:48:26 No.935206991

邪悪龍もピッコロ大魔王に手が出せないレベルのドラゴンボールの化身みたいなもんなのになんであんな強いんだよってちょっと納得できないとこもある

82 22/06/05(日)10:48:30 No.935207011

ドラゴンボール超初期よりはマシという気もするしドラゴンボールって鳥山先生の手を離れると誰も作れないのか?

83 22/06/05(日)10:48:33 No.935207024

最終回も別にあんなコンテンツのたたみ方しなくても良くない?

84 22/06/05(日)10:48:44 No.935207072

つい最近MXで再放送してたから見た「」も多かろう

85 22/06/05(日)10:48:50 No.935207099

クリリンとのやり取りとか最終回だけはマジで最高だったと思う

86 22/06/05(日)10:49:28 No.935207282

>邪悪龍もピッコロ大魔王に手が出せないレベルのドラゴンボールの化身みたいなもんなのになんであんな強いんだよってちょっと納得できないとこもある ドラゴンボール使った数だけ強くなるんでしょ知らんけど

87 22/06/05(日)10:49:41 No.935207341

絶対ダメってほどダメでもないのが余計

88 22/06/05(日)10:49:43 No.935207353

冒険 20話 ベビー 20話 SPとか超17とか 15話 邪悪龍 15話 やっぱベビー長えよなほんと

89 22/06/05(日)10:49:49 No.935207372

Z最終回のあとの話でウーブをまるで戦力外にするってどんな判断だ

90 22/06/05(日)10:49:55 No.935207388

> もっとベジータとしての活躍見たかった… 一星龍にひとりで立ち向かうのはカッコよかったよ… グロ串刺しにされるけど

91 22/06/05(日)10:50:32 No.935207549

>最終回も別にあんなコンテンツのたたみ方しなくても良くない? 当時はブウ編ですら引き伸ばしひでぇなって言われてたから… まさか2022年でも超盛り上がってるとかしらそん

92 22/06/05(日)10:50:42 No.935207593

>つい最近MXで再放送してたから見た「」も多かろう 冒険編でドンドンギブアップしてたよ実況が そしてベビー編の引き伸ばしがもう

93 22/06/05(日)10:50:56 No.935207642

GTトランクスの戦闘力がいまいち分からない

94 22/06/05(日)10:50:59 No.935207665

>Z最終回のあとの話でウーブをまるで戦力外にするってどんな判断だ つっても原作時点でウーブの見た目にまるで魅力を感じなかったからまあ…

95 22/06/05(日)10:51:11 No.935207716

青年ウーブもちょっと出てきたよね 微妙な強さだった気がする

96 22/06/05(日)10:51:15 No.935207736

>引き延ばしがあったからテンポグダグダのZは分かるけどGTまでなんで似た様なテンポなんだろ 出発したしょっぱなから宇宙船壊れて不時着した先の星でぐだぐだやってるのほんとひどい

97 22/06/05(日)10:51:22 No.935207762

>ドラゴンボール超初期よりはマシという気もするしドラゴンボールって鳥山先生の手を離れると誰も作れないのか? アニオリでもトランクスのとバーダックのは面白かったし関係ないじゃないかな…

98 22/06/05(日)10:51:31 No.935207796

超4覚醒からのグダグダ感は分かるけど そもそも変身覚醒!から敵ボコボコにして圧勝してたことないような気もする!

99 22/06/05(日)10:51:33 No.935207802

GTでドラゴンボール人気が一回途絶えたのは間違いない

100 22/06/05(日)10:51:40 No.935207846

子供になった悟空 未来時代の雰囲気になったトランクス パン っていう組み合わせ自体はすき

101 22/06/05(日)10:51:48 No.935207895

>GTトランクスの戦闘力がいまいち分からない 例の検証サイトだとチビ悟空変身なし24億トランクス変身なし15億パン9億とか

102 22/06/05(日)10:51:52 No.935207917

OPEDが名曲揃いだから曲だけ聞いてるとすごい名作感あるよね

103 22/06/05(日)10:51:53 No.935207926

鳥山先生に初期主要メンバーのデザインやってもらってるけどある程度のストーリーラインはできてたんかね

104 22/06/05(日)10:52:01 No.935207967

どなたか僕とフュージョンしてくれませんか!? でつらい気持ちになった「」は多いと思う

105 22/06/05(日)10:52:13 No.935208021

>青年ウーブもちょっと出てきたよね >微妙な強さだった気がする ウーブ「誰か僕とフュージョンしてくれませんか!?」(無視)

106 22/06/05(日)10:52:15 No.935208029

>そもそも変身覚醒!から敵ボコボコにして圧勝してたことないような気もする! 超1はまあそんななんじゃないか?

107 22/06/05(日)10:52:18 No.935208040

>青年ウーブもちょっと出てきたよね >微妙な強さだった気がする ブウと合体してめっちゃ強くなったけどBパートで瞬殺されてナニコレって思った記憶が

108 22/06/05(日)10:52:24 No.935208069

パンの乳首舐めたい

109 22/06/05(日)10:52:28 No.935208090

>そもそも変身覚醒!から敵ボコボコにして圧勝してたことないような気もする! ベジットぐらいか…?

110 22/06/05(日)10:52:41 No.935208133

>例の検証サイトだとチビ悟空変身なし24億トランクス変身なし15億パン9億とか 嘘つけすぎる

111 22/06/05(日)10:52:53 No.935208180

ギルが要らない

112 22/06/05(日)10:52:58 No.935208204

悟空さが最後どこかへ行って帰ってこないのも今だとちょっと悲しすぎる

113 22/06/05(日)10:52:58 No.935208207

>鳥山先生に初期主要メンバーのデザインやってもらってるけどある程度のストーリーラインはできてたんかね 冒険活劇やりたかったけどバトルにした方がいいとの声が多かったので路線変更した

114 22/06/05(日)10:53:09 No.935208241

ブウと合体してパワーアップしたウーブが大して活躍出来てないのは…

115 22/06/05(日)10:53:28 No.935208331

天丼カツ丼親子どーん!

