虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 笑える... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/05(日)07:40:48 No.935160056

    笑えるギャグと笑えないギャグの境界線って難しいよね

    1 22/06/05(日)07:42:29 No.935160257

    これは園長もクソ野郎だから なんでイチゴ狩りでカボチャのハウスに入れるんだよ

    2 22/06/05(日)07:45:19 No.935160575

    悪いことした奴が報いを受けないとヘイトは溜まる 漫画だから必ず報いを受けないといけないわけではないけどスレ画とかは限度超えてる

    3 22/06/05(日)07:46:16 ID:RHzt7Df6 RHzt7Df6 No.935160683

    スレッドを立てた人によって削除されました >悪いことした奴が報いを受けないとヘイトは溜まる >漫画だから必ず報いを受けないといけないわけではないけどスレ画とかは限度超えてる アンパンマン一生見てろ

    4 22/06/05(日)07:47:47 No.935160868

    >アンパンマン一生見てろ 何キレてんだこいつ

    5 22/06/05(日)07:48:48 No.935161001

    前年いちご食われすぎたからって言って 高級いちご栽培してたハウスに火放って食ってこいって言って 高級メロン栽培してたハウスにライオン放って食ってこいは メロンでサッカーするやつと同じくらいやばいからどっちもどっちだ

    6 22/06/05(日)07:50:21 ID:qUQufO7s qUQufO7s No.935161183

    スレッドを立てた人によって削除されました >何キレてんだこいつ スレ画にキレてるヤツも大概だと思うけどね

    7 22/06/05(日)07:50:26 ID:/zp4KZjc /zp4KZjc No.935161191

    スレッドを立てた人によって削除されました >>アンパンマン一生見てろ >何キレてんだこいつ ネトウヨでミソジニストのキモデブっぽいレス

    8 22/06/05(日)07:54:15 No.935161703

    この頃はこち亀の暗黒期だったな 両さんが地べたで回転しながらMD買って!って麗子に駄々こねたり

    9 22/06/05(日)07:54:18 No.935161708

    食べ物を粗末にする事で笑いを取ろうとするのは人間としてやっちゃいけない事だと思ってる

    10 22/06/05(日)07:58:09 No.935162177

    メロンって割と固くない?

    11 22/06/05(日)07:58:13 No.935162183

    読まなきゃいいじゃん

    12 22/06/05(日)08:00:03 No.935162407

    これを笑えると思って描いたという事実がもうヤバい

    13 22/06/05(日)08:01:08 No.935162538

    この回は全員行動が意味不明でギャグとか食べ物粗末とか以前の問題だわ

    14 22/06/05(日)08:01:28 No.935162586

    >読まなきゃいいじゃん 事前に不快かどうかを察知することなど不可能であろう

    15 22/06/05(日)08:03:18 No.935162783

    >これは園長もクソ野郎だから >なんでイチゴ狩りでカボチャのハウスに入れるんだよ 去年の両津が悪い

    16 22/06/05(日)08:04:08 No.935162878

    あんだけ長く連載してりゃこんな回もあるだろ

    17 22/06/05(日)08:04:21 No.935162899

    >これは園長もクソ野郎だから >なんでイチゴ狩りでカボチャのハウスに入れるんだよ 去年来た時に両さん一人でイチゴ全部どころか苗も葉っぱも含めて全てを食い尽くしたからな

    18 22/06/05(日)08:05:53 No.935163079

    何が面白いの?というか意図不明四天王は これと寺井キャンプと宇宙海賊と秋葉原除霊 寺井キャンプはアニメで良回に改変された

    19 22/06/05(日)08:07:28 No.935163286

    130巻を超えた辺りからダメな回も結構増えてたな

    20 22/06/05(日)08:07:44 No.935163323

    >食べ物を粗末にする事で笑いを取ろうとするのは人間としてやっちゃいけない事だと思ってる 食べ物だからって特別視する人いるけど作業員が工場で作った製品でサッカーだ!ってされても笑えないし食品かどうかってどうでもよくない? 画像の漫画が下品なだけだ

    21 22/06/05(日)08:08:06 No.935163362

    >あんだけ長く連載してりゃこんな回もあるだろ 170巻代180巻代は単行本一冊に面白い話は一作とか珍しくないから 劣化は明らかだったからきりよく終わって良かったと思う 190巻代は比較的マシになるんだけど

