22/06/04(土)19:11:37 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/04(土)19:11:37 No.934951321
「」の好きなエピソードってどれ? 自分は罪と罰・巡礼・マジック&マジック大好き
1 22/06/04(土)19:13:13 No.934951898
初恋
2 22/06/04(土)19:13:43 No.934952105
ヤコブの梯子と子宮結界のやつ
3 22/06/04(土)19:14:20 No.934952330
バルキア回すき
4 22/06/04(土)19:14:53 No.934952563
坂道
5 22/06/04(土)19:22:09 No.934955231
宇宙開発のジジババが出てくる話
6 22/06/04(土)19:25:51 No.934956663
天才幼女が出てくる回
7 22/06/04(土)19:28:23 No.934957605
探偵同好会の3バカが出て来る話はなにげに好き
8 22/06/04(土)19:28:57 No.934957804
Question!
9 22/06/04(土)19:29:32 No.934958020
カフの追憶すき
10 22/06/04(土)19:30:59 No.934958561
人間花火かな 闇に名前を付けるのいいよね
11 22/06/04(土)19:32:47 No.934959169
立証責任
12 22/06/04(土)19:36:21 No.934960423
橋のやつ
13 22/06/04(土)19:37:41 No.934960928
CMBの「兄貴の囚われていた時間よりは短くすむな」みたいなやつ
14 22/06/04(土)19:38:20 No.934961167
7つの子宮の回
15 22/06/04(土)19:38:36 No.934961266
溺れる鳥と淫売の婆ちゃん話 あと保険屋たち相手にしてマネーロンダリング暴くのはこっちだったっけ
16 22/06/04(土)19:39:11 No.934961477
>溺れる鳥と淫売の婆ちゃん話 >あと保険屋たち相手にしてマネーロンダリング暴くのはこっちだったっけ マウのやつはCMBじゃない?
17 22/06/04(土)19:39:31 No.934961606
学校の壁にボールぶつけてピタゴラスイッチするやつ
18 22/06/04(土)19:39:42 No.934961656
CMB一気読みした 最初微妙だったけどだんだんQEDと同じくらい面白くなってきたな
19 22/06/04(土)19:39:57 No.934961750
>立証責任 あれは教材として使いたいぐらいよくできてる
20 22/06/04(土)19:41:56 No.934962542
>CMBの「兄貴の囚われていた時間よりは短くすむな」みたいなやつ いいですよね ファイストスの円盤
21 22/06/04(土)19:42:03 No.934962596
アマゾンKindleの合本版買って満足してるんだけど 好きな話がどの巻にあったかわからなくなりがちで困る
22 22/06/04(土)19:42:07 No.934962625
CMBは無茶なトリックがよく出てくるけど人間ドラマが面白い事件が多い
23 22/06/04(土)19:42:32 No.934962816
ジョンさんの話もあんなにいい話だとは思わなかった
24 22/06/04(土)19:43:47 No.934963304
読み返すと静菜様出るの早いな!?ってなる ミステリー部出るの遅いな!?ってなる
25 22/06/04(土)19:44:06 No.934963420
>ジョンさんの話もあんなにいい話だとは思わなかった いいよねジョン・ドゥ…
26 22/06/04(土)19:44:15 No.934963471
コラボ回は久々に冷たいとーまくん見れたり水原さん大活躍で楽しかった …水原さん強すぎない?
