虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/04(土)23:20:11 最強フ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/04(土)23:20:11 No.935066083

最強フォームはこれくらいでいい

1 22/06/04(土)23:21:20 No.935066678

二号と被る色にするのは…なんかちょっと…

2 22/06/04(土)23:21:22 No.935066707

めっちゃ強い

3 22/06/04(土)23:21:44 No.935066897

最強フォームのテーマ曲もこれぐらいでいい

4 22/06/04(土)23:21:46 No.935066924

>二号と被る色にするのは…なんかちょっと… だが倫太郎は配慮のできる男なので白くなった

5 22/06/04(土)23:23:02 No.935067564

拡張性あるのも良い

6 22/06/04(土)23:23:05 No.935067581

>最強フォームのテーマ曲もこれぐらいでいい マスロゴのうめき声の聞こえる挿入歌いいよね…

7 22/06/04(土)23:23:14 No.935067644

既存のフォームとシルエットほぼ変わらないのが寂しいって気持ちと久しぶりの最終武器で活躍と演出は最高って気持ちがせめぎ合うフォーム

8 22/06/04(土)23:23:47 No.935067974

欲を言うとドラゴニックナイト使って欲しかった

9 22/06/04(土)23:24:48 No.935068547

めっちゃ活躍したからまあいいでしょう

10 22/06/04(土)23:24:51 No.935068571

全部手描きで床ペロ出来ないヤツ

11 22/06/04(土)23:25:11 No.935068771

>久しぶりの最終武器 これいいよね ギミックも楽しい

12 22/06/04(土)23:25:12 No.935068777

数年後の状態が楽しみなフォーム

13 22/06/04(土)23:26:50 No.935069641

ビヨンドで仲間の絆で急に生えてきてたけど量産可能…?

14 22/06/04(土)23:26:52 No.935069663

玩具に音声入ってるレジェンドライダーブックを使ったフォームはスーパーヒーロー戦記で出るもんだと思ってた

15 22/06/04(土)23:27:40 No.935070106

>既存のフォームとシルエットほぼ変わらないのが寂しい そこでこのフィーチャリングセイバー!

16 22/06/04(土)23:27:44 No.935070134

>ビヨンドで仲間の絆で急に生えてきてたけど量産可能…? あれは一本目をワンダーワールド崩壊を食い止める楔にしちゃったから特例で出て来たもんかと

17 22/06/04(土)23:27:50 No.935070184

誰かが望んでた エゴイスティックな未来 見つけ出して破り捨てよう

18 22/06/04(土)23:28:26 No.935070491

味方にバフも掛けられる

19 22/06/04(土)23:28:29 No.935070510

>>既存のフォームとシルエットほぼ変わらないのが寂しい >そこでこのフィーチャリングセイバー! パーツの色統一しない方がよかったんじゃないかな…

20 22/06/04(土)23:28:39 No.935070603

手抜きに見えてペイントですごい手間発生したやつ

21 22/06/04(土)23:28:51 No.935070715

不遇な印象が全くないけどマスロゴしか倒してないからマスロゴがサンドバッグとして優秀すぎる

22 22/06/04(土)23:28:52 No.935070731

フィーチャリングもたしか既存のだろ!

23 22/06/04(土)23:28:55 No.935070757

>誰かが望んでた >エゴイスティックな未来 >見つけ出して破り捨てよう マスロゴをdisるうた

24 22/06/04(土)23:29:02 No.935070816

>だが倫太郎は配慮のできる男なので白くなった 2号ライダー屈指の話がわかる男

25 22/06/04(土)23:29:12 No.935070912

>手抜きに見えてペイントですごい手間発生したやつ 盛る方が簡単らしいからな

26 22/06/04(土)23:29:47 No.935071178

あとは負ける理由が納得しやすいってのが大きいかなあ

27 22/06/04(土)23:30:01 No.935071278

全部シールにしよう!くらい割り切らないとコストかかりすぎて立体化の際の模様再現がほぼ不可能なやつ

28 22/06/04(土)23:30:14 No.935071361

>あとは負ける理由が納得しやすいってのが大きいかなあ くらえ!ソードファンネル倍返し!

