虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/04(土)19:24:43 最後ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/04(土)19:24:43 No.934956237

最後までやるらしいからネトフリで見たけど言うほど悪くなかったよ スカーは明日見に行く

1 22/06/04(土)19:26:47 No.934957017

言うほど悪くなかったとか○○は頑張ってたとか プロが金取って配信してる作品に対する感想としておかしいと思う

2 22/06/04(土)19:27:44 No.934957358

>言うほど悪くなかったとか○○は頑張ってたとか >プロが金取って配信してる作品に対する感想としておかしいと思う 人を傷つけるだけの正論はやめろ

3 22/06/04(土)19:29:29 No.934958007

>言うほど悪くなかったとか○○は頑張ってたとか >プロが金取って配信してる作品に対する感想としておかしいと思う 続編やる、完結までやりますって言われなかったらもうちょっと評価低くしてたかもしれない 結構構成は頑張ってたよ

4 22/06/04(土)19:31:00 No.934958567

この手の漫画原作は思ったより悪くないのが大半なんだけどこの作品でやる意味はないってのも同居してる

5 22/06/04(土)19:31:18 No.934958667

カズレーザー

6 22/06/04(土)19:32:18 No.934959009

かっこいいCGを見る

7 22/06/04(土)19:32:49 No.934959175

学芸会のプロ 称賛する保護者達

8 22/06/04(土)19:33:38 No.934959467

平均点越えは今時1900円から先払いさせるエンタメとしては当たり前のことなんだ それを前提にみんな少ないパイを取り合ってるんだ

9 22/06/04(土)19:34:22 No.934959719

この前放送してる時に見たけど普通にひどかったと思うよ 話してるシーンに対して画面映えする戦闘シーンが少なすぎる 会話からのラストが突き刺してくるって場面が何回もあるのがしんどい

10 22/06/04(土)19:34:38 No.934959821

恵まれた原作と恵まれた予算使って言うほど悪くなかったってのはね…

11 22/06/04(土)19:34:55 No.934959932

スカー編は観たし面白かったけど前作は怖くて観れてない

12 22/06/04(土)19:35:21 No.934960079

熱意は割と感じられるよね そもそもハガレンを実写化する必要あったのかっていうとうn

13 22/06/04(土)19:35:22 No.934960087

もうちょっと喋るとキャラ減らして主に賢者の石周りで話進めるから枝分かれするみたいなことはなかったよ テンポ良く大事な要素は詰めるだけ詰める感じだった

14 22/06/04(土)19:35:27 No.934960111

悪評知った上でネトフリで実質オマケみたいな感じで見るのと わざわざ映画館まで出向いて2000円払って見るのとでは感想は当然変わるんだ

15 22/06/04(土)19:36:11 No.934960369

よく「~に金を落とさないのに文句を言うな」という意見は出るし実際賛成だけどさ 確実に一定金が落ちる作品を作ろうとしたらこういう徒花が生まれるわけよ

16 22/06/04(土)19:38:54 No.934961373

実況でツッコミ入れながら見る分には面白かったよ

17 22/06/04(土)19:38:55 No.934961379

>悪評知った上でネトフリで実質オマケみたいな感じで見るのと >わざわざ映画館まで出向いて2000円払って見るのとでは感想は当然変わるんだ いやだからスカーは金払って見に行くし…

18 22/06/04(土)19:39:26 No.934961576

>いやだからスカーは金払って見に行くし… そのお金で美味しいランチ食べた方が良いと思う

19 22/06/04(土)19:40:20 No.934961904

最初から3部作として作ってればまた違ったのかなとは思う 雑に死んだマルコーとか謎のオリキャラになったハクロ将軍は本当に何なの…?

