虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/04(土)21:32:45 >何が敗... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/04(土)21:32:45 No.935011499

>何が敗因だったのか

1 22/06/04(土)21:33:33 No.935011866

精神年齢

2 22/06/04(土)21:34:26 No.935012255

サイコフレームを流した

3 22/06/04(土)21:34:31 No.935012294

そもそもこいつは何をもって勝利とするのか

4 22/06/04(土)21:36:08 No.935013010

勝負に固執しすぎたというか映画の中で偉い人やってない時の発言の8割くらいが敗因を自分で語ってたようなものだろ

5 22/06/04(土)21:36:09 No.935013025

>そもそもこいつは何をもって勝利とするのか 白いのに対等の条件で勝ってサイコフレーム流してやったのにとマウント取ること

6 22/06/04(土)21:37:47 No.935013827

>白いのに対等の条件で勝ってサイコフレーム流してやったのにとマウント取ること めんどくせえ!

7 22/06/04(土)21:38:08 No.935013998

でも対等の状態でアムロに勝たなかったらアムロ越えできたとは言えないし…越えなかったらアクシズ落とす資格あるか自信ないし…

8 22/06/04(土)21:38:13 No.935014043

なにもかも性格

9 22/06/04(土)21:38:30 No.935014191

アクシズにめり込んでるの本当に情けなくて好き

10 22/06/04(土)21:38:54 No.935014404

環境や立場が少しでも違えば…

11 22/06/04(土)21:40:54 No.935015407

シャアってキャラに一貫性はあるのにやることはバラバラだよね

12 22/06/04(土)21:41:36 No.935015736

>シャアってキャラに一貫性はあるのにやることはバラバラだよね むしろ一貫してるあのキャラだからこそやる事がブレるというか

13 22/06/04(土)21:42:59 No.935016446

>白いのに対等の条件で勝ってサイコフレーム流してやったのにとマウント取ること 場外戦法使えば絶対勝てるのにそれだと納得しない面倒すぎる男

14 22/06/04(土)21:43:12 No.935016553

そもそも勝つ気あったの?

15 22/06/04(土)21:43:19 No.935016606

ミナレット確保に全力出せばなぁ

16 22/06/04(土)21:44:28 No.935017140

アクシズ落としても誰も勝ちじゃないでしょ 勝利条件ないじゃん

17 22/06/04(土)21:45:14 No.935017490

シャアならサイコフレーム流しもまぁやるだろうし負けた後にそれを言うのもシャアらしいなって

18 22/06/04(土)21:46:00 No.935017870

アクシズ落として地球に人間が住めなくするのと並行してアムロと決着つけたいは無茶が過ぎる

19 22/06/04(土)21:46:16 No.935017998

>アクシズ落としても誰も勝ちじゃないでしょ >勝利条件ないじゃん うっせーバーカくらいの心境なんだろシャア

20 22/06/04(土)21:46:32 No.935018134

>ミナレット確保に全力出せばなぁ アムロこないじゃんつまんねー

21 22/06/04(土)21:47:00 No.935018365

実際アムロ倒しちゃってアクシズも落としちゃった場合この人平気なの? 廃人にならない?

22 22/06/04(土)21:48:00 No.935018844

>実際アムロ倒しちゃってアクシズも落としちゃった場合この人平気なの? >廃人にならない? 責任取ってちゃんと総帥するって言ってるけど絶対雲隠れするぞ

23 22/06/04(土)21:48:23 No.935019046

>実際アムロ倒しちゃってアクシズも落としちゃった場合この人平気なの? >廃人にならない? 仮に両方成功したら宇宙で一生幻のアムロの影追いかけてそう

24 22/06/04(土)21:49:57 No.935019784

パンケーキみたいなふわふわ加減で戦争しないでほしい

25 22/06/04(土)21:50:41 No.935020191

(オネガイ…コロシテ・・・コロシテ・・・)

26 22/06/04(土)21:50:58 No.935020348

ガルマ殺しちゃったのが最大の敗因だった それさえなければ勝利条件いくらでも作れたはず…

27 22/06/04(土)21:51:50 No.935020768

偉い立場の人間としてアクシズ堕としの責任者やっただけでアムロと決着ついた時点で本人的には大体勝ちでは?

