虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/04(土)22:00:29 「」! ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/04(土)22:00:29 No.935025050

「」! これイヤホン挿せる! すごい!

1 22/06/04(土)22:01:23 No.935025563

DS4でも刺せたろ!?

2 22/06/04(土)22:01:24 No.935025569

コントローラーにあると差しやすくて便利だよね

3 22/06/04(土)22:01:25 No.935025583

お前にも挿せる穴あるだろ

4 22/06/04(土)22:01:36 No.935025706

いいか落ち着いて聞いてくれps4の時からそうだよ

5 22/06/04(土)22:03:25 No.935026706

何ならPS4はイヤホンとセットじゃなかった…? 5も入ってたりする?

6 22/06/04(土)22:04:11 No.935027092

挿してどうなるよ

7 <a href="mailto:s">22/06/04(土)22:04:38</a> [s] No.935027333

そうだったのか… 3月までPS3とWiiが最新据え置きハードだったのと 先月PS5買ったばっかだったから知らなかった…

8 22/06/04(土)22:05:23 No.935027716

>3月までPS3とWiiが最新据え置きハードだったのと 画像から音が出てビビりそう

9 22/06/04(土)22:05:23 No.935027717

久々に新ハード買うと技術の進歩にワクワクするよね

10 <a href="mailto:s">22/06/04(土)22:05:54</a> [s] No.935028039

>挿してどうなるよ 音が聞ける コントローラーが無線だから優先的イヤホンも無線イヤホンみたいになる すごい

11 22/06/04(土)22:05:58 No.935028072

アマゾンで1000円引きだったな

12 22/06/04(土)22:07:23 No.935028847

クリエイトボタンはSNSにスクショとか投稿するのに便利だよ…

13 22/06/04(土)22:08:35 No.935029529

>>3月までPS3とWiiが最新据え置きハードだったのと >画像から音が出てビビりそう wiiリモコンは音出てただろ!?

14 22/06/04(土)22:08:38 No.935029565

>すごい PS4の時にゲーム内で無線会話みたいな描写のやつはコントローラーから聞こえてビックリしたもんだよ

15 22/06/04(土)22:09:07 No.935029840

じゃあ早速PSplusに入ってリターナルをインストールするのよ私 アダプティブトリガーを思う存分使った傑作よ私

16 22/06/04(土)22:09:44 No.935030162

アストロプレイルームやった?

17 22/06/04(土)22:10:05 No.935030349

ヘッドセットも当たり前にそこに指すからな 無線みたいもんで便利だよね

18 22/06/04(土)22:10:29 No.935030612

今更ながらプリインストールのASTRO PLAYROOMやったけど意外と面白かった これやって初めてPS5のコントローラーすげえってなった

19 22/06/04(土)22:11:10 No.935031026

ステレオだからスピーカーに繋げてもちゃんと鳴るよ まぁ流石にそれはやる必要がないけど

20 22/06/04(土)22:12:02 No.935031519

>今更ながらプリインストールのASTRO PLAYROOMやったけど意外と面白かった >これやって初めてPS5のコントローラーすげえってなった 多分アストロプレイルームプレイした100人中100人がコントローラーすげえってなるレベルだよねあれ

21 22/06/04(土)22:12:08 No.935031587

便利な機能といえばクリエイトボタンで撮ったスクショや動画は自動的にクラウドにアップロードされて スマホのPSappでダウンロードできるよ

22 <a href="mailto:s">22/06/04(土)22:12:49</a> [s] No.935032008

>アストロプレイルームやった? KHとアマプラばっかやってるからまだ! 割りと気になってたし楽しいならやってみる!

23 22/06/04(土)22:13:11 No.935032176

>3月までPS3とWiiが最新据え置きハードだったのと >先月PS5買ったばっかだったから知らなかった… その状態でPSプラスエクストラ入ったらもう夢のような状況じゃないか…?

24 22/06/04(土)22:13:38 No.935032387

友達とフォールアウト76プレイしようとしてPCのディスコードで会話しようと思ったらコントローラーで普通に話せてびっくりしたわ

25 22/06/04(土)22:13:54 No.935032529

KHって1から全部入りのやつ? それだけで一年かかりそうだな

26 22/06/04(土)22:13:57 No.935032555

>KHとアマプラばっかやってるからまだ! >割りと気になってたし楽しいならやってみる! ps4やってないなら+コレクションも好きなだけやるといいぞ! ブラッドボーンとかおすすめだ!

27 22/06/04(土)22:14:08 No.935032678

書き込みをした人によって削除されました

28 22/06/04(土)22:14:30 No.935032874

>>今更ながらプリインストールのASTRO PLAYROOMやったけど意外と面白かった >>これやって初めてPS5のコントローラーすげえってなった >多分アストロプレイルームプレイした100人中100人がコントローラーすげえってなるレベルだよねあれ そして思ったよりコントローラーの凄さ体験させてくれるタイトルが無いって気付く

29 22/06/04(土)22:14:43 No.935033002

>KHとアマプラばっかやってるからまだ! >割りと気になってたし楽しいならやってみる! マジですっごいからおすすめだよ コントローラーの進化がすごいよくわかる

30 22/06/04(土)22:14:53 No.935033075

アダプティブトリガーすげぇ!ってなるのと同時に強度は大丈夫なのか?って不安になる

31 22/06/04(土)22:15:01 No.935033157

リターナルは気軽に勧めるには難易度高すぎたけどplusでできるから勧めやすくなったな…

32 <a href="mailto:s">22/06/04(土)22:15:13</a> [s] No.935033275

>KHって1から全部入りのやつ? >それだけで一年かかりそうだな それと2.8と3とMoM 3Dから先やってないから楽しみなんだよね 4出る前までにトロコンしたいかもしれない

33 22/06/04(土)22:15:44 No.935033548

逆にps4で初めてゲーム機デビューしたからイヤホンジャックは標準装備だと思ってた

34 22/06/04(土)22:15:45 No.935033552

>そして思ったよりコントローラーの凄さ体験させてくれるタイトルが無いって気付く SwitchのHD振動の時も思ったんスけど ファーストタイトル以外使ってこなくない?

35 22/06/04(土)22:16:41 No.935034030

あんまりゲームする時間無いからとりあえず最初から入ってる奴だけ…… ってプレイルーム始めてめっちゃハマった

36 22/06/04(土)22:16:42 No.935034056

>そして思ったよりコントローラーの凄さ体験させてくれるタイトルが無いって気付く 多分PS6が出るまでアストロプレイルーム並みにコントローラーの機能フルで使うゲームでないんだろうなとは思う

37 22/06/04(土)22:16:53 No.935034157

今PSNメンテ中で入れなくね?

38 22/06/04(土)22:17:26 No.935034425

スレ画PS4で使わせてください!