116 22/06/05(日)10:53:29 No.935208335

みんなバタバタ死んでるのに舐めプして時間切れになるのはダメすぎると思わなかったんだろうか

117 22/06/05(日)10:53:30 No.935208342

>>GTトランクスの戦闘力がいまいち分からない >例の検証サイトだとチビ悟空変身なし24億トランクス変身なし15億パン9億とか 根拠のある検証と注目を浴びたいが故の捏造妄想は違うんだぞ

118 22/06/05(日)10:53:33 No.935208362

>超4覚醒からのグダグダ感は分かるけど >そもそも変身覚醒!から敵ボコボコにして圧勝してたことないような気もする! 映画では尺の問題もあるかもしれないけど変身したら余裕で勝つからカタルシスあるんだけどな…

119 22/06/05(日)10:53:35 No.935208374

ウーブはメイン張れるキャラじゃないのは何となくわかる 初期パーティーの戦闘力を抑える意味では小さい悟空とトランクスを選んだのは悪くない感じはするが

120 22/06/05(日)10:53:40 No.935208392

>>例の検証サイトだとチビ悟空変身なし24億トランクス変身なし15億パン9億とか >嘘つけすぎる パンはともかく冒険編の最初のボスを超1なし舐めプからの超1で圧倒するパワーあるんだよなチビ悟空

121 22/06/05(日)10:53:48 No.935208428

>パンの乳首舐めたい シカのレス

122 22/06/05(日)10:53:57 No.935208461

>ブウと合体してパワーアップしたウーブが大して活躍出来てないのは… ベビーのお腹の中で暴れて大活躍しただろ!

123 22/06/05(日)10:54:08 No.935208502

設定はそんなに悪くないんだよ 脚本力がね…

124 22/06/05(日)10:54:09 No.935208506

そもそも例のって言われてもわからん…

125 22/06/05(日)10:54:30 No.935208603

超でもブウは強すぎて持て余してたからな 戦闘力よりもなんでも出来る魔法がズルすぎる

126 22/06/05(日)10:54:55 No.935208712

>初期パーティーの戦闘力を抑える意味では小さい悟空とトランクスを選んだのは悪くない感じはするが でもトランクス弱体化ゼロだから超化できる子供トランクスがそのまま大人なので 一人で惑星破壊できるレベルのはずなのに

127 22/06/05(日)10:55:13 No.935208791

置いてけぼりくらった悟天もちょっと可哀想 いやベジータに強引に連れてこられたから本人的には良かったかもしれんが

128 22/06/05(日)10:55:15 No.935208809

でも滅びる地球に残るピッコロさんは好きだよ

129 22/06/05(日)10:55:19 No.935208828

冒険やりたいなら悟空jrレベルまでデフレさせないとね…

130 22/06/05(日)10:55:34 No.935208895

ウーブ活躍させたいのか愚弄したいのかどっちつかずすぎる

131 22/06/05(日)10:55:47 No.935208963

原作テレビ版で培ったノウハウを活かすなよ

132 22/06/05(日)10:55:50 No.935208970

パンキケンパンキケン

133 22/06/05(日)10:55:55 No.935208995

設定だけ羅列して見ると面白そうという感想しか出ないんだよな

134 22/06/05(日)10:55:56 No.935209000

>悟空さが最後どこかへ行って帰ってこないのも今だとちょっと悲しすぎる 悟空がいるから敵がやってくるみたいなのも言われてたとはいえチチのその後を考えると辛い

135 22/06/05(日)10:56:03 No.935209020

レーダーある状態でドラゴンボール集める話だったら20話くらいで終わっちまうので引き伸ばしはそのためかな… 実際終わった

136 22/06/05(日)10:56:06 No.935209036

>超でもブウは強すぎて持て余してたからな >戦闘力よりもなんでも出来る魔法がズルすぎる 今でも戦力として通用する 味方回復できる 舞空術ダメでも腕が伸ばせる 体力は一部例外除いて減らない 殺しちゃだめなルール そりゃな…

137 22/06/05(日)10:56:24 No.935209129

スゴロク空間がキツすぎる

138 22/06/05(日)10:56:30 No.935209156

この辺りでドラゴンボールは完結した作品として一旦コンテンツが途絶えてたけど PS2でZ1が出てからコンスタントにドラゴンボールゲーが供給され続けて復活再ブームって感じの流れだったよねたしか

139 22/06/05(日)10:56:41 No.935209194

ブウさんは超漫画で大界王神の自我があるの判明したから…

140 22/06/05(日)10:57:03 No.935209296

>スゴロク空間がキツすぎる 多分GTで1番酷いところ こいつで2話くらい使ってたぞ

141 22/06/05(日)10:57:20 No.935209357

>この辺りでドラゴンボールは完結した作品として一旦コンテンツが途絶えてたけど >PS2でZ1が出てからコンスタントにドラゴンボールゲーが供給され続けて復活再ブームって感じの流れだったよねたしか その流れでエボリューションで鳥さ完全復活だ!

142 22/06/05(日)10:57:38 No.935209427

>この辺りでドラゴンボールは完結した作品として一旦コンテンツが途絶えてたけど >PS2でZ1が出てからコンスタントにドラゴンボールゲーが供給され続けて復活再ブームって感じの流れだったよねたしか それでゲームコンテンツとしては強いまま続いてて 例の映画で鳥山がキレて今に至る つまりハリウッド版は救世主

143 22/06/05(日)10:57:50 No.935209498

邪悪龍の半分くらいは強そうに見えない問題

144 22/06/05(日)10:58:09 No.935209565

もうエボリューションから13年経つんだな…

145 22/06/05(日)10:58:27 No.935209644

最終回だけ見るといい話だ…ってなるよ

146 22/06/05(日)10:58:29 No.935209649

再ブームのおかげで中の人がめっちゃ元気だっぞ

147 22/06/05(日)10:58:38 No.935209689

邪悪龍のマイナスエネルギーの設定が意味わからない…

148 22/06/05(日)10:58:40 No.935209702

ドラゴンボールゲーがヒットする中でやっぱり超サイヤ人4は必要だよなという流れもできていく そして一新龍だけは敵役としてとりあえず出すみたいな

149 22/06/05(日)10:58:41 No.935209706

>邪悪龍の半分くらいは強そうに見えない問題 実際7体中3体は変身無しで倒してたような…

150 22/06/05(日)10:58:49 No.935209746

エボリューションで復活って表現やめろ

151 22/06/05(日)10:59:08 No.935209835

中身はクソなのにOPもEDも名曲ばっかすぎる…

152 22/06/05(日)10:59:14 No.935209859

これだけのコンテンツを歴史感じさせるたたみ方できないのはそれはそれで問題がある

153 22/06/05(日)10:59:20 No.935209892

>再ブームのおかげで中の人がめっちゃ元気だっぞ まじで悟空さ役作りで寿命伸びてると思う

154 22/06/05(日)10:59:41 No.935209975

本編の時点でドラゴンボールの良し悪しについてちゃんと触れられてる上で最後までドラゴンボールは希望の象徴として終わったのに 作者の手離れたところで邪悪龍とかやっちゃうのは本当に駄目な二次創作感バリバリだと思う