28 22/06/04(土)21:52:25 No.935021075

負けたかったわけだから、むしろ勝ちなのでは

29 22/06/04(土)21:52:28 No.935021103

アムロが構ってくれたから勝利だよね

30 22/06/04(土)21:52:30 No.935021123

落ちていくアクシズをみんなで減速させてさらに落とそうとする馬鹿しかその場に居なかったのに オカルトパワーでアクシズ浮かんじゃったのは悪夢としか言いようがない

31 22/06/04(土)21:53:51 No.935021795

アムロに負ければアクシズ落としの責任も取らなくていいし一石二鳥!って感じだったけど思ったよりサイコフレームがすごかった

32 22/06/04(土)21:54:51 No.935022247

>パンケーキみたいなふわふわ加減で戦争しないでほしい 1st時代に内ゲバしながら連邦も倒そうとする矛盾から反省も何もないよね

33 22/06/04(土)21:54:54 No.935022263

計算したけど結局アクシズ落ちる!お前らの負け! してたの半ばヤケクソなのか

34 22/06/04(土)21:56:49 No.935023226

アムロに勝ちたいのと地球の人間に絶望したからアクシズ落として叩き出したいは両立するぞ、どっちもやりたかった

35 22/06/04(土)21:58:00 No.935023830

ロンデニオンで腹割って喋るかとことんまでやっちまえば そんなにMS戦じゃなきゃダメか

36 22/06/04(土)21:58:30 No.935024059

アムロとガチ喧嘩出来たんだから結果はともかく望みどおりだったんじゃないの

37 22/06/04(土)22:01:13 No.935025450

進撃の巨人の主人公みたいな精神性だな

38 22/06/04(土)22:02:02 No.935025975

みんなが甘やかしてくれないのが悪い!

39 22/06/04(土)22:02:46 No.935026401

おい最後の最期でマザコンカミングアウトが天パにクリティカルヒットしてるぞ

40 22/06/04(土)22:02:55 No.935026479

>ロンデニオンで腹割って喋るかとことんまでやっちまえば >そんなにMS戦じゃなきゃダメか 真剣三十代喋り場しようとしてもアムロは銃持ち出すしそれならモビルスーツでやったほうがいいだろ

41 22/06/04(土)22:03:13 No.935026620

負けはしたけどアムロとぶつかりたいっていう願いは叶ったしいいんじゃないかなこの人は…

42 22/06/04(土)22:03:22 No.935026681

>計算したけど結局アクシズ落ちる!お前らの負け! >してたの半ばヤケクソなのか 戦闘の決着はついちゃったけどもうちょっとアムロとイチャイチャしたかっただけじゃないかな

43 22/06/04(土)22:03:28 No.935026724

>ロンデニオンで腹割って喋るかとことんまでやっちまえば >そんなにMS戦じゃなきゃダメか ダメMS戦したい

44 22/06/04(土)22:04:10 No.935027076

>アムロとガチ喧嘩出来たんだから結果はともかく望みどおりだったんじゃないの 負けたし悔しいけどまあいいかくらいの感じ 問題は最後に見えた人の心の光が世界に悪影響しかなかったことにキレてその後怨念が宇宙に漂いやがった事

45 22/06/04(土)22:04:13 No.935027112

色んな人を求めてた辺りこの人はロリコンだとかマザコンだとかじゃなくて家族を求めてて家族をやり直したいんじゃないかって思う

46 22/06/04(土)22:04:32 No.935027277

アムロの方から心中してくれた…♥

47 22/06/04(土)22:04:48 No.935027419

シャアは何より頼れる父親が欲しかった感ある

48 22/06/04(土)22:05:23 No.935027715

>色んな人を求めてた辺りこの人はロリコンだとかマザコンだとかじゃなくて家族を求めてて家族をやり直したいんじゃないかって思う アルレットがこの人ロリコンじゃ無くファミコン(家族コンプレックス)よと言ってた奴 当然アムロもその家族に入る

49 22/06/04(土)22:06:04 No.935028141

>アムロが構ってくれたから勝利だよね 全編通して荒らし、嫌がらせ、混乱の元でしかなくないこの金髪…

50 22/06/04(土)22:06:12 No.935028214

妹はもう間に合ってるからクェスをマシーンにしたの?

51 22/06/04(土)22:06:15 No.935028235

>みんなが甘やかしてくれないのが悪い! お前責任負わされるの嫌がる癖に上から目線で物見てるの完全にボンボンの血筋の悪いとこ出まくってるぞ!