    22 22/06/05(日)08:08:29 No.935163407

    >寺井キャンプはアニメで良回に改変された 寺井キャンプは不快感しかなかったな アニメなってたのか

    23 22/06/05(日)08:08:37 No.935163419

    良くも悪くも憶えてる回ならそれはそれでというか総量が多すぎる…

    24 22/06/05(日)08:09:21 No.935163495

    >>寺井キャンプはアニメで良回に改変された >寺井キャンプは不快感しかなかったな >アニメなってたのか メロンサッカーもアニメ化してるよ こっちも面白く改変されたよ

    25 22/06/05(日)08:09:22 No.935163497

    うすた漫画でたびたびグレーゾーンな時ある というか大体ピューと吹くジャガー

    26 22/06/05(日)08:09:31 No.935163512

    ハムスターを蹴るのは駄目だけどメロンを蹴るのはセーフ

    27 22/06/05(日)08:10:08 No.935163587

    >何が面白いの?というか意図不明四天王は >これと寺井キャンプと宇宙海賊と秋葉原除霊 宇宙海賊は本当に意味不明すぎる…

    28 22/06/05(日)08:13:48 No.935164018

    食べ物粗末にする系と性的な嫌がらせしてるような描写あると途端に嫌悪感強くなるよね これは日本人だからなのかそれとも人類が元々そういうもんなのか

    29 22/06/05(日)08:14:07 No.935164067

    fu1133756.jpg 途中から完全に遊び感覚になってはいるが一応メロンを食べるために硬い皮を割るっていうのが目的だからな

    30 22/06/05(日)08:15:41 No.935164253

    こち亀って話数があまりに多すぎていい部分も悪い部分も大体同じとこしか話されない感はある…

    31 22/06/05(日)08:16:06 No.935164310

    この頃は壺のスレタイがすごいことになってた思い出

    32 22/06/05(日)08:16:24 No.935164334

    >こち亀って話数があまりに多すぎていい部分も悪い部分も大体同じとこしか話されない感はある… 話題にもならない薄味回とかとあったとは思うんだがそういうのは思い出せないからな…

    33 22/06/05(日)08:18:38 No.935164620

    宇宙海賊ってどんな話だっけ…?

    34 22/06/05(日)08:20:20 No.935164837

    結構前に全巻一気読みしたけどどの時代もつまんねえ話結構あるよねこち亀 もちろん今でも笑える傑作回も多いけど

    35 22/06/05(日)08:20:48 No.935164909

    >食べ物粗末にする系と性的な嫌がらせしてるような描写あると途端に嫌悪感強くなるよね >これは日本人だからなのかそれとも人類が元々そういうもんなのか ドリフとか考えると古来の考え方じゃなくて近年の価値観な気がする

    36 22/06/05(日)08:21:37 No.935165031

    >メロンサッカーもアニメ化してるよ >こっちも面白く改変されたよ マジか アニメって原作の100巻前後で終わってたイメージだったわ

    37 22/06/05(日)08:24:58 No.935165452

    >結構前に全巻一気読みしたけどどの時代もつまんねえ話結構あるよねこち亀 >もちろん今でも笑える傑作回も多いけど 最初期のまだ人を殺してないだけのサイコパス警官キャラはほんとキツい 機嫌が悪いってだけで道を訪ねてきた人を銃や暴力で追い返したりと何が面白いのかよくわからなかった

    38 22/06/05(日)08:26:16 No.935165640

    >宇宙海賊ってどんな話だっけ…? 勘兵衛に時給2万円のバイトがあるって誘われてついて行くと何故か爆撃機飛龍があってそのまま乗ったら宇宙まで飛ばされて 宇宙戦艦武蔵とか銀河鉄道に乗った宇宙海賊と戦うことになってオチで両さんが海賊王になってるニュースを派出所メンバーが見て終わり

    39 22/06/05(日)08:27:20 No.935165790

    >最初期のまだ人を殺してないだけのサイコパス警官キャラはほんとキツい >機嫌が悪いってだけで道を訪ねてきた人を銃や暴力で追い返したりと何が面白いのかよくわからなかった 最初期のクレイジーぷりも好きだったのでまあそこは好みの問題だろう あの時点でウケてないと長期連載にならんだろうし

