ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/04(土)15:46:23 No.934887008
ウルトラマンのシリーズ全然知らんけど観に行っていい?
1 22/06/04(土)15:47:02 No.934887236
スレ閉じてすぐ見に行っていい
2 22/06/04(土)15:50:35 No.934888252
あんま関係ないからいいぞ
3 22/06/04(土)15:51:48 No.934888603
百聞は一見に如かず 私の好きな言葉です
4 22/06/04(土)15:53:20 No.934889060
そんなによく知らない人も見に行くようになったのかウルトラマン
5 22/06/04(土)15:55:37 No.934889774
ネタバレするとカネゴンの一日に必要な金額は3510円
6 22/06/04(土)15:56:35 No.934890075
>そんなによく知らない人も見に行くようになったのかウルトラマン ゴジラの時も割とそうだったでしょ!
7 22/06/04(土)15:56:57 No.934890192
シンライダーよりは多分いけると思う
8 22/06/04(土)15:59:14 No.934890922
エヴァが好きとかシンゴジラが好きとかそういう理由で観に行ったけど大変満足だったよ
9 22/06/04(土)16:00:25 No.934891268
まず見に行く その後元ネタについて自分で調べてもいいし 初代ウルトラマンとかを見て探してもいい
10 22/06/04(土)16:02:09 No.934891782
シンゴジラは別にゴジラ知らんくても面白かったじゃん!
11 22/06/04(土)16:25:09 No.934898488
シンゴジラ見とくと面白さ上がるって聞いたけどよく分からなかった とりあえずウルトラマンはぼうやー!のコマしか知らないけど楽しめたよ
12 22/06/04(土)16:25:52 No.934898686
ゼアスとティガしか見た事ないしニワカ知識しかないけど楽しめたよ
13 22/06/04(土)16:27:41 No.934899190
初代ウルトラマンのことは大昔の遊具で得た知識くらいしか持ってなかったけど見に行った 面白かった
14 22/06/04(土)16:49:03 No.934905438
きのう4話分4K上映観たけど、ウルトラマン死ぬほど観てた人はシンは見どころ満載だったろうな…と思う でもウルトラに限ったことじゃないけどそういうのって当時何度も観てて脳内再生できるような人の楽しみであって、知らなかった人が観にいく直前に元ネタをチェックとかするのはちょっとどうでもいいような気がする だってそこで昨日予習した動画のアレがちょっと出てきたからって一体なんだっていうのかという気がするんだよ
15 22/06/04(土)16:49:45 No.934905634
昔ウルトラマン好きだったことはあると思う だから見に行っていい
16 22/06/04(土)16:51:14 No.934906084
あ!昨日見たところだ!ってキャッキャできるよ 前日にトップガン見てからマーヴェリック見てそうなったからわかる
17 22/06/04(土)16:52:27 No.934906463
>だってそこで昨日予習した動画のアレがちょっと出てきたからって一体なんだっていうのかという気がするんだよ その感想はその通りだよ ただこの作品って演出はおろかカメラワークやSEやセリフや小物全てに至ってウルトラマンオタクが厳選した物を使用してる映画だから出来るだけそれを把握しないとなんか申し訳ないというか勿体ないような気がしてしまうんだ それがオタクなんだ いやそんなん別にって思って普通に楽しんでるならそれはそれで良いんだ
18 22/06/04(土)16:57:02 No.934907922
>それがオタクなんだ でもどっちにしても専門外のジャンルについてはにわかにすぎないし結局付け焼刃になるんだから、諦めて予備知識なしで楽しんだらいいんじゃないかな…って思う 元ネタチェックは後からいくらでもできるし
19 22/06/04(土)16:57:26 No.934908033
正直何も知らずに見に行けるのが羨ましいまであるからスレを閉じて見に行くと良い
20 22/06/04(土)16:57:37 No.934908082
オタクでもオタクじゃなくても楽しい映画って作るの難しいだろうによくやる
21 22/06/04(土)16:57:49 No.934908140
どっちもオタクの意見すぎて正解ないから自分の好きにしな!以外に言えること無いな
22 22/06/04(土)16:58:24 No.934908316
履修無しでいったけどゴジラよりはわかりやすかった ただあまり知ってる怪獣がでなかった
23 22/06/04(土)16:58:31 No.934908353
