22/06/05(日)01:59:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/05(日)01:59:01 No.935126543
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/05(日)01:59:31 No.935126657
よそう 戦兎
2 22/06/05(日)02:00:26 No.935126878
私は天体制圧兵器を持ってきた
3 22/06/05(日)02:01:07 No.935127048
|0|0)0M0)
4 22/06/05(日)02:02:12 No.935127303
月吸ったあとまで行ければなんとか…
5 22/06/05(日)02:03:05 No.935127503
今回は俺の負けで良いぞォ戦兎 この後が大変だろうがまァせいぜい頑張ることだな!チャオ!
6 22/06/05(日)02:03:05 No.935127505
スタークの状態だと逃げることも厳しいしな…
7 22/06/05(日)02:04:23 No.935127796
>この後が大変だろうがまァせいぜい頑張ることだな!チャオ! 実際どうすりゃいいんだ…
8 22/06/05(日)02:05:12 No.935127972
>|0|0)0M0) (;0|0)!!??(0M0)
9 22/06/05(日)02:05:39 No.935128082
fu1133339.jpg
10 22/06/05(日)02:05:50 No.935128122
火球をエネルギーにパンドラボックスの力を使って何かするか…
11 22/06/05(日)02:07:12 No.935128440
最終形態まで行けば勝負にはなるか…? ってなるのはやっぱコイツというかブラッド族出る作品間違えてる
12 22/06/05(日)02:10:14 No.935129177
>fu1133339.jpg よそ…ダリナンダアンタイッタイ
13 22/06/05(日)02:10:46 No.935129297
この地球でも人間が兵器に転用出来るからね… 滅ぼそ
14 22/06/05(日)02:14:17 No.935130145
ウルトラ怪獣でも惑星1個速攻で破壊できるやつはそうそういないからな…
15 22/06/05(日)02:15:24 No.935130408
>火球をエネルギーにパンドラボックスの力を使って何かするか… エボルトリガ―にぶつけて覚醒させたり…
16 22/06/05(日)02:15:35 No.935130453
>最終形態まで行けば勝負にはなるか…? >ってなるのはやっぱコイツというかブラッド族出る作品間違えてる 身体がちゃんと巨大化したら劇場版の怪獣やれる奴
17 22/06/05(日)02:16:36 No.935130676
なんなら何度かお世話になって命狙われてそう
18 22/06/05(日)02:17:51 No.935130940
>火球をエネルギーにパンドラボックスの力を使って何かするか… 禍特対は別宇宙のどっかとしか言ってなかったからまだしも こっちだと明確にもう一つの地球の座標に送ってしまわない?
19 22/06/05(日)02:19:01 No.935131222
北都西都南都でいがみあってる場合じゃねえ!
20 22/06/05(日)02:19:24 No.935131309
>なんなら何度かお世話になって命狙われてそう そうなってる時点でもうブラッド一族こいつしか生存してない気がする
21 22/06/05(日)02:24:48 No.935132519
ゾーフィに気付かれるとマズいからパンドラタワー作るのはやめてる
22 22/06/05(日)02:25:43 No.935132700
宇宙の管理人レベルのが出張ってきてしまった
23 22/06/05(日)02:28:15 No.935133238
なんで橘さんは見てるの…
24 22/06/05(日)02:29:28 No.935133447
光のボトル…?
25 22/06/05(日)02:29:30 No.935133453
A世界とB世界を融合させてゼットンのいない世界を作るか…
26 22/06/05(日)02:29:45 No.935133498
ブラックホールにゼットン吸い込ませたらなんとかならんかな…
27 22/06/05(日)02:30:18 No.935133592
割と対抗手段が出てきそうなのがヤバイ
28 22/06/05(日)02:31:08 No.935133734
ブラックホール発生レベルまで行くとウルトラマンでも対処きついよね
29 22/06/05(日)02:31:09 No.935133737
あらためてウルトラマン案件すぎるなエボルト…
30 22/06/05(日)02:32:00 No.935133873
>なんで橘さんは見てるの… わからない…放映から18年経っても誰もわからないんだ…
31 22/06/05(日)02:32:04 No.935133885
そりゃ宇宙規模の厄災だったなエボルト
32 22/06/05(日)02:32:24 No.935133953
コイツの兄貴は世界の狭間からニュルっと抜け出してくるし何なの…?
33 22/06/05(日)02:33:00 No.935134055
>A世界とB世界を融合させてゼットンのいない世界を作るか… ウルトラマンはマルチバースを認識してるし別宇宙に介入する事も出来るのでその…
34 22/06/05(日)02:37:33 No.935134863
パンドラボックス ベータボックス 同じ!