    40 22/06/05(日)08:28:09 No.935165897

    >最初期のまだ人を殺してないだけのサイコパス警官キャラはほんとキツい >機嫌が悪いってだけで道を訪ねてきた人を銃や暴力で追い返したりと何が面白いのかよくわからなかった 俺は好きだけどなあの破天荒とか通り越してる感じ

    41 22/06/05(日)08:28:16 No.935165910

    週刊少年漫画板こち亀アンチスレッド名の変遷 くそら糞飾区糞有糞園前糞出所【こち亀】Ver.51 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1077018046/ ↓ くそら糞飾区糞有糞園前糞糞糞【こち亀】 ekusode-2 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1095866456/ ↓ くそら糞糞糞糞糞糞糞糞糞出所【こち糞】三本糞 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1108776458/ ↓ 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞【糞糞糞】糞糞糞糞 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1153713674/

    42 22/06/05(日)08:28:48 No.935165997

    >勘兵衛に時給2万円のバイトがあるって誘われてついて行くと何故か爆撃機飛龍があってそのまま乗ったら宇宙まで飛ばされて >宇宙戦艦武蔵とか銀河鉄道に乗った宇宙海賊と戦うことになってオチで両さんが海賊王になってるニュースを派出所メンバーが見て終わり すごいな…フォーマット自体は割と見る成功パターンのこち亀テンプレなのに全然面白そうに見えない…

    43 22/06/05(日)08:29:04 No.935166038

    かぼちゃなんか食えねーだろ!って勝手にメロンに入ったんじゃなかった

    44 22/06/05(日)08:29:59 No.935166152

    最初期の作風は両津だけでなく警察キャラ全員が無茶苦茶してるから俺は好きだよ あと「主人公が警官」という部分に焦点当ててるのは良くも悪くもこの時期くらいだと思う

    45 22/06/05(日)08:30:05 No.935166172

    週刊はやっぱ無理があるよな…

    46 22/06/05(日)08:31:12 No.935166457

    寿司編始めたのはいつものテンプレで回すのも苦しいくらい息切れしてたのもあったのかな

    47 22/06/05(日)08:31:30 No.935166528

    あきもつ先生は百姓は東京のタクシーに乗るなとか新潟で米でも作ってろとかそういう思想だって読んでれば知ってるだろ

    48 22/06/05(日)08:31:40 No.935166559

    曲がりなりにも読者数トップクラスだったギャグ漫画でやるべきネタではないと思うけど 食べ物粗末ネタにあまりにも過剰に反応する読者もなんだかなという気持ち

    49 22/06/05(日)08:31:54 No.935166602

    >最初期の作風は両津だけでなく警察キャラ全員が無茶苦茶してるから俺は好きだよ >あと「主人公が警官」という部分に焦点当ててるのは良くも悪くもこの時期くらいだと思う 元々「堅物の警官をヤクザみたいにしたら」ってギャグだろうしね

    50 22/06/05(日)08:33:39 No.935166944

    >週刊少年漫画板こち亀アンチスレッド名の変遷 だんだん酷くなって最後に原型も残らないのがこち亀っぽくて好きだった

    51 22/06/05(日)08:34:53 No.935167144

    >曲がりなりにも読者数トップクラスだったギャグ漫画でやるべきネタではないと思うけど >食べ物粗末ネタにあまりにも過剰に反応する読者もなんだかなという気持ち 過剰反応こそ相手を自粛に追い込んで自分の思い通りの展開にしてもらえる最高の手段だし

    52 22/06/05(日)08:34:55 No.935167156

    >寿司編始めたのはいつものテンプレで回すのも苦しいくらい息切れしてたのもあったのかな わからんけど両津に家族欲しくなったんでないの

    53 22/06/05(日)08:35:51 No.935167461

    >糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞【糞糞糞】糞糞糞糞 せめてこち糞くらい残してやれよ…

