虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/04(土)21:02:25 パソコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/04(土)21:02:25 No.934996603

パソコンに詳しくなりたい!って思ってもなにから勉強していいかわからないから気が乗らない 今日も惰性でimgしている

1 22/06/04(土)21:03:42 No.934997165

何のために詳しくなりたいのか

2 22/06/04(土)21:05:38 No.934998079

とりあえず半導体からだな

3 22/06/04(土)21:06:29 No.934998443

物理層~

4 22/06/04(土)21:06:59 No.934998696

いいか演算子演算子全てはそこからだ

5 22/06/04(土)21:07:42 No.934999061

"ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情"読んでおけばある程度流れは追える気がする

6 22/06/04(土)21:08:49 No.934999576

アプセトデネブって呪文を覚えとけばいいらしいな

7 22/06/04(土)21:09:57 No.935000092

トラブルシューティングに詳しいだけで尊敬の眼差しを集められるがそういうのじゃなく?

8 22/06/04(土)21:11:29 No.935000858

imgやってる程度の知識でも地方の斜陽産業に就職するとパソコン博士になれるのでおすすめ

9 22/06/04(土)21:12:09 No.935001181

コンピュータシステムの理論と実装 っていう低レベル向けの本を昨日ここで教えてもらったな

10 22/06/04(土)21:13:13 No.935001737

その低レベルって意味はさあ…

11 22/06/04(土)21:45:04 No.935017405

正直どのあたりからパソコンに詳しいって名乗っていいかわからん わからんことおすぎ

12 22/06/04(土)21:47:07 No.935018424

低レベルということはコンピュータにとってわかりやすいということです

13 22/06/04(土)21:47:31 No.935018623

カタオナホ

14 22/06/04(土)21:48:18 No.935019014

パソコンに詳しくってのがだいぶふわふわだな… カーネルの仕組みとかそういう感じ?

15 22/06/04(土)21:49:17 No.935019473

パソコンの構成をを学ぶよりiftttの使い方学ぶほうが役に立った

16 22/06/04(土)21:51:02 No.935020375

低レベルという言葉の詐欺は日本語特有なのか 海外でもlow level→lowじゃねーじゃねーか!は定番なのか

17 22/06/04(土)21:56:15 No.935022919

ハードウェアからやんねーとダメか やっぱ

↑Top