ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/04(土)23:48:22 No.935079405
りんりん。どこか温かな月の光射す夜の森。 その虫の声の他にぴちゃぴちゃと。 生命を啜る音が耳に届く。 居るな。 愛用の対吸血バ用オートボウガンを構える。 夜闇の奥。 巧妙に隠された足取りの果て。 それはこちらに振り向き。 月光に晒された貌。 歓喜の液体をみっつもある口元から滴らせ。 にまりと嗤っていた。
1 22/06/04(土)23:48:33 No.935079483
有史以来この星を支配してきた人類。 その優れた応用性に運動性を備えた優良種が突然生まれた。 ウマ娘。 人に似た姿を持ち、その全てを超えた種。 またその美貌。 ただ走る。それだけでその力強さを持たぬものを震わせる美しさ。 羨望。輝き。...恐れ。 完全な上位種と旧支配者層である人類との衝突は間違いのないものであった。 ヒトによる絶滅戦争。 未だ数が優るうちにウマ娘が滅ぼされようとしていた矢先。 ひとつの可能性が示された。 ウマ娘の従順性である。
2 22/06/04(土)23:48:55 No.935079669
ヒト同士の交合であっても生まれうる可能性。 XYに侵食しうる遺伝。 その力を恐れ、優良種が劣等種に滅ぼされるのは間近であったが。 それは親を求めるように。 それは支配種を求めるように。 ウマ娘はヒト種を求めた。 恩を感じた鶴が美しい姿に化けるように。 しかして純粋な恭順をぶつけられたヒト種が返す反応は様々だった。
3 22/06/04(土)23:49:12 No.935079803
新たなパートナーとして。 輝かしい偶像として。 油断ならぬ新たな敵として。 あるいは言葉を解する優れた家畜として。 どうあれ。 ウマ娘という種は人類が支配する世界に馴染むことに成功した。 ある一部を除いて。
4 22/06/04(土)23:49:30 No.935079948
汗血バ。血の如く赤い汗を滴らせ走る伝説のウマ娘。 比喩ではなかった。 獲物の血を啜り、浴びる。 排除すべき存在が居た。 それはヒトだけではなくウマをも害す。
5 22/06/04(土)23:49:46 No.935080057
固有スキル狩り。 生物濃縮のように、血は血を濃くする。 ではもしウマ娘が継承の力でなく、血の力を直接取り込んだら? 化け物が産まれる。 先日狩ったその姿。 いくつかの首を潰し。未だその生命は潰えぬ。 ふたつを超えた足はいびつに、しかし油虫のように這い回る。 追い詰めれば犠牲者の声。 唸り声のような雷と涙のような矢が降り注ぐ。 後悔だろうか。 その数え切れぬ瞳からは、取り込みすぎた血が溢れる。 どれほどのウマ娘を食らったのだろう。 容量を超えた力はあまりにも惨めで。 その今際の際。頼みの通り、引導を渡してやった。
6 22/06/04(土)23:50:02 No.935080179
寂れたウマ村。 続く習わしと、新たな生き方の板挟みにあるこの村に生まれた化け物。 奉公に出したはずのウマ娘がその主、娘たちを殺め、帰ってきたとあれば村衆は生きた心地があるまい。 故郷に追われ、山中逃げ込んだ先。 街で覚えた弱者を食う生き方を忘れるはずもなく。 獣。迷い人。あらゆる命を啜るようになってしまったものを退治してくれと、ウマ酋長に多額の口止め料を約束されたのは数月前だ。