    54 22/06/05(日)08:35:57 No.935167492

    作品世界のリアリティラインの設定は大切である ボーボボで天の助の金で勝手に株を買うギャグ一つ取っても他の作品でやったら炎上するかもしれない

    55 22/06/05(日)08:35:58 No.935167497

    両さんが鉄人レース見たいのに出る話はだいたい当たり

    56 22/06/05(日)08:36:36 No.935167731

    書き込みをした人によって削除されました

    57 22/06/05(日)08:36:49 No.935167792

    >すごいな…フォーマット自体は割と見る成功パターンのこち亀テンプレなのに全然面白そうに見えない… 単行本だと179巻ジャンプ+だと1692話の時給2万円のバイトⅡって話だから興味あるなら試しに読んでみるといい

    58 22/06/05(日)08:39:04 No.935168392

    こち亀のリアリティラインってどの辺りだろ 人殺しはしないとかそれくらいかな…

    59 22/06/05(日)08:40:10 No.935168706

    こち亀は割と食べ物粗末にしまくってるのになんで今更…

    60 22/06/05(日)08:42:25 No.935169529

    >こち亀のリアリティラインってどの辺りだろ >人殺しはしないとかそれくらいかな… よく考えろ 希少なネアンデルタール人とほぼ同じ骨格や体組織の持ち主で何やられても死なず天国からも地獄からも出禁にされてるから不死身な上損害額や借金総額が天文学的数値になってる角刈りが主人公なんだぞ リアリティラインとかハナっけらないよ

    61 22/06/05(日)08:42:45 No.935169632

    >こち亀は割と食べ物粗末にしまくってるのになんで今更… 1話全体で見るのと一部切り抜きだけで見るとだいぶ印象が違うのが漫画ってもんだ

    62 22/06/05(日)08:42:58 No.935169688

    >単行本だと179巻ジャンプ+だと1692話の時給2万円のバイトⅡって話だから興味あるなら試しに読んでみるといい ありがとうゼブラックで読んできた なんかこう…つまらないというかビックリするほど山場もクソもないまま終わった…飛龍と武蔵描きたかった以外の何もない…

    63 22/06/05(日)08:43:14 No.935169767

    まぁこち亀も連載終わってそれなりに経つしハチャメチャな作品だろって事すら知らないとかそういう人も出てきてても不思議ではない

    64 22/06/05(日)08:43:24 No.935169806

    >1話全体で見るのと一部切り抜きだけで見るとだいぶ印象が違うのが漫画ってもんだ この話の場合は食べ物粗末にしてるとか些細なことだしな…

    65 22/06/05(日)08:43:33 No.935169842

    書き込みをした人によって削除されました

    66 22/06/05(日)08:43:52 No.935169919

    >こち亀は割と食べ物粗末にしまくってるのになんで今更… 天丼に猫が小便したりカップ麺一気食いしようとしたら全部吐き出したり わりと枚挙に暇がないよね

    67 22/06/05(日)08:43:56 No.935169938

    三重県が不当にディスられてた記憶

    68 22/06/05(日)08:44:27 No.935170136

    しんでも天国があるんじゃないの

    69 22/06/05(日)08:44:38 No.935170152

    こち亀というか両さんは食べ物を粗末にすることも多いし粗末なものを食べることも多い

    70 22/06/05(日)08:44:45 No.935170171

    >なんかこう…つまらないというかビックリするほど山場もクソもないまま終わった…飛龍と武蔵描きたかった以外の何もない… 本当に戦艦とか戦闘機とか描きたかっただけなんじゃないかってくらい 結局この話で何がしたかったのか分からないまま終わるんだよな…

    71 22/06/05(日)08:44:57 No.935170217

    >しんでも天国があるんじゃないの 両さん天国も地獄も出禁だから不死身なんすよ…

    72 22/06/05(日)08:45:14 No.935170281

    フィクションにすらとやかく言うのか…は近年急激に発達した分野なので…

    73 22/06/05(日)08:45:44 No.935170375

    >フィクションにすらとやかく言うのか…は近年急激に発達した分野なので… フィクションの規制についての両さんのうんちくで1話くらい書けそうだな

    74 22/06/05(日)08:46:25 No.935170566

    そういや両さんが何かの拍子に死んで宝物のプラモとかと一緒に火葬場で燃やされる直前に生き返る話あったね…

    75 22/06/05(日)08:47:24 No.935170887

    >フィクションにすらとやかく言うのか…は近年急激に発達した分野なので… 昔から投書などのクレームは存在したけど SNSの登場でそうしたクレームが目につきやすくなり即座に燃えるようになったのは大きい