39 22/06/04(土)22:17:48 No.935034606

>そして思ったよりコントローラーの凄さ体験させてくれるタイトルが無いって気付く まあPS5専売が標準にならないとやりづらいだろうからもう少し後だろう

40 22/06/04(土)22:18:05 No.935034760

PSプラスのエクストラ入ったら コレクションと合わせて遊びたい放題で羨ましいな…

41 22/06/04(土)22:18:12 No.935034826

書き込みをした人によって削除されました

42 <a href="mailto:s">22/06/04(土)22:18:39</a> [s] No.935035078

PS Plusは最初からかなり気になってるけど最近色々ゲーム買いまくって積んでるからな… Switchも楽しいし大変だ…

43 22/06/04(土)22:18:51 No.935035197

GGXrdだったかでラウンドコールがコントローラから聞こえてきてビビった

44 22/06/04(土)22:18:59 No.935035265

俺のコントローラーにはアストロ君が住んでいる

45 22/06/04(土)22:19:48 No.935035781

>PS Plusは最初からかなり気になってるけど最近色々ゲーム買いまくって積んでるからな… >Switchも楽しいし大変だ… PS+は気になってるって言うかオンやるならほぼ必須だぞ! あと1番安いプランでもそれに加えて毎月フリプくれるぞ

46 22/06/04(土)22:20:04 No.935035951

>スレ画PS4で使わせてください! アダプタ噛ませれば使える…らしいぞ

47 22/06/04(土)22:20:08 No.935036013

>>そして思ったよりコントローラーの凄さ体験させてくれるタイトルが無いって気付く >SwitchのHD振動の時も思ったんスけど >ファーストタイトル以外使ってこなくない? ハードのギミックってそんなもんだよ

48 22/06/04(土)22:20:25 No.935036156

>そして思ったよりコントローラーの凄さ体験させてくれるタイトルが無いって気付く キャラを動かしやすく遊び易くするかが重要だからコントローラーの凄さを表現するのは後回しになるよね…

49 22/06/04(土)22:20:28 No.935036185

他ハードとのマルチタイトルだとPS5専用機能をわざわざ作りこまないんでは

50 22/06/04(土)22:20:43 No.935036320

これタブレット接続時にも音飛ばせるのかな

51 22/06/04(土)22:20:50 No.935036395

VITAの裏タッチパッド…お前はどこで戦っている…

52 22/06/04(土)22:21:20 No.935036669

シェアボタン長押ししてボタン一回押しでスクリーンショットを取れるように設定変えるのも忘れずにな

53 22/06/04(土)22:21:22 No.935036688

アダプティブトリガーオフにしても振動がめちゃ心地良い

54 22/06/04(土)22:22:16 No.935037166

まあ3dSとかも3D機能使うゲームは最初だけだったからな…

55 22/06/04(土)22:22:32 No.935037326

Wiiが最新でPS5買ったらPS+だけでソフト買わなくても一年は遊べるな

56 22/06/04(土)22:23:03 No.935037608

有効活用してるかはともかく割と使われてるとは思うトリガーも振動も

57 22/06/04(土)22:23:11 No.935037675

スマホにPSNアプリ入れれば画面キャプチャの共有も楽チンチンだぞ

58 22/06/04(土)22:23:16 No.935037715

>Wiiが最新でPS5買ったらPS+だけでソフト買わなくても一年は遊べるな エクストラどころかエッセンシャルの+コレクションだけでまず1年遊べるよね…

59 22/06/04(土)22:23:20 No.935037755

振動やトリガーはガッツリ使うとバッテリーの減り早かったり指が疲れるリスクも加味してあえて抑えめに利用してる開発者は割といそうな気もする

60 22/06/04(土)22:23:22 No.935037775

PS4飛ばして5だとソフト資産多すぎていいな

61 22/06/04(土)22:23:45 No.935038025

スピーカーも付いてるせいで謎にボイチャだけがコントローラーから聞こえてくる

62 22/06/04(土)22:24:24 No.935038385

トリガーの使い方で目から鱗だったのはエターナルとかラチェクラで半押しのところに強い抵抗設定することで実質トリガーがボタン二つ分に増えること あれは上手いわ

63 22/06/04(土)22:24:40 No.935038532

pc向けに買ったけどまあ使いやすい

64 22/06/04(土)22:25:03 No.935038748

>トリガーの使い方で目から鱗だったのはエターナルとかラチェクラで半押しのところに強い抵抗設定することで実質トリガーがボタン二つ分に増えること >あれは上手いわ AC4リマスター出たらこれで俺も二段QB出来るようになるのかな…

65 22/06/04(土)22:25:18 No.935038894

充電スタンドも買え

66 22/06/04(土)22:25:18 No.935038897

PSVR2コンのがすごそうでな あれを普通のゲームでも使わせて欲しい

67 22/06/04(土)22:25:20 No.935038919

そろそろ小型版が出る時期だろう?

68 22/06/04(土)22:25:36 No.935039036

スティックがドリフトしやすいのを除けば最高のコントローラー

69 22/06/04(土)22:26:11 No.935039400

PS5くんはUIが使いにくい以外は文句ない 〇×問題は慣れるしかないって割り切った いや本当にあのUIもうちょいどうにかならなかったの?

70 22/06/04(土)22:26:11 No.935039407

おれはヘッドホン買ってほしい なんかすごい

71 22/06/04(土)22:26:18 No.935039458

アストロプレイルームやっただけでやべえこれってなった

72 22/06/04(土)22:26:27 No.935039536

やっと増産するって時期に小型版なんて作ってる余裕ないだろう

73 22/06/04(土)22:26:30 No.935039567

>PSVR2コンのがすごそうでな >あれを普通のゲームでも使わせて欲しい ボタンは全部揃ってるから使えそうな気もする 早く詳細と発売日発表してほしい

74 22/06/04(土)22:26:38 No.935039629

>スティックがドリフトしやすいのを除けば最高のコントローラー これはデュアルセンスに限らないから最近のコントローラーの宿命なのよね…

75 22/06/04(土)22:26:49 No.935039718

ドリフトはなぁ というかその辺アクセシビリティでスティックのデッドゾーンを任意に設定できるようにすればよほど繊細な操作を要するプロゲーマーとか以外は解決できそうな気もするんだけど

76 22/06/04(土)22:26:49 No.935039726

コントローラーがそのままマイクになってるからオンラインゲームの時は気をつけるんだぞ

77 22/06/04(土)22:26:58 No.935039796

いいだろ?Bluetoothだぜ?

78 22/06/04(土)22:27:19 No.935039992

>PS5くんはUIが使いにくい以外は文句ない >〇×問題は慣れるしかないって割り切った >いや本当にあのUIもうちょいどうにかならなかったの? UIなんかダメなとこあったっけ?

79 22/06/04(土)22:27:23 No.935040030

>いいだろ?USB-Cだぜ?

80 22/06/04(土)22:27:32 No.935040113

久しぶりにPS3のコントローラ触ったら小せえ!

81 22/06/04(土)22:27:39 No.935040174

アストロの地面歩いてる感触は凄いよね ガラスの上と金属の上の質感の違いが特に好き

82 22/06/04(土)22:27:49 No.935040258

今ってPC利用もスレ画か箱コンを好みで選ぶ感じか

83 22/06/04(土)22:27:49 No.935040259

>多分PS6が出るまでアストロプレイルーム並みにコントローラーの機能フルで使うゲームでないんだろうなとは思う リターナルにラチェクラにホライゾンにGT7とファースト系はどれもめっちゃ使いこなしているぞ!