7 22/06/04(土)23:50:18 No.935080305
ひょうと矢を放つ。 致命の距離より放たれた矢を払うべく、化け物はその手だか足だかわからぬものを振るう。 はずだった。 狙い通り、化け物はその矢じりに怯む。 空想の生き物には弱点がある。 ひとつ目の巨人はその瞳。 狼男は銀の弾丸。 血を啜る鬼には白木の杭。 しかし。 これはウマ娘だ。いかに歪もうとも。 母が夢物語に語る生き物ではない 弱点などない。 ただひとつ、思い出すのだろうか。 ウマ娘は、己の夢を目にすると動けない。
8 22/06/04(土)23:50:36 No.935080472
かつん。叩く。 村を出るとき。夢を追う助けにと。 あの子に贈った蹄鉄を溶かし、叩く。 化け物を討ってくれ。 あの子を殺してくれと。 酋長の振るう金槌は緋色に輝く。 ウマ狩りの手を経て帰ってきた、あの子が夢破れるそのときまで付けていたという蹄鉄。 叩くたびに鋭く、穿つ姿に変える。 老骨ではあの子を討てぬと。 ヒトに任せる悔恨を。 かつん。ひと打ち。 かつん。ふた打ち。 いつか音が止み。 力尽きた打ち手に握られたその矢尻は暗く、鈍色に輝いていた。
9 22/06/04(土)23:50:57 No.935080636
どうと。矢が突き刺さる。 聞くに耐えぬ叫び。 断末魔。 暴れまわるもその腕は敵を捉えず。 滅べ。産まれるべきでなかったと。 誕生を呪う矢尻が食い込むだけ。 頃合いだろう。 目配せする。 藪から飛び出した愛バが一閃。 化け物の首が落ちた。
10 22/06/04(土)23:51:12 No.935080747
如何に化け物に成り果てようと。ヒトの知恵と動物の知覚を持ち合わせる上位種を追い詰めるのは、下位種であるヒトには不可能だ。 ではどうする。 どちらが傾くかわかりきった天秤。 種の存亡がまた秤にかけられようとしたとき。 向こうから声を掛けてきたのだ。 間引かせてくれと。
11 22/06/04(土)23:51:25 No.935080873
どうしてこうなった。 目の前に首が落ちてなお生を求め彷徨う化け物。 もう休んでも良いだろうと介錯する私。 血を払う。ちん。 納刀する音を聞くと全てが終わった気がする。 否。何も終わってはいない。 業深きそのいのちが終える姿に合掌し、悼む。 夢破れ、しかし半端に鍛えた技を活かせる道。 それは同族狩りだった。 私ひとりならばまだよかった。 未熟な私は、あのひとまで堕としてしまった。 忘れてはいけない。
12 22/06/04(土)23:51:35 No.935080951
どうしてこうなった。 その技、ここまであれを追った彼女の腕を労る。 ウマ娘を育てる技を、殺めるために使い。 あまつさえ同種を滅ぼす術を弟子に教えこんでいる。 彼女が夢を諦めたのはなぜだ? 彼女を修羅道に堕としたのは誰だ? 忘れてはいけない。
13 22/06/04(土)23:51:46 No.935081038
化け物が息絶える。 刮目したまま光を失うその瞳に。 救われぬ化け物がふたり。 互いを見つめ合う姿が映っていた。
14 22/06/04(土)23:52:16 [s] No.935081266
むらっとして書いた 血生臭さ全開の読みてぇ無い書く! やりすぎた
15 22/06/04(土)23:53:32 No.935081830
ブラボみたいな殺伐世界だなオイ!?
