冷やし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/05(日)08:41:16 No.935169094
冷やし中華にマヨネーズ理解不能…理解不能…
1 22/06/05(日)08:41:57 No.935169382
東海圏と山形では普通の文化 コンビニ冷やし中華にも付いてるよな?
2 22/06/05(日)08:42:53 No.935169665
>東海圏と山形では普通の文化 >コンビニ冷やし中華にも付いてるよな? 理解不能…理解不能… 人類ハ抹殺スルベキ
3 22/06/05(日)08:43:22 ID:A2wQtzKk A2wQtzKk No.935169793
むしろマヨネーズなかったら食べたくない
4 22/06/05(日)08:44:31 No.935170141
冷やし中華って暑くて食欲ない時に食べるものだよね マヨネーズかけたらくどくない?
5 22/06/05(日)08:44:47 No.935170178
味覚バカ
6 22/06/05(日)08:45:08 No.935170258
まあ好きに食え
7 22/06/05(日)08:47:22 No.935170868
俺はかける派だな 好きに食えばいいと思うんだが
8 22/06/05(日)08:48:54 No.935171323
紅しょうがも馴染み無いな俺 薬味はからし
9 22/06/05(日)08:50:17 No.935171710
人それぞれのアレンジでしかないのに それが当然の文化だと思うのはちょっと
10 22/06/05(日)08:52:20 ID:A2wQtzKk A2wQtzKk No.935172225
関西だけど普通についてくるよ
11 22/06/05(日)08:52:30 No.935172254
中華麺の上は実質野菜サラダみたいなものだから そこまで変ではないと思う
12 22/06/05(日)08:53:01 No.935172398
具無し冷やし中華でいい
13 22/06/05(日)08:55:28 No.935173052
からしマヨつけない?
14 22/06/05(日)08:56:56 No.935173461
カツオにもかけるとんまいよ
15 22/06/05(日)09:00:14 No.935174343
カラシマヨなら案外と思ったけど治療には要らんよな
16 22/06/05(日)09:00:45 No.935174484
とーほぐは関西と違って旨いもんが無いから味覚って概念自体が原始人なんよ だから何食わせたってんまいんまい味?わからん?ってこういうことするそうな
17 22/06/05(日)09:07:45 No.935176540
正直冷やし中華で味覚がーとか言う人の方がどうかと思う チェーンの牛丼店の味比較好きそう
18 22/06/05(日)09:24:14 ID:A2wQtzKk A2wQtzKk No.935181449
>正直冷やし中華で味覚がーとか言う人の方がどうかと思う >チェーンの牛丼店の味比較好きそう 松屋が一番好きですね味付けじゃなくて牛の煮込み加減が大体いつ行っても煮込みすぎてパサパサになったりしてなくてバラ肉らしいジューシーさが
19 22/06/05(日)09:29:06 No.935182813
愛知行ったら冷やし中華に必ず付いてくるから喰うの止めたわ… マヨ要らないからつけないで言ってものせてきた店もあった 別皿とかならタレに混ざらなくて良いんだが
20 22/06/05(日)09:32:40 No.935183764
所詮ガラクタか…
21 22/06/05(日)09:39:37 No.935186129
冷やし中華ってなんか進んで食おうと思わないんだよね。。。 食った気しないというか
22 22/06/05(日)09:40:44 No.935186579
はじめて聞いたけど好きならいいんじゃね
23 22/06/05(日)09:43:41 No.935187672
人の食い物にケチつけるの好きだねほんと
24 22/06/05(日)09:46:21 No.935188525
>冷やし中華ってなんか進んで食おうと思わないんだよね。。。 >食った気しないというか 語尾にデブを付けろ
25 22/06/05(日)09:48:39 No.935189365
>人の食い物にケチつけるの好きだねほんと いやケチャップじゃなくてマヨだよ
26 22/06/05(日)09:50:16 No.935189982
違うんだよ誤解です 冷やし中華って熱量が冷やされてるから お腹の中が冷やされてマイナスカロリーになるわけじゃん? となると冷やし中華食べるときは他にもう一品食べられて逆にヘルシーなわけ
27 22/06/05(日)09:54:48 No.935191538
油分を追加するとうまいよね ラー油もいいよ
28 22/06/05(日)09:56:22 No.935192050
>人の食い物にケチつけるの好きだねほんと それ自体が育ちが悪い証拠だと気づけないんだよねあの手の人種
29 22/06/05(日)10:02:09 No.935194150
別にさっぱりしたものが喰いたいってわけじゃなくて冷たいものが喰いたいって時にかけるんだ 性質上脂分が殆どないからマヨかけることでコクも増して満足感がアップする あと別な考えとしては冷やし中華の酸味がキツく感じる人がトゲを消すためにかける
30 22/06/05(日)10:08:03 No.935195882
タルタルソースかけてもうまいよ
31 22/06/05(日)10:08:50 No.935196100
合うか合わないかで言ったら合いそう
32 22/06/05(日)10:10:47 No.935196692
>あと別な考えとしては冷やし中華の酸味がキツく感じる人がトゲを消すためにかける 冷やし中華にお酢かけるとか普通だしそもそもお酢を使ってて酸味のあるマヨをかけるのもおかしくはないだろうと考えていたが見当ちがいだったようだな…
33 22/06/05(日)10:10:54 No.935196729
コンビニ売りの商品にでも付いてるんだから普通だろお好み焼きにマヨかけるかかけないかくらいフツー
34 22/06/05(日)10:11:55 No.935197044
恐らくコンビニが流行らせたもんだしな…
35 22/06/05(日)10:12:09 No.935197113
強要される地域がな… 別皿とかなら問題ないんだ タレに混ざって出てくるのが嫌なだけで
36 22/06/05(日)10:15:02 No.935197992
きゅうりやトマトや紅生姜ぶっ込んで茹でた中華麺に保存しているタレをかける料理にマヨネーズ入ったぐらいでどうこう言うんじゃないよ
37 22/06/05(日)10:17:21 No.935198641
>強要される地域がな… 大人になって嫌いを大声で言う人まともな人が居ない法則 注文するなよ