155 22/06/05(日)10:59:42 No.935209978

準備期間足りなかったのかなぁとも思う

156 22/06/05(日)10:59:53 No.935210032

>エボリューションで復活って表現やめろ 超神水みたいなもんだな

157 22/06/05(日)11:00:03 No.935210075

ドラゴンボールに頼りすぎだからもう使わせないね…はわかるんだ なんで悟空さ連れてくの…

158 22/06/05(日)11:00:07 No.935210090

地形効果で弱体化させる邪神龍はなんか覚えてる ほぼギャグ展開で

159 22/06/05(日)11:00:19 No.935210139

ベビーから先は当初は考えてない展開だろうね シリーズ構成降りるのもそこからだ

160 22/06/05(日)11:00:39 No.935210215

コンテンツとして締めるわけには行かなかったんだろうなあって

161 22/06/05(日)11:00:44 No.935210233

見返すと超4が記憶より弱い…

162 22/06/05(日)11:00:45 No.935210238

邪悪龍は1・3・4以外は悟空以外で倒させろ

163 22/06/05(日)11:00:46 No.935210242

>ドラゴンボールに頼りすぎだからもう使わせないね…はわかるんだ >なんで悟空さ連れてくの… もう死んでるから…

164 22/06/05(日)11:01:13 No.935210357

>色々あった不満が「悟空がいたから楽しかった」の一言とDEENの曲でまぁいいかぁ!ってなるのは割と真面目に凄いと思う FIELD OF VIEWです…

165 22/06/05(日)11:01:25 No.935210403

>この辺りでドラゴンボールは完結した作品として一旦コンテンツが途絶えてたけど >PS2でZ1が出てからコンスタントにドラゴンボールゲーが供給され続けて復活再ブームって感じの流れだったよねたしか データカードダスになったのがけっこう早かった記憶がある ムシキング恐竜キングの次くらいにはやってたような

166 22/06/05(日)11:01:26 No.935210410

なんで地球にドラゴンボールがいんだよ 伝説はどうなってんだ伝説は お前ら禁じられたドラゴンボールを 平気で使いまくってんじゃねえか 分かってんのか!? 「邪悪龍」が生まれたのは 人間がドラゴンレーダーに甘えたせいだろうが 心惹かれてんのかよ!? くそったれ!

167 22/06/05(日)11:01:29 No.935210418

>地形効果で弱体化させる邪神龍はなんか覚えてる >ほぼギャグ展開で 綺麗な湧水に落ちたら毒治った!

168 22/06/05(日)11:01:33 No.935210434

>本編の時点でドラゴンボールの良し悪しについてちゃんと触れられてる上で最後までドラゴンボールは希望の象徴として終わったのに >作者の手離れたところで邪悪龍とかやっちゃうのは本当に駄目な二次創作感バリバリだと思う 老界王神の発言からの発想なんだけどね…

169 22/06/05(日)11:01:41 No.935210477

最終回は意味不明感の方がでかい なんか雰囲気とBGMで流されるけど >なんで悟空さ連れてくの

170 22/06/05(日)11:01:46 No.935210496

>ベビーから先は当初は考えてない展開だろうね >シリーズ構成降りるのもそこからだ オンエア1話を見た製作陣が なんか冒険おもしろくないね... ドラゴンボールぽくないね... 悟空が強い敵と戦う方がいいよね... て話になったそうだしな

171 22/06/05(日)11:01:48 No.935210509

普通ドラゴンボール7人が敵なら一体に1人ずつ戦わせるよね…

172 22/06/05(日)11:02:08 No.935210594

>最終回だけ見るといい話だ…ってなるよ クリリンとの組手だけは本当に好き

173 22/06/05(日)11:02:09 No.935210596

冷静に考えたらDBって緑星人が作った道具でそんな神秘的なもんじゃないだろってなるけど 最後のいい感じの雰囲気でまあいいかぁ!ってなる

174 22/06/05(日)11:02:23 No.935210650

邪悪龍に雑に負けるギャグ担当多すぎる

175 22/06/05(日)11:02:29 No.935210672

悟空がいなくならないと終わりにならないだろうなあってのは理解できる

176 22/06/05(日)11:02:46 No.935210745

老界王神がやたらドラゴンボールに頼るの渋ってたからデメリットあるってのは悪くないと思うんだ

177 22/06/05(日)11:02:52 No.935210776

>ムシキング恐竜キングの次くらいにはやってたような うn ナルトとdbでデータカードダスは始まった それなりにヒットした後大怪獣バトルで大ブレイクした 筐体も全国で大ブレイクした

178 22/06/05(日)11:03:11 No.935210839

エボリューションは鳥山先生再起の激薬としては有効だったので意義のある死だったなって

179 22/06/05(日)11:03:39 No.935210975

冒険活劇がウケるなら最強への道はもっと流行ってた 尺足りないけどアニメーション最高なんですよ最強への道

180 22/06/05(日)11:03:41 No.935210987

>冷静に考えたらDBって緑星人が作った道具でそんな神秘的なもんじゃないだろってなるけど >最後のいい感じの雰囲気でまあいいかぁ!ってなる 一応老界王神が許可与えて云々言ってたから得界王神界のものではあるけどね

181 22/06/05(日)11:03:54 No.935211051

>エボリューションは鳥山先生再起の激薬としては有効だったので意義のある死だったなって あれが傑作だったら本当にドラゴンボール完だったと思う

182 22/06/05(日)11:03:55 No.935211053

そう考えるとほんと超は頑張ったな あかん時も明確にあるけど超ブロリーは傑作だったし

183 22/06/05(日)11:03:57 No.935211067

この時期もゲームは途絶えず出ているが知名度低い

184 22/06/05(日)11:04:01 No.935211078

ベビー戦でのウーブももっと普通に戦って活躍して欲しかったから 見ててすっごいガッカリした

185 22/06/05(日)11:04:08 No.935211104

>冒険活劇がウケるなら最強への道はもっと流行ってた >尺足りないけどアニメーション最高なんですよ最強への道 ブルマエッチ

186 22/06/05(日)11:04:08 No.935211110

>オンエア1話を見た製作陣が まだ悟空さが子供になったくらいで出発もしてないのに言い過ぎだろ

187 22/06/05(日)11:04:20 No.935211162

>普通ドラゴンボール7人が敵なら一体に1人ずつ戦わせるよね… ドラゴンボールはそういうノリの作品じゃないから…

188 22/06/05(日)11:04:34 No.935211215

>そう考えるとほんと超は頑張ったな >あかん時も明確にあるけど超ブロリーは傑作だったし どんだけあかん時でもGTのあかん時を下回ることは無かったから…

189 22/06/05(日)11:04:46 No.935211274

>ベビー戦でのウーブももっと普通に戦って活躍して欲しかったから >見ててすっごいガッカリした チョコになれーで負けるアホ

190 22/06/05(日)11:04:50 No.935211288

デザインが優秀すぎて 話が微妙でも未だにゲームで引っ張り出される

191 22/06/05(日)11:05:10 No.935211364

>そう考えるとほんと超は頑張ったな >あかん時も明確にあるけど超ブロリーは傑作だったし 界王拳また出してくれたのほんとにありがたい…

192 22/06/05(日)11:05:35 No.935211451

超17号戦のテーテーテーテーって単調なBGMの中で気弾回避のバンク垂れ流しは流石に腹立った つまらんとかそういう次元ですらない

193 22/06/05(日)11:05:53 No.935211514

>そう考えるとほんと超は頑張ったな >あかん時も明確にあるけど超ブロリーは傑作だったし べジータのフリーザへの拍手はあかんを通り越してシュールギャグとして奇跡の出来だった