16 22/06/04(土)23:54:53 No.935082480
全然わからん
17 22/06/04(土)23:57:15 No.935083520
だいぶ今更だけどウマ娘じゃなくてもいいやつだな
18 22/06/05(日)00:00:00 No.935084735
ありがたいんですけどちょっとノリ切れなかったです 途中の心情描写がくどいかなぁって感じがして良いには良いんだけど手放しでは褒められないって感じかなぁ
19 22/06/05(日)00:14:14 No.935091206
率直に言っちゃうとオナニーの域を出てない 一般的なウマ娘の原作イメージから自分のやりたい世界観に入り込ませる工夫を入れてくれないとついていけない
20 22/06/05(日)00:15:09 No.935091604
怪文書だからオナニーでもいいんだけど… でもやっぱりってなるよね
21 22/06/05(日)00:16:34 No.935092325
いるよなこういう二次創作に乗り込んできて一端の文学家気取りのやつ
22 22/06/05(日)00:17:49 No.935092857
>いるよなこういう二次創作に乗り込んできて一端の文学家気取りのやつ 読む人を考えてないとこういうレスポンチバトラーを呼んじゃうんだよな
23 22/06/05(日)00:18:25 No.935093133
fgoとかアークナイツとかそういうのの方が向いてると思うよ
24 22/06/05(日)00:18:33 No.935093207
>いるよなこういう二次創作に乗り込んできて一端の文学家気取りのやつ ここに投げらている以上何かしらの評価なり感想なりを期待しているのでは?と思われるよ 書くだけで満足ならそれこそチラ裏で良いわけだし
25 22/06/05(日)00:20:50 No.935094255
オナニーなら別に良いんだけどこういうのしか残ってないのかって寂しくなっちゃいますね
26 22/06/05(日)00:21:01 No.935094326
向いてるっていうか型月の方から流れて来た感じでは…
27 22/06/05(日)00:24:25 No.935095788
>むらっとして書いた >血生臭さ全開の読みてぇ無い書く! >やりすぎた 勘違いしそうだから書いとくけどやりすぎてるから不評なわけじゃないからね 滑りちらかしてるからだからね
28 22/06/05(日)00:25:47 No.935096381
スレ「」もうスレ閉じて寝てそう
29 22/06/05(日)00:26:08 No.935096555
やりたいからやったはその意気や良しなんだけどなんか違う気がするよ…
30 22/06/05(日)00:28:05 No.935097364
過疎ってるし… こういうスレでまんまんするに限るし… まんまん…しっ!まんまん…シッ!
31 22/06/05(日)00:28:56 No.935097690
もし次回以降も書くならスレ画と文体の癖が強いからちょい誤魔化したほうがいいよ 言うの気が引けるがマイナスイメージが定着してる
32 22/06/05(日)00:31:45 No.935098922
上手い人の真似から始めようね
33 22/06/05(日)00:32:33 No.935099265
ウマネストってボロクソ言われてるけどお約束ネタやら文字遊び仕込んでてエンタメにしようとはしてたんだなって思い返した
34 22/06/05(日)00:32:34 No.935099269
あんまり言い過ぎないであげてね 最初はなんかいい感じかもって思わせてくれたからきっと才能ドベとかじゃないと思う
35 22/06/05(日)00:33:20 No.935099581
>上手い人の真似から始めようね 基準が怪文書スレとかろくでもないことになりそうだからやめて欲しい
36 22/06/05(日)00:34:13 No.935099885
>過疎ってるし… >こういうスレでまんまんするに限るし… >まんまん…しっ!まんまん…シッ! この1レスの方が面白かった
37 22/06/05(日)00:34:53 No.935100164
これも一種の場に馴染もうとする努力を怠った結果の一つだなー
38 22/06/05(日)00:35:40 No.935100525
やたらと評論家気取りなレス多いな
39 22/06/05(日)00:35:56 No.935100641
まあ…他の人のを読んでみるのは大事だね ここではどんなものが好まれてるのかとか逆にどんなものが受けが悪いのかとか 自分のためにも知っておくべきだね
40 22/06/05(日)00:36:26 No.935100869
>やたらと評論家気取りなレス多いな 喧嘩腰にならないで褒めてほしいですし…
41 22/06/05(日)00:36:46 No.935100990
>やたらと評論家気取りなレス多いな これが評論に見えるとか評論読んでないのバレるよ
42 22/06/05(日)00:38:06 [s] No.935101536
ジャンルやここの人のことを考えずやってしまった... 頭冷やしてきます...