29 22/06/04(土)23:30:32 No.935071531

綺麗だし強さも説得力はある まあ造形変わってる方が好きだけど

30 22/06/04(土)23:30:39 No.935071571

>フィーチャリングもたしか既存のだろ! ドラゴンライオンアランジーナはパーツがあるだけで形態としては存在してない

31 22/06/04(土)23:30:40 No.935071578

こいつの強さの説得力はマスロゴの強さの説得力ありきだと思うのでほんとにセイバー後半の展開はよくできてた

32 22/06/04(土)23:31:02 No.935071726

星の剣っていいよね…

33 22/06/04(土)23:32:01 No.935072181

オリジナルクロスセイバー作りやすくはあるんだろうか

34 22/06/04(土)23:32:14 No.935072275

>あとは負ける理由が納得しやすいってのが大きいかなあ そもそもがマスロゴメタなのでマスロゴより強い部分持ってる人にはそりゃあ勝てんわ…

35 22/06/04(土)23:32:36 No.935072451

>オリジナルクロスセイバー作りやすくはあるんだろうか 文字とかイラストだけならともかくスーツは無理だろう…

36 22/06/04(土)23:33:06 No.935072644

賢神くん強すぎる…

37 22/06/04(土)23:33:27 No.935072778

星を 過り 目醒め させた 奇 跡 を !

38 22/06/04(土)23:33:39 No.935072873

上から叩けたマスロゴと違って頼みの出力部分を他で補われたらどうしようもないしな

39 22/06/04(土)23:34:08 No.935073093

玩具は未だに遊ぶ 既読遊び楽しい

40 22/06/04(土)23:34:11 No.935073117

おもちゃの出荷数少なすぎて結局店頭で見ないままプレ値になったな...

41 22/06/04(土)23:34:13 No.935073136

>>オリジナルクロスセイバー作りやすくはあるんだろうか >文字とかイラストだけならともかくスーツは無理だろう… 二次創作でやる分にはまだいいけど公式で特撮やるよとかだともう流石にな…

42 22/06/04(土)23:34:25 No.935073214

X本の剣がクロスするのかっこよくて好き

43 22/06/04(土)23:34:32 No.935073257

変身音声がかっこよすぎて この音声を元に挿入歌つくってくれー!ってなりました!

44 22/06/04(土)23:34:39 No.935073304

冗談抜きで初回の活躍っぷりはライダー1だと思う

45 22/06/04(土)23:35:09 No.935073488

>>オリジナルクロスセイバー作りやすくはあるんだろうか >文字とかイラストだけならともかくスーツは無理だろう… スーツも両肩作ったらなんとかなるし割とお手軽な部類ではあるんじゃない? 美術班のご苦労は考えないものとする

