22/06/05(日)03:10:07 敵vs敵... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/05(日)03:10:07 No.935139946
敵vs敵はなぜか惹かれるよね
1 22/06/05(日)03:12:00 No.935140192
重要度が高い同士だと注目されるけど どうでもいい木っ端同士だとうんざりする
2 22/06/05(日)03:13:46 No.935140454
スレ画のDioはかっこよかった 別次元から連れて来たザ・ワールドのDioはゲス
3 22/06/05(日)03:14:11 No.935140512
どっちが勝ってもおいしい どっちが負けてもおいしい
4 22/06/05(日)03:14:51 No.935140622
ナメック星のベジータvsフリーザ一味
5 22/06/05(日)03:15:03 No.935140646
大統領は運よく助かるシーンが多くて嫌いだった
6 22/06/05(日)03:15:48 No.935140762
短めに抑えないと一気に糞化する諸刃の剣
7 22/06/05(日)03:16:08 No.935140819
正義の味方は展開的に最後には絶対勝つけど敵はどっちが勝って残ってもおかしくないからな
8 22/06/05(日)03:16:37 No.935140894
>短めに抑えないと一気に糞化する諸刃の剣 おおふりとかそれで盛り下がったよな 主人公出てない試合長すぎ
9 22/06/05(日)03:22:01 No.935141639
>正義の味方は展開的に最後には絶対勝つけど敵はどっちが勝って残ってもおかしくないからな スレ画の主人公は最後に負けて終わったぞ
10 22/06/05(日)03:24:58 No.935142010
>正義の味方は展開的に最後には絶対勝つけど敵はどっちが勝って残ってもおかしくないからな スレ画に限って言うなら勝敗はわかりきってたと思う
11 22/06/05(日)03:26:50 No.935142250
1人以外はスタンド無しで殴りかからないとダメなんだよね
12 22/06/05(日)03:27:57 No.935142383
しっかり死ぬのいいよね
13 22/06/05(日)03:28:49 No.935142506
旅団vs蟻は本編の進行に関係ない番外編だったのもあって楽しかった
14 22/06/05(日)03:30:36 No.935142765
リゾットもよかったな
15 22/06/05(日)03:31:38 No.935142928
向こうから(3人)で戻ってきた! ↑これ( )を「」と同じ使い方してんのか 斬新だな
16 22/06/05(日)03:31:59 No.935142962
知性チームvs強力チーム
17 22/06/05(日)03:32:26 No.935143031
再戦を約束したライバルvs新たな敵みたいな展開も好き 大体新たな敵が勝つけど
18 22/06/05(日)03:33:33 No.935143192
>再戦を約束したライバルvs新たな敵みたいな展開も好き >大体新たな敵が勝つけど それはなんか事後から見せられるパターンが多い気がする…
19 22/06/05(日)03:33:59 No.935143245
トーナメント方式のスポーツ漫画だと入れざるを得なくなるから塩梅が難しそう 主人公の戦いがつまらないのは本末転倒だし
20 22/06/05(日)03:37:30 No.935143740
黒子のバスケの青対黄も良かった
21 22/06/05(日)03:38:48 No.935143931
>それはなんか事後から見せられるパターンが多い気がする… あの○○が…!ってなって新しい敵は大抵嫌な奴
22 22/06/05(日)03:39:49 No.935144073
思い入れあるキャラなら良し その章のゲストキャラ同士のバトルでなんか作ってる人だけ盛り上がってるな…みたいになると辛い
23 22/06/05(日)03:40:00 No.935144098
>1人以外はスタンド無しで殴りかからないとダメなんだよね なんかD4C3体で殴ってるコマがあるけど気の所為だろう…
24 22/06/05(日)03:41:42 No.935144330
ジョジョの系譜は出続けてるけどDIO関連がこの章で完全に退場するのがなぁ 9章には出て来るのだろうか
25 22/06/05(日)03:43:30 No.935144567
ジョジョだったらリゾットvsドッピオだなぁ
26 22/06/05(日)03:44:57 No.935144746
そういえばディエゴは味方寄りのピポとパンツ死なせてるのか…
27 22/06/05(日)03:45:04 No.935144758
シュトロハイム対カーズ…はちょっと違うか
28 22/06/05(日)03:46:02 No.935144878
ちょっと違うけど渋川vsジャックは勝敗ほぼ分かりきってるのに面白かったな
29 22/06/05(日)03:48:27 No.935145176