43 22/06/05(日)00:38:14 No.935101595
だから気取りって言ってるじゃん
44 22/06/05(日)00:38:52 No.935101820
まぁ頑張れ
45 22/06/05(日)00:38:53 No.935101821
>ジャンルやここの人のことを考えずやってしまった... >頭冷やしてきます... 悪くはないと思うから色々頑張ってね 応援してるよ
46 22/06/05(日)00:39:15 No.935101994
ジャンルとニーズでこの空気だと思ってるならまたやりそう
47 22/06/05(日)00:40:27 No.935102489
同じぐらい酷い怪文書スレなんていくつもあるけどルーパチと自演連投でなんとかなるからまずはルーパチを覚えるんだ
48 22/06/05(日)00:40:49 No.935102646
悪魔の囁きやめろ
49 22/06/05(日)00:42:07 No.935103226
レースでもないバトル怪奇?にしたいなら劇中劇みたいにした方がいきなり吸血ウマ娘とか設定だけ語られても入り込めないし
50 22/06/05(日)00:42:08 No.935103234
それ勧めるなんてなんで酷い事言いやがる…
51 22/06/05(日)00:43:11 No.935103649
なんかウマ娘イーターも相当謎だけど読ませる話としては上手いんだなってなったわ…
52 22/06/05(日)00:44:26 No.935104119
母の赤子とか明らかに狂ってるのにがっつり読ませてくるよね
53 22/06/05(日)00:44:59 No.935104341
たぬき視点にしてですし…調の文体にしたらそれだけで馬鹿みたいに絶賛してもらえるぞ
54 22/06/05(日)00:45:19 No.935104462
痛い文章だからウマ娘の世界観に合っていないというか… もっとストーリーが暗めで重めのゲームに向いてるのではないのでしょうか 読者に想像させる文章の書き方は上手いと思うよ 多分
55 22/06/05(日)00:45:25 No.935104504
>レースでもないバトル怪奇?にしたいなら劇中劇みたいにした方がいきなり吸血ウマ娘とか設定だけ語られても入り込めないし 中国の汗血馬から着想を得たんだと思うけど俺はもう少し心情省いて背景とか設定に重きを置いてほしいと思った ただ血を啜るだけじゃなくて昔は血をかけてレースしてたとかそんな感じの
56 22/06/05(日)00:45:29 No.935104527
ここでするりと受け入れられてる怪文書の類は良くも悪くもimgナイズというか場に合った文章になってるだな とスレ読みながら改めて感心したわ
57 22/06/05(日)00:47:58 No.935105530
二人がどういう設定なのかいまいちわからなかったかな 世界観とかはウマ娘でやる必要ある?って思ったけど怪文書だしアリかなとは思う
58 22/06/05(日)00:48:29 No.935105744
ウマ娘史?を語るやつはロブロイとアルダンtsのやつは読みやすかったな難しいよね
59 22/06/05(日)00:48:36 No.935105793
>中国の汗血馬 なにそれしらない…
60 22/06/05(日)00:48:41 No.935105851
>なんかウマ娘イーターも相当謎だけど読ませる話としては上手いんだなってなったわ… アレは基本トチ狂ってるけど構成と自力ある人がやってるから成立してる所あるし
61 22/06/05(日)00:49:34 No.935106255
吸血鬼とかやりたいならライスがドラキュラ劇やるとかのがいいんじゃない?
62 22/06/05(日)00:49:44 No.935106334
はい寝やメジロシティも狂ってるなりにルール有るから読める部分はあるとは思う
63 22/06/05(日)00:50:02 No.935106456
>血を払う。ちん。 これは面白かった
64 22/06/05(日)00:50:49 No.935106796
まあとりあえず空気読めるようになってまたガンバルンバ とりあえずまた立てるならスレ画と文体は変えとけよー
65 22/06/05(日)00:51:18 No.935106984
>またガンバルンバ スレ「」の文体よりひどい文体きたな
66 22/06/05(日)00:51:53 No.935107249
>なにそれしらない… 血のような汗を流して一日で千里も走ると言われている名馬のことだよ
67 22/06/05(日)00:52:37 No.935107539
>>中国の汗血馬 >なにそれしらない… 汗血馬は1日に1千里を歩き汗の代わりに血を流す中国の伝承
68 22/06/05(日)00:52:41 No.935107566
妙なオチをつけようとするんじゃない
69 22/06/05(日)00:52:44 No.935107580
> スレ「」の文体よりひどい文体きたな 激マブのやる気が下がった⤵️
70 22/06/05(日)00:53:09 No.935107736
トホホー怪文書なんてこりごりだよー
71 22/06/05(日)00:53:44 No.935107985
>トホホー怪文書なんてこりごりだよー (アイリスアウト)