22/06/05(日)02:51:33 35歳無... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/05(日)02:51:33 No.935137108
35歳無職だし何やっても続かないから適当に派遣でもはじめようかなとは思うけどどうかなぁ時給1400円って大阪でも安いよなぁ
1 22/06/05(日)02:57:03 No.935137962
大した仕事出来ないのに金だけはたくさん欲しがっても無理でしょ
2 22/06/05(日)02:58:35 No.935138208
何もしなくて生きてけるならそれでいいじゃん
3 22/06/05(日)02:58:47 No.935138238
続かない原因が何なのか認識してるの
4 22/06/05(日)02:59:00 No.935138269
死んだって大多数には影響ないから安心しろ
5 22/06/05(日)03:01:00 No.935138589
適当に働かれるの迷惑なんだが
6 22/06/05(日)03:01:17 No.935138634
時給1400円の派遣ってなんだ
7 22/06/05(日)03:02:53 No.935138907
適当な仕事で1400なら妥当な線じゃね
8 22/06/05(日)03:03:06 No.935138941
業務を円滑にできるよう単純作業くらいなら手伝えるのに わざわざ苦手分野までやらそうとするのは何なんだろうね
9 22/06/05(日)03:03:57 No.935139062
夜勤でなくて1400円なら御の字だろ 大阪の家賃なら綺麗なところ住めないか
10 22/06/05(日)03:04:14 No.935139107
もう生活保護受けよう 35歳過ぎたら役所も優しくなると思うよ
11 22/06/05(日)03:14:20 No.935140542
何やっても続かない所を直せばいいと思う
12 22/06/05(日)03:58:39 No.935146315
なにやっても続かない奴って犯罪者にめちゃくちゃ多いけど スレ「」は大丈夫?
13 22/06/05(日)04:00:00 No.935146447
そりゃ大した仕事できない奴が人並みの金もらえると思うなよ
14 22/06/05(日)04:01:06 No.935146573
何やっても続かない奴なんてお断りだよ
15 22/06/05(日)04:07:11 No.935147139
職業訓練かな
16 22/06/05(日)04:08:58 No.935147268
色々思うところはあるけど何もしない動かないよりはマシさ 行けそうなところ行こうぜ
17 22/06/05(日)04:19:30 No.935148111
将来は配線とか電気組立の仕事をしたいっていまさらだけど思ってるんだけよね難しいかなぁ
18 22/06/05(日)04:20:15 No.935148174
>将来は配線とか電気組立の仕事をしたいっていまさらだけど思ってるんだけよね難しいかなぁ 職業訓練の方1名ごあんなーい
19 22/06/05(日)04:22:01 No.935148293
>>将来は配線とか電気組立の仕事をしたいっていまさらだけど思ってるんだけよね難しいかなぁ >職業訓練の方1名ごあんなーい 職業訓練でなんとかなるの ちなみに電気工事士の資格はもってるんだがそれとはまた別にってこと?
20 22/06/05(日)04:23:50 No.935148423
自分も派遣だけど都内で時給1300円だよ…
21 22/06/05(日)04:25:00 No.935148506
最近は中国のほうが給料いいからねえ
22 22/06/05(日)04:30:01 No.935148897
職歴クソの状態で派遣の事務やってるけど時給1650円だし事務やろ
23 22/06/05(日)04:38:46 No.935149520
できることからコツコツやっていくしかない
24 22/06/05(日)04:42:31 No.935149773
ああこれただの2種かと思わせといて1種と電験も持ってるんだがとかって作り話?
25 22/06/05(日)04:52:32 No.935150491
>ああこれただの2種かと思わせといて1種と電験も持ってるんだがとかって作り話? 俺がもってるのは二種と危険物と玉掛けくらいだ
26 22/06/05(日)05:03:06 No.935151169
俺は漢検準二級
27 22/06/05(日)05:04:33 No.935151260
適当な技術なしで時給1400円の派遣てすげえハードなやつだろ
28 22/06/05(日)05:08:01 No.935151428
何やっても続かないのはまず原因から探らないとまずいよ
29 22/06/05(日)05:10:16 No.935151544
35にもなって将来のやりたい仕事の話する人って… もう雇って貰えたら恩の字な年齢層だよ?
30 22/06/05(日)05:11:42 No.935151605
35なら手持ちのカードでどうやりくりするかの時期でしょ
31 22/06/05(日)05:33:29 No.935152583
その時給の派遣って35だとすぐに切られるようなやつじゃない? 技術も残らないタイプの
32 22/06/05(日)05:54:15 No.935153486
指摘されてるのに続かない理由を明示しない時点で釣りだろ?
33 22/06/05(日)05:54:42 No.935153500
もう自分で何か興す年齢じゃないの
34 22/06/05(日)06:02:04 No.935153835
ああこのスレ「」いつもの電気工事士の資格うんぬんのやつか ツイッターのアカウントがバレてた
35 22/06/05(日)06:04:02 No.935153908
無職っても前職辞めただけでなんらかの技能持ってんでしょ時給1400円選べるって
36 22/06/05(日)06:04:50 No.935153938
期間工でもやりな
37 22/06/05(日)06:06:38 No.935154028
>無職っても前職辞めただけでなんらかの技能持ってんでしょ時給1400円選べるって 1400円程度なら無資格未経験でも普通にあるよ
38 22/06/05(日)06:11:35 No.935154250
好きな仕事につかないからだよ
39 22/06/05(日)06:16:38 No.935154476
資格あるだけいいじゃん俺はなんもねえ 首括るか
40 22/06/05(日)06:28:38 No.935155044
適当に派遣でもってあたりでもう無能そう 一週間経たずにやめそう
41 22/06/05(日)06:29:16 No.935155073
電工あるならビルメンやろうよ 配線もやったりするし何より簡単に入社できる
42 22/06/05(日)06:30:06 No.935155119
生きててえらい
43 22/06/05(日)06:33:24 No.935155288
派遣(日雇い肉体労働のブルーカラー)と派遣(デスクワーク主体のまあまあホワイトカラー)の全く違う2種類があります
44 22/06/05(日)06:35:25 No.935155387
派遣でブルーだのホワイトだの気にするやついるんだな…
45 22/06/05(日)06:38:30 No.935155537
技術派遣と日雇い人夫を派遣と言い換えたのとでは全く別物だぞ
46 22/06/05(日)06:39:01 No.935155566
>派遣でブルーだのホワイトだの気にするやついるんだな… 住んでる世界はわりと別
47 22/06/05(日)06:51:48 No.935156262
ナマポをチューチューする方が楽しいだろ
48 22/06/05(日)07:07:36 No.935157289
反対に完璧なブラックに入ったら? いつでも辞めるつもりあるなら水が合うかもよ
49 22/06/05(日)07:30:09 No.935159004
手取りで25万は欲しいんだよ
50 22/06/05(日)07:30:13 No.935159013
学園祭出直して
51 22/06/05(日)07:31:52 No.935159172
>手取りで25万は欲しいんだよ 無職が派遣にかける望みとしては絶壁みたいに高すぎない? この時期の天保山登山くらい無謀だよ
52 22/06/05(日)07:35:14 No.935159486
>手取りで25万は欲しいんだよ スタートラインとして高望みすぎる とっとと働いて昇給させろ
53 22/06/05(日)08:10:36 No.935163642
大阪だけど前やってたバイトで時給1600円の8時間勤務で手取り25万行けたよ 車の免許要るけどね