52 22/06/04(土)22:06:15 No.935028237

>当然カミーユもその家族に入る

53 22/06/04(土)22:06:38 No.935028475

アムロと対等の条件で勝たないと勝てたとしても一生引きずるのは間違いないもんな…

54 22/06/04(土)22:06:57 No.935028609

でもララァにはガチ恋っぽい…

55 22/06/04(土)22:07:21 No.935028827

ギュネイは本当に気に入ってたのかな

56 22/06/04(土)22:07:29 No.935028913

>妹はもう間に合ってるからクェスをマシーンにしたの? 同じような境遇のカミーユを導こうとしていた善のシャアはもういないって痛烈なメッセージだと思う

57 22/06/04(土)22:07:30 No.935028914

ララァは母親だしカミーユは弟? アムロは自分を理解してくれる親友ポジか父親かなあ

58 22/06/04(土)22:07:39 No.935029016

歯車が狂ったのはザビ家のせいだけど 道を踏み外したのはガルマやっちゃった時だと思う

59 22/06/04(土)22:07:52 No.935029136

アムロに勝っても拗らせそう

60 22/06/04(土)22:08:02 No.935029208

>妹はもう間に合ってるからクェスをマシーンにしたの? 父性を求めてくる奴にトラウマがあるからあまり心開きたくないんでしょ

61 22/06/04(土)22:08:03 No.935029218

仮に普通の家庭を得られたら一生手放さないだろうなって感じはする まあそんな機会来なかったけど

62 22/06/04(土)22:08:04 No.935029240

MSで負けたんだから負け惜しみやめろや!

63 22/06/04(土)22:08:30 No.935029483

クワトロはやっぱ無理して演じてたんかな

64 22/06/04(土)22:08:35 No.935029534

>ギュネイは本当に気に入ってたのかな 自分相手にガツガツくる若者自体は結構好きだと思う

65 22/06/04(土)22:08:41 No.935029599

カミーユみたいに導けたんだろうけどもうそういうことできねえよって感じになったのがクェスか

66 22/06/04(土)22:09:10 No.935029876

そもそもそこまでして勝つ気がない やりたくないことやってる中で我を通すために わがままでアムロと決戦の場を作って アムロに勝てちゃうなら天命だとおもってダイクンを演じ切るし アムロに負けたら負けたで地球汚染の責任とれる みたいな考えでやってるから…

67 22/06/04(土)22:09:22 No.935029962

>アムロに勝っても拗らせそう 二度と対等の好敵手に巡り合えず幻影を追ってフロンタルよろしくアムロの近似値を育てにかかる総帥

68 22/06/04(土)22:09:27 No.935030000

>妹はもう間に合ってるからクェスをマシーンにしたの? 自分が連れてたNTをアムロにとられたからやり返してみた でもめんどうだなってなった

69 22/06/04(土)22:09:41 No.935030139

「貴様がいなければ…!」 いなければ何?

70 22/06/04(土)22:09:51 No.935030213

エゴだよ

71 22/06/04(土)22:10:03 No.935030334

クェスの件はフォウの事踏まえると見放したアムロも利用したシャアも見てて悲しくなる

72 22/06/04(土)22:10:16 No.935030465

アムロもシャアも結局諦めた人たちだからな

73 22/06/04(土)22:10:28 No.935030597

ガルマに自分はキャスバル・レム・ダイクンだってカミングアウトして腹割って話しが出来ていれば…

74 22/06/04(土)22:10:35 No.935030685

>クワトロはやっぱ無理して演じてたんかな ブレックスから責任押し付けられてからはめんどくせーって思ってそう

75 22/06/04(土)22:10:40 No.935030736

そもそも勝つ気はなかったんじゃないの…?

76 22/06/04(土)22:10:57 No.935030893

効率プレイでサイコフレームなし機体のアムロ殺したところでどうなるのって話ではある 仮にアクシズ落としたところで戦力差が圧倒的な残存連邦軍が殺意全開でネオジオン潰しにくるよね?

77 22/06/04(土)22:10:59 No.935030915

>MSで負けたんだから負け惜しみやめろや! お前と違ってパイロットだけやってるわけにゃいかんとかのアンサーでもあるから割と好きなんだよねあのくだり

78 22/06/04(土)22:11:00 No.935030929

カミーユがつぶれちゃったことが本当に傷になってんのな

79 22/06/04(土)22:11:11 No.935031028

>ガルマに自分はキャスバル・レム・ダイクンだってカミングアウトして腹割って話しが出来ていれば… まあザビ家のやつ相手にそれ出来るかと言われたらね…

80 22/06/04(土)22:11:24 No.935031173

ボーイミーツガールやるには二人とも年取りすぎたんだよって話として考えるとクエスもこう…

81 22/06/04(土)22:11:45 No.935031375

デギンがジオンを暗殺しなければ…

82 22/06/04(土)22:12:01 No.935031511

>クワトロはやっぱ無理して演じてたんかな 復讐しなきゃいけなかった初代とシャアにならなきゃいけなかった逆シャアを考えるとアムロと一緒に一兵士できたクワトロ時代が一番気楽だったと思う