194 22/06/05(日)11:05:54 No.935211521

>デザインが優秀すぎて >話が微妙でも未だにゲームで引っ張り出される 人気あるのはスーパーサイヤ人4であって 他のGTキャラは4と戦う相手として出てきてるだけのような

195 22/06/05(日)11:06:13 No.935211598

個人的に見ててつらいのはドラゴンボール改のほうかな… 普通に無理になって見なかったというか

196 22/06/05(日)11:06:36 No.935211698

パンちゃんが可愛いのは数少ない利点

197 22/06/05(日)11:06:43 No.935211724

世紀末のせいかなんか話が暗い

198 22/06/05(日)11:06:48 No.935211743

>個人的に見ててつらいのはドラゴンボール改のほうかな… とっくせんたい!とっくせんたい!

199 22/06/05(日)11:06:55 No.935211779

RR軍は今でも引っ張られてるし無印時代もリメイクとかゲームとか出してくれませんかね…

200 22/06/05(日)11:06:58 No.935211793

見た目としては神が青くなったり赤くなったりより超4が好き

201 22/06/05(日)11:07:01 No.935211807

>そう考えるとほんと超は頑張ったな >あかん時も明確にあるけど超ブロリーは傑作だったし 俺が一番気に入ったのはベジータの扱い GTは特に顕著だったけどZですら悟空の後追いだったベジータが悟空と並んでてしかも俺は俺の方向で強くなる!!!したのは凄い嬉しい

202 22/06/05(日)11:07:31 No.935211939

>>個人的に見ててつらいのはドラゴンボール改のほうかな… >とっくせんたい!とっくせんたい! 特戦隊は嫌いじゃないよ リクームはアレだけど

203 22/06/05(日)11:07:39 No.935211982

>人気あるのはスーパーサイヤ人4であって >他のGTキャラは4と戦う相手として出てきてるだけのような ファイターズにGTキャラ数えるほどしかいない辺りやっぱり超4以外は微妙

204 22/06/05(日)11:07:41 No.935211992

超は映画の焼き直し部分が一番微妙っていう

205 22/06/05(日)11:07:46 No.935212006

>RR軍は今でも引っ張られてるし無印時代もリメイクとかゲームとか出してくれませんかね… 無印時代は超サイヤ人出せないのがね…

206 22/06/05(日)11:07:50 No.935212021

超の初期はGTより酷かったよ 流石に上から怒られてちゃんと作るようになったら人気出た

207 22/06/05(日)11:07:55 No.935212036

17号は強いという部分は現在残ってるので何かそういう流れはある

208 22/06/05(日)11:08:05 No.935212076

ドラゴンボール改ってなんだっけ…

209 22/06/05(日)11:08:16 No.935212129

>超は映画の焼き直し部分が一番微妙っていう 映画より引き伸ばして作画も酷いから見る価値がまるで無い

210 22/06/05(日)11:08:30 No.935212182

>PS2でZ1が出てからコンスタントにドラゴンボールゲーが供給され続けて復活再ブームって感じの流れだったよねたしか まさしくその世代なんだけどGTと超4の存在は知ってるけど誰も本編を見た事が無いって言う謎の存在だった

211 22/06/05(日)11:08:35 No.935212205

>俺が一番気に入ったのはベジータの扱い >GTは特に顕著だったけどZですら悟空の後追いだったベジータが悟空と並んでてしかも俺は俺の方向で強くなる!!!したのは凄い嬉しい 超は映画でも扱いよくなってるもんな

212 22/06/05(日)11:08:41 No.935212239

悟空退場させてまでシリーズを締めに行ったのは90年代の景気の良さを感じる

213 22/06/05(日)11:08:41 No.935212243

>どんだけあかん時でもGTのあかん時を下回ることは無かったから… 神と神とか復活のFやってた頃は酷かったと思う

214 22/06/05(日)11:08:58 No.935212306

>17号は強いという部分は現在残ってるので何かそういう流れはある 過去キャラを再利用するとして人造人間使うなら17号以外いないからじゃね?

215 22/06/05(日)11:09:04 No.935212329

>ドラゴンボール改ってなんだっけ… 再編集リマスター版 声も取り直しなので声が変わった人もいる

216 22/06/05(日)11:09:40 No.935212498

>ドラゴンボール改ってなんだっけ… ZのFHD対応版 あと昔の音声のまま地上波で流すのは音質的に厳しいので声とBGMも新しくした BGMはそのままが良かったけど超3変身のヤツとか気に入った曲もあったので許す許した

217 22/06/05(日)11:09:54 No.935212546

Z3で初めて超4の存在知った

218 22/06/05(日)11:10:07 No.935212599

GTはラストがすげえ許せないしイライラする

219 22/06/05(日)11:10:17 No.935212645

改はBGMの違和感がすごいのと 話数や話跨ぎの調整は必要だからアニオリは結局一部残った以外はまあ悪くないと思うよ

220 22/06/05(日)11:10:23 No.935212672

超でビルス様にヘコヘコしてた神龍知った後にGT最終回の偉そうな神龍見ると笑う

221 22/06/05(日)11:10:24 No.935212683

改は盗作やったせいでその人が担当したZやゲームの曲が黒歴史になりました バトルポイントアンリミテッド返して…

222 22/06/05(日)11:10:32 No.935212714

>>ドラゴンボール改ってなんだっけ… >ZのFHD対応版 >あと昔の音声のまま地上波で流すのは音質的に厳しいので声とBGMも新しくした >BGMはそのままが良かったけど超3変身のヤツとか気に入った曲もあったので許す許した BGMはまんまパクリのものあったから…

223 22/06/05(日)11:10:54 No.935212799

ファイターズはせっかくGT悟空いるんだから超一星龍だけでも出してほしかった ドラマティックフィニッシュで最後の元気玉見てえ…

224 22/06/05(日)11:11:14 No.935212885

人気云々よりもどう頑張っても悟空で続き作れないような終わらせ方したのが一時期ドラゴンボールのコンテンツ死んでた原因だと思う

225 22/06/05(日)11:11:20 No.935212912

>神と神とか復活のFやってた頃は酷かったと思う あれでも正直GTの駄目な時レベルではなかったと思う GTはつまらんだけならいいけど不快さが段違いすぎてな… そのおかげで面白い回も結構あるんだけど

226 22/06/05(日)11:11:31 No.935212959

今見れる改は更に魔改造したやつでオリジナルのBGM使ってるけど使い方が最悪すぎて見れたもんじゃない

227 22/06/05(日)11:11:34 No.935212971

>ファイターズはせっかくGT悟空いるんだから超一星龍だけでも出してほしかった >ドラマティックフィニッシュで最後の元気玉見てえ… 俺はもうGT悟空見たくない 今でもまだ見たくない

228 22/06/05(日)11:11:35 No.935212973

序盤くらいしか記憶にないけどレーダー改造したメカ割と不快キャラじゃなかった?