>元ネタチェックは後からいくらでもできるし >いやそんなん別にって思って普通に楽しんでるならそれはそれで良いんだ
24 22/06/04(土)16:58:45 No.934908422
>でもどっちにしても専門外のジャンルについてはにわかにすぎないし結局付け焼刃になるんだから、諦めて予備知識なしで楽しんだらいいんじゃないかな…って思う >元ネタチェックは後からいくらでもできるし たぶん中途半端がオタクの観方が一番損するよね
25 22/06/04(土)16:58:59 No.934908510
個人的には履修不足の方を痛感させられた感じがあった 最序盤のラッシュから二体目辺りは特に
26 22/06/04(土)16:59:41 No.934908743
何でそんな気にするの?って言われたらオタクだからだよ!!!って話なので何だそれくだらねぇって思うんならそれはまさに正しい考えなので気にしないで良いのだ
27 22/06/04(土)17:02:14 No.934909503
どこまで履修していけば良いのかその間に上映終わったり熱が冷めたりしないかとか 余計なことばかり心配しそう
28 22/06/04(土)17:02:49 No.934909687
>そんなによく知らない人も見に行くようになったのかウルトラマン ゾーフィの声で再生された
29 22/06/04(土)17:03:36 No.934909970
ザグレイトバトルの知識しかない程度だけど戦闘シーンで子供みたいにワクワクしちゃった 何も知らなくても十分楽しめると思う
30 22/06/04(土)17:04:09 No.934910179
この映画の場合新規なら新鮮に一回見てから元ネタ確認ヨシ!してもっかい見るのが多分一番美味しい
31 22/06/04(土)17:04:51 No.934910399
シン・ウルトラマンにガッカリ!【映画レビュー】 https://youtu.be/3syNHukdLxc
32 22/06/04(土)17:07:02 No.934911046
結局どう足掻いてもただのウルトラマンの映画化って話なのでウルトラマン好きでもねぇって人にはそこで終わっちゃうんだよね
33 22/06/04(土)17:08:24 No.934911483
>結局どう足掻いてもただのウルトラマンの映画化って話なのでウルトラマン好きでもねぇって人にはそこで終わっちゃうんだよね えっそうかなぁ!?好きじゃない人も観に行っていいだろ!?
34 22/06/04(土)17:08:56 No.934911655
(どこがどのオマージュだ…!?)って初見から気にしちゃうと逆に楽しみづらくなるからな…
35 22/06/04(土)17:09:20 No.934911793
何も知らない人のことをウルトラマンが好きになってくれる話だよ
36 22/06/04(土)17:10:02 No.934912018
>何も知らない人のことをウルトラマンが好きになってくれる話だよ じゃあこっちも何も知らなくても大丈夫だな
37 22/06/04(土)17:10:18 No.934912094
改めて思うけどウルトラマンってめっちゃいいやつなんだよな…
38 22/06/04(土)17:10:19 No.934912097
>>結局どう足掻いてもただのウルトラマンの映画化って話なのでウルトラマン好きでもねぇって人にはそこで終わっちゃうんだよね >えっそうかなぁ!?好きじゃない人も観に行っていいだろ!? 見に行った感想の話だよ まぁ真に万人が楽しめる映画なんて無いからそんなの当たり前なんだけども
39 22/06/04(土)17:12:01 No.934912650
見に行った人全員が満足するってのはまあ難しいからしょうがないね
40 22/06/04(土)17:12:47 No.934912903
なんというかTVを再編集した総集編映画だけ見に行ったみたいな感覚になった 尺に対して丁寧にやってるとは思ったんだけども
41 22/06/04(土)17:14:31 No.934913471
邦キチの部長がこの手の作品はありがたい入口と言ってたな
42 22/06/04(土)17:15:54 No.934913871
バレちゃったらどうなる?というのを早々に突きつけてくる…
43 22/06/04(土)17:16:34 No.934914094
>この映画の場合新規なら新鮮に一回見てから元ネタ確認ヨシ!してもっかい見るのが多分一番美味しい 特にメフィラスパートはオマージュおすぎ!ってなって笑えるようになる
44 22/06/04(土)17:18:02 No.934914593
ウルトラマンが地球人を好きになったように地球人もウルトラマンを好きになってほしい
45 22/06/04(土)17:22:14 No.934915945
>ウルトラマンが地球人を好きになったように地球人もウルトラマンを好きになってほしい サコミズ隊長…!