83 22/06/04(土)22:12:02 No.935031514

>ガルマに自分はキャスバル・レム・ダイクンだってカミングアウトして腹割って話しが出来ていれば… あの時点だと復讐心で動いてたのは間違いないからまあ無理だと思う ガルマの方から察してシャアと話し合うくらいしないとダメじゃないかな

84 22/06/04(土)22:12:05 No.935031546

ブレックス殺された時マジでダメージ受けてたよなシャア

85 22/06/04(土)22:12:06 No.935031568

>効率プレイでサイコフレームなし機体のアムロ殺したところでどうなるのって話ではある >仮にアクシズ落としたところで戦力差が圧倒的な残存連邦軍が殺意全開でネオジオン潰しにくるよね? 勝つ必要はないっていうか世界そのものが混乱の極みになるから戦いにもならんだろう

86 22/06/04(土)22:12:13 No.935031640

人の意志が集っても温かいことに困惑してるのが悲しくていいよね ずっと他人の意識を怖がってて

87 22/06/04(土)22:12:24 No.935031761

>クワトロはやっぱ無理して演じてたんかな 無理とまではいわんが本人なりにいい大人をやろうとしてたとは思うよ 結果がカミーユの末路だけど…

88 22/06/04(土)22:12:25 No.935031767

指導者として見たらシロッコの方がよっぽどマシ

89 22/06/04(土)22:12:39 No.935031909

アムロは割と淡白に肉親とは見切り付けた方だからなあ 親の恨みとかそういうの一切ないし

90 22/06/04(土)22:12:53 No.935032033

シロッコは最悪じゃないかな…

91 22/06/04(土)22:13:14 No.935032200

>アムロは割と淡白に肉親とは見切り付けた方だからなあ >親の恨みとかそういうの一切ないし まあシャアとアムロじゃ親父の存在感が違い過ぎる

92 22/06/04(土)22:13:18 No.935032230

割と真面目にネオジオンもアクシズ落としもアムロに向けた愛憎の形でしかないように思う

93 22/06/04(土)22:13:29 No.935032310

クワトロ時代はまだ本人に希望や夢があった感

94 22/06/04(土)22:13:30 No.935032328

>指導者として見たらシロッコの方がよっぽどマシ 戦略的目標すら達成できないやつはちょっと…

95 22/06/04(土)22:13:40 No.935032414

>「貴様がいなければ…!」 >いなければ何? こんな気持ちにも気付かなかったのに…!

96 22/06/04(土)22:14:01 No.935032599

中途半端に真面目だからなにもかも捨てて隠れるみたいなこともできない

97 22/06/04(土)22:14:02 No.935032609

>クワトロはやっぱ無理して演じてたんかな 色々しがらみから解放されて自分やり直してるところだから少なくとも中盤くらいまでは気楽だったと思う カミーユという期待のニュータイプがいてアムロという理解者もいるし

98 22/06/04(土)22:14:17 No.935032756

>>「貴様がいなければ…!」 >>いなければ何? >こんな気持ちにも気付かなかったのに…! 情けない奴!!

99 22/06/04(土)22:14:25 No.935032834

新訳Zだと意気揚々としてたよねクワトロ

100 22/06/04(土)22:14:34 No.935032909

クワトロ時代は少なくとも人のニュータイプへの覚醒を信じて待てたからな

101 22/06/04(土)22:14:47 No.935033032

>カミーユがつぶれちゃったことが本当に傷になってんのな グリプスから出た後、お互い目離さなきゃなにもかもかわってたろうになあ

102 22/06/04(土)22:14:50 No.935033057

ジャミトフとか拗らせたなんてレベルじゃないいかれっぷりだから シャアのほうがまだシンプルだな…

103 22/06/04(土)22:14:51 No.935033063

シロッコは美意識だかなんだかだけで行動してて中身からっぽなのに 物の欠点あげつらうのがうまくて目の前の人間説得する能力だけはあるという

104 22/06/04(土)22:14:54 No.935033086

>中途半端に真面目だからなにもかも捨てて隠れるみたいなこともできない 俺がなんとかしなきゃって傲慢でもあるよね

105 22/06/04(土)22:14:54 No.935033089

>指導者として見たらシロッコの方がよっぽどマシ いやシロッコはマシではないだろう… MSと個々のパイロットの強さで頑張ってた感じあるわ

106 22/06/04(土)22:15:01 No.935033150

ダカール演説でクワトロとしての日常終わっちゃったからなんもかんもどうでもよくなった感じはある

107 22/06/04(土)22:15:35 No.935033464

>負けはしたけどアムロとぶつかりたいっていう願いは叶ったしいいんじゃないかなこの人は… いやアムロを越えないとパイロットとしてのコンプレックスとララァ寝取られたコンプレックスを解消できないからアムロに執着してるわけでな アムロと全力で戦えれば満足ってほどさわやかなものではない シャアはアムロを倒したかったんだ