>どうでもいい木っ端同士だとうんざりする 柴千春とアイアンマイケルがパッと浮かんだ でも楽しい
30 22/06/05(日)03:50:18 No.935145395
漫画のトーナメントものは主人公がいない側の準決勝が一番盛り上がる法則
31 22/06/05(日)03:52:47 No.935145701
他の世界の大統領もD4Cそっくりのスタンドは持ってるけど平行世界を渡る能力は持ってないって解釈してる
32 22/06/05(日)03:53:47 No.935145803
大統領も元軍人だからそれなりの白兵戦力は持ってるのよね
33 22/06/05(日)03:56:26 No.935146087
>漫画のトーナメントものは主人公がいない側の準決勝が一番盛り上がる法則 勝敗が読めないのが面白さというなら勝つ方が決まってる戦いでどう勝つのかまで言い当ててから言ってもらいたい
34 22/06/05(日)03:56:46 No.935146123
ティガレックスVSガムートとかね
35 22/06/05(日)03:58:06 No.935146261
リゾットvsドッピオいいよね
36 22/06/05(日)03:58:24 No.935146280
この黒木に付け焼き刃の技など通用せん
37 22/06/05(日)03:59:02 No.935146364
>他の世界の大統領もD4Cそっくりのスタンドは持ってるけど平行世界を渡る能力は持ってないって解釈してる ジャイロが「スタンドがそばにいるやつが本物」でボールブレイカー食らわせてるから違うと思う
38 22/06/05(日)04:01:03 No.935146565
トーナメントってある程度展開の予想がつくからどこかで番狂わせやアクシデントを仕込むものだろうけど最大トーナメントはそのバランスがとにかく良かったな
39 22/06/05(日)04:02:40 No.935146743
D4Cの扉絵説明で多次元でも1体のみ って説明があったから他の世界の大統領は無理があるとは思うけど肉弾戦で頑張ってるんだと思う
40 22/06/05(日)04:06:16 No.935147040
闇バクラvs闇マリク好き
41 22/06/05(日)04:06:18 No.935147047
>最大トーナメントはそのバランスがとにかく良かったな 組み合わせとか見返すと既存キャラバラけてるしマイククインと三崎とかのポッと出も パパっと終わらせて三崎の見せ場作るとかテンポもいい
42 22/06/05(日)04:06:55 No.935147116
突然平行世界の自分に誘われて連れてかれたり盾にされたり 記憶とスタンド押し付けられても文句言わない自己犠牲の精神
43 22/06/05(日)04:11:09 No.935147486
ケンガンアシュラはお前が勝つのか…×3で結局優勝まで持っていきやがった
44 22/06/05(日)04:11:34 No.935147521
大統領がアメリカの幸福しか考えてないのはガチだからな
45 22/06/05(日)04:13:56 No.935147683
おっ吉良も猫草にはタジタジだな なんかキラークイーンが強化されてる…
46 22/06/05(日)04:14:16 No.935147715
>って説明があったから他の世界の大統領は無理があるとは思うけど肉弾戦で頑張ってるんだと思う >なんかD4C3体で殴ってるコマがあるけど気の所為だろう…
47 22/06/05(日)04:15:58 No.935147842
>おっ吉良も猫草にはタジタジだな >なんかキラークイーンが強化されてる… ああいう敵側が訳分からんものに邪魔されるエピソード好きだわ
48 22/06/05(日)04:39:55 No.935149599
>再戦を約束したライバルvs新たな敵みたいな展開も好き >大体新たな敵が勝つけど だからこそセスタスはよかった
49 22/06/05(日)04:50:11 No.935150313
>正義の味方は展開的に最後には絶対勝つけど敵はどっちが勝って残ってもおかしくないからな 敵対敵もだいたいこっちの方が勝つなって分かりきってる時の方が多くない?
50 22/06/05(日)05:01:04 No.935151062
敵対敵があったけどお兄ちゃんが蹂躙してる烈火の炎
51 22/06/05(日)05:24:37 No.935152164
刃牙の最トーは本当に良かった 序盤は誰が勝つんだってなるし数が減ってきた頃にはどっちも人となりや能力を知ってるからどっちが勝つんだってなるし いや勿論(こいつは負けるだろ…)みたいな試合もあったけどさ
52 22/06/05(日)05:27:39 No.935152302
>この黒木に付け焼き刃の技など通用せん ホントに通用しないやつがあるかバカ! でも流石にアギトには強敵認定した
53 22/06/05(日)05:28:16 No.935152328
>漫画のトーナメントものは主人公がいない側の準決勝が一番盛り上がる法則 ジャック渋川か、嫌いじゃないが独歩戦のがよかったな
54 22/06/05(日)05:30:00 No.935152406
他の大統領は基本の世界でスタンド使えたっけ?
