22/06/04(土)17:21:27 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/04(土)17:21:27 No.934915700
https://youtu.be/-OBV_DyFyzg 雲行きが怪しくなってきたプテラ
1 22/06/04(土)17:22:31 No.934916038
ちょっと冷静に考えれていたら 初代ポケモン発売当時はまだ恐竜に毛が生えてる説は主流じゃなかったと気付けるはずなんだが
2 22/06/04(土)17:22:43 No.934916104
正解のプテラのカラーリングがあんなシンプルとは思うまい
3 22/06/04(土)17:23:08 No.934916245
誰だピジョットを混ぜたのは
4 22/06/04(土)17:23:11 No.934916258
この目はプテラじゃなくてイーグリードだわ…
5 22/06/04(土)17:23:12 No.934916265
彼にとってポケモンは令和最新ゲームなんだ
6 22/06/04(土)17:23:21 No.934916313
カラーリングはウォーグル感が出てきたな
7 22/06/04(土)17:23:56 No.934916492
>ちょっと冷静に考えれていたら >初代ポケモン発売当時はまだ恐竜に毛が生えてる説は主流じゃなかったと気付けるはずなんだが そこまでの名探偵は無理だって
8 22/06/04(土)17:24:03 No.934916526
何タイプか考えるのを忘れてるな 初代ポケモンのカラーリングは何よりそこだ
9 22/06/04(土)17:24:21 No.934916643
プテラノドンは頭がデカくてしっぽが短い系統の翼竜ということを知っていれば
10 22/06/04(土)17:24:59 No.934916832
書き込みをした人によって削除されました
11 22/06/04(土)17:25:20 No.934916953
相変わらずカワイイ声してるね
12 22/06/04(土)17:25:33 No.934917025
当時のグラフィックだと再現しにくいから必然的にシンプルな色合いになるよね
13 22/06/04(土)17:26:16 No.934917268
>プテラノドンは頭がデカくてしっぽが短い系統の翼竜ということを知っていれば まぁプテラは尻尾あるのでファインプレーなんだよなこれ
14 22/06/04(土)17:26:22 No.934917307
アーケオスの方が近い気がする fu1131588.jpg
15 22/06/04(土)17:27:36 No.934917776
よりによってドシンプルなプテラなんだよな…
16 22/06/04(土)17:27:36 No.934917777
>何タイプか考えるのを忘れてるな >初代ポケモンのカラーリングは何よりそこだ 化石ポケモン=岩ってルールを知らないから…
17 22/06/04(土)17:27:37 No.934917780
>当時のグラフィックだと再現しにくいから必然的にシンプルな色合いになるよね ゲームボーイだからほぼ単色で描いてたってのが今の人たちには分からんよな…
18 22/06/04(土)17:28:08 No.934917951
色塗りでだんだん道から逸れてきたな…?
19 22/06/04(土)17:28:13 No.934917978
うぇへへへ うぇへへへ
20 22/06/04(土)17:28:21 No.934918018
>アーケオスの方が近い気がする >fu1131588.jpg これなら9点いくしやっぱセンスが現代寄りなんだよな
21 22/06/04(土)17:28:45 No.934918142
モノクロにするっていう不正ライフしそう
22 22/06/04(土)17:28:47 No.934918152
最新の研究では翼竜はカラフルだったと考えられてるんだってな まあこのゲームが発売されたのは26年前なんだが…
23 22/06/04(土)17:30:11 No.934918565
>ゲームボーイだからほぼ単色で描いてたってのが今の人たちには分からんよな… 縞とか斑とか書き込んだら中間色補完視になってグラデになるのにね…
24 22/06/04(土)17:31:30 No.934918990
>まあこのゲームが発売されたのは26年前なんだが… ドラえもんなら銀河超特急でクレヨンしんちゃんならヘンダーランドだな…
25 22/06/04(土)17:32:32 No.934919327
ドラクエにいたよね
26 22/06/04(土)17:33:30 No.934919609
すばやいのは合ってるから加点されるな‥
27 22/06/04(土)17:34:22 No.934919896
足をキャラっぽく鉤爪はやしたせいで離れてると言う
28 22/06/04(土)17:34:32 No.934919942
6点はあげていいんじゃないの
29 22/06/04(土)17:34:39 No.934919976
そうだね…素直にプテラノドンを描けばいいね
30 22/06/04(土)17:35:12 No.934920156
カラーリングで余計なことした感が…
31 22/06/04(土)17:35:38 No.934920264
尻尾は完璧だ
32 22/06/04(土)17:35:54 No.934920339
キバで
33 22/06/04(土)17:35:58 No.934920360
ランフォリンクスの尻尾採用したのはマジで奇跡だったわ
34 22/06/04(土)17:36:10 No.934920426
そうなんだよ 尻尾の発想は完璧なんだよ
35 22/06/04(土)17:36:13 No.934920437
あ?
