虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ライブ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/04(土)19:50:37 No.934965931

    ライブ・ア・ライブを遊んでみます 先日最終編をクリアしたので今日は行ってないダンジョン探索 時間があれば最終編をオルステッド主人公で遊んでみようと思います あの世で俺に詫び続けろーなどの 有名ネタの知識はありますが初プレイです https://www.twitch.tv/hanozi

    1 22/06/04(土)19:51:13 No.934966168

    アレをやるのか…

    2 22/06/04(土)19:51:40 No.934966363

    負けるんじゃなく瀕死になるのだ

    3 22/06/04(土)19:51:46 No.934966401

    ただ負けるわけではない

    4 22/06/04(土)19:51:46 No.934966403

    前回張りそこねたの空気読まず置いときます

    5 22/06/04(土)19:51:50 No.934966426

    ところでいつまで休憩テロップ出してるんだい

    6 22/06/04(土)19:52:03 No.934966510

    ウロウロした方が早そう

    7 22/06/04(土)19:52:27 No.934966667

    時間進めるだけならその場でくるくる回ってればいいんぬ

    8 22/06/04(土)19:52:55 No.934966866

    90年代にいそうな主人公ファッション

    9 22/06/04(土)19:53:28 No.934967052

    インコ様の方がいいな

    10 22/06/04(土)19:53:32 No.934967081

    >90年代にいそうな秋葉原ファッション

    11 22/06/04(土)19:55:13 No.934967751

    あいつあそんでやがる!

    12 22/06/04(土)19:55:28 No.934967845

    向き変えちゃったからハロゲンレーザーしか撃ってこねぇ…

    13 22/06/04(土)19:55:37 No.934967894

    なまじ振り向かせてしまったせいか

    14 22/06/04(土)19:56:17 No.934968147

    LRでくるくる回っておくのが攻撃しやすそうではある

    15 22/06/04(土)19:56:53 No.934968381

    そのまま本当に負けそうなくらい強いバベルノンキック

    16 22/06/04(土)19:57:07 No.934968466

    基本は二コマ

    17 22/06/04(土)19:57:08 No.934968472

    大仏像が踊っているよ

    18 22/06/04(土)19:57:38 No.934968645

    瀕死になったらコマンド開いてね

    19 22/06/04(土)19:57:39 No.934968654

    そろそろかな

    20 22/06/04(土)19:58:23 No.934968933

    春巻き丼

    21 22/06/04(土)19:58:26 No.934968955

    今ハゲっつった?

    22 22/06/04(土)19:58:41 No.934969050

    おっこれ始めてみた

    23 22/06/04(土)19:58:54 No.934969135

    どうせ負けるんなら全部けしとばしたらぁー!

    24 22/06/04(土)19:58:56 No.934969155

    BGMだけは好きなエンディングきたな…

    25 22/06/04(土)19:59:02 No.934969193

    ちょっと今のなし(魔王)

    26 22/06/04(土)19:59:17 No.934969283

    私は最終編の初手でこれを選んでなんとも言えない気持ちになりましたよ

    27 22/06/04(土)20:00:51 No.934969916

    まあただ滅ぼすだけなら主人公たち呼び寄せる必要全くないからね…

    28 22/06/04(土)20:01:37 No.934970264

    結局…何もかもが吹き飛んでしまった

    29 22/06/04(土)20:02:59 No.934970799

    中二病的には雑に全部台無しにするのは最高のエンディングだったよね

    30 22/06/04(土)20:04:47 No.934971510

    ポゴとか悩みとか苦しみなさそうだが…

    31 22/06/04(土)20:07:09 No.934972388

    おじさんのレベル低いから火力が出ないな

    32 22/06/04(土)20:08:20 No.934972842

    キューブもレベル上がらないからハイスピードオペ係以外無理かなぁ

    33 22/06/04(土)20:09:55 No.934973503

    >キューブもレベル上がらないから そこにアップグレードがあるじゃろ?

    34 22/06/04(土)20:13:12 No.934974806

    右上にたかはら飛ばされたのは結構痛かったね

    35 22/06/04(土)20:14:09 No.934975242

    決まったー!ハリケンショット!

