22/06/04(土)14:37:46 >何が敗... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/04(土)14:37:46 No.934866154
>何が敗因だったの
1 22/06/04(土)14:39:28 No.934866686
運営
2 22/06/04(土)14:39:36 No.934866743
ソシャゲと相性わるすぎた
3 22/06/04(土)14:39:40 No.934866768
ザルバドだけ登場させなかった事かな…
4 22/06/04(土)14:40:54 No.934867144
アルディア帝国とかいうわけわからん連中がみんないらねえすぎた
5 22/06/04(土)14:41:45 No.934867403
https://twitter.com/pirosix/status/1525262717296078848 話の土台の基礎設定からおかしかったからねえ
6 22/06/04(土)14:41:55 No.934867455
一時期知らないおっさん連発してた期間があったっけ
7 22/06/04(土)14:42:05 No.934867494
運営のやらかしとか以前に Rの新規オリキャラを売りたいのか 原作キャラを売りたいのかフワフワしたままだったのがな 結局最後辺りは四将軍人気頼りにしたけどコンプできずに終わるし
8 22/06/04(土)14:42:41 No.934867664
>アルディア帝国とかいうわけわからん連中がみんないらねえすぎた 最初からガルアーノが黒幕で良かったのでは…
9 22/06/04(土)14:43:10 No.934867796
ストーリーが普通に面白かったからオフゲーとして遊びたい
10 22/06/04(土)14:43:32 No.934867899
別府っていうそもそもアーク123どれもプレイしてないようなクズがPだった時点で
11 22/06/04(土)14:43:44 No.934867978
新旧スタッフ同士の内ゲバ見せられるのもお腹いっぱい ユーザーに見せないところでやれ
12 22/06/04(土)14:44:13 No.934868107
正直ボイド卿は悪ノリが過ぎると思った
13 22/06/04(土)14:44:52 No.934868291
アークがケツ出せ!って言わない
14 22/06/04(土)14:45:11 No.934868390
>新旧スタッフ同士の内ゲバ見せられるのもお腹いっぱい >ユーザーに見せないところでやれ なにそれ
15 22/06/04(土)14:45:42 No.934868520
>なにそれ 原作スタッフがヒでやたら愚痴ってた印象
16 22/06/04(土)14:45:59 No.934868592
>アークがケツ出せ!って言わない あれはだめだヤムチャにお笑いさせるくらい寒い
17 22/06/04(土)14:46:17 No.934868679
>ストーリーが普通に面白かったからオフゲーとして遊びたい サ終タイミングでオフゲー化してなかった? もうできなくなってるのかな
18 22/06/04(土)14:46:47 No.934868813
アプリ残してたらオフゲー化した
19 22/06/04(土)14:46:55 No.934868845
ハルトがククルの義弟とかいう設定もいらなかったのでは…
20 22/06/04(土)14:47:08 No.934868918
人気投票は全部一緒にやったら英雄が上位独占するに決まってるじゃんってなった
21 22/06/04(土)14:47:42 No.934869073
あれこれサ終したんだ…
22 22/06/04(土)14:47:49 No.934869105
精霊の巫女って何のために出てきたのか 出てくるのが10年遅い
23 22/06/04(土)14:48:10 No.934869209
なんだかんだでハルトミズハに愛着あるからどっかでまた陽の目を見てほしい
24 22/06/04(土)14:48:36 No.934869339
アークで一番つまらないレベル帯の戦闘バランスがスタート地点だった
25 22/06/04(土)14:49:19 No.934869579
次があるとしたらノルはものすごくいじめられそう アニメ版のミリルみたいに改造されて聖母にされたりして
26 22/06/04(土)14:49:34 No.934869642
ワイルドアームズ君はどう思う?
