虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/05(日)03:20:26 数時間... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/05(日)03:20:26 No.935141413

数時間おきくらいに尿みたいな下痢が出て一切寝れない 腹痛とかは特にない どうしよう

1 22/06/05(日)03:20:53 No.935141481

きっともうだめなんだよ

2 22/06/05(日)03:21:41 No.935141588

下剤でも飲んだ?

3 22/06/05(日)03:21:41 No.935141590

♯7119に電話しろ

4 22/06/05(日)03:21:49 No.935141607

バラムツでも食べた?

5 22/06/05(日)03:21:56 No.935141622

ノロは? 腹痛あるっけ

6 22/06/05(日)03:21:57 No.935141623

削除依頼によって隔離されました 受信MAIL[285/500] 2021/11/03 04:21 From:バスコ 件名:ええのんか? ほんと息が詰まる世の中だよなァ きっと救いなんが酒しかねェ 死ぬまで酒と一緒だぜ ねぇ、聞いてるのんか? 失敗することもある酒だけど せおった物を降ろすには役に立つ ろれつが回らなくなるけどなァ~!! トプトプトプ・・・!!ウィ~・・・ おまえを守ってええのんか?

7 22/06/05(日)03:22:57 No.935141754

脱水症状に気をつけろよ

8 22/06/05(日)03:24:50 No.935141991

とりあえず食ったもん書いてけ

9 22/06/05(日)03:24:52 No.935141998

特別他に体調の悪さを感じないならストレス的なやつだろうから 水分とってリラックスして寝ろ

10 22/06/05(日)03:25:27 No.935142063

長時間勝負するなら温便座は切ったほうがいいぞ

11 22/06/05(日)03:27:26 No.935142326

腸炎かな 慢性で一年くらい引きずった事があるから気永にね

12 22/06/05(日)03:34:50 No.935143370

ハハw気になるなら肛門科いけばw

13 22/06/05(日)03:37:30 No.935143739

グビ!!

14 22/06/05(日)03:38:03 No.935143818

下痢の量がどれぐらいか分からんが脱水に気をつけろ カリウムとか必要な電解質も出ていくからポカリかos1あったら飲め

15 22/06/05(日)03:38:59 No.935143954

ここ最近海外に行ったことは?

16 22/06/05(日)03:39:48 No.935144071

薄い黄色のおしっこみたいな水状の便になったら腸内空っぽだぞ

17 22/06/05(日)03:40:31 No.935144172

変なの食べた?

18 22/06/05(日)03:50:32 No.935145428

昼にトリプルファイバーとコーラック貼ってた「」かな?

19 22/06/05(日)03:52:07 No.935145615

コレラかな

20 22/06/05(日)03:55:51 No.935146021

水飲んで寝ろ

21 22/06/05(日)03:57:55 No.935146239

へんじがない といれからでられないようだ

22 22/06/05(日)04:05:48 No.935147004

ようやく寝付けたんじゃね?