    36 22/06/04(土)20:14:29 No.934975384

    強いぞおじさん

    37 22/06/04(土)20:14:56 No.934975580

    奥義を一発入れといたのが効いたな

    38 22/06/04(土)20:16:20 No.934976121

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    39 22/06/04(土)20:16:59 No.934976387

    たしかに

    40 22/06/04(土)20:17:06 No.934976420

    ライブアライブに続いてミンサガもリマスターするとかスクエニは俺を殺そうとしているに違いない

    41 22/06/04(土)20:17:23 No.934976550

    おまえも俺のトラウマ知ってくれ!というめんどくさい系イケメンオルステッド

    42 22/06/04(土)20:17:41 No.934976674

    キューブはレベル固定なの利用してイシュタール再出現に使えたりする

    43 22/06/04(土)20:18:24 No.934976945

    オルステッドは剣士として戦えば下手すりゃ1対7でも勝ちそう 魔王化は舐めプ

    44 22/06/04(土)20:21:15 No.934978111

    BGMの入りのタイミングが最高すぎる…

    45 22/06/04(土)20:22:15 No.934978532

    やっぱりここの戦闘入りラッシュがかっこいいな

    46 22/06/04(土)20:22:28 No.934978629

    所詮付け焼き刃よ!(完全習得してる

    47 22/06/04(土)20:22:36 No.934978689

    魔王プレゼンの神演出

    48 22/06/04(土)20:23:35 No.934979096

    タンブルウィード

    49 22/06/04(土)20:24:52 No.934979624

    相変わらず罵倒されないじーさん

    50 22/06/04(土)20:25:36 No.934979946

    西部劇には付き物で二昔前のおじさんはみんな知ってたであろうタンブルウィード

    51 22/06/04(土)20:25:44 No.934980002

    オルステッドへのセリフだとアキラとサモが人気よね

    52 22/06/04(土)20:26:03 No.934980152

    実際に西部開拓時代にタンブルウィードないらしいな

    53 22/06/04(土)20:26:35 No.934980399

    高原が最強になりたいのはあくまで殺し合いや戦争じゃなくて 格闘技という枠の中でなんだなってなったりもする

    54 22/06/04(土)20:27:38 No.934980862

    殺さないけど足と腕をボキボキにはさせてもらう

    55 22/06/04(土)20:27:47 No.934980928

    しかしこの世界での戦いで高原はもはやミサイルすらものともしない強さを得ちゃう

    56 22/06/04(土)20:28:02 No.934981034

    他人に勝つ己に克つだからストイックな主人公だ

    57 22/06/04(土)20:28:16 No.934981146

    障害を持ったまま生き続ける事がどれだけ辛いか知らない奴の考え方よな…

    58 22/06/04(土)20:28:50 No.934981389

    ポゴは最強技の火力あるけど自己デバフかかるのが辛いね

    59 22/06/04(土)20:29:20 No.934981631

    殺意の憎悪に目覚めた高原

    60 22/06/04(土)20:30:03 No.934981949

    なのでポゴは知力特化装備してグイグイするのが強かったりする

    61 22/06/04(土)20:30:05 No.934981964

    エロバレーに活路を見出した高原

    62 22/06/04(土)20:30:09 No.934981997

    ボゴはタフだから弱くなっても余裕を持てる

    63 22/06/04(土)20:30:53 No.934982358

    おじさんマジで強いよな…

    64 22/06/04(土)20:30:59 No.934982403

    ハリケンショットの弾をな!

    65 22/06/04(土)20:31:04 No.934982446

    ピモはエロバレーしたいの…?

    66 22/06/04(土)20:32:06 No.934982899

    おじさんはHP低いので超打たれ弱い

    67 22/06/04(土)20:32:19 No.934982996

    いいだろ大塚明夫だぜ

    68 22/06/04(土)20:33:07 No.934983380

    火力重視PTにすると高原以外だいたい打たれ弱いのがライブアライブだ

    69 22/06/04(土)20:33:16 No.934983458

    いつの間にか各章のボスたちに一方的な仲間意識を生やしてるオルステッド君

    70 22/06/04(土)20:34:16 No.934983919

    心じゃよ!