27 22/06/04(土)14:50:44 No.934869979
そもそもリアルタイムアタックイベントが疲れる
28 22/06/04(土)14:51:08 No.934870106
>次があるとしたらノルはものすごくいじめられそう >アニメ版のミリルみたいに改造されて聖母にされたりして それはそれで
29 22/06/04(土)14:51:53 No.934870317
アルディアが帝国名乗り出して名家が居たり???ってなった そういう国だっけ…
30 22/06/04(土)14:52:11 No.934870406
イベントが2時代くらい前の内容だったような曖昧な思い出
31 22/06/04(土)14:52:42 No.934870559
アークの悪役国家なんだからもっと救いようのないクソド外道国家だったら納得したが変に良識的な将軍とかいたり訳が分からんかったアルディア
32 22/06/04(土)14:52:45 No.934870572
ミリルを倒し続けてエルクを強化するイベント
33 22/06/04(土)14:53:24 No.934870732
限定キャラPUなし0.185%は2018年じゃもう通用しなかった
34 22/06/04(土)14:53:42 No.934870811
>アルディアが帝国名乗り出して名家が居たり???ってなった >そういう国だっけ… 10年で帝国なんて出来るかって
35 22/06/04(土)14:54:34 No.934871055
ロマリアがずーっと用意周到に世界征服やってたから余計アルディアの雑さが目立つな
36 22/06/04(土)14:54:56 No.934871158
ただでさえ我慢してやるような出来だったのに ノルおりゅに耐えられなかった
37 22/06/04(土)14:57:08 No.934871850
元々渋めと言うか萌え要素無いキャラデザだから ノルを筆頭に女キャラはこれアークキャラじゃないよなぁって思いながらシコってました
38 22/06/04(土)14:57:15 No.934871879
マグマスタジオ今何やってんの
39 22/06/04(土)14:57:16 No.934871882
原作BGM鳴らねーってなった 会社違うからお金かかるって聞いたけど 結局使われたのだろうか
40 22/06/04(土)15:00:03 No.934872651
最初から悪役キャラをガチャに出したのがまずかったと思う 誰が敵で誰が味方か
41 22/06/04(土)15:00:53 No.934872900
石砕いて遺跡潜って石を掘るイベントが印象的だった なんであんな錬金術イベントやってたんだろう
42 22/06/04(土)15:01:29 No.934873076
最初の2,3ヶ月しかプレイしていなかったけど原作BGMっぽくしてるのが逆になんかもやもやしたな
43 22/06/04(土)15:01:56 No.934873203
すべてのキャラが星3から育成できます言っておいて星5オンリーのフェス限後出し
44 22/06/04(土)15:02:38 No.934873428
ストーリー更新が遅すぎた たくさんのステージを何ヶ月か毎にまとめて一章として更新してたけど せめて分割して一週間に少しずつでも進んでればな 間の期間が虚無すぎた
45 22/06/04(土)15:03:30 No.934873702
CMでアークザラッドのテーマ使ったけど本編では一切使わないという
46 22/06/04(土)15:04:12 No.934873913
3の扱いがな…好きなんだけどな…3…
47 22/06/04(土)15:04:14 No.934873927
覚醒するとカラーリング変わるのソシャゲっぽい リーザの髪をピンクにするのやめて欲しいなとおじさんは思いました
48 22/06/04(土)15:04:41 No.934874043
機神復活より面白くなかった これにつきる
49 22/06/04(土)15:05:42 No.934874360
早々にハンター仕事なくなって形骸化してたし デイリーをハンター任務にしろよと
50 22/06/04(土)15:06:01 No.934874471
イベントバランスおかしくてすぐやめた あと声優がアニメ版だった
51 22/06/04(土)15:06:06 No.934874495
ひどかったけどまだソシャゲ落ちした中ではマシなクオリティだったと後に思い知る
52 22/06/04(土)15:06:13 No.934874542
>3の扱いがな…好きなんだけどな…3… 時間移動で黄昏からも出せるのか…?とか思ってたら 3キャラすら揃わず終わっちゃった アレクシェリルから期間空け過ぎだよ!
53 22/06/04(土)15:06:46 No.934874715
ぶっちゃけ今更アークで成功する道は無かったと思う…
54 22/06/04(土)15:07:37 No.934874956
リーザの母親を使わせてくれなかった
55 22/06/04(土)15:07:52 No.934875016
だが海外ならどうかな
56 22/06/04(土)15:07:55 No.934875034
黄昏ですらリアルでやってる人みなかったからなぁ
57 22/06/04(土)15:08:02 No.934875074
西川秀明にストーリーやら構成やらせればよかったんじゃ
58 22/06/04(土)15:08:16 No.934875159
精霊の黄昏よりは面白かったよ
59 22/06/04(土)15:08:51 No.934875341
苗床だけ覚えてる
60 22/06/04(土)15:10:08 No.934875730
>西川秀明にストーリーやら構成やらせればよかったんじゃ アークやエルクと比べて生きる上での痛みを味わってないのがなハルト 強烈に苦しんで苦しんで血反吐吐いてボロボロになりながらでも立ち上がる主人公がいいよね
61 22/06/04(土)15:11:19 No.934876115
苗床ちゃんが本当に苗床になったりするぞ!
62 22/06/04(土)15:12:16 No.934876400
>次があるとしたらノルはものすごくいじめられそう >アニメ版のミリルみたいに改造されて聖母にされたりして スタッフアニメ版嫌がってたからそれはないんじゃないかな
63 22/06/04(土)15:12:28 No.934876464
3キャラは敵?でアレクとシェリルのチラ見せしか知らないんだけど最終的にどこまで出たの?