84 22/06/04(土)22:27:53 No.935040294

原神やったらロード早すぎてもうPS4版に戻れん

85 22/06/04(土)22:27:56 No.935040324

振動とかトリガーの重さだったらB4Bとか凄かったな ミニガンはヤバいもん振り回してる感が

86 22/06/04(土)22:28:09 No.935040431

>UIなんかダメなとこあったっけ? フォルダー機能がない

87 22/06/04(土)22:28:09 No.935040435

ゲームカードとヒント機能は全然使ってなくて逆になんか申し訳ない

88 22/06/04(土)22:28:12 No.935040461

持ってた最新ハードがPS2だったから隣の部屋から無線でコントローラーがつながるとか未来だったよ

89 22/06/04(土)22:28:16 No.935040496

>コントローラーがそのままマイクになってるからオンラインゲームの時は気をつけるんだぞ デフォルトでオフに出来るようになったから… そもそも発光はオンの時にするんじゃ駄目なんですか

90 22/06/04(土)22:28:24 No.935040557

PS2からずっとMGSと同時に本体買ってきたから今回買うタイミングがつかめない

91 22/06/04(土)22:28:37 No.935040660

>アストロの地面歩いてる感触は凄いよね >ガラスの上と金属の上の質感の違いが特に好き 雨の振動とか砂嵐で砂が吹き付ける振動とか全部違ってマジですごい

92 22/06/04(土)22:28:43 No.935040703

保証期間切れたあたりで十字キーとボタンのゴム壊れた 明らかに不良品だったけど互換品かって自分で交換して事なきを得た ただ部品交換めちゃくちゃ大変で部品修理サポートしてない理由よく分かった

93 22/06/04(土)22:28:49 No.935040744

>フォルダー機能がない ない いら

94 22/06/04(土)22:28:52 No.935040775

エスエスディー

95 22/06/04(土)22:29:00 No.935040836

>>UIなんかダメなとこあったっけ? >フォルダー機能がない あー…

96 22/06/04(土)22:29:03 No.935040855

>そもそも発光はオンの時にするんじゃ駄目なんですか LEDが壊れた時に大惨事になる恐れがある

97 22/06/04(土)22:29:10 No.935040913

>今ってPC利用もスレ画か箱コンを好みで選ぶ感じか steamも正式に対応してるしそうだね ついでに言えばAndroidとiOSもスレ画と箱コンに正式対応しててどっちか選ぶ感じ Apple Storeでスレ画売ってるしね

98 22/06/04(土)22:29:11 No.935040929

神谷さん出たな…

99 22/06/04(土)22:29:15 No.935040958

据え置きのゲーム機買うのコレが初めてだったからイヤホン挿せるのって普通だと思ってた

100 22/06/04(土)22:29:21 No.935041012

>やっと増産するって時期に小型版なんて作ってる余裕ないだろう そもそもコンセプト否定みたいなものでは小型化

101 22/06/04(土)22:29:27 No.935041060

>持ってた最新ハードがPS2だったから隣の部屋から無線でコントローラーがつながるとか未来だったよ 隣の部屋からゲームを!?

102 22/06/04(土)22:29:34 No.935041101

>今ってPC利用もスレ画か箱コンを好みで選ぶ感じか エピックだとSteam噛ませて起動しなきゃいけなくて面倒だけどね

103 22/06/04(土)22:29:48 No.935041203

>pc向けに買ったけどまあ使いやすい PC向けならほとんど使えないアダプティブトリガーで重くなってるこれよりDS4の方が安定だぜ まぁ安定して売り場にないけど

104 22/06/04(土)22:29:49 No.935041212

>保証期間切れたあたりで十字キーとボタンのゴム壊れた >明らかに不良品だったけど互換品かって自分で交換して事なきを得た >ただ部品交換めちゃくちゃ大変で部品修理サポートしてない理由よく分かった ぶっちゃけ壊れるまで使ってると絶対汚れとか傷あったりで買い替えが無難なんだけど昔より高いから難しいな

105 22/06/04(土)22:30:07 No.935041341

>Apple Storeでスレ画売ってるしね しらそん

106 22/06/04(土)22:30:20 No.935041443

リターナルはコレの機能がめっちゃ気持ち良く使えるからエクストラ入った人たちはみんなやってほしい

107 22/06/04(土)22:30:25 No.935041484

>ぶっちゃけ壊れるまで使ってると絶対汚れとか傷あったりで買い替えが無難なんだけど昔より高いから難しいな 今のコントローラー高機能で高くなるの仕方ないんだよな…

108 22/06/04(土)22:30:25 No.935041489

>そもそもコンセプト否定みたいなものでは小型化 小型化はありとあらゆる点でメリットがあるから出来ることならしたいだろうよ

109 22/06/04(土)22:30:27 No.935041499

地味に消音ボタン便利で好き

110 22/06/04(土)22:30:33 No.935041560

だいたいヘッドホンつけてゲームやるから挿せるところが増えるのはよい

111 22/06/04(土)22:30:40 No.935041613

内蔵マイクがすごいよね井上和彦の声がちゃんとコントローラーから聞こえる

112 22/06/04(土)22:30:50 No.935041700

>Apple Storeでスレ画売ってるしね それは初耳だしびっくりしたわ

113 22/06/04(土)22:30:53 No.935041729

右スティックがイカれてクソが!ってなったけどリセットボタン押したら直って事なきを得た

114 22/06/04(土)22:31:12 No.935041874

>エピックだとSteam噛ませて起動しなきゃいけなくて面倒だけどね そもそもエピックを使わねえよ…

115 22/06/04(土)22:31:15 No.935041895

>内蔵マイクがすごいよね井上和彦の声がちゃんとコントローラーから聞こえる マイクの話なのかスピーカーの話なのかどっちだ

116 22/06/04(土)22:31:22 No.935041950

>Apple Storeでスレ画売ってるしね マジだアクセサリーのホビーにスレ画売ってる!

117 22/06/04(土)22:31:41 No.935042088

>小型化はありとあらゆる点でメリットがあるから出来ることならしたいだろうよ というか分解動画見るにあの大きさのほとんどがヒートシンクだから排熱周りよほど革新的な技術ない限り小型化無理だと思うよ

118 22/06/04(土)22:31:48 No.935042153

>そもそもエピックを使わねえよ… 聞いてないです…

119 22/06/04(土)22:31:54 No.935042194

>>そもそもコンセプト否定みたいなものでは小型化 >小型化はありとあらゆる点でメリットがあるから出来ることならしたいだろうよ 軽量化なら歓迎だけど小型化は手に合う合わないあるから一長一短な気がする

120 22/06/04(土)22:32:00 No.935042241

アストロプレイルームの曲どれもいいんだこれが

121 22/06/04(土)22:32:04 No.935042274

>UIなんかダメなとこあったっけ? 普通に使いにくいと思う 最初どうやってゲーム終了させるのかとか電源落とすのかとか分からなかった 今まではもっと使いやすかった

122 22/06/04(土)22:32:24 No.935042421

>Apple Storeでスレ画売ってるしね マジだあるわ https://www.apple.com/jp/shop/accessories/all/toys-games

123 22/06/04(土)22:32:25 No.935042434

>聞いてないです… こっちのセリフだよ…

124 22/06/04(土)22:32:26 No.935042437

貧乏性だからまだ5のコントローラー使わないで4のやつ使ってるんだよな... アストロプレイルームは流石に5のでやろうと思ってる

125 22/06/04(土)22:32:30 No.935042474

>今まではもっと使いやすかった 慣れですね…

126 22/06/04(土)22:32:45 No.935042592

UIはそのままPS4のやつ持ってこい!ってなるよね

127 22/06/04(土)22:32:49 No.935042621

PS4の頃のキャッチとか見てると小型化をすげー推しててなんか吹く ほぼ裏目だった

128 22/06/04(土)22:33:02 No.935042720

>普通に使いにくいと思う >最初どうやってゲーム終了させるのかとか電源落とすのかとか分からなかった >今まではもっと使いやすかった そこらへんの今までの話するならPSボタン長押しとチョン押し入れ替わっただけでやり方おんなじじゃねーか!