20 22/06/04(土)19:40:58 No.934962165

人体錬成で何故か板に乗って吹っ飛ぶアルとか絵面が面白い所あったけどアレ子供が分解されるシーン出せないからかな? 真理の扉も普通のエドだったし

21 22/06/04(土)19:41:05 No.934962216

俺はimgで「思ったほど悪くなかったよ」「〇〇はいけた」という感想を見て満足するマン 別に見には行かないけど

22 22/06/04(土)19:41:32 No.934962383

>>いやだからスカーは金払って見に行くし… >そのお金で美味しいランチ食べた方が良いと思う 金どう使うかは個人の自由だし

23 22/06/04(土)19:41:43 No.934962446

>そのお金で美味しいランチ食べた方が良いと思う つまりスカー観た後で美味しいランチ食べればQOL爆上がり!

24 22/06/04(土)19:42:23 No.934962748

>よく「~に金を落とさないのに文句を言うな」という意見は出るし実際賛成だけどさ >確実に一定金が落ちる作品を作ろうとしたらこういう徒花が生まれるわけよ 主演は嵐! ジャニタレに興味ない原作ファン向けには短編漫画頒布! 隙がない集金体勢だ…

25 22/06/04(土)19:43:18 No.934963119

0巻の購入特典って聞いた

26 22/06/04(土)19:45:44 No.934964030

>雑に死んだマルコーとか謎のオリキャラになったハクロ将軍は本当に何なの…? タッカーさんも色々盛られるぞ!

27 22/06/04(土)19:47:44 No.934964798

タッカーがチョッパーの役目も兼ねるのは短縮術として面白いと思った

28 22/06/04(土)19:54:32 No.934967478

スカ―編がこれだけ評判良いんだから次の最終作は大ヒット間違いなしだな

29 22/06/04(土)20:03:45 No.934971109

関係者がいろいろ頑張って持ち上げても 映画って1日の上映数で人気かどうかわかるから残酷だなぁって思う

30 22/06/04(土)20:04:00 No.934971192

>スカ―編がこれだけ評判良いんだから次の最終作は大ヒット間違いなしだな …

31 22/06/04(土)20:06:02 No.934971976

カタログからもう日本人が演じる必要性を感じないんだよね

32 22/06/04(土)20:16:37 No.934976228

>悪評知った上でネトフリで実質オマケみたいな感じで見るのと >わざわざ映画館まで出向いて2000円払って見るのとでは感想は当然変わるんだ 俺はルパンの実写でそれを痛いほど実感した 長時間拘束されてスマホとかで時間潰せないの本当に辛かった 家で再度見た時はそこまで苦痛じゃなかったのに

33 22/06/04(土)20:18:06 No.934976837

全編通して徹頭徹尾クソかって言われると別にそうでもない ポイントポイントいいじゃんとは思える でもまあクソ映画だな

34 22/06/04(土)20:18:10 No.934976862

実写化映画がコケる話聞く度にデスノート凄かったんだなって再確認できる

35 22/06/04(土)20:19:11 No.934977280

>家で再度見た時はそこまで苦痛じゃなかったのに なんで二度も見たの…?

36 22/06/04(土)20:19:16 No.934977317

スカー編にびっくりするぐらい客がはいってないの完全に前作のこれのせいじゃないですか…

37 22/06/04(土)20:19:17 No.934977325

主演は嵐…?

38 22/06/04(土)20:20:29 No.934977805

>>家で再度見た時はそこまで苦痛じゃなかったのに >なんで二度も見たの…? なんかみんなで実況してたから…

39 22/06/04(土)20:20:51 No.934977949

るろ剣めっちゃ面白かったんだけど…ここでの評判怖いな

40 22/06/04(土)20:20:53 No.934977964

>実写化映画がコケる話聞く度にデスノート凄かったんだなって再確認できる だってあれ舞台も登場人物も日本で無理するところ無いじゃない… 死神のCG頑張ればいいだけじゃない…

41 22/06/04(土)20:20:57 No.934977986

同期にはハガレンと同じ箱数でハガレンの半分以下しか客が入ってないハケンアニメとか 300館規模の最低興収の記録更新になりそうなバブルとか更にヤベー作品が有るけど 何故かハガレンばっかりボロカス叩かれてる感じはする