229 22/06/05(日)11:11:41 No.935212996

>ファイターズはせっかくGT悟空いるんだから超一星龍だけでも出してほしかった >ドラマティックフィニッシュで最後の元気玉見てえ… 一時期サンキュー宇宙のみんな!にヘイトが集まってたゲーム

230 22/06/05(日)11:12:04 No.935213085

ドラゴンボール改は選曲と脚本のぶつ切りがひどすぎて見てて猛烈に疲労する お話は特に悪いところがないのに…

231 22/06/05(日)11:12:25 No.935213162

本当はダメだけど…中身ザマスだけど…!!ゴクウブラックがクソかっこいいいいいいいいいい!!!!!

232 22/06/05(日)11:12:27 No.935213172

>序盤くらいしか記憶にないけどレーダー改造したメカ割と不快キャラじゃなかった? ギルは不快だけど可愛いよ

233 22/06/05(日)11:12:30 No.935213182

GTはスーパーサイヤ人4とGT後の悟空の子孫が出る話が好きだから作品としてもそんなに嫌いじゃない

234 22/06/05(日)11:12:40 No.935213225

改のデテーン!は絶対使い所おかしいって!

235 22/06/05(日)11:12:41 No.935213229

ギルルルルルルル!

236 22/06/05(日)11:12:51 No.935213279

abemaで見たけど17号18号の気を感じられたりフュージョン切れた後また合体するのに時間必要な設定が無かったり作ってる人達原作ちゃんと読んでないなって

237 22/06/05(日)11:13:20 No.935213420

神と神好きなのによく復活のFと同じくくりにされるのに悲しい

238 22/06/05(日)11:13:21 No.935213428

今でこそ受け入れられる超4だけどとうじはなんで超サイヤ人なのに黒髪なんだよダセーなって思った

239 22/06/05(日)11:13:28 No.935213454

改は当時見てたけどBGM酷えなって思ってたな…

240 22/06/05(日)11:13:36 No.935213491

パンが意外と邪魔っていうDBに囚われのヒロインみたいなのは不要でしょ

241 22/06/05(日)11:13:37 No.935213496

改は現代風なOP曲や作画と本編の使い回し作画の落差が凄すぎてモヤモヤする 仕方ないけど

242 22/06/05(日)11:14:18 No.935213678

>神と神好きなのによく復活のFと同じくくりにされるのに悲しい 破壊を楽しんでんじゃねえぞ!

243 22/06/05(日)11:14:35 No.935213754

ドッカンドッカンとヤブレカブレと空前絶後は良曲だぞ 影山じゃないという理由だけで下げられるときあるけど

244 22/06/05(日)11:14:41 No.935213780

改はクソおもんないけど 当時の子供に一回おさらいしてもらうには必要だったと思うよ

245 22/06/05(日)11:14:44 No.935213793

>神と神好きなのによく復活のFと同じくくりにされるのに悲しい 書き込みからしてアニメ版の方の焼き直しの話では 映画の方はビルス君が敵にならなくなるオチが自分は好きだよ

246 22/06/05(日)11:14:45 No.935213800

>改は現代風なOP曲や作画と本編の使い回し作画の落差が凄すぎてモヤモヤする >仕方ないけど OP全然現代風じゃねえだろ!?ドッカンドッカンとカメハメハメハ比べるKAIだぞ!?

247 22/06/05(日)11:14:59 No.935213866

GTつい最近全話見たけどベビーよりスーパーイーシンロン戦が長く感じた

248 22/06/05(日)11:15:15 No.935213931

>>神と神好きなのによく復活のFと同じくくりにされるのに悲しい >破壊を楽しんでんじゃねえぞ! あそこから流れるHERO良いよね…

249 22/06/05(日)11:15:42 No.935214041

OPは良かったんだけどなぁ改 どうしてその作画を本編に使ってやらないの…

250 22/06/05(日)11:15:49 No.935214057

超4はビジュアルより基本舐めプやってピンチになってってそんなんばっかだった気がするからもういいかってゲームやってた気がする

251 22/06/05(日)11:15:54 No.935214080

GTは超4だけ好き でも全然戦闘シーン動かないんだよな超4

252 22/06/05(日)11:15:59 No.935214097

改のオープニングはセル編のオープニングのマントはためかせる金髪悟飯がかっこよかったことしか覚えてない

253 22/06/05(日)11:16:04 No.935214114

パンは弱いくせにルードや七星龍に吸収されたり戦力としては微妙なんだよ しかもトランクスに対して図々しいし

254 22/06/05(日)11:16:20 No.935214189

俺は今の媒体で超4がブルーと同格として描かれてる事にめっちゃ感謝してるよ…

255 22/06/05(日)11:16:38 No.935214258

書き込みをした人によって削除されました

256 22/06/05(日)11:16:39 No.935214262

パンはブルマほど弱くはないけど逞しくもないからな…

257 22/06/05(日)11:16:53 No.935214321

今やったらパンがあんな微妙な戦力のまま終わらずスーパーサイヤ人にはなってたろうな

258 22/06/05(日)11:17:05 No.935214378

パンちゃんは今流行りのメスガキみたいな性格してるから

259 22/06/05(日)11:17:06 No.935214380

>OPは良かったんだけどなぁ改 >どうしてその作画を本編に使ってやらないの… リメイクではないから…

260 22/06/05(日)11:17:19 No.935214436

空前絶後は映像も合わせて終盤感あって良かった

261 22/06/05(日)11:17:34 No.935214483

アニメのドラゴンボール制作してた人達が何か勘違いして自分たちでやれると思っちゃったんだろうか それとも局が終わらせてほしくなかったんだろうか

262 22/06/05(日)11:17:36 No.935214490

子供ながら時代が進むと孫一家とブルマ一家の 付き合いが疎遠になってるとこが悲しかった

263 22/06/05(日)11:17:39 No.935214517

>今やったらパンがあんな微妙な戦力のまま終わらずスーパーサイヤ人にはなってたろうな 超の世界なら少し修行するだけでめちゃくちゃ強くなるからな

264 22/06/05(日)11:17:56 No.935214589

>それとも局が終わらせてほしくなかったんだろうか これならあのラストにはしなさそうだけどなぁ…

265 22/06/05(日)11:17:57 No.935214592

作画良くない、体毛モサモサ、謎の隈取 なんで超4で人気出たのか未だに分からん…

266 22/06/05(日)11:17:59 No.935214601

改は世代じゃないやつにドラゴンボール履修させるくらいの目的しかないから力入れる意味も無いんだ

267 22/06/05(日)11:18:11 No.935214650

>アニメのドラゴンボール制作してた人達が何か勘違いして自分たちでやれると思っちゃったんだろうか >それとも局が終わらせてほしくなかったんだろうか 局というか関わってるスポンサーというか