129 22/06/04(土)22:33:03 No.935042733

>>>そもそもコンセプト否定みたいなものでは小型化 >>小型化はありとあらゆる点でメリットがあるから出来ることならしたいだろうよ >軽量化なら歓迎だけど小型化は手に合う合わないあるから一長一短な気がする 本体の話だよぅ!

130 22/06/04(土)22:33:11 No.935042823

エクストラでなんかめっちゃやるゲームが増えた

131 22/06/04(土)22:33:14 No.935042849

>小型化はありとあらゆる点でメリットがあるから出来ることならしたいだろうよ ゲームに没入できるようにファンの音小さくしてるからな… マジで余計な音がない

132 22/06/04(土)22:34:04 No.935043239

あのDS4用の一瞬出した背面ボタン何だったんだよ!?ってなる

133 22/06/04(土)22:34:10 No.935043306

というか重いゲームやってもファンの音マジで全くしないから爆音に戻るくらいならこの大きさでいいよ…

134 22/06/04(土)22:34:11 No.935043307

ホームの着せ替えできなくなったのはまごうことなきクソクソクソ

135 22/06/04(土)22:34:19 No.935043370

ゲームを止めるとか電源落とすとかはPSボタンを長押しするから1回押すに変わっただけだから UIなんて殆ど変わってないぞ

136 22/06/04(土)22:34:28 No.935043439

>ホームの着せ替えできなくなったのはまごうことなきクソクソクソ それはそう

137 22/06/04(土)22:34:47 No.935043585

>ホームの着せ替えできなくなったのはまごうことなきクソクソクソ PS4も一年以上経ってからだったし 最初はファーム安定させることに注力してるんじゃないか

138 22/06/04(土)22:34:52 No.935043640

>ホームの着せ替えできなくなったのはまごうことなきクソクソクソ ホームテーマがなくなったことに関しては同意するわ…

139 22/06/04(土)22:34:56 No.935043673

4はホームでPSボタン押さずに電源スイッチまでたどり着けたっけ

140 22/06/04(土)22:34:59 No.935043694

フォルダ機能はゲーム多くなればなるほど重要だからなぁ

141 22/06/04(土)22:35:04 No.935043741

イヤホンジャックあることを今知った

142 22/06/04(土)22:35:15 No.935043833

アンテのホームテーマまた入れたいな…

143 22/06/04(土)22:35:18 No.935043862

>貧乏性だからまだ5のコントローラー使わないで4のやつ使ってるんだよな... >アストロプレイルームは流石に5のでやろうと思ってる というか5のじゃないと遊べないよ

144 22/06/04(土)22:35:23 No.935043909

だってホームとか見ないんだもの…

145 22/06/04(土)22:35:50 No.935044157

こっちの方が倍率低いだろと思ってPULSE3D付きセットで抽選してたからデュアルセンスのイヤホンジャックまだ使ったことないな…

146 22/06/04(土)22:35:51 No.935044166

そもそも基本スリープだから電源落とすことないな…

147 22/06/04(土)22:36:10 No.935044309

>あのDS4用の一瞬出した背面ボタン何だったんだよ!?ってなる あれはあればすごく便利だと思う レバー押し込み操作は糞だ!

148 22/06/04(土)22:36:13 No.935044330

>貧乏性だからまだ5のコントローラー使わないで4のやつ使ってるんだよな... >アストロプレイルームは流石に5のでやろうと思ってる PS4のゲームはDS4でもできるけど PS5のゲームはDSじゃないと出来ないよ

149 22/06/04(土)22:36:18 No.935044375

ダクソ3のね 灰が灰まみれの土地ずっと歩いてるテーマめちゃくちゃ好きだったんすよ…

150 22/06/04(土)22:36:24 No.935044431

99%互換って言ってたのなんだったの 確かにソフト自体は互換性あるけどDLC非対応とかクソ

151 22/06/04(土)22:36:35 No.935044518

>アストロプレイルームは流石に5のでやろうと思ってる 5のタイトルでDS4は動かんのよ

152 22/06/04(土)22:36:42 No.935044577

>確かにソフト自体は互換性あるけどDLC非対応とかクソ 何の話?

153 22/06/04(土)22:36:49 No.935044639

3から4に変わった時もXMB無くすとか何考えてんのみたいに言ってた人もいたけど いつの間にか消えてたのでぶっちゃけ慣れではある

154 22/06/04(土)22:36:53 No.935044663

>99%互換って言ってたのなんだったの >確かにソフト自体は互換性あるけどDLC非対応とかクソ そんなソフトあるの…?

155 22/06/04(土)22:36:56 No.935044694

>そもそも基本スリープだから電源落とすことないな… 待機中の電力消費ハゲしいからやめた方がいいって聞いた

156 22/06/04(土)22:36:57 No.935044707

>99%互換って言ってたのなんだったの >確かにソフト自体は互換性あるけどDLC非対応とかクソ ちょっとわかんない どういうこと?

157 22/06/04(土)22:36:58 No.935044718

サマーレッスンでコントローラーから音出るの利用してスマホ代わりに出来たの頭やわらかいよね

158 22/06/04(土)22:37:07 No.935044777

>ゲームを止めるとか電源落とすとかはPSボタンを長押しするから1回押すに変わっただけだから >UIなんて殆ど変わってないぞ なんでわざわざ逆にするんですか…

159 22/06/04(土)22:37:11 No.935044815

>こっちの方が倍率低いだろと思ってPULSE3D付きセットで抽選してたからデュアルセンスのイヤホンジャックまだ使ったことないな… なんとPulse 3Dでも有線接続出来ちまうんだ やる理由?ないですね…