23 22/06/05(日)04:06:54 No.935147111

どうしにょう

24 22/06/05(日)04:08:23 No.935147227

2週間前に俺も同じような状態になったよ ウィルス性胃腸炎で40℃越えの熱だして一晩死にかけたけど

25 22/06/05(日)04:28:52 No.935148809

>2週間前に俺も同じような状態になったよ >ウィルス性胃腸炎で40℃越えの熱だして一晩死にかけたけど 横からだけどその話詳しく お腹痛くて夜も眠れなくて辛い

26 22/06/05(日)04:30:53 No.935148970

お腹痛い「」とお腹痛くないけど下痢が出る「」がいるのか…

27 22/06/05(日)04:31:50 No.935149023

下痢なんて8割食あたりだと思ってる

28 22/06/05(日)04:33:36 No.935149161

マグネシウム摂ってるとうんこが滝の様にザーっと出る これ大丈夫なんだろうか

29 22/06/05(日)04:43:39 No.935149869

ウィルス性腸炎いいよね 熱出たから風邪かと思って寝ててもまったく治らないの

30 22/06/05(日)04:56:26 No.935150792

3月くらいに俺もなったわ 最初コロナかと思ってビビった

31 22/06/05(日)05:07:14 No.935151395

熱がないなら油取りすぎ 豚骨ラーメン食ったとかサラダ油飲んだとか あとは生肉

32 22/06/05(日)05:44:41 No.935153083

>熱がないなら油取りすぎ >豚骨ラーメン食ったとかサラダ油飲んだとか >あとは生肉 どっちでもないな 心当たりはストレス性なんじゃないかとは思ってる

33 22/06/05(日)06:04:20 No.935153920

思ってるじゃねえよ はよ病院行け

34 22/06/05(日)06:09:23 No.935154151

とりあえず病院あいたら病院行け

35 22/06/05(日)06:10:29 No.935154198

何でもいいから#7199に電話しろ

36 22/06/05(日)06:13:11 No.935154327

ストレス万能説

37 22/06/05(日)06:15:21 No.935154423

内科行け

38 22/06/05(日)06:21:20 No.935154686

>ウィルス性腸炎いいよね >熱出たから風邪かと思って寝ててもまったく治らないの これ一回かかるとなりやすくなるのがマジ厄介

39 22/06/05(日)06:23:06 No.935154762

我慢できない臭いがない水便が2日くらい止まらなかったのは何あれ

40 22/06/05(日)06:25:42 No.935154908

ウイルス性胃腸炎は抗生剤もらってブドウ糖注射してもらったら格段に良くなっておどろいた

41 22/06/05(日)06:38:26 No.935155532

ウィルス性腸炎になった後数年後潰瘍性大腸炎になったからつらい

42 22/06/05(日)06:45:00 No.935155875

>何でもいいから#7199に電話しろ #7119だ 奈菜イ、イクと覚えろ

43 22/06/05(日)07:07:32 No.935157284

このまま療養してもダメそうな気がしてきた 大人しく病院行く 下痢って滅茶苦茶疲れるな...

44 22/06/05(日)07:08:47 No.935157383

>下痢って滅茶苦茶疲れるな... 普通に脱水と栄養失調で死ぬからな あと一時間頑張れよ

45 22/06/05(日)07:09:26 No.935157424

救急車でもいいんじゃないか 下手したら待合で漏らすぞ

46 22/06/05(日)07:10:29 No.935157496

>ウイルス性胃腸炎は抗生剤もらってブドウ糖注射してもらったら格段に良くなっておどろいた 抗生剤効いたならウイルス性ではなくないか

47 22/06/05(日)07:11:10 No.935157540

とりあえず水分補給欠かさずにしよう

48 22/06/05(日)07:11:15 No.935157555

>普通に脱水と栄養失調で死ぬからな >あと一時間頑張れよ 幸い食欲は無事だからなんとかなる お腹の痛みで汗が吹き出すせいで枕がヤバいが

49 22/06/05(日)07:12:59 No.935157684

>幸い食欲は無事だからなんとかなる >お腹の痛みで汗が吹き出すせいで枕がヤバいが 胃腸が死んでると食っても吸収できねえんだ だから食っても栄養失調になるんだ だから救急車って言い出してる「」も間違いじゃねえんだ

50 22/06/05(日)07:19:04 No.935158119

上でも言われてるけど迷ったら#7119使おう 対応してない地域もあるみたいだけど

51 22/06/05(日)07:19:16 No.935158142

俺もたまにお腹痛くてひたすら下痢だけ出る時間がある 下痢だけのときは時間が解決してくれるからひたすらトイレで耐えてる

52 22/06/05(日)07:20:18 No.935158221

ノロやo157なら下痢は止めずひたすら出し続けるしかない 下痢止め薬は逆効果

53 22/06/05(日)07:23:24 No.935158464

ノロの時は上からも出るし食欲どころか水飲むのも辛くなるからある意味わかりやすいよね 収まったら点滴打ってもらえばいいし

54 22/06/05(日)07:24:22 No.935158539

腹痛ないのはちょっと怖いな 下痢なら腹痛は大体セットだし

55 22/06/05(日)07:32:53 No.935159267

特殊な油で一切消化されずにケツからダダ漏れになるという魚を食ったみたいな症状だな 痛みがないのはやばいでしょ

56 22/06/05(日)07:43:05 No.935160317

この画像が正しく使われてるの久々に見た

57 22/06/05(日)07:57:00 No.935162035

油で壊してるなら出るもん出し切ったときに治まるはずだから止めどなく出るのは病院へGO!

58 22/06/05(日)08:18:55 No.935164664

病院行ってる間に出ちゃうよね

59 22/06/05(日)08:40:24 No.935168756

対魔忍スピリットで

60 22/06/05(日)08:41:18 No.935169104

>マグネシウム摂ってるとうんこが滝の様にザーっと出る >これ大丈夫なんだろうか 調節して飲もうね!

61 22/06/05(日)08:43:44 No.935169879

>対魔忍スピリットで 何なんだよそれ

↑Top