    76 22/06/05(日)08:47:59 No.935171043

    >フィクションにすらとやかく言うのか…は近年急激に発達した分野なので… SNSとかで目に付きやすくなっただけで昔から存在するだろう

    77 22/06/05(日)08:48:09 No.935171112

    >両さん天国も地獄も出禁だから不死身なんすよ… ジャックオランタンみたいな男だ…

    78 22/06/05(日)08:48:19 No.935171158

    >>フィクションにすらとやかく言うのか…は近年急激に発達した分野なので… >昔から投書などのクレームは存在したけど >SNSの登場でそうしたクレームが目につきやすくなり即座に燃えるようになったのは大きい とはいえこち亀は定期的に両さんが「あの回は当時読者から死ぬほど(抗議の)ハガキが来た」と普通に言ったりするし昔からたびたびそういうクレームは来てたんだろうなとは思う

    79 22/06/05(日)08:48:54 No.935171324

    言うだけならともかくキャンセルさせるとこまで行ってるから問題になってるというかそういう意味ではこち亀終われたのは運が良かったのかもな

    80 22/06/05(日)08:49:03 No.935171372

    >>両さん天国も地獄も出禁だから不死身なんすよ… >ジャックオランタンみたいな男だ… いや一度地獄には落とされたんだ 地獄の亡者たちを率いてクーデター起こした

    81 22/06/05(日)08:49:20 No.935171464

    >フィクションにすらとやかく言うのか…は近年急激に発達した分野なので… ロボットものや異世界ものは特に地獄らしいな

    82 22/06/05(日)08:49:53 No.935171590

    スレ画はオチで両さんに制裁がなかったのがダメだったのかも 同じような畑を荒らす話があったけどオチで両さんが埋められて肥料にされるオチとかあったし

    83 22/06/05(日)08:49:56 No.935171609

    SNS炎上で連載終了って何かあったっけ?

    84 22/06/05(日)08:50:01 No.935171637

    >>>両さん天国も地獄も出禁だから不死身なんすよ… >>ジャックオランタンみたいな男だ… >いや一度地獄には落とされたんだ >地獄の亡者たちを率いてクーデター起こした あの話結構面白かったな

    85 22/06/05(日)08:50:07 No.935171654

    嘘最終回やったらめちゃくちゃ手紙来たみたいな話は劇中だか単行本解説だかで言ってたな…

    86 22/06/05(日)08:50:14 No.935171692

    基本現代日本に住む読者が読むものだからな

    87 22/06/05(日)08:52:19 No.935172223

    こち亀は今思うと真里亞とか角刈りの天使とかうひうひ僕先輩みたいな角刈りが好きですよ…とかのホモ弄りが結構センシティブだなと

    88 22/06/05(日)08:53:28 No.935172515

    連載期間長すぎる話数多すぎるで比較できる他作品がほとんどないんだよな…

    89 22/06/05(日)08:53:58 No.935172656

    角刈り好き言ったのは中川じゃねーよ!?

    90 22/06/05(日)08:54:14 No.935172714

    >いや一度地獄には落とされたんだ >地獄の亡者たちを率いてクーデター起こした 天国に攻め込んで子供の貯金箱からも金を強奪するのに亡者たちですらドン引きしてたな

    91 22/06/05(日)08:54:20 No.935172732

    >こち亀は今思うと真里亞とか角刈りの天使とかうひうひ僕先輩みたいな角刈りが好きですよ…とかのホモ弄りが結構センシティブだなと 全裸サンタの格好で戦争止めたり両津がホモ人気爆発したりする時もあったよね

    92 22/06/05(日)08:55:40 No.935173151

    >>こち亀は今思うと真里亞とか角刈りの天使とかうひうひ僕先輩みたいな角刈りが好きですよ…とかのホモ弄りが結構センシティブだなと >全裸サンタの格好で戦争止めたり両津がホモ人気爆発したりする時もあったよね ニューハーフバニーガールと混浴するオチも好き あの後別に掘られたわけでもないっぽいしアシ絵なのかニューハーフでも可愛い子多くて