55 22/06/05(日)05:30:21 No.935152430
クソムカつく小物の敵をライバル的なキャラがぶちのめす展開は好き
56 22/06/05(日)05:32:09 No.935152507
>クソムカつく小物の敵をライバル的なキャラがぶちのめす展開は好き 貴様程度が?みたいな展開いいよね 具体的なやつは思い出せないけど
57 22/06/05(日)05:40:39 No.935152897
悪魔超人vs完璧超人は名勝負だらけだった
58 22/06/05(日)06:22:06 No.935154719
ディエゴvs大統領は7部でも珍しく格闘戦になるのがいい 町で戦ってた時も面白かった
59 22/06/05(日)06:39:10 No.935155578
マジンボーンで敵の最高幹部同士が内ゲバしたときに惑星一つ分の効果範囲の時間停止能力VSそれ以上の効果範囲の転移能力っていう味方側とは核の違いすぎるスケールの対決しててすげぇ面白かった
60 22/06/05(日)06:47:54 No.935156053
バクラvsマリク
61 22/06/05(日)06:52:18 No.935156290
デスゲーム物で光るやつ
62 22/06/05(日)07:31:16 No.935159106
>>どうでもいい木っ端同士だとうんざりする >柴千春とアイアンマイケルがパッと浮かんだ >でも楽しい 俺がこの例で思い浮かんだのが同じバキの相撲vs木っ端格闘家だったからなんか悲しい
63 22/06/05(日)07:34:30 No.935159426
スレで言われてる条件満たしてるのにドッチラケだったクロロヒソカ
64 22/06/05(日)07:43:02 No.935160312
タフの朝昇vsガルシアは好きだった
65 22/06/05(日)07:47:59 No.935160895
>スレで言われてる条件満たしてるのにドッチラケだったクロロヒソカ え…あれかなり良くない?
66 22/06/05(日)07:49:55 No.935161136
ヒソカvsクロロは連載中はうーんって感じだったけど単行本で見返したら良かった
67 22/06/05(日)07:51:39 No.935161366
ザキラvsアダム
68 22/06/05(日)07:58:43 No.935162237
生体金庫VS骸者
69 22/06/05(日)07:59:21 No.935162324
種終盤の連合vsザフト
70 22/06/05(日)08:00:00 No.935162403
ホワイトvsイエスマンもそれだっけ?
71 22/06/05(日)08:02:31 No.935162694
キン肉マン2世は本当に主人公負けたら大いに盛り下がったので 主人公負ける展開はやっぱりダメ
72 22/06/05(日)08:04:01 No.935162866
陵南VS海南
73 22/06/05(日)08:05:15 No.935163007
>ホワイトvsイエスマンもそれだっけ? すでに白凰に戻ってたから違う
74 22/06/05(日)08:06:57 No.935163215
汚い手で主人公を下した悪役を主人公と互角のライバルが圧倒したりする展開好きです
75 22/06/05(日)08:11:12 No.935163716
まあ勝ったのはルーシーなんですけどね初見さん
76 22/06/05(日)08:12:02 No.935163819
>汚い手で主人公を下した悪役を主人公と互角のライバルが圧倒したりする展開好きです パっと浮かんだのガラスの仮面だけどたしかに大好きだ
77 22/06/05(日)08:13:50 No.935164027
極道さんVSプリマ好き
78 22/06/05(日)08:16:28 No.935164346
陵南対海南
79 22/06/05(日)08:16:41 No.935164378
グレミー派vsハマーン派
80 22/06/05(日)08:20:45 No.935164903
ダークドレアム対デスタムーア!敵同士で熱いですよね!
81 22/06/05(日)08:24:57 No.935165451
序盤で主人公達といい勝負をしたやつが その後のトーナメント編で「決勝で会おうぜ」とか言いながら 途中で負けてるやつ~!
82 22/06/05(日)08:25:39 No.935165550
>ダークドレアム対デスタムーア!敵同士で熱いですよね! そういやストーリー上のボスが真ボスに敗北するのも確かにパターンかもしれない
83 22/06/05(日)08:26:45 No.935165710
ヒソカvsクロロは読んでるこちらのテンションがはよ暗黒大陸編やれやだっただけで 話自体は好き
84 22/06/05(日)08:28:48 No.935165999
ドロヘドロ主人公関係ない戦闘多過ぎ!
85 22/06/05(日)08:29:36 No.935166105
いいですよね 紫霊vs赤霊