36 22/06/04(土)17:36:15 No.934920446
おやすみなさい
37 22/06/04(土)17:36:18 No.934920460
>6点はあげていいんじゃないの 線画では8点ぐらいいけてたんだけどな…
38 22/06/04(土)17:36:22 No.934920480
はい
39 22/06/04(土)17:36:23 No.934920487
ノドンなんて言ってないんすよプテラなんすよ
40 22/06/04(土)17:36:30 No.934920520
(何この顔…?)
41 22/06/04(土)17:36:34 No.934920546
ちがう こうじゃない
42 22/06/04(土)17:37:11 No.934920772
ポーズが一致したのは評価したい
43 22/06/04(土)17:37:25 No.934920856
思てたんと ちがう!
44 22/06/04(土)17:37:30 No.934920878
化石だから岩です
45 22/06/04(土)17:37:33 No.934920891
化石から復活したから岩なんて
46 22/06/04(土)17:38:04 No.934921033
シンプル飛行はBWまでいないからな…
47 22/06/04(土)17:38:24 No.934921134
岩のない化石は剣盾で初登場でした
48 22/06/04(土)17:38:36 No.934921195
現実逃避ライフ
49 22/06/04(土)17:39:18 No.934921419
化石から復元したからか岩の要素が残ってると思うと面白いよね
50 22/06/04(土)17:39:22 No.934921441
おやすみ
51 22/06/04(土)17:39:37 No.934921530
不正ライフ
52 22/06/04(土)17:39:41 No.934921550
不正ライフに味を占めるな
53 22/06/04(土)17:39:55 No.934921621
不正ライフはじまった
54 22/06/04(土)17:40:10 No.934921685
不正が癖になってる…
55 22/06/04(土)17:40:51 No.934921919
罪を重ねるな
56 22/06/04(土)17:40:54 No.934921935
一度ズルした奴は何度でもするんだ…
57 22/06/04(土)17:41:13 No.934922023
またそうやって再犯するのか
58 22/06/04(土)17:41:19 No.934922067
最後はハクリューからのカイリューでなんだよその色!なんで手足生えるんだよ!ってオチになるのは見えてるしな
59 22/06/04(土)17:41:31 No.934922116
不正なおっぱいしやがってよお…
60 22/06/04(土)17:43:29 No.934922749
こんなんじゃ「伊東ライフ 不正」ってサジェストがでてきちまうよ…
61 22/06/04(土)17:43:29 No.934922750
>不正なおっぱいしやがってよお… 失敬な 不正な太股もしているぞ
62 22/06/04(土)17:45:06 No.934923267
これで前科何犯?
63 22/06/04(土)17:45:14 No.934923316
邪悪なカラーリングだ
64 22/06/04(土)17:45:27 No.934923373
下塗りの段階ですかな?
65 22/06/04(土)17:45:40 No.934923439
だめですよおい
66 22/06/04(土)17:45:46 No.934923476
>これで前科何犯? 三犯くらい
67 22/06/04(土)17:46:14 No.934923625
これなら8点はやれたな
68 22/06/04(土)17:46:27 No.934923672
不正ライフ!
69 22/06/04(土)17:46:36 No.934923729
だとして言うほどそっくりだろうか…
70 22/06/04(土)17:47:09 No.934923895
もう何度目かの「もう2度しないと誓ったのに」
71 22/06/04(土)17:47:18 No.934923947
ドラクエのバリエーションかな
72 22/06/04(土)17:47:22 No.934923971
一色にすると分かるけど上半身と下半身がだいぶアンバランスだな…
73 22/06/04(土)17:47:49 No.934924124
あーファイアロー!
74 22/06/04(土)17:47:55 No.934924147
あー…たしかに?