108 22/06/04(土)22:15:35 No.935033469

>ブレックス殺された時マジでダメージ受けてたよなシャア ブレックスにはかなり期待してたと思うし

109 22/06/04(土)22:16:02 No.935033715

ブレックスは本心から尊敬してた数少ない人物だったからな

110 22/06/04(土)22:16:14 No.935033805

ってかロクな指導者いないな…

111 22/06/04(土)22:16:18 No.935033833

>シャアはアムロを倒したかったんだ 一応叶ってるからセーフ!

112 22/06/04(土)22:16:23 No.935033865

人生行き当たりばったりな時点でもうあれだがアクシズでハマーンの後見人やってたのに手に負えなくなってバックレた時点で詰みかな…

113 22/06/04(土)22:16:25 No.935033881

別にクワトロやめたくてやめたというより ネオジオンがやばいことになってたからそっち優先しただけだし…

114 22/06/04(土)22:16:29 No.935033915

世界の展望をブレックスに 人類の展望をカミーユに それぞれ期待してたからなクワトロの時は

115 22/06/04(土)22:16:43 No.935034062

>>仮にアクシズ落としたところで戦力差が圧倒的な残存連邦軍が殺意全開でネオジオン潰しにくるよね? >勝つ必要はないっていうか世界そのものが混乱の極みになるから戦いにもならんだろう 地球壊滅したところでシャアが全部悪い!って言って残存勢力まとめて殴りにいけるほど出来がいい設定してもらってないよね地球連邦

116 22/06/04(土)22:17:03 No.935034240

復讐果たしたんだからガルマ殺しのケジメつける意味でもシャアやキャスバルとしての人生はきっぱり捨ててアムロといちゃいちゃしながら生きていけば良かったのに…

117 22/06/04(土)22:17:07 No.935034279

新薬ゼットはあれ地味に逆シャアに繋がらないはずだしな… クワトロ大尉失踪する理由とくにないから なんとか頑張ってアーガマに戻ってよ…

118 22/06/04(土)22:17:55 No.935034681

>>指導者として見たらシロッコの方がよっぽどマシ >戦略的目標すら達成できないやつはちょっと… 艦隊の趨勢を決める戦いだから本来はシャアを虐めたり長話してる場合じゃないからな…

119 22/06/04(土)22:18:22 No.935034903

新Zだとカミーユ壊れないからシャアは希望捨てないんじゃないかなって思う

120 22/06/04(土)22:18:57 No.935035252

ザビ家への復讐すんだらそれで良し! できなかったのはジオンの王子ってとこにプライドでもあったんだろうか

121 22/06/04(土)22:18:58 No.935035254

最高のニュータイプが結局壊れる世の中に絶望した結果逆襲するからな

122 22/06/04(土)22:18:58 No.935035258

シロッコはいち企業の社長レベルが軍事に首突っ込んだようなもんだし それはそれで凄いけど軍や政治の指導者としてはどうだかなって思う

123 22/06/04(土)22:19:11 No.935035396

カミーユが廃人になってエゥーゴが腐敗してもうNTも人類の未来もどうでも良くなったのがスレ画 最後に世界を無理やり変えようとしてついでにアムロやブライトを巻き込んだだけだからアクシズ落とし実行してる時点で勝ったようなもの

124 22/06/04(土)22:19:11 No.935035400

詳細描かれて無いしあそこで戦死してても大丈夫な世界線の新訳z

125 22/06/04(土)22:19:21 No.935035501

>効率プレイでサイコフレームなし機体のアムロ殺したところでどうなるのって話ではある >仮にアクシズ落としたところで戦力差が圧倒的な残存連邦軍が殺意全開でネオジオン潰しにくるよね? 仮にそうなったとしてそいつらもスペースノイドにならざるをえなくてシャアの目的と勝利条件は既に達成されてるんだからどうでもいいじゃん むしろさっさと負けて死ねるならくだらない総帥人生がすぐ終わっていいまである

126 22/06/04(土)22:19:27 No.935035571

ザビ家の復讐一応完遂 ダカールの演説成功によりエゥーゴ有利に メールシュトローム作戦成功 5thルナ落下成功 アクシズ落下成功目前で謎パワーに阻止される 指揮官としてはかなり優秀だと思う