160 22/06/04(土)22:37:26 No.935044918

>99%互換って言ってたのなんだったの 確かに99.97%互換だったが…

161 22/06/04(土)22:37:44 No.935045053

UIクソはあまりわからない テーマ無くしたのはクソは大いに賛同する

162 22/06/04(土)22:37:57 No.935045173

>PS4のゲームはDS4でもできるけど >PS5のゲームはDSじゃないと出来ないよ ずっとスパロボ30とKHやってたから知らなかった... ありがとね

163 22/06/04(土)22:37:58 No.935045175

この1%はいらねーだろって切り捨てられたんだ…

164 22/06/04(土)22:38:15 No.935045312

レストモード! レストモードです! スリープではなく! まぁPS4の頃も公式はスリープでなくスタンバイ呼びだったんだけど

165 22/06/04(土)22:38:18 No.935045346

PS3のあのよくわからん粒子のテーマ好きだったから復活しないかな

166 22/06/04(土)22:38:21 No.935045374

UIなんてどのハードでも大体変わるから気にしたことあんまりないなどうせ慣れるし

167 22/06/04(土)22:38:22 No.935045384

VRのアイマスのライブなんとかってやつ DLCの曲見ようとするとエラー吐いて落ちるんだ 課金しなくても最初から解放されてる2曲しか見れない

168 22/06/04(土)22:38:44 No.935045565

4もあんまり使いやすいとかでは無かったから誤差ではあるかもしれない

169 22/06/04(土)22:39:06 No.935045738

PS4との互換性残した上でボタン逆にしたのは混乱の元だと思う

170 22/06/04(土)22:39:07 No.935045746

残念ながらP.T.は互換非対応です

171 22/06/04(土)22:39:22 No.935045853

>VRのアイマスのライブなんとかってやつ >DLCの曲見ようとするとエラー吐いて落ちるんだ それはどっちかってとバンナムにお便り出した方が良くないか

172 22/06/04(土)22:39:26 No.935045884

>VRのアイマスのライブなんとかってやつ >DLCの曲見ようとするとエラー吐いて落ちるんだ >課金しなくても最初から解放されてる2曲しか見れない それは普通にバンナムにお問い合わせレベルだな…

173 22/06/04(土)22:39:44 No.935046038

体験版とかはそもそもインストール出来なかったりするね

174 22/06/04(土)22:39:48 No.935046066

>残念ながらP.T.は互換非対応です そもそもPS4でももう手に入らねぇ!

175 22/06/04(土)22:39:55 No.935046127

テーマってPS4の時1年後くらいだったか

176 22/06/04(土)22:40:04 No.935046194

>PS4との互換性残した上でボタン逆にしたのは混乱の元だと思う つってもPS4でも中期以降は標準SDK使ってれば×決定になるよ

177 22/06/04(土)22:40:06 No.935046210

>PS3のあのよくわからん粒子のテーマ好きだったから復活しないかな ソニーがいつも好きなやつじゃん!

178 22/06/04(土)22:40:08 No.935046236

テーマはこれから追加してほしいね 新しく買ったゲームに付いてくると地味に嬉しかった

179 22/06/04(土)22:40:13 No.935046281

フレンドリスト関連だけは明らかにPS4より劣化してると声を大にして言いたい この間のアプデでマシになったけど

180 22/06/04(土)22:40:19 No.935046329

ps4世代のゲームやってないならめっちゃいろんなゲーム遊べるし古いPS4タイトルは中古もお手頃な価格だから延々と遊べるな

181 22/06/04(土)22:40:26 No.935046390

>PS4との互換性残した上でボタン逆にしたのは混乱の元だと思う どうせこっから先は内側下のボタンを決定にしてくと決まったんだし 切り替える時期なんていつでも変わらんだろう

182 22/06/04(土)22:40:50 No.935046572

内側?

183 22/06/04(土)22:40:57 No.935046635

ボタン逆は従来ゲーだとしっかり元の配置で操作できるから言う程気にならなかった ごめん嘘なっがいパスワード入れた後うっかり◯押して入力し直すはめになるのイラっとする

184 22/06/04(土)22:41:00 No.935046662

○×関連はもう慣れたな…

185 22/06/04(土)22:41:14 No.935046751

>PS1のあのなんとも言えない起動音好きだったから復活しないかな

186 22/06/04(土)22:41:15 No.935046754

>フレンドリスト関連だけは明らかにPS4より劣化してると声を大にして言いたい >この間のアプデでマシになったけど おかしいですね私のハードにはそんな機能はないようですが

187 22/06/04(土)22:41:34 No.935046900

Switchはテレビでやろうとするとイヤホン関係が本当に不便なんだよなぁ せめてBluetoothを実装してくだち

188 22/06/04(土)22:41:37 No.935046916

DLC非対応ってそもそもダウンロードできないとかの事指すだろうし曲入れられてるのに落ちるのはメーカー側の問題じゃねえかな

189 22/06/04(土)22:41:38 No.935046927

最初は○×クソがって思ってたけど慣れると気にならなくなるもんだな

190 22/06/04(土)22:41:40 No.935046947

ボタンは元々PCでジーコとかインディやってたから気にならんかった

191 22/06/04(土)22:41:43 No.935046980

アストロであの懐かしい起動音聞けるのいいよね

192 22/06/04(土)22:41:55 No.935047065

>おかしいですね私のハードにはそんな機能はないようですが それはソフトな問題ですね…

193 22/06/04(土)22:41:57 No.935047077

>PS1のあのなんとも言えない起動音好きだったから復活しないかな 起動音と画面はプレイルームで全部見れるから…

194 22/06/04(土)22:42:01 No.935047103

>ボタン逆は従来ゲーだとしっかり元の配置で操作できるから言う程気にならなかった >ごめん嘘なっがいパスワード入れた後うっかり◯押して入力し直すはめになるのイラっとする むしろ従来ゲーで元の配置で操作させられるのが余計混乱を招くんだよ!

195 22/06/04(土)22:42:01 No.935047107

下で決定やっと慣れたからクラシックのサルゲッチュで□で戻るなの!?ってなった

196 22/06/04(土)22:42:02 No.935047113

>せめてBluetoothを実装してくだち あるだろ!?

197 22/06/04(土)22:42:05 No.935047135

ps4買って1番びっくりしたのこれ

198 22/06/04(土)22:42:11 No.935047176

ps3ソフトストリーミングでも決定ボタンちゃんと×になってるのびびったわ

199 22/06/04(土)22:42:19 No.935047230

○✕に関しては正直発売一週間くらいで慣れた

200 22/06/04(土)22:42:21 No.935047247

>内側? 右側の4つあるボタンの場所で言えば内側の下のボタンでしょ ぶっちゃけボタンの名称で決めたわけでもなく 欧米はどのハードでもそこを決定にしてるゲームが多かったからな流れだし

201 22/06/04(土)22:42:30 No.935047322

>Switchはテレビでやろうとするとイヤホン関係が本当に不便なんだよなぁ >せめてBluetoothを実装してくだち もう実装してる

202 22/06/04(土)22:42:35 No.935047366

>>おかしいですね私のハードにはそんな機能はないようですが >それはソフトな問題ですね… わりとハードな問題だよ!

203 22/06/04(土)22:42:35 No.935047372

PS5側じゃなくてバンナムにお便り出すべきだったのか… 通りでエラー報告連打しても治らねえなって 連絡してみるわ

204 22/06/04(土)22:42:49 No.935047475

>おかしいですね私のハードにはそんな機能はないようですが はいはいゲームベースね!持ってるから知ってるよ!

205 22/06/04(土)22:43:02 No.935047582

箱もPSもSwitchも持ってるからSwitchだけ今混乱の元になってる SwitchもB決定になれ!

206 22/06/04(土)22:43:06 No.935047612

>下で決定やっと慣れたからクラシックのサルゲッチュで□で戻るなの!?ってなった 初代PS…なんならPS2の時くらいはその辺ごっちゃになってたよ

207 22/06/04(土)22:43:27 No.935047762

>最初は○×クソがって思ってたけど慣れると気にならなくなるもんだな なんなら位置的にここが正解だよなって感覚すらしてくる 決定ボタンはかなり使うから親指の置くポイントによっては○より×の方が押しやすいのよね

208 22/06/04(土)22:43:34 No.935047820

>>せめてBluetoothを実装してくだち >あるだろ!? オプション探したのに知らなかったそんなの… 無線イヤホン使える?

