22/06/05(日)01:23:58 月曜日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/05(日)01:23:58 No.935117369
月曜日の仕事のこと考えたら胸がジリジリして苦しくて眠れないぞ僕 折角病院行って抗不安薬もらったけどなんか怖くてまだ飲めないし休職できるように書類書いてやるからなって先生に言われたけど今休んだら賞与とかなかったことにされそうとか社風的に退職迫られそうとかで結局何一つ通院の結果活かせてなくてなんかウケてきたぞ僕
1 22/06/05(日)01:25:20 No.935117736
>折角病院行って抗不安薬もらったけどなんか怖くてまだ飲めないし 飲めバカ
2 22/06/05(日)01:26:09 No.935117937
薬は飲め賞与目当てで頑張れるならいけるとこまでいけ
3 22/06/05(日)01:26:22 No.935118007
なんで飲まないのよ!
4 22/06/05(日)01:26:41 No.935118092
薬飲みなよ
5 22/06/05(日)01:26:55 No.935118153
なにが怖いんだよ
6 22/06/05(日)01:27:49 No.935118370
とりあえず薬は飲め 効くまで半月ぐらいかかるからさっさと飲め
7 22/06/05(日)01:28:38 No.935118571
医者の世話になれないタイプの人種かな…
8 22/06/05(日)01:29:36 No.935118815
>休職できるように書類書いてやるからなって先生に言われたけど これをちゃんと言ってくれるのはまともな先生だから信じて言われたとおりに薬飲め あと虹裏なんか開いてないで寝ろ
9 22/06/05(日)01:30:30 No.935119023
書き込みをした人によって削除されました
10 22/06/05(日)01:31:04 No.935119177
書き込みをした人によって削除されました
11 22/06/05(日)01:31:39 No.935119360
自己判断で薬勝手に飲むの辞めるのもやっちゃいけないことだから なんかあったらお医者様に相談して決めてからだよ
12 22/06/05(日)01:32:12 No.935119515
>なんで飲まないのよ! メンヘラ周りに多くて予備知識あるわりに初めて向精神薬飲むから... ベンゾ系だけど少なめに出してくれたから頭では大丈夫だとはわかってるんだけど...
13 22/06/05(日)01:32:38 No.935119655
薬飲まないとお医者さんも何も出来ないよ
14 22/06/05(日)01:32:40 No.935119660
鬱絡みの医者は本当に当たり外れあるけど書類書いてくれる時点でマシな方だと思う 具体的な話全く進まないまんま薬の量と診察の頻度だけ増えるみたいなのも経験した
15 22/06/05(日)01:33:51 No.935119981
今の時点で月曜のことで胸が苦しくなるんだから飲んだ方が楽になるんじゃないの?
16 22/06/05(日)01:34:01 No.935120025
>これをちゃんと言ってくれるのはまともな先生だから信じて言われたとおりに薬飲め >あと虹裏なんか開いてないで寝ろ 飲もうと思うぞ僕 ちなみに初診で言われたけど大丈夫かな...?もっと何度も通ってから投薬や休職検討するものかと
17 22/06/05(日)01:34:43 No.935120205
>メンヘラ周りに多くて予備知識あるわりに初めて向精神薬飲むから... >ベンゾ系だけど少なめに出してくれたから頭では大丈夫だとはわかってるんだけど... メンヘラは医者じゃないんだ
18 22/06/05(日)01:35:14 No.935120364
実際に会社がどう判断するかわからないのにネガティブ妄想にとらわれてるし はよ薬飲め あと実際そんな会社ならつぶれるか辞めるか退職させられるかでどのみち続かんだろ
19 22/06/05(日)01:35:56 No.935120545
>ちなみに初診で言われたけど大丈夫かな...?もっと何度も通ってから投薬や休職検討するものかと それも医者と直接話すことだよ
20 22/06/05(日)01:37:43 No.935121020
クスリにマイクロチップが入ってるから飲まない方がいいよあとは頭にアルミホイルをまいとけば直る
21 22/06/05(日)01:39:51 No.935121597
>クスリにマイクロチップが入ってるから飲まない方がいいよあとは頭にアルミホイルをまいとけば直る 繁忙期の一時期幻聴まできたから笑えねえよ僕
22 22/06/05(日)01:43:58 No.935122690
>メンヘラ周りに多くて予備知識あるわりに初めて向精神薬飲むから... >ベンゾ系だけど少なめに出してくれたから頭では大丈夫だとはわかってるんだけど... お前メンヘラのことバカにしてるけどもうお前もメンヘラなんだよ… 飲むないとそのメンヘラより酷いことになるぞ
23 22/06/05(日)01:45:52 No.935123181
休日を楽しめよ… 俺は土曜休んだの1ヶ月ぶりだぞ… 朝から酒飲んでいたらさあ仕事の事なんて忘れられるんだよぉ!