127 22/06/04(土)22:19:32 No.935035629

今見てるZだとシロッコは個人を扱うのは上手いなと思った

128 22/06/04(土)22:20:03 No.935035938

対等な条件が勝利条件だけどどうやっても勝てないし勝ったら勝ったらで満足いかずに拗らせそう

129 22/06/04(土)22:20:18 No.935036103

>効率プレイでサイコフレームなし機体のアムロ殺したところでどうなるのって話ではある >仮にアクシズ落としたところで戦力差が圧倒的な残存連邦軍が殺意全開でネオジオン潰しにくるよね? 年々地球への関心が薄れていってるからどうなんだろうな… 5thルナ落下させても普通に交渉しちゃってたし

130 22/06/04(土)22:20:24 No.935036146

新Zの世界で逆シャアはシャア以外がアクシズ落とししそうな感じが

131 22/06/04(土)22:20:46 No.935036346

シロッコはギレン以上に心酔する部下を得られる一方敵も作りまくる難儀な奴という印象だった

132 22/06/04(土)22:21:00 No.935036477

シロッコは人たらし込むの上手いから自分のために動いてくれる人間集められるけどシャアは天性のカリスマで勝手に人が集まってきて扱いきれてない気がする

133 22/06/04(土)22:21:27 No.935036733

シロッコは責任感がスレ画より更に無いのが唯一最大の問題 面白そうだからって艦隊指揮もコロニーレーザー破壊も放り投げて痴話喧嘩見に行くのは軍人として終わってる

134 22/06/04(土)22:21:28 No.935036747

効率プレイしてりゃアムロ相手にする理由すらないしララも死なないよ

135 22/06/04(土)22:21:42 No.935036853

シャアがきっちりしてればハサウェイだってテロリストにならずに済んだんだぞ

136 22/06/04(土)22:21:59 No.935037024

>新Zの世界で逆シャアはシャア以外がアクシズ落とししそうな感じが アクシズ落としは連邦にとってはフィフスルナを落としてもエゥーゴのクワトロ大尉だと信じられてたからできたんだよ

137 22/06/04(土)22:22:06 No.935037077

地球に隕石落とすような奴は死ねば良いよ

138 22/06/04(土)22:22:11 No.935037116

>シロッコはギレン以上に心酔する部下を得られる一方敵も作りまくる難儀な奴という印象だった 考え方結構極端だからなあ 案外ジュドー達みたいな柔軟な思考の子供たちとかに出会えたら男だ女だとかより一歩進んで考え方変わったりするのかもしれない

139 22/06/04(土)22:22:39 No.935037382

シロッコはあれだ…今風に言うと やらかし系大人気youtuberタイプ

140 22/06/04(土)22:22:47 No.935037450

カボチャ頭が踊らずに済んだんだな…

141 22/06/04(土)22:23:11 No.935037676

>ザビ家の復讐一応完遂 >ダカールの演説成功によりエゥーゴ有利に >メールシュトローム作戦成功 >5thルナ落下成功 >アクシズ落下成功目前で謎パワーに阻止される >指揮官としてはかなり優秀だと思う エゥーゴ時代一度アクシズとの同盟交渉失敗しているけど後日同盟成功させているしCCAで連邦との交渉も成功させたり交渉事も割と上手く行くよね

142 22/06/04(土)22:23:14 No.935037704

>>シロッコはギレン以上に心酔する部下を得られる一方敵も作りまくる難儀な奴という印象だった >考え方結構極端だからなあ >案外ジュドー達みたいな柔軟な思考の子供たちとかに出会えたら男だ女だとかより一歩進んで考え方変わったりするのかもしれない サラ以外の全人類を猿か何かだと思ってるようなやつだから大人しく話聞くかどうか…

143 22/06/04(土)22:23:16 No.935037718

>シャアがきっちりしてればハサウェイだってテロリストにならずに済んだんだぞ マフティーって政治家同士の椅子取りゲームの駒という名のテロリストだし クエスの件なくても親父がブライトな以上利用されてたと思うよハサ