209 22/06/04(土)22:43:35 No.935047823

>アストロであの懐かしい起動音聞けるのいいよね >起動音と画面はプレイルームで全部見れるから… ps5買って1年近くになるけどしらそん… プレイルームやってみるか… これ何するゲームなの?

210 22/06/04(土)22:43:38 No.935047851

>Switchはテレビでやろうとするとイヤホン関係が本当に不便なんだよなぁ >せめてBluetoothを実装してくだち もうしたよ! https://www.nintendo.co.jp/support/switch/accessories/bluetooth_audio.html

211 22/06/04(土)22:43:44 No.935047880

>右側の4つあるボタンの場所で言えば内側の下のボタンでしょ ?????

212 22/06/04(土)22:43:46 No.935047905

もうダッシュは全ゲームL3にして欲しい

213 22/06/04(土)22:43:54 No.935047965

日本のゲームは外側下のボタンが決定で内側下のボタンはキャンセルです! みたいなのが完全に定着したのも2000年代後半からというか それまではゲーム機やタイトルによって結構バラバラなのに自然に慣れてたのでそんなもんではある

214 22/06/04(土)22:43:59 No.935048001

>なんなら位置的にここが正解だよなって感覚すらしてくる >決定ボタンはかなり使うから親指の置くポイントによっては○より×の方が押しやすいのよね 決定連打するような時は下のがやりやすいね

215 22/06/04(土)22:44:04 No.935048031

×決定は今や自分に近い方が決定の方が自然だな?とか思うようになってしまった 慣れは怖い そしてSwitchを触ってまた混乱する

216 22/06/04(土)22:44:06 No.935048041

>もうダッシュは全ゲームL3にして欲しい 死んでくれ

217 22/06/04(土)22:44:41 No.935048309

え…急に怖いんだけど

218 22/06/04(土)22:44:42 No.935048319

>箱もPSもSwitchも持ってるからSwitchだけ今混乱の元になってる >SwitchもB決定になれ! これPS5以前の作品で外人も思ってたのかな… 操作は慣れたけど今でも○がキャンセルで×が決定なのなんでって思うが

219 22/06/04(土)22:44:43 No.935048324

>????? 自分の体側って意味じゃない?

220 22/06/04(土)22:44:48 No.935048358

>もうダッシュは全ゲームL3にして欲しい 滅びろ

221 22/06/04(土)22:44:49 No.935048370

キムタクPS5版だとロード早くてTIPSあったの知らないレベルで驚いた アプグレしてないけどツシマとかそうなってるのかな

222 22/06/04(土)22:44:50 No.935048377

>もうダッシュは全ゲームL3にして欲しい 嫌だよ!

223 22/06/04(土)22:45:05 No.935048487

>もうダッシュは全ゲームL3にして欲しい 死ねよ

224 22/06/04(土)22:45:07 No.935048517

同梱の別に壊れてないけど違う色のコントローラー買ってしまった

225 22/06/04(土)22:45:28 No.935048671

んもう 「」はL3R3が嫌いだなぁ

226 22/06/04(土)22:45:31 No.935048695

>SwitchもB決定になれ! そういやB決定の北米版スイッチ買っても国内ソフトはやっぱA決定なんだろうか そもそもリージョンロックあるんだろうか

227 22/06/04(土)22:45:31 No.935048699

L3嫌われすぎ問題

228 22/06/04(土)22:45:35 No.935048734

>>Switchはテレビでやろうとするとイヤホン関係が本当に不便なんだよなぁ >>せめてBluetoothを実装してくだち >もうしたよ! >https://www.nintendo.co.jp/support/switch/accessories/bluetooth_audio.html 本当だ!ありがとう! これで深海探索するゲームが捗るよ!

229 22/06/04(土)22:45:37 No.935048751

>アプグレしてないけどツシマとかそうなってるのかな Tips読むためにロード長くする設定があるよ

230 22/06/04(土)22:45:53 No.935048889

R2とL2をトリガーボタンと呼ぶようになったのはいつ頃なのだろう

231 22/06/04(土)22:45:57 No.935048918

L3はしゃがむボタンであってダッシュボタンじゃねーんだよ!

232 22/06/04(土)22:46:00 No.935048946

>箱もPSもSwitchも持ってるからSwitchだけ今混乱の元になってる >SwitchもB決定になれ! めっちゃわかる… ×決定めちゃくちゃ文句言ってたクチだけど今は任天堂も世界に迎合してくれ!ってなってる

233 22/06/04(土)22:46:04 No.935048964

L3はしゃがんでほしい

234 22/06/04(土)22:46:05 No.935048967

>そもそもリージョンロックあるんだろうか ない

235 22/06/04(土)22:46:08 No.935049008

>これPS5以前の作品で外人も思ってたのかな… 昔から海外では任天堂ハードもB決定だよ

236 22/06/04(土)22:46:08 No.935049013

最近のゲームやれること多くてボタン足りてないのでは?ってなる

237 22/06/04(土)22:46:12 No.935049044

LRボタンが出た時はそんなに重要なボタンになるとは思ってなかった… Zトリガーというのがあるがあれはオーパーツだったんだな

238 22/06/04(土)22:46:12 No.935049045

>キムタクPS5版だとロード早くてTIPSあったの知らないレベルで驚いた >アプグレしてないけどツシマとかそうなってるのかな 読むために切り替わる時間長くする設定ある

239 22/06/04(土)22:46:20 No.935049119

>内蔵マイクがすごいよね井上和彦の声がちゃんとコントローラーから聞こえる KK? 今やってるけど割とすぐ気やすい師弟関係になっててわむ

240 22/06/04(土)22:46:20 No.935049120

>R2とL2をトリガーボタンと呼ぶようになったのはいつ頃なのだろう トリガーになったの3じゃなかった?

241 22/06/04(土)22:46:28 No.935049183

>L3はしゃがむボタンであってダッシュボタンじゃねーんだよ! どっちも死ねー!

242 22/06/04(土)22:46:35 No.935049237

エクストラのおすすめを教えるぜ アーカムシティとアーカムナイト スパイダーマン2本 GotG 以上だ

243 22/06/04(土)22:46:54 No.935049381

R3だって同罪だぞ だからソニーさんは早く背面スイッチ発売してね!

244 22/06/04(土)22:46:57 No.935049407

精密機械だから仕方ないのかもしれないけどスティックのドリフト問題はどうにかならんかね… 購入1ヶ月でドリフト発生して2個目に切り替えて6ヶ月位でそいつもドリフト始めた 試しに1個目に戻したらドリフトしなくて俺はもう何を信じればいいんだ!?