268 22/06/05(日)11:18:21 No.935214686

ブウ編ですら結局悟空か…って思った部分があってGTでもそれが続いたの結構キツかった

269 22/06/05(日)11:18:35 No.935214746

改は新声優が合ってない人もいたのが… リクームの人とか失礼ながら下手過ぎて… 前が内海賢二さんだったのもあって

270 22/06/05(日)11:18:35 No.935214748

皆口裕子のお姉さんキャラにしばらく戸惑ってたのは絶対パンの記憶強かったからだと思う

271 22/06/05(日)11:18:46 No.935214779

きょーれつもーれつダイナミックも良かったとは思ってないけどさ…

272 22/06/05(日)11:18:46 No.935214783

>作画良くない、体毛モサモサ、謎の隈取 >なんで超4で人気出たのか未だに分からん… ゲームだとちゃんと活躍するし情けないシーンはカットされるからGT見たことない人には人気

273 22/06/05(日)11:19:11 No.935214903

超人気作品の続編を自分たちだけでやれって言われたら誰でも頭抱えると思う 同情はしないが

274 22/06/05(日)11:19:27 No.935214968

>超の世界なら少し修行するだけでめちゃくちゃ強くなるからな DBの世界観ならこれくらいでいいよな ナメック星編とかいくら理由があるからって過去を考えると上がり幅おかしいし

275 22/06/05(日)11:19:29 No.935214974

パンちゃんがスーパーサイヤ人になる話は欲しかったなって思う 戦力的に弱いままで終わっちゃったのがなあ

276 22/06/05(日)11:19:37 No.935215017

>きょーれつもーれつダイナミックも良かったとは思ってないけどさ… いやあれ歌い方がクソなだけでメロディーと歌詞はすごくいいよ

277 22/06/05(日)11:20:09 No.935215130

>ブウ編ですら結局悟空か…って思った部分があってGTでもそれが続いたの結構キツかった まぁセル編の悟飯人気すごかったもんな…

278 22/06/05(日)11:20:24 No.935215192

パンは邪悪龍の時同行するのはええ…?危ないだろ…ってなってしまう… 悟空さも状況が状況だしベジータや悟飯に協力頼んだほうがいいのでは…

279 22/06/05(日)11:20:34 No.935215231

超4は登場シーンのカタルシスがデカかった 悟空が高身長に戻ったこともあったし 作画面はまあうん

280 22/06/05(日)11:20:37 No.935215241

お供がパンとトランクスなのはまだいい 連れてきたならちゃんと活躍させろ

281 22/06/05(日)11:20:41 No.935215256

もう辞めたがっていた鳥山先生の協力まではもらえているが 準備期間は全然足りなかっただろうな ひょっとしたら企画時点で原作最終話まだとかじゃない?

282 22/06/05(日)11:20:44 No.935215270

トランクス出すなら悟天とセットのほうが良かったろうな

283 22/06/05(日)11:20:47 No.935215281

実際超4のデザインは当時の子供にはストレートに受けてた訳じゃない記憶がある

284 22/06/05(日)11:20:48 No.935215288

>パンちゃんがスーパーサイヤ人になる話は欲しかったなって思う >戦力的に弱いままで終わっちゃったのがなあ せっかく原作ラストで悟天に勝つくらいは強かったのにな

285 22/06/05(日)11:21:26 No.935215464

OPのかめはめ波溜めながら通常悟空~超4まで変身するのめちゃくちゃ好きだからそこだけは忘れない

286 22/06/05(日)11:21:39 No.935215519

宇宙まで広げなくても地球でわちゃわちゃしてたほうが面白かったよな

287 22/06/05(日)11:22:04 No.935215632

>トランクス出すなら悟天とセットのほうが良かったろうな 悟空パントランクスの選出は別に良いんだけど ゴテンクス1回も出さなかったのなんでなんだろうな…

288 22/06/05(日)11:22:12 No.935215665

>せっかく原作ラストで悟天に勝つくらいは強かったのにな 悟天が大したことなさすぎてなんとも言えない!

289 22/06/05(日)11:22:18 No.935215687

>宇宙まで広げなくても地球でわちゃわちゃしてたほうが面白かったよな 実際本編も地球でなんかやってる時の方が面白かった気がする

290 22/06/05(日)11:22:19 No.935215691

>OPのかめはめ波溜めながら通常悟空~超4まで変身するのめちゃくちゃ好きだからそこだけは忘れない これのベジータ版をドッカンで捏造したのは感動した

291 22/06/05(日)11:22:19 No.935215692

>実際超4のデザインは当時の子供にはストレートに受けてた訳じゃない記憶がある 地元界隈では逆胸毛!逆胸毛!ってキャッキャ言われてたわ

292 22/06/05(日)11:22:41 No.935215776

DANDAN心魅かれてくのBGMが妙に良いんだよな…

293 22/06/05(日)11:22:49 No.935215816

見たいもんなんも見せてくれないアニオリって価値ない

294 22/06/05(日)11:23:04 No.935215892

>DANDAN心魅かれてくのBGMが妙に良いんだよな… あのアレンジいいよね…

295 22/06/05(日)11:23:09 No.935215925

悟天とヒゲベジータのひどい髪型だけどあれ鳥山デザインのほうという…

296 22/06/05(日)11:23:14 No.935215956

>悟天が大したことなさすぎてなんとも言えない! サボってたとはいえスーパーサイヤ人なりたての頃よりは強そうだし…

297 22/06/05(日)11:23:14 No.935215957

悟天なんであんなことになっちゃったの…

298 22/06/05(日)11:23:23 No.935215993

GTは結構耳に残るBGM多いからその点は改や超より良いと思う

299 22/06/05(日)11:23:33 No.935216035

あんまり触れられないけど超サイヤ人3の扱いも酷い これに関しては超もだけど…

300 22/06/05(日)11:23:46 No.935216126

>>トランクス出すなら悟天とセットのほうが良かったろうな >悟空パントランクスの選出は別に良いんだけど >ゴテンクス1回も出さなかったのなんでなんだろうな… 確か似たような戦力じゃないとできないみたいな設定なかったっけ