144 22/06/04(土)22:23:28 No.935037835

>地球に隕石落とすような奴は死ねば良いよ スペースノイド「いつまでも地球にへばりついて汚し続けるアースノイド共は死ねば良いよ」

145 22/06/04(土)22:23:37 No.935037938

はた迷惑な野郎に変わりは無いよね…

146 22/06/04(土)22:23:43 No.935037984

何だかんだシッコロも頭木星だからな

147 22/06/04(土)22:23:53 No.935038107

中途半端なこだわりで大体無駄にしてる

148 22/06/04(土)22:23:57 No.935038153

宇宙戦国時代を招いたのはシャアの情けなさが原因のひとつ

149 22/06/04(土)22:24:05 No.935038201

シロッコはなんか逆張り野郎って印象を持った

150 22/06/04(土)22:24:07 No.935038230

>>地球に隕石落とすような奴は死ねば良いよ >スペースノイド「いつまでも地球にへばりついて汚し続けるアースノイド共は死ねば良いよ」 こんなんだから人は変わらないんだよなぁ…

151 22/06/04(土)22:24:20 No.935038349

シロッコ聞けば聞くほどひろゆきだこれ

152 22/06/04(土)22:24:22 No.935038373

サイコフレーム無かったとしてもアクシズは止められなくてもシャアには勝ってそうな天パ

153 22/06/04(土)22:24:42 No.935038556

>>地球に隕石落とすような奴は死ねば良いよ >スペースノイド「いつまでも地球にへばりついて汚し続けるアースノイド共は死ねば良いよ」 纏めて全員滅べばいいと思う

154 22/06/04(土)22:24:58 No.935038703

>スペースノイド「いつまでも地球にへばりついて汚し続けるアースノイド共は死ねば良いよ」 アースノイド「宇宙に捨てた奴隷がガタガタほざいてら」

155 22/06/04(土)22:25:03 No.935038750

>>>地球に隕石落とすような奴は死ねば良いよ >>スペースノイド「いつまでも地球にへばりついて汚し続けるアースノイド共は死ねば良いよ」 >纏めて全員滅べばいいと思う (凸)…

156 22/06/04(土)22:25:04 No.935038755

>シロッコ聞けば聞くほどひろゆきだこれ いおうか言うまいか悩んでたことをはっきりという…

157 22/06/04(土)22:25:15 No.935038861

真面目な話CCAアムロに勝てるパイロットいないから暗殺するしか無い

158 22/06/04(土)22:25:20 No.935038916

シロッコは逆張りで世界動かせる立場にあるし力もある

159 22/06/04(土)22:25:29 No.935038984

ぶっちゃけ逆襲まで来るとシャアのこと普通に嫌いになってくる

160 22/06/04(土)22:25:39 No.935039056

>やらかし系大人気youtuberタイプ コムドットてやつか

161 22/06/04(土)22:25:40 No.935039064

ガルマを謀殺してからなんかどうでも良くなった感がある

162 22/06/04(土)22:25:48 No.935039152

>サイコフレーム無かったとしてもアクシズは止められなくてもシャアには勝ってそうな天パ いやサイコフレームなしだと流石に負けてると思う

163 22/06/04(土)22:25:51 No.935039174

>サイコフレーム無かったとしてもアクシズは止められなくてもシャアには勝ってそうな天パ 絶対無理だよ ギュネイにもフィフス落下まで核パルスエンジン守りきられちゃう始末なのがこの頃のアムロ

164 22/06/04(土)22:25:56 No.935039230

>クエスの件なくても親父がブライトな以上利用されてたと思うよハサ いやどうみてもハサはクェスの件で精神病んでクェスの死にひっぱられてるし まともな精神状態だったらああはならないよ そもそもクェスの悪夢をみないために限界までトレーニングして気絶するように眠る生活した結果があのパイロットとしての技量になってるわけでな

165 22/06/04(土)22:25:58 No.935039261

>シロッコ聞けば聞くほどひろゆきだこれ クワトロに対してクソみたいな暴論ふっかけてハイ論破ってやってんのがシロッコみたいなとこはある

166 22/06/04(土)22:26:05 No.935039328

>サイコフレーム無かったとしてもアクシズは止められなくてもシャアには勝ってそうな天パ 本編の時点で辛勝なのにそれは無理じゃねえかな…

167 22/06/04(土)22:26:13 No.935039421

アムロに勝つなら生身の時に暗殺だけどそんなナンセンスなことをしないのがシャア

168 22/06/04(土)22:26:20 No.935039478

>サイコフレーム無かったとしてもアクシズは止められなくてもシャアには勝ってそうな天パ アクシズの破壊優先してる時に漂ってきたTとチェーンの残留思念に反応してシャアの不意打ち回避したりしてるからサイコフレーム無しだと直撃してたかも

169 22/06/04(土)22:26:31 No.935039573

ガルマをやって空しくなったっていうのは あれ適当に言っただけなのか実は本心なのかどっちなんだろう

170 22/06/04(土)22:26:32 No.935039581

>(凸)… くんな!帰れ!