    93 22/06/05(日)08:55:48 No.935173195

    マリアを本物の女性にしちゃってキャラ死んだと言われるけど作者的には新しい刺激欲しかったとかそれ以上の事ないと思うんだよね… 寺井とか署長辺りの改名もだけど

    94 22/06/05(日)08:56:03 No.935173259

    >こち亀は今思うと真里亞とか角刈りの天使とかうひうひ僕先輩みたいな角刈りが好きですよ…とかのホモ弄りが結構センシティブだなと ホモとかオカマとかをイジって笑いものにする系のネタは肯定しておいてスレ画みたいなのは不謹慎だとか下品だとか言うのもだいぶ偽善的な判断基準だよなとは思う

    95 22/06/05(日)08:56:10 No.935173295

    >糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞【糞糞糞】糞糞糞糞 テンプレ挨拶のくそらぁ!が使えなくなったやつ

    96 22/06/05(日)08:57:00 No.935173474

    >マリアを本物の女性にしちゃってキャラ死んだと言われるけど作者的には新しい刺激欲しかったとかそれ以上の事ないと思うんだよね… >寺井とか署長辺りの改名もだけど 元のキャラで回すのに限界が来てたんだと思われる

    97 22/06/05(日)08:57:00 No.935173480

    >マリアを本物の女性にしちゃってキャラ死んだと言われるけど作者的には新しい刺激欲しかったとかそれ以上の事ないと思うんだよね… >寺井とか署長辺りの改名もだけど 真里亞がTS直後に中川に靡いた件でみんなキレてるけどそのあと超速で両津愛取り戻してスケスケネグリジェで夜這いまでしてることまではあまり知られてないのがなんともな

    98 22/06/05(日)08:57:11 No.935173520

    >こち亀は今思うと真里亞とか角刈りの天使とかうひうひ僕先輩みたいな角刈りが好きですよ…とかのホモ弄りが結構センシティブだなと 今思うとセンシティブじゃなくていまだとセンシティブだよ

    99 22/06/05(日)08:58:04 No.935173738

    ただマリアが女になって新しい刺激になったり面白かったりしたかというとな…

    100 22/06/05(日)08:58:41 No.935173960

    >真里亞がTS直後に中川に靡いた件でみんなキレてるけどそのあと超速で両津愛取り戻してスケスケネグリジェで夜這いまでしてることまではあまり知られてないのがなんともな 部屋中に両津の写真貼りまくってたりしてたよね

    101 22/06/05(日)08:59:11 No.935174091

    署長は改名前の印象薄いから別にいいかな 寺井と北条はかわいそうだけど

    102 22/06/05(日)08:59:21 No.935174128

    中川に靡く回の割とすぐ後だよねマリア夜這い回

    103 22/06/05(日)08:59:30 No.935174160

    >ただマリアが女になって新しい刺激になったり面白かったりしたかというとな… 男時代よりアプローチは積極的になった印象はあった でもやっぱりそこで麗子や中川や纏がぶち当たった両さんに恋愛必要か論が壁になって進めなくなって 結果として立ち位置は変わらないことに

    104 22/06/05(日)08:59:53 No.935174266

    寺井と北条は改名した結果余計に使いづらくなって持て余してた感があった

    105 22/06/05(日)09:00:17 No.935174356

    >でもやっぱりそこで麗子や中川や纏がぶち当たった両さんに恋愛必要か論が壁になって進めなくなって >結果として立ち位置は変わらないことに >中川 うん…うん!?

    106 22/06/05(日)09:00:19 No.935174367

    >でもやっぱりそこで麗子や中川や纏がぶち当たった両さんに恋愛必要か論が壁になって進めなくなって >結果として立ち位置は変わらないことに 中川?

    107 22/06/05(日)09:00:44 No.935174477

    >真里亞がTS直後に中川に靡いた件でみんなキレてるけどそのあと超速で両津愛取り戻してスケスケネグリジェで夜這いまでしてることまではあまり知られてないのがなんともな それだけ初回のインパクトは強いし 仮にそこで幻滅して読むのをやめたらその話きりだった事は知りようがないからな… あと話題になる際も「マリアが女になる回」を読む際に避けて通れないからどうしてもセットで話題に上る

    108 22/06/05(日)09:00:47 No.935174493

    角刈りィ!