46 22/06/04(土)23:35:22 No.935073600

>冗談抜きで初回の活躍っぷりはライダー1だと思う まず剣士大集合図が良すぎる…

47 22/06/04(土)23:35:24 No.935073614

>冗談抜きで初回の活躍っぷりはライダー1だと思う 変身するプロセスもいい… セイバーはパワーアップ回の気合の入り方がすごく好き

48 22/06/04(土)23:35:41 No.935073773

玩具がちょっと気合入りすぎてる

49 22/06/04(土)23:35:46 No.935073818

こいつカタログで見るたびに毎回かっこいいなこいつ…ってなる

50 22/06/04(土)23:35:47 No.935073821

色合わせなきゃ新しいクロスセイバー作れはするだろうけど…

51 22/06/04(土)23:35:53 No.935073872

初手必殺技2連でマスロゴの野望を粉砕しつつそこから敵巨大戦力相手に無双するのいいよね…

52 22/06/04(土)23:36:13 No.935074014

>手抜きに見えてペイントですごい手間発生したやつ 下手に塗装が剥げたり傷付いたりすると美術の方々にぶち殺されるので 作中でも転がる事は殆どなかったという

53 22/06/04(土)23:36:20 No.935074075

初変身の時はまずクロスセイバーが生まれる流れが最高すぎる

54 22/06/04(土)23:36:35 No.935074189

最強フォームの最強必殺技を防御に使うシーン好き

55 22/06/04(土)23:36:37 No.935074203

fu1132907.gif

56 22/06/04(土)23:36:39 No.935074213

>こいつカタログで見るたびに毎回かっこいいなこいつ…ってなる まあブレイブドラゴンがかっこいいからその色替えってなるとね…

57 22/06/04(土)23:36:41 No.935074229

>>手抜きに見えてペイントですごい手間発生したやつ >下手に塗装が剥げたり傷付いたりすると美術の方々にぶち殺されるので >作中でも転がる事は殆どなかったという なんかそんな理由で無敵だったやつ他にもいた気がする

58 22/06/04(土)23:36:44 No.935074251

専用挿入歌が三話連続で流れるとか何時ぶりなんだろう あの三話だけだったからクロスセイバーの曲以上にマスロゴ処刑用BGMって感じだけど

59 22/06/04(土)23:36:54 No.935074335

刃王剣十聖刃(はおうけんクロスセイバー) 特定の趣味を持つ人に刺さりそうな名前なの好き

60 22/06/04(土)23:37:04 No.935074411

流れも良いしマスロゴが手に負えない敵って散々見せてからそれを圧倒するんだからそりゃ盛り上がる

61 22/06/04(土)23:37:07 No.935074428

>下手に塗装が剥げたり傷付いたりすると美術の方々にぶち殺されるので >作中でも転がる事は殆どなかったという 転がった瞬間に舌打ち飛んできそうなフォームナンバーワン!

62 22/06/04(土)23:37:22 No.935074535

初手で地球全体に聖剣と剣士の幻影放つので格が違うとわからされる

63 22/06/04(土)23:37:43 No.935074687

>なんかそんな理由で無敵だったやつ他にもいた気がする コンプリはカードを磁石で止めてるから落ちないようにとかだったな…

64 22/06/04(土)23:37:46 No.935074712

>>下手に塗装が剥げたり傷付いたりすると美術の方々にぶち殺されるので >>作中でも転がる事は殆どなかったという >転がった瞬間に舌打ち飛んできそうなフォームナンバーワン! そのおかげで強さとかっこよさが盛られたから結果的にはOK!

65 22/06/04(土)23:38:04 No.935074850

初回でやってることのはちゃめちゃ感はオーマフォームに近いと思う

66 22/06/04(土)23:38:04 No.935074852

>欲を言うとドラゴニックナイト使って欲しかった ブックから烈火抜刀!って音声なっちまうのが…

67 22/06/04(土)23:38:04 No.935074855

他のライダーでも予備とかなかったり塗装が面倒で倒れるのがなかったのとかあったよね?

68 22/06/04(土)23:38:11 No.935074909

初期フォームがかっこいいなら最終形態もだいたい初期フォームでいいじゃん!ってなってる気がする最近

69 22/06/04(土)23:38:23 No.935074985

劣化しても塗りなおせばいいんですよねぇ響鬼さん

70 22/06/04(土)23:38:52 No.935075210

演出や挿入歌もそうだけど 刃王必殺リード!既読十聖剣!刃王必殺読破!の必殺技音声の強さも凄い

71 22/06/04(土)23:38:57 No.935075252

初回のクッソ長い変身音をバックにカメラ回りながら変身していく姿がカッコ良過ぎる…

72 22/06/04(土)23:38:57 No.935075254

>>オリジナルクロスセイバー作りやすくはあるんだろうか >文字とかイラストだけならともかくスーツは無理だろう… スーツの都合考えた上で一番作りやすそうなのはオールマイティクロスセイバーかな

73 22/06/04(土)23:39:01 No.935075281

クロスセイバーって名前シンプルで好き

74 22/06/04(土)23:39:05 No.935075304

>劣化しても塗りなおせばいいんですよねぇ響鬼さん 全身マジョーラ高すぎ!