301 22/06/05(日)11:23:50 No.935216142

超4ゴジータいいよね

302 22/06/05(日)11:23:53 No.935216160

邪悪龍の一体くらいは大人ゴテンクスが倒しても良かったと思う

303 22/06/05(日)11:24:02 No.935216197

これは今でもなんだけど超1が最低限の基準みたいな扱いはあんまり好きではない

304 22/06/05(日)11:24:06 No.935216212

>あんまり触れられないけど超サイヤ人3の扱いも酷い >これに関しては超もだけど… 超3に関しては原作の時点で燃費最悪だから…

305 22/06/05(日)11:24:07 No.935216216

>あんまり触れられないけど超サイヤ人3の扱いも酷い >これに関しては超もだけど… 強化形態を出す都合上しょうがねぇんだ 燃費悪いのはどうにもならんし

306 22/06/05(日)11:24:13 No.935216244

>あんまり触れられないけど超サイヤ人3の扱いも酷い >これに関しては超もだけど… なんなら原作ラストからして酷いと思う 死人限定形態だってあれ

307 22/06/05(日)11:24:20 No.935216278

>もう辞めたがっていた鳥山先生の協力まではもらえているが >準備期間は全然足りなかっただろうな >ひょっとしたら企画時点で原作最終話まだとかじゃない? 鳥山明が描いた GTのイメージイラストはすげーワクワクしたのにいざ放送が始まると何故…ってなった

308 22/06/05(日)11:24:24 No.935216295

無駄に体力消耗するだけの形態になってる感あるなサイヤ人3

309 22/06/05(日)11:24:36 No.935216350

>悟天なんであんなことになっちゃったの… 反抗期

310 22/06/05(日)11:24:54 No.935216437

>実際本編も地球でなんかやってる時の方が面白かった気がする いや超17号編はクソだったな…

311 22/06/05(日)11:25:00 No.935216460

>確か似たような戦力じゃないとできないみたいな設定なかったっけ それは気を合わせることでなんとかしてたはず

312 22/06/05(日)11:25:14 No.935216519

原作が小学校中学年~高学年あたりを対象にしてるとしたらGTは未就学児~低学年あたりに対象年齢を下げてる感じがした

313 22/06/05(日)11:25:22 No.935216561

無駄に消耗するけど強いから仕方なく使う形態なんて上位形態来たら使う意味消えるからね…

314 22/06/05(日)11:25:22 No.935216562

ウーブとブウが一つに!

315 22/06/05(日)11:25:25 No.935216583

今見直すと宇宙をさすらうのも含めてベビー編がクソ長い ヘビー編だけGTの半分くらいある

316 22/06/05(日)11:25:28 No.935216595

>いや超17号編はクソだったな… 流石に全部とは思ってねえ!

317 22/06/05(日)11:25:30 No.935216599

せっかくの青年トランクスなのに全然活躍しないの何なのって自分の周りではなってた

318 22/06/05(日)11:25:50 No.935216695

GTのOPEDのアレンジBGM以外はなんかドラクエ感ある

319 22/06/05(日)11:26:02 No.935216751

>原作が小学校中学年~高学年あたりを対象にしてるとしたらGTは未就学児~低学年あたりに対象年齢を下げてる感じがした GTは一気に低学年層になった感じはあるな まぁ超もそういうところはあるけど

320 22/06/05(日)11:26:08 No.935216781

超3をピルス様に出して久々に見たなって思ったら案の定!

321 22/06/05(日)11:26:16 No.935216814

>せっかくの青年トランクスなのに全然活躍しないの何なのって自分の周りではなってた 未来のトランクスが人気だから出した以上の理由がないと思う 剣使わないし半ズボンはないだろって当時から思ってるけど

322 22/06/05(日)11:26:22 No.935216843

ゴジータも10分くらいで決着つけようとしてたあたり一応制限時間の事はちゃんと考えてたんだなって ただ消耗が思ったより激しかっただけで…

323 22/06/05(日)11:26:24 No.935216855

邪悪龍いっぱいいるんだし全員悟空が倒すんじゃなくて他のキャラも戦えばいいのにって思ってた

324 22/06/05(日)11:26:33 No.935216895

めんどくさいヒロインムーブして存在感アピールしてるパンと違ってトランクスがマジでいらない

325 22/06/05(日)11:26:40 No.935216931

だんだんのOPは死ぬほどあってないと今でも思うけどBGMになったら好き

326 22/06/05(日)11:27:04 No.935217041

>邪悪龍いっぱいいるんだし全員悟空が倒すんじゃなくて他のキャラも戦えばいいのにって思ってた ベジータすら活躍しないんだよな…

327 22/06/05(日)11:27:12 No.935217076

>超3をピルス様に出して久々に見たなって思ったら案の定! (これ超サイヤ人2だと思ってた…)

328 22/06/05(日)11:27:40 No.935217211

いいところもたくさんあるけど惜しかったなぁって部分の方がよく見える どの部分がダメってわけじゃなくて全体的に惜しい

329 22/06/05(日)11:27:49 No.935217251

>ベジータすら活躍しないんだよな… 悪役としてというか乗っ取られてる時はかなりの強キャラだったぞ!

330 22/06/05(日)11:28:13 No.935217357

確かにトランクスが役立ったシーン思い出せない 自由な悟空とカリカリしてるパンの調停役(できてない)なのはわかるんだけど

331 22/06/05(日)11:28:22 No.935217392

基本的に相手の方が強くて苦戦してるシーンばっかりだったなって思ったけど GTじゃなくてもずっとそんな感じだったわ でもなんかGTのバトルシーンは徒労が続く印象が有る

332 22/06/05(日)11:28:29 No.935217426

未来トランクスじゃないのに敬語キャラで違和感のGTトランクス

333 22/06/05(日)11:28:38 No.935217466

トランクスはたしか当時の女性スタッフにトランクス好きな人が居たってのと 宇宙船使うにあたってメカ扱えるキャラが欲しかったからブルマの息子ならいいんじゃない?って流れがあったはず

334 22/06/05(日)11:28:51 No.935217529

今のドラゴンボールの隆盛は3000万人が見られるMXでずっと再放送してるのも大きいと思う なにせZ→GTで毎週放送して7年半かかるのを2周したんだぜ いま3周目の超サイヤ1出たところ

335 22/06/05(日)11:29:00 No.935217583

>原作が小学校中学年~高学年あたりを対象にしてるとしたらGTは未就学児~低学年あたりに対象年齢を下げてる感じがした GT見てた当時低学年だったけどモヤモヤしてばっかりだったよ