    71 22/06/04(土)20:34:28 No.934984007

    高原は中世に来ても筋トレしてるからな

    72 22/06/04(土)20:34:44 No.934984153

    ユンの高原好感度が爆上がりしてそう

    73 22/06/04(土)20:34:58 No.934984231

    老師の精神は高原に受け継がれていた…?

    74 22/06/04(土)20:35:12 No.934984361

    説得セリフはアキラのやつが一番好きなんだ

    75 22/06/04(土)20:35:12 No.934984365

    力と技じゃなくて力と肉体ってあたりが知力25

    76 22/06/04(土)20:35:37 No.934984554

    ユン高キテル

    77 22/06/04(土)20:35:49 No.934984612

    アキラは心読めるから人の見にくい面なんて見慣れてるからな

    78 22/06/04(土)20:36:07 No.934984745

    なにやら満足して死んだ

    79 22/06/04(土)20:36:22 No.934984861

    まぁオルステッドも正義感があるしある程度の心の強さもあるが周りが…

    80 22/06/04(土)20:37:04 No.934985184

    アキラには松が居て オルステッドにほストレイボウとアリシアが居た

    81 22/06/04(土)20:37:36 No.934985434

    人物デバフがひどい!

    82 22/06/04(土)20:38:04 No.934985632

    オルステッドは目の前で死んだ人間の力と怨念を吸収しちゃう能力があったように見える かつての勇者の死を見て勇者並みの剣の腕を身に付けたり そしてストレイボウとアリシアが目の前で死んで彼らの悪堕ちを吸収してしまった

    83 22/06/04(土)20:38:19 No.934985744

    まあ復讐果たしたら虚しくて八つ当たりしてただけだから

    84 22/06/04(土)20:38:26 No.934985791

    ハッシュが生きてればとは思わんでもない

    85 22/06/04(土)20:38:59 No.934986052

    都会の絵の具に染まってしまったのか

    86 22/06/04(土)20:39:01 No.934986064

    ストレイボウはハッシュとウラヌスに一生詫び続けろ

    87 22/06/04(土)20:39:30 No.934986275

    オルステッドは純粋だったんだ… その純粋を裏切ったバカがいたせいで……

    88 22/06/04(土)20:40:13 No.934986620

    ストレイボウは心のダンジョンで俺が…悪かったのか… みたいなこと言ってるからな 当たり前だろ!

    89 22/06/04(土)20:40:13 No.934986621

    他の編の主人公と違って流され系主人公だったからね

    90 22/06/04(土)20:41:01 No.934986992

    逆だったかもしれねえ…

    91 22/06/04(土)20:41:13 No.934987090

    おれの…せいなのか…

    92 22/06/04(土)20:41:15 No.934987104

    ストレイボウがああなったのもオルステッドが原因らしいからなぁ… 魔王城自体が原因だった説を採用すれば全部魔王城のせいだったって出来るけど

    93 22/06/04(土)20:41:22 No.934987161

    おそらくハッシュの墓を立ててたり オルステッドには魔王が向いてない

    94 22/06/04(土)20:41:26 No.934987201

    西部編で町を救うまでのサンダウンだったらオディオ落ちしてそう

    95 22/06/04(土)20:42:06 No.934987504

    おじさんにはマッドが居た

    96 22/06/04(土)20:42:10 No.934987540

    >おそらくハッシュの墓を立ててたり ハッシュの墓はハッシュが立てたやつでしょ

    97 22/06/04(土)20:42:28 No.934987679

    老子と同じ境地まで至ってはいるけど知力25のせいでセリフがまとまらない高原

    98 22/06/04(土)20:42:34 No.934987728

    心が育てきれてなかった場合心山拳師範もかなり危うい

    99 22/06/04(土)20:42:54 No.934987888

    心山拳は弟子がたくさんできて嬉しい

    100 22/06/04(土)20:43:37 No.934988220

    いいですか 暴力を振るっていいのは虎と義破門団野郎相手だけです

    101 22/06/04(土)20:43:38 No.934988223

    ユンもごろつきのパシリだからな…下手したらそのまま そういう道に行ってたかもしれないからね

    102 22/06/04(土)20:43:59 No.934988401

    安定のワタナベ落ち

    103 22/06/04(土)20:44:56 No.934988815

    高原は格闘野郎だけど地位も名誉も欲しいので良いところに住んでる

    104 22/06/04(土)20:45:02 No.934988851

    エンディング曲は何度聞いても良い

    105 22/06/04(土)20:45:27 No.934989041

    ここからも最高のBGM

    106 22/06/04(土)20:45:58 No.934989253

    メドレーなのがいい…

    107 22/06/04(土)20:46:20 No.934989423

    キングマンモーと岩間様と魔人龍之介は倒したの?