75 22/06/04(土)23:39:16 No.935075366

>>欲を言うとドラゴニックナイト使って欲しかった >ブックから烈火抜刀!って音声なっちまうのが… スーツデザイン流用って話かもしれないけどそっちはスーパーヒーロー戦記になっちゃったからな あれもかっこいいよね

76 22/06/04(土)23:39:34 No.935075517

発表だれた時は正直すごくガッカリした 本編見ておもちゃ買ったらもうトリコになった

77 22/06/04(土)23:39:35 No.935075522

>>>オリジナルクロスセイバー作りやすくはあるんだろうか >>文字とかイラストだけならともかくスーツは無理だろう… >スーツの都合考えた上で一番作りやすそうなのはオールマイティクロスセイバーかな 抜刀した瞬間ブックから烈火全抜刀って鳴るのを無視すれば…

78 22/06/04(土)23:39:41 No.935075587

既読!いいよね…

79 22/06/04(土)23:39:53 No.935075659

>演出や挿入歌もそうだけど >刃王必殺リード!既読十聖剣!刃王必殺読破!の必殺技音声の強さも凄い おもちゃの読み込みと本を読むのダブルミーニングがうまくマッチしてていいと思う

80 22/06/04(土)23:39:56 No.935075678

>初期フォームがかっこいいなら最終形態もだいたい初期フォームでいいじゃん!ってなってる気がする最近 まだ令和は3つだけだしアルティメットはだいぶがらっと変えてるぜ

81 22/06/04(土)23:40:01 No.935075723

変身者の想像力しだいでなんでもできるのいいよね

82 22/06/04(土)23:40:07 No.935075763

聖なる剣 切り裂く 軌道で綴れ のそれぞれ歌ってくところ好き

83 22/06/04(土)23:40:13 No.935075804

剣をコピーして自分が使うも良し仲間に渡して二刀流にさせるも良しの配慮が効いたフォーム

84 22/06/04(土)23:40:27 No.935075917

最終おもちゃはそこまで再販もしない印象だからな…

85 22/06/04(土)23:40:28 No.935075924

運動会の応援歌みたいな変身音好き特に3回目のクロスセイバー

86 22/06/04(土)23:40:52 No.935076086

聖刃でセイバーの読みが全然無理がないのはこの作品だからだと思う

87 22/06/04(土)23:41:05 No.935076184

玩具買ったら新品なのに箱の中ブリスターパックと剣だけで笑った

88 22/06/04(土)23:41:10 No.935076228

時間抹消使えるのズルくない?

89 22/06/04(土)23:41:28 No.935076356

最後に決めたのが見た目は通常フォームなのがいいですよね

90 22/06/04(土)23:41:40 No.935076436

>聖刃でセイバーの読みが全然無理がないのはこの作品だからだと思う というか作品タイトルがそうだよ!

91 22/06/04(土)23:42:02 No.935076605

>時間抹消使えるのズルくない? 2本あるとなんかバグる

92 22/06/04(土)23:42:12 No.935076672

>>聖刃でセイバーの読みが全然無理がないのはこの作品だからだと思う >というか作品タイトルがそうだよ! 最初からそうだから無理がないなって話のつもりだったんだ…

93 22/06/04(土)23:42:23 No.935076754

>時間抹消使えるのズルくない? 万死に値すると思いますね

94 22/06/04(土)23:42:29 No.935076802

>時間抹消使えるのズルくない? 真正面から剣技で対抗すれば余裕だし

95 22/06/04(土)23:42:58 No.935077011

>>時間抹消使えるのズルくない? >真正面から剣技で対抗すれば余裕だし 化け物性能連中は帰れ帰れ!!

96 22/06/04(土)23:43:01 No.935077026

>>時間抹消使えるのズルくない? >真正面から剣技で対抗すれば余裕だし 剣技で聖剣の特殊能力を再現するな

97 22/06/04(土)23:43:01 No.935077029

あの世界バグ的なやつ多すぎる

98 22/06/04(土)23:43:08 No.935077076

極まった剣技には小細工なんてきかん

99 22/06/04(土)23:43:22 No.935077187

オールマイティはまた見た目初期フォームかよ!とはなったけど 次々に発動する本で良いな…ってなったよ…特に賢人君がジャオウドラゴン使うの…

100 22/06/04(土)23:43:36 No.935077272

というかなんで賢神はクロスセイバーにも対応できてんだよ!