27 22/06/04(土)19:44:31 No.934963585
トサキントの切断
28 22/06/04(土)19:44:43 No.934963654
QEDだと目の中に悪魔が入るやつ iffだと数学オリンピック CMBだと勉強する意味を問うやつ
29 22/06/04(土)19:44:58 No.934963754
CMBはQEDと同時連載してたのがだいぶヤバい どんだけアイディア湧いてんだよ
30 22/06/04(土)19:45:07 No.934963817
>コラボ回は久々に冷たいとーまくん見れたり水原さん大活躍で楽しかった >…水原さん強すぎない? 20秒待ってください
31 22/06/04(土)19:45:11 No.934963835
CMBは序盤森羅がサイコな辺りは結構キツい ただそれ以降話のテイストバラエティ豊かなのもあって大好き
32 22/06/04(土)19:45:28 No.934963948
水原さんもヤバいけど立樹ちゃんはもっとヤバい
33 22/06/04(土)19:45:46 No.934964043
>…水原さん強すぎない? 狙撃手から倒してください
34 22/06/04(土)19:46:24 No.934964299
跳ね橋のジジイが強キャラで好き
35 22/06/04(土)19:46:27 No.934964319
汚い戦争、文化大革命、アフリカの民族紛争
36 22/06/04(土)19:47:11 No.934964580
>水原さんもヤバいけど立樹ちゃんはもっとヤバい 七瀬さんはロープで縛られると動けなくなるけど水原さんはロープ引きちぎるからパワーでは水原さんが上だよ
37 22/06/04(土)19:48:30 No.934965082
死んでもイヤだっていうから…
38 22/06/04(土)19:48:31 No.934965086
コラボ回はワクワクするね もっと気軽にコラボしてくれていいよ
39 22/06/04(土)19:48:40 No.934965143
燈馬くんは森羅みたいに報酬はもらえないけど たまに水原さんが日頃のお礼を考えたりする回があるからもやもやしない
40 22/06/04(土)19:49:38 No.934965556
アウトロー
41 22/06/04(土)19:49:54 No.934965655
後半の友達って言えないことも言える間柄だから大事だよねって言ってる森羅見ると七瀬さんと横槍たちがいかにいい影響与えたか分かる 序盤の人間性が壊滅的とも言える
42 22/06/04(土)19:50:07 No.934965744
>CMBは序盤森羅がサイコな辺りは結構キツい 序盤の森羅は親父達が悪いよ親父達がってなるからな 七瀬さんに出会えてホントに良かったな
43 22/06/04(土)19:50:15 No.934965814
>燈馬くんは森羅みたいに報酬はもらえないけど >たまに水原さんが日頃のお礼を考えたりする回があるからもやもやしない 家でごちそうしてくれるのはいいんだけど家の掃除手伝わされてる……
44 22/06/04(土)19:50:16 No.934965820
>7つの子宮の回 デデキントの切断起きてる…
45 22/06/04(土)19:50:30 No.934965902
論理パズルのやつ
46 22/06/04(土)19:50:36 No.934965927
>コラボ回はワクワクするね >もっと気軽にコラボしてくれていいよ コラボの度に武装組織が壊滅してる…
47 22/06/04(土)19:50:41 No.934965954
木星だったか金星だったか
48 22/06/04(土)19:51:03 No.934966105
生活委員やってる森羅好きなんだ… 普段飄々としてるからめっちゃかわいい
49 22/06/04(土)19:51:16 No.934966185
頑固な親父!無茶振り親父!何も言わない親父!
50 22/06/04(土)19:52:27 No.934966670
マスターキートンの聖者の壁のパクリみたいな話
51 22/06/04(土)19:53:17 No.934966984
そんな…口約束で無料の家貸してもらえてたのに家賃五千円で賃貸契約結ばないといけないなんて…
52 22/06/04(土)19:53:42 No.934967129
>そんな…口約束で無料の家貸してもらえてたのに家賃五千円で賃貸契約結ばないといけないなんて… 邪悪なババア!
53 22/06/04(土)19:53:51 No.934967205
iff含めていいならアウトローズが好きです
54 22/06/04(土)19:54:01 No.934967289
>コラボの度に武装組織が壊滅してる… 世界が平和になるな…
55 22/06/04(土)19:54:05 No.934967306
トランシーバーの話し
56 22/06/04(土)19:54:12 No.934967354
Question!ってこいつら人の話聞かねぇ……!のやつか
57 22/06/04(土)19:54:23 No.934967423
>そんな…口約束で無料の家貸してもらえてたのに家賃五千円で賃貸契約結ばないといけないなんて… マジで邪悪すぎるババアでちょっと好き
58 22/06/04(土)19:54:35 No.934967497
>トランシーバーの話し 最後めっちゃ悲しい
59 22/06/04(土)19:54:48 No.934967577
>マスターキートンの聖者の壁のパクリみたいな話 なんだっけ 光の巨人?