    109 22/06/05(日)09:02:07 No.935174929

    この回は部長にお仕置きされるとかも無く農園が潰れたニュース見て「悪い事したかな…」みたいな事言うだけで終わるのもひどい

    110 22/06/05(日)09:03:27 No.935175361

    キャラに関してだと大阪とかもだけどこち亀の場合新キャラは定着するまで結構時間かかるから読み進めないとわからんこともあるよね 纏とか最初の出番の時は両さんの上位互換で鼻に付くキャラだったけど後から両さんとデキてる疑惑出たり女子力死んでたり機械やサブカル音痴で両さんに指南受けたりといい感じにバランスの良いキャラになったし

    111 22/06/05(日)09:03:34 No.935175387

    まあ中川は愛があるだろうが…

    112 22/06/05(日)09:04:32 No.935175646

    ギャルゲーの攻略対象に両津置いてたりしたよね中川

    113 22/06/05(日)09:04:37 No.935175664

    >まあ中川は愛があるだろうが… 三年間先輩のために誕生日の企画するのはヤバい どこ行ったんだよ角刈りィ!!!!!!

    114 22/06/05(日)09:05:01 No.935175760

    大阪は正直最後までいまいち定着しないというか出てくると大体つまらない回になる奴くらいのイメージしかなかったな

    115 22/06/05(日)09:05:31 No.935175914

    >キャラに関してだと大阪とかもだけどこち亀の場合新キャラは定着するまで結構時間かかるから読み進めないとわからんこともあるよね >纏とか最初の出番の時は両さんの上位互換で鼻に付くキャラだったけど後から両さんとデキてる疑惑出たり女子力死んでたり機械やサブカル音痴で両さんに指南受けたりといい感じにバランスの良いキャラになったし 評判悪かったヤクザの女も 両さんだけが秘密知った辺りで面白く転がせそうだと思ったが 直後に連載が終わってしまった

    116 22/06/05(日)09:06:09 No.935176087

    >大阪は正直最後までいまいち定着しないというか出てくると大体つまらない回になる奴くらいのイメージしかなかったな だから他のキャラと比べても失敗したって印象強いんだろうな いつまで経っても馴染まなかったし 早矢とかのように定着するために模索した結果迷走して変なことになるキャラもいるし長寿作品となるとな

    117 22/06/05(日)09:08:03 No.935176623

    レギュラーキャラですら時期それぞれで印けっこう違うだろうからな…

    118 22/06/05(日)09:08:47 No.935176847

    まず両さん自身が時期によってかなり変わるからな

    119 22/06/05(日)09:09:06 No.935176937

    >レギュラーキャラですら時期それぞれで印けっこう違うだろうからな… 初期の中川に戻っている…

    120 22/06/05(日)09:10:01 No.935177124

    >>レギュラーキャラですら時期それぞれで印けっこう違うだろうからな… >初期の中川に戻っている… 定期的に初期の中川ネタ入れてくるの腹筋に悪すぎる

    121 22/06/05(日)09:10:35 No.935177320

    大阪は主要キャラがツンケンしたまま変わらなかったのとメイン回はほとんど通天閣署とセットで無理やり謎の大阪観に付き合わされるのがな…

    122 22/06/05(日)09:10:55 No.935177464

    寅さんとかも今の人見るとキツいと思う

    123 22/06/05(日)09:11:02 No.935177504

    中川は銃撃ちたくて警官になったけど麗子がなんで婦警やってるか知らないな…

    124 22/06/05(日)09:11:05 No.935177516

    >>>レギュラーキャラですら時期それぞれで印けっこう違うだろうからな… >>初期の中川に戻っている… >定期的に初期の中川ネタ入れてくるの腹筋に悪すぎる 邪魔だこのイス野郎!!!(バキィ なんであんなにイライラしてたんだろう昔のワシ…

    125 22/06/05(日)09:11:45 No.935177745

    1話の自分を見るみたいな話あったよな…

    126 22/06/05(日)09:13:05 No.935178099

    >1話の自分を見るみたいな話あったよな… (民間人に発砲する中川)

    127 22/06/05(日)09:14:14 No.935178425

    >中川は銃撃ちたくて警官になったけど麗子がなんで婦警やってるか知らないな… それどころか警察官の副業として複数の会社経営してるぞ こいつ何なんだよ!?