24 22/06/05(日)01:49:34 No.935124166
俺は賞与出るタイミングまで待ってから初めてかかったメンタルの医者に休職が必要と診断書書いてもらって会社に提出した そしてセカンドオピニオンもらって処方された薬は全く飲まずにたっぷり遊んでから転職準備したよ
25 22/06/05(日)01:53:03 No.935125096
>>メンヘラ周りに多くて予備知識あるわりに初めて向精神薬飲むから... >>ベンゾ系だけど少なめに出してくれたから頭では大丈夫だとはわかってるんだけど... >お前メンヘラのことバカにしてるけどもうお前もメンヘラなんだよ… >飲むないとそのメンヘラより酷いことになるぞ 薬出してもらってるメンヘラより医師免許持って何人も診てる医者を信じなくてどうするよ 判断能力が落ちてる証左だぞ
26 22/06/05(日)01:55:11 No.935125631
俺もメンヘラ会社員だけどベンゾ系の薬は かなり安全だからつべこべ言わずに指定された量飲め 俺がメンヘラだけど会社員やれてるのは薬のおかげだぞ
27 22/06/05(日)01:56:49 No.935126030
ていうかさ飲んだこともないにわかの薬知識でベンゾ系がどうたらとか気にすんのおかしくない? 医者に説明されるだろどんな副作用がでるかとか それ信じるだけだろ?
28 22/06/05(日)02:03:24 No.935127581
急に朝会社行けなくなって全てがパーになってもいいなら飲まなきゃいいんじゃない? てかそんなに気になるならセカンドオピニオンでも受ければいいだろ そんぐらい追い詰められてるならどんな医者でも休めるよう診断書かいてくれると思うけどね…
29 22/06/05(日)02:06:06 No.935128180
>そんぐらい追い詰められてるならどんな医者でも休めるよう診断書かいてくれると思うけどね… ぶっちゃけ自分が仕事嫌さに早期段階で弱音吐いてるだけでなんだかんだ明け方には眠気が勝つしそんなにヤバくないとうっすら思ってる節はあるぞ僕 観念して飲んできた
30 22/06/05(日)02:07:17 No.935128460
手遅れじゃなきゃヤバくないというならそりゃそうだろうけど 十分ヤバいので安心して薬のんで医者の世話になれ
31 22/06/05(日)02:09:49 No.935129084
飲んだら負けだぞ僕
32 22/06/05(日)02:10:31 No.935129250
>ぶっちゃけ自分が仕事嫌さに早期段階で弱音吐いてるだけでなんだかんだ明け方には眠気が勝つしそんなにヤバくないとうっすら思ってる節はあるぞ僕 >観念して飲んできた 明け方まで眠れない時点で普通じゃねーから!
33 22/06/05(日)02:16:45 No.935130706
>ちなみに初診で言われたけど大丈夫かな...?もっと何度も通ってから投薬や休職検討するものかと カウンセリングとかなら時間かけていって改善したか判断するものだろうけど 医者行って薬も貰わずに何度も通うことって無くない…?