60 22/06/04(土)19:54:55 No.934967631
>トランシーバーの話し おつらい…
61 22/06/04(土)19:54:57 No.934967635
邪悪ババァはいくら村の有力者って言ってもムラハチされるでしょあれ
62 22/06/04(土)19:55:10 No.934967729
>家でごちそうしてくれるのはいいんだけど家の掃除手伝わされてる…… (借りたものを返す必要があるので家を抜け出す二人)
63 22/06/04(土)19:55:36 No.934967891
QEDだとマジック&マジックは外せねえ
64 22/06/04(土)19:55:40 No.934967914
>跳ね橋のジジイが強キャラで好き 現代で橋あげた動機自体はかなり女々しいのに 引き分けにまでもっていく自信はあったがね ってトーマくんにできるの強い…
65 22/06/04(土)19:55:42 No.934967931
おっとここから先は入館料をいただきます
66 22/06/04(土)19:56:17 No.934968149
>邪悪ババァはいくら村の有力者って言ってもムラハチされるでしょあれ HAHAHA
67 22/06/04(土)19:56:18 No.934968158
宇治抹茶金時!
68 22/06/04(土)19:56:21 No.934968181
2分の1毒殺しかけてくる回いいよね
69 22/06/04(土)19:56:38 No.934968292
qedは実際に驚異の部屋みたいな隠し部屋をみつける話が印象に残ってる 盗品だけど
70 22/06/04(土)19:56:57 No.934968409
>トランシーバーの話し これどんな話だっけ
71 22/06/04(土)19:57:14 No.934968498
ババアの話かな…
72 22/06/04(土)19:57:16 No.934968513
>2分の1毒殺しかけてくる回いいよね クソ親父がよ…
73 22/06/04(土)19:57:30 No.934968593
マイベストなら跳ね橋と巡礼は絶対外せないな
74 22/06/04(土)19:57:33 No.934968612
>これどんな話だっけ 子供と麻薬組織のトランシーバーが混信する話
75 22/06/04(土)19:58:02 No.934968791
>跳ね橋のジジイが強キャラで好き あれは当時連載してたマガジンGREATから月マガに出張掲載された回で 初見の読者のために冒頭で水原さんの語りでキャラ紹介があったりするんだけど まさかそんな出張回で燈馬くんが実質負けるエピソードだとは思わんかったよ
76 22/06/04(土)19:58:36 No.934969020
CMBは直接描写が暴力的なの多くてえぐい
77 22/06/04(土)19:58:43 No.934969070
巡礼は二転三転するのが面白いよね
78 22/06/04(土)19:58:56 No.934969156
>CMBは直接描写が暴力的なの多くてえぐい 森羅くんの教育にわるすぎる……
79 22/06/04(土)19:59:01 No.934969186
>クソ親父がよ… 母ちゃんに暴力込みの各種DVしまくって逃げられた上に 女は義務教育だけでいいとかほざく糞親父に死んだことにされて監禁されたら自分も逃げるしかないよね…
80 22/06/04(土)19:59:29 No.934969362
巡礼
81 22/06/04(土)19:59:33 No.934969387
昨日CMBミグラスは39巻にあると教えて貰ったので読んだけどこれ…
82 22/06/04(土)19:59:42 No.934969447
ジンジャーのセールス
83 22/06/04(土)19:59:55 No.934969558
なんか金田一やコナンとかは連続殺人事件ということもあって全体的に殺しに対する覚悟がキマってる人多いけど こっちの人たちはいろいろ覚悟できてなくて生々しい人間臭い感じがある
84 22/06/04(土)20:00:03 No.934969611
>宇治抹茶金時! おごってやるよ!
85 22/06/04(土)20:00:07 No.934969643
>昨日CMBミグラスは39巻にあると教えて貰ったので読んだけどこれ… いい小説だったろ?