42 22/06/04(土)20:21:21 No.934978145

>スカー編にびっくりするぐらい客がはいってないの完全に前作のこれのせいじゃないですか… それは正しく評価されてそうだろう じゃあなんでやったかは俺にはわからない…

43 22/06/04(土)20:21:25 No.934978182

>るろ剣めっちゃ面白かったんだけど…ここでの評判怖いな それは好評よ

44 22/06/04(土)20:21:42 No.934978289

>>>家で再度見た時はそこまで苦痛じゃなかったのに >>なんで二度も見たの…? >なんかみんなで実況してたから… 実況しながらだったらデビルマン周回も苦じゃないもんね…

45 22/06/04(土)20:21:57 No.934978406

>何故かハガレンばっかりボロカス叩かれてる感じはする そりゃハケンアニメもバブルと違ってハガレンには長い間ファンやってる人間いるんだもん

46 22/06/04(土)20:22:08 No.934978480

>実況しながらだったらデビルマン周回も苦じゃないもんね… いや…

47 22/06/04(土)20:22:27 No.934978622

約ネバよりははるかにいい

48 22/06/04(土)20:22:52 No.934978801

ハガレンは恐らく制作ですら予想していなかった続編ってのが大きいのだろう

49 22/06/04(土)20:23:15 No.934978946

スカー編は初動でいえばスレ画の半減以下だ

50 22/06/04(土)20:23:24 No.934979028

>>るろ剣めっちゃ面白かったんだけど…ここでの評判怖いな >それは好評よ 良かった…福山雅治とかリアル九頭龍閃とか好きだったんだ

51 22/06/04(土)20:24:29 No.934979482

>約ネバよりははるかにいい あれ渡辺直美以外話題にならなかったけどやっぱヤバいの

52 22/06/04(土)20:25:03 No.934979699

1作目が11億とかで今公開してるのが3億行ってるか怪しいレベルで この状態で3作目が3週間後に控えてるの地獄だろ

53 22/06/04(土)20:25:06 No.934979725

タダで見た時とお金払った時の感覚もまた変わる

54 22/06/04(土)20:25:17 No.934979795

>ハガレンは恐らく制作ですら予想していなかった続編ってのが大きいのだろう 大総統もスカーもださないし重要な人柱のマルコさん雑に殺すし第五研究所に人形兵出すし続編考えないなっておもってた

55 22/06/04(土)20:25:27 No.934979875

そもそも続編出るほど評判良かったのかこれ

56 22/06/04(土)20:25:53 No.934980078

じゃあお前ら実写るろ剣の安慈と宇水の悲しみ分かるのかよ

57 22/06/04(土)20:26:41 No.934980434

>じゃあお前ら実写るろ剣の安慈と宇水の悲しみ分かるのかよ 二重の極みって映像映えしないし…

58 22/06/04(土)20:26:44 No.934980460

>そもそも続編出るほど評判良かったのかこれ 鬼滅が当たったんだからハガレンも当たる!って思ったんじゃないかな

59 22/06/04(土)20:27:20 No.934980713

よく見かけたスレ画が本田翼に会ったときの表情なの知ったときはめっちゃ笑った

60 22/06/04(土)20:27:48 No.934980933

普通マンガの映像化はアニメが最適だし とりわけハガレンのアニメはクオリティ高くてもう満足したし 実写あるよと言われた時にわざわざお金を出すハードルはとても高い

61 22/06/04(土)20:28:00 No.934981024

>じゃあお前ら実写るろ剣の安慈と宇水の悲しみ分かるのかよ 実写で暗闇戦闘されても何も見えんし…

62 22/06/04(土)20:28:03 No.934981037

前作劇場で友達と見たけど制作陣はハガレン好きだしシーンごとの再現はなんとかしようと頑張ってたよね って面白いつまんない以前の感想しか出てこなかった あと本田翼と大泉は浮いてるなってのと小日向どうなんだろ?ってのと松雪泰子は大正解だったな!って感じ