34 22/06/05(日)02:26:31 No.935132864
>医者行って薬も貰わずに何度も通うことって無くない…? もう6年通院してるけど最初はどれが効くかわからんから弱めのやつで様子見だったぞ あわなけりゃまた別のヤツに変えるって感じ 外科的なのナシで脳の病気の処方されてるんだからしょうがない
35 22/06/05(日)02:27:44 No.935133129
>ぶっちゃけ自分が仕事嫌さに早期段階で弱音吐いてるだけでなんだかんだ明け方には眠気が勝つしそんなにヤバくないとうっすら思ってる節はあるぞ僕 うnうnそうだねそうやってみんな手遅れになるんだわ 大丈夫と思うんなら通院もやめて働けばいい マジで壊れたら仕事どころか生活すらできなくなるけど
36 22/06/05(日)02:29:24 No.935133438
>ちなみに初診で言われたけど大丈夫かな...?もっと何度も通ってから投薬や休職検討するものかと ぶっちゃけ医者に来てる時点で相当追い詰められてるのでお医者さんはフツーに休職を進めてくるぞ僕 とりあえず3か月が結局休職したら「君相当ヤバいぞ」って言われて転地療養で期限いっぱいの6カ月まで伸びたぞ僕
37 22/06/05(日)02:33:21 No.935134126
>とりあえず3か月が結局休職したら「君相当ヤバいぞ」って言われて転地療養で期限いっぱいの6カ月まで伸びたぞ僕 あああれ期限ってあくまでそういうシステムなんだ… 6ヶ月以上の休職を慰謝に進言されたら自動的にクビになるとかそういうのかと思った あと何故かうちの会社休職する人毎月出る割になぜか毎回1週間以内で退職決まる…
38 22/06/05(日)02:35:42 No.935134557
>あわなけりゃまた別のヤツに変えるって感じ 昔かかった医者が藪で四環系・三環系・SSRIとリタリン同時に突っ込まれててどれが効いてるんだかみたいな状態だったけど これおかしいな…ってセカンドオピニオンかかって薬変えたら今ではSNRIが1種類+眠剤2種類だけになったから合う薬探すまでが大変だわ
39 22/06/05(日)02:38:33 No.935135040
>あああれ期限ってあくまでそういうシステムなんだ… >6ヶ月以上の休職を慰謝に進言されたら自動的にクビになるとかそういうのかと思った >あと何故かうちの会社休職する人毎月出る割になぜか毎回1週間以内で退職決まる… スレ「」だとしたらやめちまえそんな会社… あとそういうこと知らないなら メンヘラ多いって言って薬のことは自己判断せずに医者の言うことに従っておけ
40 22/06/05(日)02:38:49 No.935135087
>あああれ期限ってあくまでそういうシステムなんだ… その辺は労働基準法で決まってるんだぞ僕 みんな1週間以内に辞めるのは会社の体質がアレだとおもうから休職手続きは家族とかに代行してもらって心折れないようにした方がいいぞ僕 あと精神やっての失業保険は会社都合退職扱いにできるからもし辞めるなら3か月前の勤務記録を取っておくんだぞ僕
41 22/06/05(日)02:39:39 No.935135226
>スレ「」だとしたらやめちまえそんな会社… >あとそういうこと知らないなら >メンヘラ多いって言って薬のことは自己判断せずに医者の言うことに従っておけ やめてえけど色々あってできれば1年ちょっとは休職と転職活動コミで耐えたいのよね…
42 22/06/05(日)02:43:09 No.935135785
今の時点で体調メンタルダメダメなのに目の前の手段すら言い訳で出来ないならもう何も言えねぇよ
43 22/06/05(日)02:43:48 No.935135899
さっさと休んどいたほうがいいと思うぞ 似たような状態から頑張って最終的に入院までしたから 男性の声聞くだけで過呼吸になるとか想像してなかった
44 22/06/05(日)02:46:40 No.935136375
>今の時点で体調メンタルダメダメなのに目の前の手段すら言い訳で出来ないならもう何も言えねぇよ とりあえずおくすり飲んだし早め早めに予約取って細かく相談するよ僕… 退職休職はエリクサー感覚で取っておきたいけど…
45 22/06/05(日)02:47:41 No.935136544
>とりあえずおくすり飲んだし 「」に言われて行動する「」珍しいな… 偉い!