86 22/06/04(土)20:00:08 No.934969648
人助けでお前は大切なものを知ることになるだろう
87 22/06/04(土)20:00:16 No.934969694
CMBだと仲良くなった男の子が実は財宝の守り人一族で犯人の奴が好き
88 22/06/04(土)20:00:25 No.934969755
やっぱり坂道が好き
89 22/06/04(土)20:00:43 No.934969870
>昨日CMBミグラスは39巻にあると教えて貰ったので読んだけどこれ… ミグラスはそう考えません
90 22/06/04(土)20:00:54 No.934969942
最終的に登場人物が幸せつかむ話という意味では火サス刑事が好き
91 22/06/04(土)20:00:57 No.934969964
親愛なるメアリー………
92 22/06/04(土)20:01:12 No.934970082
>親愛なるメアリー……… 絶対に許さないよ
93 22/06/04(土)20:01:23 No.934970170
>なんか金田一やコナンとかは連続殺人事件ということもあって全体的に殺しに対する覚悟がキマってる人多いけど >こっちの人たちはいろいろ覚悟できてなくて生々しい人間臭い感じがある CMBの汚い戦争の犯人は覚悟完了しているのがいい…
94 22/06/04(土)20:01:28 No.934970200
>親愛なるメアリー……… 絶対に許さない
95 22/06/04(土)20:01:38 No.934970268
CMBの考えてる人の話好き
96 22/06/04(土)20:01:39 No.934970282
トリックでいうならCMBだけど 水中に巨大な風船沈めて船に釘つけた上で破裂させて でっかい落とし穴つくるやつが実現性はともかく感心した
97 22/06/04(土)20:01:53 No.934970382
ハッピーホリデイ
98 22/06/04(土)20:01:55 No.934970391
当たり前のようにCMB入ってる辺りあの無料マーケティングは効果大きかったようで嬉しい…
99 22/06/04(土)20:02:11 No.934970492
>CMBだと仲良くなった男の子が実は財宝の守り人一族で犯人の奴が好き アレは犯人の末路を匂わせる描写も虚しい感じがして好きだ
100 22/06/04(土)20:02:48 No.934970726
>CMBだと仲良くなった男の子が実は財宝の守り人一族で犯人の奴が好き 悲しい動機…に見せかけてしっかり最後森羅たち殺そうとしてるのいいよね
101 22/06/04(土)20:02:58 No.934970791
マウ回基本好きなんだ
102 22/06/04(土)20:03:11 No.934970884
CMB終盤だとインスタの話題も取り入れてて驚いた
103 22/06/04(土)20:03:39 No.934971068
>当たり前のようにCMB入ってる辺りあの無料マーケティングは効果大きかったようで嬉しい… QEDが割とあっさり終わってるのもあってもっと摂取したくなるんだもの iffに行ってもいいけどせっかくだから何回かコラボしてるCMBを読んでみようってなるの
104 22/06/04(土)20:03:54 No.934971161
コロッセオの下に眠ってる政治・宗教いいよね…
105 22/06/04(土)20:04:05 No.934971227
巡礼とかアウトローズとか最後にもう一ひねりあるのすき
106 22/06/04(土)20:04:38 No.934971463
>コロッセオの下に眠ってる政治・宗教いいよね… 犯人も被害者もどちらの気持ちもよくわかるからおつらい…
107 22/06/04(土)20:04:56 No.934971565
ネットカフェで時間潰すのに最適の漫画だったから無料前からだいたい読んでたけど まさか橋のパズルがあんなコラされるとは思ってもなかった
108 22/06/04(土)20:04:57 No.934971569
オルゴール話はオカルトミステリものっぽくて好き それはそうとマウをいつまでも相手してやる森羅は心が広すぎるよ!
109 22/06/04(土)20:05:46 No.934971871
好きな話というのとは違うかもしれんが 登場エピソードの謎めいた雰囲気のロキはともに見返すと面白い
110 22/06/04(土)20:05:49 No.934971887
まあコロッセオのやつはそんなもんねむってるなら事件の一つや2つ起きるわ…ってなる
111 22/06/04(土)20:05:56 No.934971937
森羅はとーま君に比べて若干爪が甘い気がする
112 22/06/04(土)20:05:59 No.934971952
>ネットカフェで時間潰すのに最適の漫画だったから無料前からだいたい読んでたけど >まさか橋のパズルがあんなコラされるとは思ってもなかった あれここで流行する遥か前からあったから本当に何を思ってコラしたんだろうか…
113 22/06/04(土)20:07:32 No.934972536
一億円と旅する男
114 22/06/04(土)20:07:42 No.934972594
常任理事国全会一致させる話 あの外交官マジでの善人だったね…
115 22/06/04(土)20:07:46 No.934972614
>森羅はとーま君に比べて若干爪が甘い気がする 頭の良さはとーまにいちゃんが上だよね
116 22/06/04(土)20:07:49 No.934972633
>あれここで流行する遥か前からあったから本当に何を思ってコラしたんだろうか… たぶん最初は純粋にパズルの話題で貼られたのが カタログで子宮にみえる →君の子宮を守る結界はあと7つ ってなったんだとおもわれる どういうことだよ
117 22/06/04(土)20:08:09 No.934972777
消防学校の教官気の毒すぎる…
118 22/06/04(土)20:08:24 No.934972871
粉飾決算しなくてよかった……
119 22/06/04(土)20:08:44 No.934973023
私の親友メアリー 私はあなたを許さない
120 22/06/04(土)20:08:45 No.934973030
マウとマネーロンダリングのお話好き
121 22/06/04(土)20:08:55 No.934973104
水原さんをバカにした芸能事務所の奴がとーまくんにボッコボコにされる回好き
122 22/06/04(土)20:09:00 No.934973150
私は経済のプロですよ? 馬鹿にしないでください
123 22/06/04(土)20:09:26 No.934973314
エルフの扉
124 22/06/04(土)20:10:37 No.934973765
CMBは上流階級の学校だったはずなのに すぐに普通の学校になったことだけは…?となった
125 22/06/04(土)20:10:57 No.934973897
ウソだ銀の瞳だろ!