245 22/06/04(土)22:47:06 No.935049463

今思うとスピーカー機能使ってるソフトあんまり見なかった気がする

246 22/06/04(土)22:47:07 No.935049475

L3R3を使わせようとする開発者の指もぎたいくらい嫌だな俺は

247 22/06/04(土)22:47:17 No.935049545

>だからソニーさんは早く背面スイッチ発売してね! 背面スイッチはないわ

248 22/06/04(土)22:47:33 No.935049683

>んもう >「」はL3R3が嫌いだなぁ 違うね 押させる奴が嫌いなんだ

249 22/06/04(土)22:47:34 No.935049685

>Zトリガーというのがあるがあれはオーパーツだったんだな いやあれ名称違うだけでRボタンと変わらん扱いだろ

250 22/06/04(土)22:47:35 No.935049692

>本当だ!ありがとう! >これで深海探索するゲームが捗るよ! 相性もあるだろうけど遅延結構するらしいから捗るかは…

251 22/06/04(土)22:47:37 No.935049701

>エクストラのおすすめを教えるぜ >アーカムシティとアーカムナイト >スパイダーマン2本 >GotG >以上だ リターナルも入れてくれ

252 22/06/04(土)22:47:42 No.935049748

>>L3はしゃがむボタンであって >死んでくれ

253 22/06/04(土)22:47:54 No.935049855

L3R3は使いにくい上に故障の原因になるからほんと嫌い

254 22/06/04(土)22:48:02 No.935049920

>背面スイッチはないわ 背面パッドじゃなくて背面ボタンはめちゃくちゃいいだろ!?

255 22/06/04(土)22:48:06 No.935049947

>試しに1個目に戻したらドリフトしなくて俺はもう何を信じればいいんだ!? つべにアナ棒スイッチの分解修理してる動画あるけど どうしてそうなるのか解説してたよ

256 22/06/04(土)22:48:06 No.935049954

>今思うとスピーカー機能使ってるソフトあんまり見なかった気がする 一昨年フリプでもらったシャドウオブウォーやってたらいきなりコントローラーから大音量流れて死ぬほどビビった思い出

257 22/06/04(土)22:48:16 No.935050030

>最近のゲームやれること多くてボタン足りてないのでは?ってなる そこでアダプティブトリガーを活用するんですよ さあ貴方もリターナルをプレイするのよ

258 22/06/04(土)22:48:16 No.935050031

押し込みはショートカットの決定ぐらいでいいよ 頻繁にするダッシュにするとレバーが死ぬ

259 22/06/04(土)22:48:21 No.935050081

>今思うとスピーカー機能使ってるソフトあんまり見なかった気がする コントローラーにスピーカー付いているのPS4とPS5だけだからマルチで出す場合にわざわざつけるサードは少なかった

260 22/06/04(土)22:48:22 No.935050091

左スティック押し込みダッシュに慣れすぎてエルデンリングはちょっと辛かった

261 22/06/04(土)22:48:47 No.935050278

押し込みでダッシュ始めるのはまだいい 押し込んでる間だけダッシュになるのは滅べ

262 22/06/04(土)22:49:04 No.935050400

>これ何するゲームなの? PS5のコントローラーの機能を体感するアクションゲームをしながら 歴代のPS関連アイテムを集めていくゲームだよ 知らないゴミみたいなアイテムがいっぱい出てくるよ

263 22/06/04(土)22:49:08 No.935050428

OWとかでよくある探知ボタンをL3にされるのもわりとキレそう

264 22/06/04(土)22:49:11 No.935050453

>押し込んでる間だけダッシュになるのは滅べ そんなのあるの?

265 22/06/04(土)22:49:33 No.935050641

そういえばエクストラにPS5ラチェクラ入ってないのか あれ名作だしケモかわいいし色んな人にやってほしい

266 22/06/04(土)22:49:48 No.935050758

フリプで配られたキムタクP5Sその後出たエルデンリング 全部ダッシュボタンが違って死ぬほど混乱したわ…

267 22/06/04(土)22:49:57 No.935050859

やろうぜマクロスゲー! 何この同時押しの多さ… あといい加減新作出して欲しい アルテメットフロンティアの4Kリマでも良いから

268 22/06/04(土)22:49:57 No.935050861

>今思うとスピーカー機能使ってるソフトあんまり見なかった気がする ホライゾンの弓ひくときにギリリッってなるのとゴーストワイヤーでKKの声が聞こえるのと…あとなんかあったかな…

269 22/06/04(土)22:50:21 No.935051046

>知らないゴミみたいなアイテムがいっぱい出てくるよ PS周辺機器めちゃくちゃ多いな!? ってなるよね…

270 22/06/04(土)22:50:27 No.935051088

>背面パッドじゃなくて背面ボタンはめちゃくちゃいいだろ!? ボタンもパドルもどっちもいいよね

271 22/06/04(土)22:50:42 No.935051199

>>押し込んでる間だけダッシュになるのは滅べ >そんなのあるの? GT7のナイトロ 視点移動と同じ右スティックなので事故ってよそ見運転になることがある

272 22/06/04(土)22:50:44 No.935051214

>トリガーになったの3じゃなかった? そんな前か…いつの間にかそう呼ばれるようになってたから全然実感なかったぜ

273 22/06/04(土)22:50:46 No.935051233

>知らないゴミみたいなアイテムがいっぱい出てくるよ おい! そうだね

274 22/06/04(土)22:50:53 No.935051304

>ホライゾンの弓ひくときにギリリッってなるのとゴーストワイヤーでKKの声が聞こえるのと…あとなんかあったかな… ダイイングライトで無線の通信がコントローラーだったりした ただいまいち統一感がなくてそうじゃないこともあった

275 22/06/04(土)22:50:54 No.935051306

>>今思うとスピーカー機能使ってるソフトあんまり見なかった気がする デスストランディングで赤ちゃんの声が聞こえてきてた気がする

276 22/06/04(土)22:51:01 No.935051365

>どうしてそうなるのか解説してたよ おじおじのライザープロコン分解修理でその辺の説明してるな と言うか俺が分解してどうにか出来るパーツ数じゃねぇ

277 22/06/04(土)22:51:17 No.935051477

初めてL3ダッシュを経験したのはホライゾンだったな 当時はL3がなんなのかわからなくて混乱した

278 22/06/04(土)22:51:20 No.935051503

歴代ハードを撫で回す変態ロボ

279 22/06/04(土)22:51:28 No.935051572

エクストラのおかげかリターナルのスレが立つようになって嬉しい

280 22/06/04(土)22:51:37 No.935051640

無線がコントローラーから聞こえてくるのは割とあったような まあ大抵画面スピーカーへ切り替えるんだが…

281 22/06/04(土)22:51:45 No.935051690

ホライゾンのスピーカー使い方は臨場感に貢献してたとおもうわ てか4より音質上がってるよねスレ画のスピーカー

282 22/06/04(土)22:51:56 No.935051776

ギルティギア遊ぶ度にヘヴンオアヘルが聞こえてきたり KOF遊ぶ度にここ一番でだけコントローラーからセリフがくるステキ機能なのに

283 22/06/04(土)22:51:57 No.935051784

シャキーン!がコントローラーから鳴るのでちょっと嬉しい

284 22/06/04(土)22:52:06 No.935051843

>ホライゾンの弓ひくときにギリリッってなるのとゴーストワイヤーでKKの声が聞こえるのと…あとなんかあったかな… ナック!でパーツが集まるときに凄く鳴ってた気がする

285 22/06/04(土)22:52:08 No.935051865

>初めてL3ダッシュを経験したのはホライゾンだったな >当時はL3がなんなのかわからなくて混乱した スティック押し込みって相当昔からあったろ!?

