虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/04(土)17:18:17 学校の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/04(土)17:18:17 No.934914671

学校の終業って15時30分とかなのに社会人になるといきなり17時まで伸びるのつらくない?

1 22/06/04(土)17:18:50 No.934914853

大学って知ってる?

2 22/06/04(土)17:19:14 ID:LLkoNzrE LLkoNzrE No.934914979

知らない

3 22/06/04(土)17:19:33 No.934915088

>大学って知ってる? 高校より短いくらいじゃん

4 22/06/04(土)17:21:01 No.934915575

高校終わったらそのまま夜まで予備校だったからむしろ楽になったと言える

5 22/06/04(土)17:22:27 No.934916009

会社は学校よりも遅く始まるから… 学校の始業よりも早く働いてるやつは話に入るな

6 22/06/04(土)17:23:51 No.934916470

>会社は学校よりも遅く始まるから… >学校の始業よりも早く働いてるやつは話に入るな そんな…ひどい

7 22/06/04(土)17:24:47 No.934916774

8時00分始業16時45分終業だから18時頃には家に着く つらい

8 22/06/04(土)17:25:16 No.934916927

小学校でも3年4年から16時下校だぞ

9 22/06/04(土)17:26:08 No.934917217

懐かしいなあショートとロング 何やってたか覚えてないけど

10 22/06/04(土)17:33:22 No.934919579

8時間勤務で考えたらそこまで差はないはずなんだが…

11 22/06/04(土)17:39:16 No.934921407

大学の方が5限あったり研究室だったりで高校より長かったな ただレポート以外に宿題が毎日あるとかはなかったけど

12 22/06/04(土)17:44:45 No.934923151

教員だって一応は8時間労働なんだから子どもがいる時間は当然それ以下になるはずなんだ

13 22/06/04(土)17:52:52 No.934925778

やりたい事やって金貰えるんだから超楽じゃない?子供大人さえ職場に居なけりゃ…

14 22/06/04(土)17:53:27 No.934925995

>やりたい事やって金貰える ????

15 22/06/04(土)17:53:42 No.934926077

時間もだけど急に完璧求められるのがきつい 期末試験は80点も取れればいい方なのに振られた仕事を2割ミスしたらやばい奴扱い

16 22/06/04(土)17:56:44 No.934927010

部活動があってその後22時まで塾とかだったから大学以降の方が短いくらいだわ

17 22/06/04(土)18:30:35 No.934937724

高校で15時半終わりなんて5限で終わる日くらいじゃね? 6限まであったダロ

18 22/06/04(土)18:31:38 No.934938005

塾とか部活とか言ってた中学時代の俺のバイタリティを取り戻したい

↑Top