35 22/06/05(日)02:37:57 No.935134927
>今回は俺の負けで良いぞォ戦兎 >この後が大変だろうがまァせいぜい頑張ることだな!チャオ! 太陽系焼き尽くすレベルだからお前も逃げ切れんぞ
36 22/06/05(日)02:39:16 No.935135159
こうなった場合スタークは本気で支援すると思うぞ 他の奴らに獲物奪われるの好きじゃないし
37 22/06/05(日)02:40:26 No.935135363
エボルト完全復活してゼットンにブラックホールフィニッシュして相討ちになったかと思いきや普通に帰ってきそう でもゾーフィが怖いからチャオする
38 22/06/05(日)02:41:06 No.935135464
おいおいウルトラマン!俺は事故で偶発的に発生したスカイウォールを取り除こうとする三都に協力を要請されてるんだぜ? 星間協定違反にはならないはずだ!そうだろう?
39 22/06/05(日)02:41:29 No.935135532
ゼットン常備してる理由ってさ…
40 22/06/05(日)02:42:35 No.935135700
>ゼットン常備してる理由ってさ… まあスレ画みたいなのがいたらね…
41 22/06/05(日)02:43:34 No.935135858
>実際どうすりゃいいんだ… この場合は普通にエボルト追いかけるんじゃねーかな…
42 22/06/05(日)02:44:42 No.935136042
>太陽系焼き尽くすレベルだからお前も逃げ切れんぞ 別の知的生命体がいる星にワープできるレベルだから死にはしないかな… 光の巨人も似たような速度で移動できるっぽいけど…
43 22/06/05(日)02:46:53 No.935136410
>おいおいウルトラマン!俺は事故で偶発的に発生したスカイウォールを取り除こうとする三都に協力を要請されてるんだぜ? >星間協定違反にはならないはずだ!そうだろう? ネビュラガスを吸収した人類には星間兵器となり得る可能性がある 見過ごす訳にはいかない
44 22/06/05(日)02:47:52 No.935136569
>別の知的生命体がいる星にワープできるレベルだから死にはしないかな… >光の巨人も似たような速度で移動できるっぽいけど… もう惑星を飯にするのやめようぜ
45 22/06/05(日)02:48:11 No.935136614
>ネビュラガスを吸収した人類には星間兵器となり得る可能性がある >見過ごす訳にはいかない 過剰評価すぎる…
46 22/06/05(日)02:49:46 No.935136851
実際ブラッド族と戦えるレベルなら星間戦争で通用するレベルになるんじゃねぇかな… ライダーシステムは宇宙対応だし
47 22/06/05(日)02:49:57 No.935136877
シン地球にゼットン呼び出したのは地球人が兵器になる上後ろ盾がいないと外星人全体に広がっちゃったのは最後の原因だから…
48 22/06/05(日)02:51:52 No.935137157
>実際ブラッド族と戦えるレベルなら星間戦争で通用するレベルになるんじゃねぇかな… 80億人に浴びせてハザード7以上になる人間何人くらいできるかなあ
49 22/06/05(日)02:52:30 No.935137249
>実際ブラッド族と戦えるレベルなら星間戦争で通用するレベルになるんじゃねぇかな… >ライダーシステムは宇宙対応だし ベータボックスを併用すればもう十分ウルトラマンと戦える水準は得られるな
50 22/06/05(日)02:52:37 No.935137268
ウルトラ×ライダー…ベストマッチ!
51 22/06/05(日)02:53:59 No.935137488
ソフビだけで必要十分に遊べるの笑う
52 22/06/05(日)02:54:12 No.935137523
ライダーシステムが本来宇宙空間活動用と考えると最終的には星間兵器に辿り着く可能性はあるとは思う
53 22/06/05(日)02:54:29 No.935137570
エボルトのブラックホールを軽く超えるゼットンの火力って改めておかしいな?
54 22/06/05(日)02:54:38 No.935137597
エボルト細胞を植え付けられた人間を作りまくるしか
55 22/06/05(日)02:54:38 No.935137598
>ソフビだけで必要十分に遊べるの笑う 後ろに突っ立ってるだけで成立する…
56 22/06/05(日)02:55:36 No.935137745
太陽系ぶっ飛ばす威力って惑星破壊の100倍くらい?