286 22/06/04(土)22:52:34 No.935052086

なんだかんだもう割とみんな買えてるんだな まあ時間結構経ってるしそりゃそうか

287 22/06/04(土)22:52:46 No.935052184

>知らないゴミみたいなアイテムがいっぱい出てくるよ やめなよPSPカメラのことゴミって言うの

288 22/06/04(土)22:52:47 No.935052194

ダッシュボタンは□か✕であってほしいよね

289 22/06/04(土)22:52:52 No.935052239

>エクストラのおかげかリターナルのスレが立つようになって嬉しい この2日で100レス超え何回か見てちょっと感動している 本当は発売初期にあーでもないこーでもないでやりとりしながらクリアしたかったけどね

290 22/06/04(土)22:52:59 No.935052286

>今思うとスピーカー機能使ってるソフトあんまり見なかった気がする FF15でクソカエル探す時とかめっちゃ頼ったな

291 22/06/04(土)22:53:11 No.935052379

俺はCoD4が初ダッシュだったなたしか

292 22/06/04(土)22:53:38 No.935052572

>てか4より音質上がってるよねスレ画のスピーカー 凄い上がってるよね DS4の時割と音篭ってたのにデュアルセンスはかなりクリアに聞こえる

293 22/06/04(土)22:53:49 No.935052655

>初めてL3ダッシュを経験したのはホライゾンだったな >当時はL3がなんなのかわからなくて混乱した >スティック押し込みって相当昔からあったろ!? PS3持ってなかったから… PSPとかDSとか携帯機しかやってない時期あったから…

294 22/06/04(土)22:53:59 No.935052735

モンハンワールドで設定よく確認しないまま野良マルチプレイをやってしまって 1人だけ「こちら側オッケーでーすこちら側オッケーでーす」と延々ボイチャ連呼してるのがコントローラーから聞こえてきてトラウマになった

295 22/06/04(土)22:54:07 No.935052792

>やめなよPSPカメラのことゴミって言うの GPSはマプラスで世話になったのになぁ…

296 22/06/04(土)22:54:07 No.935052793

>この2日で100レス超え何回か見てちょっと感動している >本当は発売初期にあーでもないこーでもないでやりとりしながらクリアしたかったけどね 発売日の頃は本体全然回ってなかったからなぁ

297 22/06/04(土)22:54:18 No.935052859

>PS3持ってなかったから… PSからあったろ!?

298 22/06/04(土)22:54:37 No.935053008

ヘッドセットぶっ壊した時にコントローラーでマイク代用出来たので地味に助かった

299 22/06/04(土)22:55:00 No.935053176

>>エクストラのおかげかリターナルのスレが立つようになって嬉しい >この2日で100レス超え何回か見てちょっと感動している >本当は発売初期にあーでもないこーでもないでやりとりしながらクリアしたかったけどね 未だに解明されないシナリオ

300 22/06/04(土)22:55:06 No.935053215

>PSからあったろ!? あったっけ…?

301 22/06/04(土)22:55:22 No.935053328

>PSからあったろ!? 2カラダと思う

302 22/06/04(土)22:55:32 No.935053406

なんかデモンズリメイク評判悪かったイメージだけど普通に両リメイクでは あと致命の振動すごい

303 22/06/04(土)22:55:34 No.935053425

>モンハンワールドで設定よく確認しないまま野良マルチプレイをやってしまって >1人だけ「こちら側オッケーでーすこちら側オッケーでーす」と延々ボイチャ連呼してるのがコントローラーから聞こえてきてトラウマになった マルチのやつだとマイクオンになってるよ! って人割と見かけるよね…

304 22/06/04(土)22:55:43 No.935053506

DS1に押し込みあったっけ?

305 22/06/04(土)22:55:52 No.935053584

リターナルはマルチプレイも追加されたからフレンドとできちまうんだぜ

306 22/06/04(土)22:55:56 No.935053612

確か2から

307 22/06/04(土)22:56:04 No.935053669

R3L3同時押しこみでOB!

308 22/06/04(土)22:56:05 No.935053681

>本当は発売初期にあーでもないこーでもないでやりとりしながらクリアしたかったけどね アプデ前は説明不足が多々あったのもな… 何だよスタガー効果って!このバリアどうやって壊すんだよ!とか 今はチュートリアル充実したから大丈夫だけど

309 22/06/04(土)22:56:10 No.935053713

DS2からでしょアナ棒の押し込み操作

310 22/06/04(土)22:56:36 No.935053877

>なんかデモンズリメイク評判悪かったイメージだけど普通に両リメイクでは >あと致命の振動すごい タイミングが悪かったな ロンチでオン人口がいなかった

311 22/06/04(土)22:56:56 No.935054028

PS5の初期設定だとコントローラーのマイクがオンになってるから起動時はオフにするんだぞ

312 22/06/04(土)22:57:19 No.935054206

>>PSからあったろ!? >あったっけ…? PSと言うか初代デュアルショックから

313 22/06/04(土)22:58:01 No.935054542

>PS5の初期設定だとコントローラーのマイクがオンになってるから起動時はオフにするんだぞ 点灯してるからマイクオンなのかな? って思ったらマイクに射線引いてあるの割と混乱の元だと思う

314 22/06/04(土)22:58:04 No.935054552

今よりさらに入手難しかったからデモンズのマルチはね…

315 22/06/04(土)22:58:11 No.935054602

デモンズリメイクは普通に評価高かったよ 一部の人達が騒いでただけ

316 22/06/04(土)22:58:33 No.935054786

>なんかデモンズリメイク評判悪かったイメージだけど普通に両リメイクでは >あと致命の振動すごい ただまあデモンズってこんなゲームだったな…ってシュンとするものもある また落ちた…

317 22/06/04(土)22:58:47 No.935054906

慣れる人っていうのは多分ボタンの記号に何も思わない人とか洋ゲーいっぱい触った人 なれない人っていうはライト層とか多分ボタンの表記と意味を繋げる人 PSはどっちが多いかというと前者

318 22/06/04(土)22:58:49 No.935054914

デモンズは音が軽い音が軽いってめちゃくちゃ言われてたけど実際そこはどうなんです?

319 22/06/04(土)22:58:54 No.935054952

マイク入ってませんよ?っていう表示なんだよね 普通はVCするよね?って言われてるみたいで陽キャパワーを感じる

320 22/06/04(土)22:59:05 No.935055043

リメイクはね…巨人の要石壊れっぱなしだったからね…

321 22/06/04(土)22:59:09 No.935055065

Wiiのゼルダでミドナの声にビビって以来コントローラーのマイクはすぐ切るようにしてたけど久々にそういうのやってみるか…

322 22/06/04(土)22:59:09 No.935055066

>デモンズは音が軽い音が軽いってめちゃくちゃ言われてたけど実際そこはどうなんです? 原作再現なんだよね

323 22/06/04(土)22:59:10 No.935055073

でもPSの頃って押し込みゲームがあんま記憶にないな なんかあったっけ?

324 22/06/04(土)23:00:01 No.935055450

まあマジでリメイクでしかなかったからそこでガッカリした人はいたかもしれなち

↑Top