46 22/06/05(日)02:51:30 No.935137100
レス見てる限りその会社にいても先は長くないだろうから お薬飲みながら転職活動進めるのがいいんじゃないかなぁ… 休職後働き続けられるような会社じゃなさそうだし 辞めるの確定してるだけでも気晴らしになるもんよ
47 22/06/05(日)02:52:59 No.935137304
ぶっちゃけ毎週休職退職者が出る会社に未来なんかないから限界まで休職して手当貰いながら転職活動した方がよほど精神にいいぞ僕
48 22/06/05(日)02:53:32 No.935137403
月曜日はクレーム対応確定だから気が重いぜ
49 22/06/05(日)02:54:46 No.935137625
おくすりは効く人にはビシッと効くからいいよね
50 22/06/05(日)02:57:03 No.935137961
鬱の人には退職とかの重要な判断をさせちゃいけない みたいなのもあるからまずは頭休めることからだと思うぞ僕
51 22/06/05(日)02:57:41 No.935138065
書き込みをした人によって削除されました
52 22/06/05(日)03:08:29 No.935139708
メンヘラ周りにいるのにああなったらヤバいとかあんま思わないのが不思議 薬飲んで寝ろ
53 22/06/05(日)03:08:35 No.935139721
>6ヶ月以上の休職を慰謝に進言されたら自動的にクビになるとかそういうのかと思った ちなみに6カ月を超える休職したら会社は退職を勧告できるけど自動ではクビにできないぞ僕
54 22/06/05(日)03:14:50 No.935140617
ベンゾ系は体感としては酒みたいなもん
55 22/06/05(日)03:18:28 No.935141151
超少量だったんだけどここに書いたのもあってかプラセボ効果込か息苦しさはなくなった気がするよ ありがとね
56 22/06/05(日)03:19:41 No.935141305
>超少量だったんだけどここに書いたのもあってかプラセボ効果込か息苦しさはなくなった気がするよ >ありがとね よし、なんかいい感じになったところで今日は昼までぐっすり寝ろ
57 22/06/05(日)03:29:46 No.935142653
悪化したら一生もんだぞ ボーナスも退職もなんとかなる
58 22/06/05(日)03:35:45 No.935143504
クソ会社に何十年いて人生ぶっ壊されるより目の前の1年2年がんばって少しでもまともな会社行った方がマシな人生のレールに乗れるぞ
59 22/06/05(日)03:40:00 No.935144101
逆に今度メンタルいくぞ俺 …働き出して一ヶ月で鬱の症状役満状態だぞ俺 しょうもなさすぎて笑えてくるぞ俺
60 22/06/05(日)03:41:58 No.935144359
>逆に今度メンタルいくぞ俺 >…働き出して一ヶ月で鬱の症状役満状態だぞ俺 >しょうもなさすぎて笑えてくるぞ俺 近い症状の適応障害とか自律神経失調症とかはけっこうあっさり言われるので気負わずに行くといいぞ僕 仕事嫌すぎるだけであんがい病気になるもんだ
61 22/06/05(日)03:45:10 No.935144778
>仕事嫌すぎるだけであんがい病気になるもんだ なんかこう社会復帰してすぐこれなのが辛いぞ俺 でも仕事嫌すぎて毎日辛すぎるから無理やりネットで複数人集まって遊ぶことをしてるぞ俺 こうでもしないと本当に生きてる理由を失う気がしてるぞ俺
62 22/06/05(日)03:46:14 No.935144900
>でも仕事嫌すぎて毎日辛すぎるから無理やりネットで複数人集まって遊ぶことをしてるぞ俺 >こうでもしないと本当に生きてる理由を失う気がしてるぞ俺 えらい! 睡眠時間どころか土日も家に帰れるかすら怪しい職場だけど有給使ってでも週1で休み取ろうと思うぞ僕