57 22/06/05(日)02:55:47 No.935137772
ぶっちゃけゾーフィに大したアクションシーンないしね… まあこういうのがふざけたポーズ取ってても面白いんだが
58 22/06/05(日)02:55:58 No.935137797
でもこの場合は光の巨人と協力してエボルト倒すのが正しいですよね
59 22/06/05(日)02:56:16 No.935137836
とりあえずベータカプセルでエボルト大きくしてブラックホール使わせよう
60 22/06/05(日)02:56:49 No.935137931
>でもこの場合は光の巨人と協力してエボルト倒すのが正しいですよね 後ろのお方ゼットンで滅ぼそうとしてるんですけど…
61 22/06/05(日)02:57:09 No.935137977
>エボルトのブラックホールを軽く超えるゼットンの火力って改めておかしいな? じゃあそのゼットンも一撃の初代の連中化け物に…
62 22/06/05(日)02:57:14 No.935137994
でも今月には妙な動きをするゾーフィが増えるんだよね…
63 22/06/05(日)02:58:42 No.935138232
>とりあえずベータカプセルでエボルト大きくしてブラックホール使わせよう 地球がダメになるからダメ
64 22/06/05(日)02:59:13 No.935138302
>太陽系ぶっ飛ばす威力って惑星破壊の100倍くらい? 太陽系の直径が45億kmで地球の直径が1.2万kmだから単純に考えると37万倍くらい?
65 22/06/05(日)03:00:04 No.935138449
>ネビュラガスを吸収した人類には星間兵器となり得る可能性がある >見過ごす訳にはいかない まぁまぁまぁまぁ 考えてみてくれあいつら徒党を組んで全部盛のジーニアスを使っても俺と対等に戦えなかったんだぞ 所詮ライダーなんて地球の上でプロレスやってるのがお似合いなんだよ大丈夫だから大丈夫
66 22/06/05(日)03:00:21 No.935138486
太陽系ぐらいウイングゼロでも滅ぼせるし!
67 22/06/05(日)03:00:32 No.935138518
まあ真面目な話 ブラックホールと火球だと性質もあって単純に比較はしにくい
68 22/06/05(日)03:01:31 No.935138676
火の玉はエネルギーやγ戦が放射されて拡散される ブラックホールはほとんど吸い込まれて圧縮される
69 22/06/05(日)03:02:21 No.935138819
まぁそうやって人間の科学力ばかり見てるからエボルトは負けたわけだが
70 22/06/05(日)03:02:28 No.935138842
クローズビルドには問答無用でボコられるくせに…
71 22/06/05(日)03:02:37 No.935138864
そんなブラックホールの中を駆け回ってたのが帰ってきたウルトラマン兄さんや
72 22/06/05(日)03:02:55 No.935138911
パンドラボックスがブラッド族の王族なら宇宙ごとまとめて自爆で消せるとかいう代物なので むしろそっちの方が死ぬほど問題というかキルバスへの対処が問題で今それどころじゃねえだろ?な? というか俺はブラッド族のしがらみ無視してキルバスから持ち逃げした功績があるんだぞ?とか行きそう
73 22/06/05(日)03:03:30 No.935139009
>そんなブラックホールの中を駆け回ってたのが帰ってきたウルトラマン兄さんや 速攻緑に変わってたのには笑った
74 22/06/05(日)03:03:40 No.935139030
>太陽系ぶっ飛ばす威力って惑星破壊の100倍くらい? 地球の直径が12,742km 一兆度の火球の話でよく出てくる半径60光年の60光年をkmに直すと 5.676×10の13乗km 桁が違う
75 22/06/05(日)03:04:07 No.935139082
宇宙ごとって言ってもゾーフィの視野はマルチバース範囲だからな…
76 22/06/05(日)03:04:36 No.935139153
戦兎 お前もなんか言って
77 22/06/05(日)03:05:24 No.935139267
まあ物理法則うんぬんを考えると歴史が惑星ごと書き換わるとか起こってて それが問題視されねえわけねえだろボケ お前らほど強くないからって論点の言い訳で見逃せるかって話だし
78 22/06/05(日)03:05:57 No.935139345
シリーズ続いてるだけあって光の国宇宙の破壊規模はヤバいけど 光の星宇宙はゼットンが最強火力なんだろうか
79 22/06/05(日)03:07:12 No.935139520
>シリーズ続いてるだけあって光の国宇宙の破壊規模はヤバいけど >光の星宇宙はゼットンが最強火力なんだろうか ウルトラキーとか絶対えらい盛りが入ってる
80 22/06/05(日)03:07:21 No.935139539
星食宇宙人 ブラッド星人エボルト 登場!