126 22/06/04(土)20:11:15 No.934974019
ソーラーカーの次の巻が野球部でクソ教師が続いてる……
127 22/06/04(土)20:11:24 No.934974080
CMBだが森羅が地図から山の遭難者探し当てる奴めっちゃ好き
128 22/06/04(土)20:11:50 No.934974255
>CMBだが森羅が地図から山の遭難者探し当てる奴めっちゃ好き 多角的な情報から絞り込んでいくのいいよね
129 22/06/04(土)20:12:38 No.934974571
>当たり前のようにCMB入ってる辺りあの無料マーケティングは効果大きかったようで嬉しい… ここまでimgでQEDとCMBが語られるとはおもってなかった たまにロケットマンの話題もでるし
130 22/06/04(土)20:12:53 No.934974662
私は有能ですよ 有能じゃなきゃ警部にはなれません
131 22/06/04(土)20:13:22 No.934974890
CMBまだ読んでない BEの次のポインツ還元祭りまだか
132 22/06/04(土)20:13:50 No.934975109
>常任理事国全会一致させる話 >あの外交官マジでの善人だったね… 最後の最後は利得とか関係ない真心でぶつかるのがいいんだ…
133 22/06/04(土)20:14:00 No.934975174
>私は有能ですよ >有能じゃなきゃ警部にはなれません 優秀だし面白いがなんだこの警部…ってなった
134 22/06/04(土)20:14:17 No.934975296
>私は有能ですよ >有能じゃなきゃ警部にはなれません マジで優秀パターンか犯人だろうなとは思った
135 22/06/04(土)20:14:45 No.934975496
>私は有能ですよ >有能じゃなきゃ警部にはなれません ドジは素なのが笑っちゃう
136 22/06/04(土)20:14:51 No.934975538
>コロッセオの下に眠ってる政治・宗教いいよね… 憎しみを掘り起こしたって言い回し好き
137 22/06/04(土)20:15:24 No.934975761
>CMBは上流階級の学校だったはずなのに >すぐに普通の学校になったことだけは…?となった 実は横槍は医者の家の息子だからな…
138 22/06/04(土)20:15:52 No.934975926
荒らし・嫌がらせ・混乱の元・マウ
139 22/06/04(土)20:16:08 No.934976032
アウトローズ マンゴーかき氷の回
140 22/06/04(土)20:16:42 No.934976258
ひょっとして来月新刊出たらスレ立てて語れるのだろうか
141 22/06/04(土)20:17:12 No.934976462
>ドジは素なのが笑っちゃう 素じゃなかったら故意に同僚の足轢く人になってしまう…
142 22/06/04(土)20:17:17 No.934976502
死んでも謝りたくないって言うから…もう…ネ
143 22/06/04(土)20:17:36 No.934976638
>ひょっとして来月新刊出たらスレ立てて語れるのだろうか 普通に語れると思うけどネタバレは勘弁してくれ
144 22/06/04(土)20:18:03 No.934976811
宝の地図は……そういうことだったのか!この町自体が……! あっ(落下)
145 22/06/04(土)20:18:38 No.934977059
コロッセオはまじであれやばいことになるから…
146 22/06/04(土)20:18:48 No.934977140
>宝の地図は……そういうことだったのか!この町自体が……! >あっ(落下) あれジジイ以外が見つけてもわけわからんのがミソだな
147 22/06/04(土)20:18:59 No.934977194
狙われた美人女優、ストーカーの恐怖 絶壁の断崖にこだまする銃声 燈馬と可奈はずっと見ていた
148 22/06/04(土)20:19:59 No.934977592
空のグリフターズも読み始めたけど主人公二人がただの島育ちでは納得出来ない位ハイスペック過ぎる…
149 22/06/04(土)20:20:33 No.934977832
キルトは森羅が言わなかったってのもいいんだけど序盤森羅なら多分言っちゃってたなってのが人間的成長感じさせてくれるの含めていいんだ
150 22/06/04(土)20:20:39 No.934977876
好きなエピソード思い起こすとCMBが多いな うろ覚えだけもチベットの薬師と先生のお宝探すの好きだった
151 22/06/04(土)20:20:40 No.934977882
割りとガッツリ政治・宗教・民族ぶっこんでくるよね
152 22/06/04(土)20:20:46 No.934977914
推理作品の中でも殺人から歴史法律科学とか扱うジャンルがダントツに幅広いと思う
153 22/06/04(土)20:21:02 No.934978026
水原さんに被害が及ぶと燈馬くんが絶対にやり返すの好きよ ただその割に一歩間違えると殺されかねない諜報ミッションを水原さんに与えすぎてません?