    128 22/06/05(日)09:14:20 No.935178448

    >1話の自分を見るみたいな話あったよな… 若気の至りで済まそうとする中川…

    129 22/06/05(日)09:15:25 No.935178777

    >>1話の自分を見るみたいな話あったよな… >若気の至りで済まそうとする中川… 本当に金持ちだったのかお前…は笑う

    130 22/06/05(日)09:17:44 No.935179532

    寿司寿司言われてるけど弓の方が失敗だよね あんだけキャラ出したのにマグロの親父しか機能しなかったし

    131 22/06/05(日)09:18:36 No.935179777

    結婚させたら落ち着くしかなくなっちゃう以上ヒロインっぽいのは出せどもそれ以上いけなかったって感じだよな…

    132 22/06/05(日)09:18:36 No.935179779

    初登場がタクシーで署にツケな中川いいよね

    133 22/06/05(日)09:20:12 No.935180220

    二徹はいい意味でこち亀のはちゃめちゃキャラというかナチュラルに遠洋密漁してるの面白くて好き

    134 22/06/05(日)09:20:45 No.935180393

    アニメだとめちゃくちゃバイクで活躍してるけど原作だとナヨナヨオタクフォームでの登場が圧倒的に多いのは割とびっくりする本田

    135 22/06/05(日)09:21:28 No.935180601

    改名も謎だった なんなのアレ

    136 22/06/05(日)09:22:47 No.935180961

    >結婚させたら落ち着くしかなくなっちゃう以上ヒロインっぽいのは出せどもそれ以上いけなかったって感じだよな… 無茶させられないし恒例の破産大借金オチとかも両さんに妻子がいたら色々とアレだしな 纏なら赤ん坊背負って勘吉の馬鹿はどこだァ!!とかできそうではあるけどそれでもまた苦情のハガキがたくさん来そうで

    137 22/06/05(日)09:24:22 No.935181509

    妻子持ちに出来ないけど世帯持った両津も描きたい妥協案が寿司屋なのかなと思ってる

    138 22/06/05(日)09:24:58 No.935181663

    麗子もヒロインというか両さんと割といいとこまで行ってた時期はあったよな

    139 22/06/05(日)09:26:05 No.935181973

    纏と檸檬は良かったけど早矢は無味で春は不快なキャラだった

    140 22/06/05(日)09:26:45 No.935182169

    秋元先生人格者らしいけど定期的に大阪出してディスるのはちょっとな そんなに嫌いならこち亀世界に大阪は存在しない設定の方がマシ

    141 22/06/05(日)09:28:16 No.935182595

    >秋元先生人格者らしいけど定期的に大阪出してディスるのはちょっとな >そんなに嫌いならこち亀世界に大阪は存在しない設定の方がマシ 両さんが長崎行くときに出た大阪のキャラとも対立させてたな カス大阪とか言ってたりしたし

    142 22/06/05(日)09:28:36 No.935182692

    >秋元先生人格者らしいけど定期的に大阪出してディスるのはちょっとな >そんなに嫌いならこち亀世界に大阪は存在しない設定の方がマシ いや本人はマジで大阪好きっぽいんだよ ただ大阪のことよく知らない人の大阪愛なのでズレてるんだ

    143 22/06/05(日)09:29:26 No.935182893

    同業者に優しいとは聞くけど人格者とは聞いたことないな

    144 22/06/05(日)09:29:35 No.935182929

    なんなら大阪出身のゆでたまごも変な大阪感で大阪愚弄してるし…

    145 22/06/05(日)09:30:18 No.935183132

    突如作中に作者が登場してタバコやめろって主張してくるあたりは時代を感じた

    146 22/06/05(日)09:30:30 No.935183175

    >同業者に優しいとは聞くけど人格者とは聞いたことないな 斉木楠雄の作者は何であんなに気に入られてるんだろ…

    147 22/06/05(日)09:48:17 No.935189240

    このスレ見るにこち亀アンチとかいたんだな