81 22/06/05(日)03:07:32 No.935139564
>シリーズ続いてるだけあって光の国宇宙の破壊規模はヤバいけど >光の星宇宙はゼットンが最強火力なんだろうか いや…あんな一人で持ってくるようなやつが最大火力であってたまるか
82 22/06/05(日)03:07:40 No.935139583
>宇宙ごとって言ってもゾーフィの視野はマルチバース範囲だからな… さすがにそれでパンドラボックスが問題扱いされないはめちゃくちゃな理屈じゃない? 普通に「ダメだろアレは…」ではあるだろ
83 22/06/05(日)03:07:45 No.935139599
ベリアルが持ち出した銀河破壊爆弾と思ったけどベリアルは光の国出身だけど使ったのはジードの宇宙だからなぁ…
84 22/06/05(日)03:09:11 No.935139816
人間大のまま惑星滅ぼしては吸い取ったりして 後は逃げたり寄生したり濡れ衣着せてる時点で性質悪いからなあ
85 22/06/05(日)03:09:11 No.935139817
>ベリアルが持ち出した銀河破壊爆弾と思ったけどベリアルは光の国出身だけど使ったのはジードの宇宙だからなぁ… 時空破壊爆弾だから宇宙壊せるやつだよ 銀河壊れる程度だとキングが動かん
86 22/06/05(日)03:10:48 No.935140036
この手の話題はどうしても全ての是非や存在価値やなにもかもまでを強さ比べで考えすぎな気がする
87 22/06/05(日)03:11:04 No.935140069
>さすがにそれでパンドラボックスが問題扱いされないはめちゃくちゃな理屈じゃない? >普通に「ダメだろアレは…」ではあるだろ 問題視されないとかじゃなくそれをパチったとして功績みたいには扱わんだろうという話よ
88 22/06/05(日)03:12:12 No.935140217
いいからキルバスどうにかしろよお前んとこの兄だろ 責任取れよ
89 22/06/05(日)03:12:14 No.935140223
スカイウォ―ルが常套手段だったらもう序盤から詰んでるな…
90 22/06/05(日)03:13:23 No.935140396
ライダー歴代でも屈指でタチ悪いからな
91 22/06/05(日)03:13:30 No.935140419
星を食料にして旅をする寄生宇宙人とかウルトラシリーズにいそう感が凄い
92 22/06/05(日)03:13:58 No.935140480
あのアニキ暴の化身すぎてヤバイ
93 22/06/05(日)03:13:59 No.935140482
>ライダー歴代でも屈指でタチ悪いからな メフィラス星人みたいに一回馴染んでるのが性質悪い
94 22/06/05(日)03:15:29 No.935140714
私はパンドラボックスを持ってきた これによって地球人類を宇宙ごと消滅させる
95 22/06/05(日)03:17:18 No.935140981
>シリーズ続いてるだけあって光の国宇宙の破壊規模はヤバいけど >光の星宇宙はゼットンが最強火力なんだろうか ゼットンはアレでも他所の星に干渉する時は生物兵器でやれという星間協定で決まってる範囲内の兵器っぽいのでメフィラスクラス辺りからならもっとエグい通常兵器があると思う
96 22/06/05(日)03:17:36 No.935141024
書き込みをした人によって削除されました
97 22/06/05(日)03:18:03 No.935141095
まあアレが兄貴なのはそりゃイヤだろうが…
98 22/06/05(日)03:18:45 No.935141191
狂った王族に母星を滅ぼされた可哀想な難民宇宙人だぞ バルタンぐらいセンシティブに扱え
99 22/06/05(日)03:21:25 No.935141559
>狂った王族に母星を滅ぼされた可哀想な難民宇宙人だぞ >バルタンぐらいセンシティブに扱え それらの件に関してはもっと早く気付いて処理をするべきだった 反省している
100 22/06/05(日)03:23:41 No.935141844
数年たってもちょくちょくスレが立つあたりエボルトのインパクトはやっぱ凄かったな…と思う
101 22/06/05(日)03:32:11 No.935142998
消し去っても結局破片が戦ってた相手に潜り込んでたとかで 結局根絶できなかったしなあ
102 22/06/05(日)03:53:48 No.935145805
>数年たってもちょくちょくスレが立つあたりエボルトのインパクトはやっぱ凄かったな…と思う だって主人公の師匠兼おやっさん兼暗躍幹部兼黒幕兼ラスボスなんだもん 盛りすぎにも程がある
103 22/06/05(日)04:28:39 No.935148787
多分ぬらりひょん対岡みたいな感じで追いかけられて死ぬと思う
104 22/06/05(日)04:40:28 No.935149640
俺は映画だと頼りになる味方だぞ戦兎ォ…
105 22/06/05(日)04:44:32 No.935149934
ギャラクシーファイトでゼットン軍団と戦ういつものウルトラ戦士達って複製体が全部1兆度攻撃できると仮定すると相当頭おかしい戦いだったんだなって
106 22/06/05(日)05:06:32 No.935151359
終盤の戦兎の「エボルトォオオオオ!!!!」とか忘れられないもん 爪痕デカ過ぎる
107 22/06/05(日)05:45:29 No.935153114
>俺は映画だと頼りになる味方だぞ戦兎ォ… 実際お前居ないとブラッドに戦兎が殺されてENDだからなぁ…