154 22/06/04(土)20:21:19 No.934978131
作者何者なの
155 22/06/04(土)20:21:27 No.934978191
>キルトは森羅が言わなかったってのもいいんだけど序盤森羅なら多分言っちゃってたなってのが人間的成長感じさせてくれるの含めていいんだ 言わずに泣いた森羅くんに声をかけるおじさんいいよね
156 22/06/04(土)20:21:55 No.934978381
水原さんのことは信頼してるからマジック&マジックが最高
157 22/06/04(土)20:21:56 No.934978397
>言わずに泣いた森羅くんに声をかけるおじさんいいよね お姉さんだよ!
158 22/06/04(土)20:22:09 No.934978487
>ただその割に一歩間違えると殺されかねない諜報ミッションを水原さんに与えすぎてません? まあ水原さんと対峙している以上 一歩間違えたら死ぬのは水原さんの相手の方だし…
159 22/06/04(土)20:22:10 No.934978496
トーマくんを動かしたいなら水原さんに相談すればいいからな…
160 22/06/04(土)20:22:25 No.934978606
>作者何者なの 嫁と海外旅行行くの大好きな頭のいい人!
161 22/06/04(土)20:23:11 No.934978924
森羅くんトーマくんよりも命の危機になってる話多くない!?
162 22/06/04(土)20:23:20 No.934978990
>トーマくんを動かしたいなら水原さんに相談すればいいからな… 水原さんを利用したってことは…あなた"覚悟"してる人ってことですよね…?
163 22/06/04(土)20:23:22 No.934979005
>空のグリフターズも読み始めたけど主人公二人がただの島育ちでは納得出来ない位ハイスペック過ぎる… 最近不穏な空気だしてるけど未来時間で世界経済崩壊ほどの事件は起きてなさそうだから安心して読める
164 22/06/04(土)20:23:35 No.934979102
ロケットマン無料まだかな…
165 22/06/04(土)20:23:43 No.934979158
グリフターズまで全部読んだけど結構金融ネタ多いんだなって
166 22/06/04(土)20:24:40 No.934979538
現代の金融は数学と密接に関係してるからな
167 22/06/04(土)20:24:55 No.934979649
>>作者何者なの >嫁と海外旅行行くの大好きな頭のいい人! つまりトーマ君と水原さんか…
168 22/06/04(土)20:25:15 No.934979784
森羅くん犯罪組織めちゃくちゃ潰してそう
169 22/06/04(土)20:25:31 No.934979896
表現の自由話はめちゃくちゃ分かりやすかった この作者人に説明するの上手いな…
170 22/06/04(土)20:26:46 No.934980475
>表現の自由話はめちゃくちゃ分かりやすかった >この作者人に説明するの上手いな… 金融の話とか裁判員制度の話とかめちゃくちゃわかりやすい
171 22/06/04(土)20:26:47 No.934980483
自分の罪を認めず妄想に逃げるのは絶対に許さないよ
172 22/06/04(土)20:26:50 No.934980497
新作は世界が滅ぶのならその理由を知っておきたいだろう?ってとこのスケール感が好き
173 22/06/04(土)20:27:21 No.934980721
>自分の罪を認めず妄想に逃げるのは絶対に許さないよ お あ し す