101 22/06/04(土)23:43:56 No.935077399

>2本あるとなんかバグる これバグるのは覚えてるけど実際何やったか思い出せない

102 22/06/04(土)23:43:57 No.935077402

剣の腕だとマスロゴがトップでいいのかな?

103 22/06/04(土)23:44:03 No.935077438

変身音もいいけどフラワリングナイトみたいな必殺技待機音がマジで格好いい

104 22/06/04(土)23:44:03 No.935077441

>というかなんで賢神はクロスセイバーにも対応できてんだよ! いいだろ? 神だぜ?

105 22/06/04(土)23:44:04 No.935077444

極まった技術がオカルチックな力を凌駕するの皆さん好きでしょ? だからクロスセイバーボコって他の剣士も道連れにするね…

106 22/06/04(土)23:44:10 No.935077490

>というかなんで賢神はクロスセイバーにも対応できてんだよ! 小説家の剣技はソードオブロゴスの剣技の模倣でしかないからな…

107 22/06/04(土)23:44:13 No.935077509

時国剣界時で時飛ばせるけどデュランダルと違って上手く扱えないんだっけ

108 22/06/04(土)23:44:20 No.935077570

>というかなんで賢神はクロスセイバーにも対応できてんだよ! 使ってくる剣も剣技も知ってるやつだし…

109 22/06/04(土)23:44:32 No.935077650

>奇 跡 を ! デデンデデンデン! すき

110 22/06/04(土)23:45:13 No.935077954

他の剣の力を束ねた物だから個別に対処出来るならクロスセイバーも対処できる

111 22/06/04(土)23:45:21 No.935078013

理論上クロスセイバーオールマイティもできるのかな

112 22/06/04(土)23:45:28 No.935078059

誰かが望んでいたエゴイスティックな未来が完全にマスロゴの事で駄目だった

113 22/06/04(土)23:45:34 No.935078098

ハイブリッド…

114 22/06/04(土)23:45:41 No.935078159

小説家は剣士でなくて小説家だしな 同じ状況にされるとボロが出る

115 22/06/04(土)23:45:52 No.935078255

変身音声が3回位まだ続くんだってなるんだけどクロスセイバー!クロスセイバー!!クロスセイバー!!!って盛り上がっていくのがかっこいいからまあいいか!ってなる

116 22/06/04(土)23:45:52 No.935078258

クロスセイバーあれば最悪創造できるし大丈夫だろ…ないなった…

117 22/06/04(土)23:45:59 No.935078309

ワンオマはおそらくもう令和ライダー今後恒例になるであろう見た目初期フォームだけどアイテムがエモい(プレバン)なのはわかるが せっかくクロスセイバーで初期フォームの色違いという大胆な最強フォームの台無し感がある

118 22/06/04(土)23:46:12 No.935078403

刃王剣~クロスセイバー 創世の十字~ 煌めく星たちの奇跡と共に~ 気高き力よ~勇気の炎~ クロスセイバー!クロスセイバー! クロスセ・イ・バー! 交わる!十本の剣! いいよね…

119 22/06/04(土)23:46:23 No.935078485

賢神が活躍するほどマスロゴの株が上がるのが面白すぎる

120 22/06/04(土)23:46:25 No.935078499

剣士も賢神にはボロ出るけどな!