    108 22/06/04(土)20:46:36 No.934989575

    倒してる

    109 22/06/04(土)20:46:48 No.934989671

    良いゲームだ… やはりゲームは世界に干渉できるのが最高だ

    110 22/06/04(土)20:47:00 No.934989772

    楽しい旅だった

    111 22/06/04(土)20:47:22 No.934989957

    あなたの配信のせいでコレクターズパックをポチってしまったぞ おのれディケイド

    112 22/06/04(土)20:47:35 No.934990053

    マツリおばあちゃんが気に入ってくれたのもとても嬉しい

    113 22/06/04(土)20:48:08 No.934990284

    余裕あったらおぼろ丸抜け忍エンドもやってほしい

    114 22/06/04(土)20:48:15 No.934990332

    高原は格ゲーで心山拳は映画をみたような心地になれたりで それぞれのストーリーに違った楽しみがある

    115 22/06/04(土)20:48:42 No.934990525

    リメイクではこのあたりのイラストレーター名はなくなっちゃうのかな…

    116 22/06/04(土)20:49:13 No.934990737

    オリジナルイラストレーターとかで名前は出るんじゃないかな

    117 22/06/04(土)20:49:29 No.934990865

    え、リメイクではイラストレーターさん達直筆のイラストが!?

    118 22/06/04(土)20:49:47 No.934991000

    オルステッドとも一緒に走りたい

    119 22/06/04(土)20:50:17 No.934991215

    出て来るんじゃねえって人もいるのが悲しい

    120 22/06/04(土)20:50:20 No.934991237

    心配になるのはよしりんぐらいかな

    121 22/06/04(土)20:50:23 No.934991263

    リメイクはオルステッドPTインしたモードがあるとは思う 誰倒すんだって感じではあるけど魔王あたりにすればいいよね

    122 22/06/04(土)20:50:29 No.934991319

    なんでコレクターズパックに島本先生の同人誌が付かないんですかなんで…

    123 22/06/04(土)20:50:33 No.934991340

    25周年ライブとかでサイン色紙とかは飾ってあったからおかしくはなさそう

    124 22/06/04(土)20:51:22 No.934991685

    デャァ!

    125 22/06/04(土)20:51:24 No.934991703

    エィヤー

    126 22/06/04(土)20:51:31 No.934991744

    皆川先生絵がうめぇ

    127 22/06/04(土)20:51:36 No.934991789

    皆川先生スプリガンアニメ化おめでとうございます! 個人的にドライブみたいけど

    128 22/06/04(土)20:51:37 No.934991800

    FF(11とか14除く)以外が好調なイメージスクウェア系列

    129 22/06/04(土)20:51:52 No.934991903

    しねえええ皆川亮二ぃぃぃい!

    130 22/06/04(土)20:53:14 No.934992539

    皆川亮二に嫉妬するジュビロ先生 庵野秀明に嫉妬する島本和彦

    131 22/06/04(土)20:53:23 No.934992594

    お疲れさまでした

    132 22/06/04(土)20:53:29 No.934992630

    おつかれセントアリシア

    133 22/06/04(土)20:53:40 No.934992722

    おつかれさまでした見てるだけでも楽しめました

    134 22/06/04(土)20:54:12 No.934992990

    25周年ライブでライブドーロイングしてたんだけどすごかったよ https://www.famitsu.com/images/000/182/748/5d720115493b7.html https://www.famitsu.com/images/000/182/748/5d7201153b80b.html

    135 22/06/04(土)20:54:18 No.934993033

    アーティストはちょっとおかしいくらいでちょうどいいんだよ

    136 22/06/04(土)20:55:47 No.934993710

    >25周年ライブでライブドーロイングしてたんだけどすごかったよ レイが美人すぎる