63 22/06/04(土)20:28:08 No.934981081

0巻は4年後に20周年本出すからそこに収録されるよって過去に行って伝えたい

64 22/06/04(土)20:28:23 No.934981200

>あれ渡辺直美以外話題にならなかったけどやっぱヤバいの 画像のはまだ原作に寄せようとしてるからな

65 22/06/04(土)20:28:46 No.934981366

山田にそろそろ当たり作品を~とかファンが言ってるけど もうこいつ主演起用自体を諦めてくれ

66 22/06/04(土)20:29:00 No.934981468

>>そもそも続編出るほど評判良かったのかこれ >鬼滅が当たったんだからハガレンも当たる!って思ったんじゃないかな なんでアニメと実写を同列に…?

67 22/06/04(土)20:29:17 No.934981615

2作目の内容だけで言えばるろ剣1作目ぐらいは頑張ってると思う

68 22/06/04(土)20:29:28 No.934981692

約ネバはもう見るのが結構辛かったもん

69 22/06/04(土)20:29:46 No.934981831

>なんでアニメと実写を同列に…? 「」がアホだから

70 22/06/04(土)20:29:56 No.934981896

>1作目が11億とかで今公開してるのが3億行ってるか怪しいレベルで >この状態で3作目が3週間後に控えてるの地獄だろ どう考えても0巻パワー

71 22/06/04(土)20:30:14 No.934982026

>山田にそろそろ当たり作品を~とかファンが言ってるけど >もうこいつ主演起用自体を諦めてくれ 同じ枠だったのにキングダムを当ててハズレ主演の汚名返上した山崎賢人がずるい…

72 22/06/04(土)20:30:35 No.934982198

正直ミロスよりは面白いかもしれん

73 22/06/04(土)20:30:36 No.934982203

>山田にそろそろ当たり作品を~とかファンが言ってるけど >もうこいつ主演起用自体を諦めてくれ もしかして昔の香取慎吾みたいな立ち位置なのか

74 22/06/04(土)20:30:58 No.934982396

>正直ミロスよりは面白いかもしれん それは確実にそう

75 22/06/04(土)20:31:12 No.934982512

ぶっちゃけミロスは駄作 つーか兄弟を脇にどけるな

76 22/06/04(土)20:31:21 No.934982565

香取慎吾が演技できてた時あるか?

77 22/06/04(土)20:31:24 No.934982589

>正直ミロスよりは面白いかもしれん ミロ星が典型的な駄目アニオリ映画過ぎるんだよ!!

78 22/06/04(土)20:31:26 No.934982602

なんでこう邦画の作品はコスプレ学芸会みたいになるんだろう

79 22/06/04(土)20:32:18 No.934982992

>学芸会のプロ 学芸会に謝れ

80 22/06/04(土)20:32:20 No.934983004

寄せる必要ないところは寄せる必要ないだろ 剣心だって髪の色現実的なんだし

81 22/06/04(土)20:32:23 No.934983036

>もうこいつ主演起用自体を諦めてくれ 単純にチビだから色んなドラマで全身含めて他の役者とトリック使わずに並ばせられないのがな…

82 22/06/04(土)20:32:34 No.934983130

>>>そもそも続編出るほど評判良かったのかこれ >>鬼滅が当たったんだからハガレンも当たる!って思ったんじゃないかな >なんでアニメと実写を同列に…? 偉い人ってたまにトチ狂うし…