121 22/06/04(土)23:46:59 No.935078738

この作品強さに対しての説得力が割とちゃんとあるよね…

122 22/06/04(土)23:47:43 No.935079089

>この作品強さに対しての説得力が割とちゃんとあるよね… アイテムばっかり強くなっても剣の技術がまるでねえじゃねえか!ははっとした

123 22/06/04(土)23:47:46 No.935079111

マスロゴは楽しむために真正面から賢神倒してて欲しい

124 22/06/04(土)23:48:28 No.935079447

スレ画は普通に戦うシーンも好きなんだけど他の剣士と連携する戦闘がめちゃくちゃ面白い

125 22/06/04(土)23:48:32 No.935079478

>この作品強さに対しての説得力が割とちゃんとあるよね… お前の剣は軽い!!!!レベルの説得力は中々お目にかかれない

126 22/06/04(土)23:48:32 No.935079482

>賢神が活躍するほどマスロゴの株が上がるのが面白すぎる マスロゴは本編でも変身すらせずに二人を叩き潰してたからな

127 22/06/04(土)23:49:19 No.935079860

マスターロゴスは賢神を老いぼれと称してるし真正面から叩き潰してそう コソコソ不意打ちで暗殺しててもおかしくはないけど

128 22/06/04(土)23:49:19 No.935079868

>お前の剣は軽い!!!!レベルの説得力は中々お目にかかれない 剣豪五番勝負とか言ってめちゃくちゃ不評だったのに今となっては名作回に思えるから不思議

129 22/06/04(土)23:49:32 No.935079958

セイバーの物語の欠点は登場人物が多すぎるという点くらいだよ まぁそれを頑張った結果クロスセイバーが誕生するので侮れない部分もあるけど

130 22/06/04(土)23:50:11 No.935080245

流れた時間の信頼が離れる事疑うことを望みはしないって歌詞の望みはしないって部分が人の良さが出てて好き 普通なら起きることはないくらい強い言葉になってもおかしくないのに

131 22/06/04(土)23:50:14 No.935080268

なんか急に出てきて見えない所で死んだと思ってた賢神があんなことになるとは夢にも

132 22/06/04(土)23:50:30 No.935080408

剣が十本ないとクロス(✝)セイバーの意味が薄れるからな

133 22/06/04(土)23:50:43 No.935080523

>>お前の剣は軽い!!!!レベルの説得力は中々お目にかかれない >剣豪五番勝負とか言ってめちゃくちゃ不評だったのに今となっては名作回に思えるから不思議 大秦寺さんと打ち合ったあたりで意図がはっきりしたからな… それはそれとして「『お前の剣からは何も響かない…』→一週開く→発言の意味が出る」は普通に良くないと思います!

134 22/06/04(土)23:50:49 No.935080572

>刃王剣~クロスセイバー >創世の十字~ >煌めく星たちの奇跡と共に~ >気高き力よ~勇気の炎~ >クロスセイバー!クロスセイバー! >クロスセ・イ・バー! >交わる!十本の剣! >いいよね… これをフルで映画館で聴きたかった…

135 <a href="mailto:虚無">22/06/04(土)23:51:03</a> [虚無] No.935080681

親戚です

136 22/06/04(土)23:51:06 No.935080704

>剣が十本ないとクロス(✝)セイバーの意味が薄れるからな 11本ある!

137 22/06/04(土)23:51:09 No.935080722

>セイバーの物語の欠点は登場人物が多すぎるという点くらいだよ さすがにちょっと困惑したな 忍者いる?

138 22/06/04(土)23:51:25 No.935080872

マスターロゴスが裏切り者は無いだろう…ソードオブロゴスには四人の賢神と呼ばれる最高機関が有る…ってやった次の回に頭の固い老いぼれには消えてもらいました!するスピード感は笑う

139 22/06/04(土)23:51:28 No.935080901

>>お前の剣は軽い!!!!レベルの説得力は中々お目にかかれない >剣豪五番勝負とか言ってめちゃくちゃ不評だったのに今となっては名作回に思えるから不思議 鍛冶屋なりに想うところがあってちゃんとぶつかり合った結果自分の信念に従ってしっかり仲間になってくれたって流れはいいよね…

140 22/06/04(土)23:51:40 No.935080988

>>剣が十本ないとクロス(✝)セイバーの意味が薄れるからな >11本ある! 11人いる!みたいでだめだった

141 22/06/04(土)23:51:55 No.935081098

>親戚です 早く捕まれ

142 22/06/04(土)23:51:57 No.935081115

賢神暗殺→一人やられたら滅茶苦茶警戒するだろうからそこを倒したマスロゴクソ強い 正面突破→マスロゴクソ強い

143 22/06/04(土)23:52:13 No.935081252

一般通過蓮

↑Top