75 22/06/04(土)17:48:13 No.934924236
あー… fu1131641.jpg
76 22/06/04(土)17:48:16 No.934924256
羽の模様とかはファイアローだな…
77 22/06/04(土)17:48:25 No.934924299
イメージ引っ張られてたか
78 22/06/04(土)17:48:36 No.934924374
書き込みをした人によって削除されました
79 22/06/04(土)17:48:41 No.934924403
先生盗作ですか
80 22/06/04(土)17:48:45 No.934924420
なんか納得したけど ふせいはだめ
81 22/06/04(土)17:48:52 No.934924459
>あー… >fu1131641.jpg 顔まわりとか羽と体の色入れ替わってるだけだこれ!
82 22/06/04(土)17:49:22 No.934924622
これはパクリになりそうですね…
83 22/06/04(土)17:49:52 No.934924782
トレスライフに?
84 22/06/04(土)17:50:01 No.934924839
不正ライフ 盗作ライフ New
85 22/06/04(土)17:50:22 No.934924942
ポケモンらしくを意識した結果別のポケモンのデザインに引っ張られるという
86 22/06/04(土)17:50:28 No.934924971
羽があって嘴があればファイアローなのか…?
87 22/06/04(土)17:50:46 No.934925064
これは全裸土下座不可避
88 22/06/04(土)17:50:50 No.934925084
意図せず記憶のどこかにあったものが出ちゃうこともあるから怖いよね これがあるからちょっと似てるからってすぐトレパクを責める気にはなれない
89 22/06/04(土)17:50:59 No.934925131
多分プテラで間違えた事よりこっちのほうが傷ついてそう
90 22/06/04(土)17:51:22 No.934925253
オドシシの再現度すげーとおもったらこれルージュラなのか…
91 22/06/04(土)17:51:24 No.934925262
>羽があって嘴があればファイアローなのか…? 模様ですかね
92 22/06/04(土)17:51:50 No.934925418
模様とポーズがね…
93 22/06/04(土)17:51:58 No.934925469
シリーズ続けてればいつか10点いけるんじゃないかな…
94 22/06/04(土)17:52:17 No.934925589
>多分プテラで間違えた事よりこっちのほうが傷ついてそう イラストレーターとしてのオリジナリティがね…
95 22/06/04(土)17:54:52 No.934926440
このパーティで50で足りるかな…
96 22/06/04(土)17:57:08 No.934927144
ポリゴンは本当に名前だけであの姿を当てられるとはみんな思ってないと思う
97 22/06/04(土)17:58:05 No.934927489
一番いけそうなのがハクリューがミニリュウの進化と気づいていい感じに伸ばすくらいじゃないかな? カイリューは絶対無理だしミロカロスになりそう
98 22/06/04(土)17:58:28 No.934927609
今きたけど伊東ライフ先生アヤ信だったの?
99 22/06/04(土)17:58:40 No.934927671
>ポリゴンは本当に名前だけであの姿を当てられるとはみんな思ってないと思う ポリカーボネイトのドラゴンに行き着くと見た
100 22/06/04(土)17:59:46 No.934928013
>カイリューは絶対無理だしミロカロスになりそう アニポケ公式でもツッコミ入ってたからな
101 22/06/04(土)18:02:30 No.934928861
ドラゴンにしてもブッサイクだしなあいつ…
102 22/06/04(土)18:07:39 No.934930423
ユナイトやってるならミニリュウ系統知ってんじゃないの?
103 22/06/04(土)18:07:46 No.934930461
サカキがサイドン使ってこなかったのは意外だな なんかサイドン出してくるイメージついてたわ
104 22/06/04(土)18:09:37 No.934931075
>ポリゴンは本当に名前だけであの姿を当てられるとはみんな思ってないと思う 鋼タイプって言ってるからもうだめだ せめて電気タイプなら
105 22/06/04(土)18:10:42 No.934931439
>>ポリゴンは本当に名前だけであの姿を当てられるとはみんな思ってないと思う >鋼タイプって言ってるからもうだめだ >せめて電気タイプなら そもそも初代にはがねって…って思ったけどリメイクだからはがねタイプあるんだったな…
106 22/06/04(土)18:13:20 No.934932379
>そもそも初代にはがねって…って思ったけどリメイクだからはがねタイプあるんだったな… クラブのときもそうだったけどリメイク要素で絵を考えるとそりゃ遠くなるよねって
107 22/06/04(土)18:14:37 No.934932763
>これがあるからちょっと似てるからってすぐトレパクを責める気にはなれない これ本当にある可能性があって怖いなぁって思う
108 22/06/04(土)18:25:16 No.934936061
>ユナイトやってるならミニリュウ系統知ってんじゃないの? 多分カイリュー実装されたときにはもうやってないよ