83 22/06/04(土)20:33:35 No.934983611

>>もうこいつ主演起用自体を諦めてくれ >単純にチビだから色んなドラマで全身含めて他の役者とトリック使わずに並ばせられないのがな… エドが適役ってことじゃん

84 22/06/04(土)20:33:47 No.934983686

>単純にチビだから色んなドラマで全身含めて他の役者とトリック使わずに並ばせられないのがな… そこはジャニーズ以外のかなりの役者に刺さるから大丈夫

85 22/06/04(土)20:33:51 No.934983719

まずアニメと実写を同列に繋げて考えてるの「」だけだろ ましてや鬼滅とハガレンを繋げるのなんて

86 22/06/04(土)20:33:52 No.934983732

>なんでこう邦画の作品はコスプレ学芸会みたいになるんだろう 単純に原作が横文字の名前の未成年が主人公の作品だからだろ 日本舞台で成人主役の漫画で例えば医療モノとかならなかなかそうはならないじゃん

87 22/06/04(土)20:33:56 No.934983759

漫画実写化で陳腐なコスプレシャーとバカにする層と完璧な実写だと褒め称える層は絶対に分かり合えない

88 22/06/04(土)20:33:58 No.934983774

BLEACHのほうは好きだったよ俺…

89 22/06/04(土)20:34:12 No.934983888

シン・マンと同時期に出さんでもとおもったがコロナのせいでいろいろかぶってるのかな

90 22/06/04(土)20:34:24 No.934983983

>なんでこう邦画の作品はコスプレ学芸会みたいになるんだろう アニメ・漫画原作の実写化でもオール日本人キャストでも無理のない作品ならいいんですよ…

91 22/06/04(土)20:34:29 No.934984016

アイドルを俳優にするの諦めよ?

92 22/06/04(土)20:34:40 No.934984111

コスプレする必要はないと思うんだけどな

93 22/06/04(土)20:34:51 No.934984198

スカー面白かったけどメフィラス星人のアームストロングはさすがに再現出来てなくてひどかった

94 22/06/04(土)20:34:59 No.934984244

眉毛も金髪気味にしないとなんか違和感出るよねロック歌手みたいで

95 22/06/04(土)20:35:13 No.934984375

つかるろ剣の主役佐藤こそ原作は置いといて一つのエンタメとして見てくれと言ってたな

96 22/06/04(土)20:35:22 No.934984440

>そもそも続編出るほど評判良かったのかこれ 続編やりますよ~みたいな態度とっといて知らんぷりする作品より最後までする方が偉いよ

97 22/06/04(土)20:36:02 No.934984707

10億くらいは行く予定だったのかな

98 22/06/04(土)20:36:02 No.934984709

>BLEACHのほうは好きだったよ俺… けど三分の一しか回収できなかったし…

99 22/06/04(土)20:36:11 No.934984780

時代遅れの縛りプレイが好きなホモジジイが死んだからジャニタレも使い易くなるんじゃないの

100 22/06/04(土)20:36:12 No.934984801

実写ブリーチなんかルキア処刑エンドだぞ!

101 22/06/04(土)20:36:17 No.934984837

>つかるろ剣の主役佐藤こそ原作は置いといて一つのエンタメとして見てくれと言ってたな ちゃんとエンタメになってるから言える台詞ではある

102 22/06/04(土)20:36:19 No.934984849

>BLEACHのほうは好きだったよ俺… 実写でやるにはるっきゃさんのノリがキツすぎた グランドフィッシャーをボスにするのはまだよかったがあれも出来よくねえよ

103 22/06/04(土)20:36:32 No.934984927

とにかく完結までやるって心意気はたしかに偉いんだよね

104 22/06/04(土)20:36:43 No.934985006

>続編やりますよ~みたいな態度とっといて知らんぷりする作品より最後までする方が偉いよ 確かに 俺のぶんまで沢山リピートしてきてくれ

105 22/06/04(土)20:37:38 No.934985450

アイドルを使いたいじゃなくて俳優きどりのアイドルくらいしかこんな仕事受けてくれないのでは

106 22/06/04(土)20:37:42 No.934985476

実写BLEACHラストでのルキアの「また会えるかもね!」はルキアそんなこといわないし興行収入から会えないこと確定で寒いしで なんであれ入れた

107 22/06/04(土)20:37:53 No.934985559

吉良の手出したのに…

↑Top