171 22/06/04(土)22:26:48 No.935039714

>サイコフレーム無かったとしてもアクシズは止められなくてもシャアには勝ってそうな天パ 別に最古フレームあっても無双だったわけでもないし難しいと思う

172 22/06/04(土)22:27:09 No.935039920

壺作って経営してたあたりは木製モビルスーツ作ってたのとかぶらなくもない…か…?

173 22/06/04(土)22:27:10 No.935039924

宇宙フェンシングでも取っ組み合いでも 肉弾戦で2回負けてるからな

174 22/06/04(土)22:27:32 No.935040120

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

175 22/06/04(土)22:27:35 No.935040138

>いやどうみてもハサはクェスの件で精神病んでクェスの死にひっぱられてるし >まともな精神状態だったらああはならないよ >そもそもクェスの悪夢をみないために限界までトレーニングして気絶するように眠る生活した結果があのパイロットとしての技量になってるわけでな 藪医者がその程度の手を回さないわけないし パイロット以外の方法で利用する手立てはいくらでもあるだろう それくらいブライトの息子って肩書が強い

176 22/06/04(土)22:27:38 No.935040167

>サイコフレーム無かったとしてもアクシズは止められなくてもシャアには勝ってそうな天パ クェス戦の時点でファンネルバリアの展開が間に合わなくて死ぬ

177 22/06/04(土)22:27:39 No.935040176

ひろゆきみたいに国外からニヤニヤしながら口出して来るんじゃなく正面から煽って来るだけマシだろシロッコ

178 22/06/04(土)22:27:58 No.935040338

>>サイコフレーム無かったとしてもアクシズは止められなくてもシャアには勝ってそうな天パ >別に最古フレームあっても無双だったわけでもないし難しいと思う ん?サザビー戦まで無双状態だったが?

179 22/06/04(土)22:28:02 No.935040364

アクシズはこれでスペースノイドの住居問題が解決できるならって売ったのにそれを落とすなんてふざけた真似をしたからシャアがアースノイドのスペースノイドへの印象を悪化させてるだけで逆シャア時点では別にアースノイド側はそんなにやる気なかったんだよなあ そもそも発端のコロニー老朽化問題は連邦側にも戦乱続きでマジ金がない問題だし

180 22/06/04(土)22:28:04 No.935040382

シャアは自分のコンプレックスやら復習やらなんとかするのが目的だけど中途半端に責任感もあるからちゃんと仕事もする

181 22/06/04(土)22:28:21 No.935040526

たったひとつの 星に捨てられ

182 22/06/04(土)22:28:46 No.935040723

>宇宙フェンシングでも取っ組み合いでも >肉弾戦で2回負けてるからな フェンシングはセイラさんが乱入しなきゃ負けてただろアムロ その後のダメージ的にもアムロの方が重傷だし

183 22/06/04(土)22:29:02 No.935040851

どっちみち将来は文明灰になる末路なんだから わりと何しても無駄っていうか…

184 22/06/04(土)22:29:52 No.935041232

>シャアは自分のコンプレックスやら復習やらなんとかするのが目的だけど中途半端に責任感もあるからちゃんと仕事もする じゃあ何でアクシズで仕事せずグラサンかけてエゥーゴに来た

185 22/06/04(土)22:29:58 No.935041279

初代主人公とそのライバルがしょうもない口喧嘩しながら光になって行方不明って許されるんですか

186 22/06/04(土)22:30:06 No.935041334

>どっちみち将来は文明灰になる末路なんだから >わりと何しても無駄っていうか… 最近の展示だとしれっとGレコが一番後ってことになってたりするし…

187 22/06/04(土)22:30:17 No.935041420

>どっちみち将来は文明灰になる末路なんだから >わりと何しても無駄っていうか… 何の話だ 髭もGレコもやらかしはあれども人類も地球もまだまだ元気だぞ

188 22/06/04(土)22:30:18 No.935041424

ヘルメットが無かったら即死だった…(おお怖…)

189 22/06/04(土)22:30:27 No.935041504

ケーラが捕まってアムロに電流攻撃された時にサイコフレームが無いとそのまま感電死させられてたのかな

190 22/06/04(土)22:30:34 No.935041571

まさに黒歴史だと

191 22/06/04(土)22:30:46 No.935041667

人間信じてない奴に世直しなんてできるわけねえ

192 22/06/04(土)22:30:48 No.935041675

>じゃあ何でアクシズで仕事せずグラサンかけてエゥーゴに来た 逃げたけどちゃんとエゥーゴで仕事したし!

↑Top