336 22/06/05(日)11:29:05 No.935217603

強いのわかってるキャラたちが出てくるたびにベビーに体乗っ取られて終わりみたいなのは子供ながらにつまらんなと思ったわ

337 22/06/05(日)11:30:07 No.935217867

ベビーは悟空じゃなくてベジータに目をつけたのか未だによくわからない 強い肉体がほしいなら悟空のほうがいいのでは…?見落としてただけで理由説明されてたのかな…

338 22/06/05(日)11:30:10 No.935217888

>>せっかくの青年トランクスなのに全然活躍しないの何なのって自分の周りではなってた >未来のトランクスが人気だから出した以上の理由がないと思う >剣使わないし半ズボンはないだろって当時から思ってるけど その割に地球に戻ってからはフェードアウトしたなぁ

339 22/06/05(日)11:30:11 No.935217892

>確かにトランクスが役立ったシーン思い出せない ズーナマの時とか…

340 22/06/05(日)11:30:17 No.935217925

まずDBとしての致命的な問題がある 格闘シーンがなくて戦闘シーンがクソ面白くない 無印以下と言わざるを得ない

341 22/06/05(日)11:30:40 No.935218043

当時ドラゴンボール楽しみにしてたキッズにパン出して人気出るわけねーじゃん

342 22/06/05(日)11:30:53 No.935218109

俺はめちゃくちゃ怖かったよベビー編 かつての仲間がどんどん乗っ取られていく展開は俺の性癖を狂わせた

343 22/06/05(日)11:31:01 No.935218137

ベビーに乗っ取られて仲間敵になって残った仲間も苦戦して超4になっても苦戦してが本当に長過ぎる それが終わったら展開あまり面白くない上に戦闘も悟空が単純馬鹿みたいになって苦戦する超17号編なのがまた

344 22/06/05(日)11:31:11 No.935218178

GTのおかげでクリリンと18号のラブラブ度合いが増強されたとは思ってる

345 22/06/05(日)11:31:15 No.935218198

>ベビーは悟空じゃなくてベジータに目をつけたのか未だによくわからない >強い肉体がほしいなら悟空のほうがいいのでは…?見落としてただけで理由説明されてたのかな… 悟空許さん!ってだけだぞ

346 22/06/05(日)11:31:19 No.935218217

最後パンがおばあちゃんになって孫の天下一武道会を見てる話あったよねたしか その後の話いらないなって思ったのGTが初めてだったよ

347 22/06/05(日)11:31:29 No.935218265

>>確かにトランクスが役立ったシーン思い出せない >ズーナマの時とか… GTで一番トランクスが目立つ回といえばそれしかないな

348 22/06/05(日)11:31:50 No.935218348

>ベビーは悟空じゃなくてベジータに目をつけたのか未だによくわからない >強い肉体がほしいなら悟空のほうがいいのでは…?見落としてただけで理由説明されてたのかな… 子どもだから

349 22/06/05(日)11:31:58 No.935218386

低学年向けの作風にしてはベビー編が暗い!

350 22/06/05(日)11:32:11 No.935218445

ベビーの寄生結構気持ち悪かったよな

351 22/06/05(日)11:32:25 No.935218494

>最後パンがおばあちゃんになって孫の天下一武道会を見てる話あったよねたしか >その後の話いらないなって思ったのGTが初めてだったよ GTじゃなくて外伝ってやつだったと思う あと孫じゃなくてもっと曾孫以上離れてた気がする

352 22/06/05(日)11:32:30 No.935218518

天界もベビーに汚染されてて絶望だったな

353 22/06/05(日)11:32:36 No.935218544

パンを超サイヤ人にさせるとか青年ゴテンクス出すとか修行を終えたウーブが活躍するとか誰しもが思いつく期待ポイントを次々と意味もなくハズしてくるのが本当にキツかった思い出

354 22/06/05(日)11:32:41 No.935218566

ベビーは少年漫画としてはやり口が陰湿すぎる

355 22/06/05(日)11:32:51 No.935218605

地球に戻ってきたらみんなベビーに洗脳されてて…ってのはちょっとしたホラーだよね

356 22/06/05(日)11:32:54 No.935218617

まあもう繋がらなくなった話だから忘れるのがいいと思う

357 22/06/05(日)11:32:54 No.935218620

>低学年向けの作風にしてはベビー編が暗い! よーし! ドルタッキーの出番だな

358 22/06/05(日)11:32:57 No.935218637

サイヤ人に母星を奪われたツフル人の末裔だからサイヤ人の王族に執着が有ったとかじゃなかったっけ

359 22/06/05(日)11:33:17 No.935218718

ベジータをサイヤ人4にするくだりで洗脳されてるときのブルマの写真出てベジータが「すごい顔だな…」って言ってたのは記憶に残ってる

360 22/06/05(日)11:33:34 No.935218790

>GTじゃなくて外伝ってやつだったと思う >あと孫じゃなくてもっと曾孫以上離れてた気がする 両方だよ 特別編としてベビー編終わったタイミングで悟空の子孫がドラゴンボール探しに行く話をやって GTのエピローグで天下一武道会でベジータの子孫と戦ってる

361 22/06/05(日)11:33:35 No.935218798

ブラックも結構キツイ事やってるけどあっちはめちゃくちゃカッコいいのがズルい

362 22/06/05(日)11:33:38 No.935218808

>まあもう繋がらなくなった話だから忘れるのがいいと思う 一応完全に否定もされてないけど超から繋がってベビー編になるの嫌すぎる…

363 22/06/05(日)11:33:45 No.935218839

>パンを超サイヤ人にさせるとか青年ゴテンクス出すとか修行を終えたウーブが活躍するとか誰しもが思いつく期待ポイントを次々と意味もなくハズしてくるのが本当にキツかった思い出 ウーブは期待ポイントじゃなくて そもそも消えてくれって思ってた ブウが消えたわ

364 22/06/05(日)11:33:54 No.935218889

>ブラックも結構キツイ事やってるけどあっちはめちゃくちゃカッコいいのがズルい 顔と声がね…

365 22/06/05(日)11:33:56 No.935218897

>ベビーの寄生結構気持ち悪かったよな 傷口からズルズル入っていくのが本当に気持ち悪い

366 22/06/05(日)11:34:21 No.935219016

>>ブラックも結構キツイ事やってるけどあっちはめちゃくちゃカッコいいのがズルい >顔と声がね… 戦い方もね…

367 22/06/05(日)11:34:30 No.935219055

全体的に暗いのになんかギャグやってるからな…

368 22/06/05(日)11:34:35 No.935219071

>サイヤ人に母星を奪われたツフル人の末裔だからサイヤ人の王族に執着が有ったとかじゃなかったっけ 設定としてはそれであってるんだけど 本編でどれぐらい説明されたか記憶にない…

369 22/06/05(日)11:34:45 No.935219110

「」もはやくベビー様に卵を植え付けてもらいなさい

↑Top