64 22/06/04(土)15:12:37 No.934876512
存命だしそこまで演技の質も落ちてない声優さんスルーして声優変更したのが… 檜山が無理なのは分かるけど何で代役も檜山と同じくらいのベテランにしたの…
65 22/06/04(土)15:12:46 No.934876565
ミズハも正体は科学造兵廠の量産クローンの中の一体っぽいしミリルみたいに同じ姿のがわんさか出てきてボンボン爆発四散とか本当はさせられたんじゃないだろうか
66 22/06/04(土)15:13:15 No.934876724
まぁ七勇者の設定出せただけでも儲けもんじゃないの 本来の設定通りかは知らんけど
67 22/06/04(土)15:13:28 No.934876791
もうアークで新規は出なさそうだな…仕方ないことだけど
68 22/06/04(土)15:13:53 No.934876943
オープニングも船内に仲間がいるメイン画面も音楽も飛行船から乗り降りする時の背景のグラも好きだったよ
69 22/06/04(土)15:14:35 No.934877151
>スタッフアニメ版嫌がってたからそれはないんじゃないかな Rがこうなった原因の結構な部分がノル炎上のせいだし恨みぶつけられたらそうもなりそう
70 22/06/04(土)15:15:21 No.934877413
>まぁ七勇者の設定出せただけでも儲けもんじゃないの >本来の設定通りかは知らんけど ワイトもノルも改ざん者の手先で悪者で終わったぞ本編 トキワタリは空中分解したし
71 22/06/04(土)15:15:41 No.934877535
>3キャラは敵?でアレクとシェリルのチラ見せしか知らないんだけど最終的にどこまで出たの? たしかアンリエッタとマーシアが使用可能になって ルッツもストーリーに登場だけしたんだったか
72 22/06/04(土)15:16:21 No.934877772
>ミズハも正体は科学造兵廠の量産クローンの中の一体っぽいしミリルみたいに同じ姿のがわんさか出てきてボンボン爆発四散とか本当はさせられたんじゃないだろうか 敵苗床ちゃんもそれはそれで見たかった
73 22/06/04(土)15:16:59 No.934878006
>3キャラは敵?でアレクとシェリルのチラ見せしか知らないんだけど最終的にどこまで出たの? そこで終わり ちなみに出たは出たけど個人的に誰だテメーって感じの再現度でアレクとシェリルがなんかイイ感じになったりシェリルが痴女みたいな格好したり違うよクソ!!!!!って思いました
74 22/06/04(土)15:17:53 No.934878343
>>西川秀明にストーリーやら構成やらせればよかったんじゃ >アークやエルクと比べて生きる上での痛みを味わってないのがなハルト >強烈に苦しんで苦しんで血反吐吐いてボロボロになりながらでも立ち上がる主人公がいいよね 漫画版のエルクは苦しまさせられすぎだと思います そりゃ死にたくもなるよ!
75 22/06/04(土)15:18:13 No.934878477
ルッツは最終加入メンバーだからかやたら有能になってたな… 違う人生歩んでるから衣装も変わってて欲しかったが
76 22/06/04(土)15:18:24 No.934878549
まだ海外版は残って続いてるんだろ
77 22/06/04(土)15:18:32 No.934878595
すまん…アンリエッタとマーシア出てたしルッツも出てたのね 嫌になって辞めたから知らなかった…ルッツ出るなら続けとけば良かった
78 22/06/04(土)15:19:50 No.934879041
ストーリー自体はつべに全部上がってるけどやっぱチグハグなんだよな…
79 22/06/04(土)15:19:55 No.934879068
テオとヴェルハルトは出なかった感じなのか
80 22/06/04(土)15:22:21 No.934879887
覚醒ボードだっけ?あれにオブリビオンのデイドラ文字使ってるの意味わからない
81 22/06/04(土)15:22:30 No.934879933
>Rがこうなった原因の結構な部分がノル炎上のせいだし恨みぶつけられたらそうもなりそう Rの前からアニメにはぼかしつつも言及してたからそのせいとかじゃないよ
82 22/06/04(土)15:24:47 No.934880632
次があるとしたらそれこそ完全リブートになるんかな とりあえず改ざんやら時渡りやら時空またげるからR時空は死んだってことで
83 22/06/04(土)15:26:28 No.934881090
>漫画版のエルクは苦しまさせられすぎだと思います >そりゃ死にたくもなるよ! ゲームと漫画だと表現の仕方に違いはあるとはいえ大元も大概なんだよぉ!
84 22/06/04(土)15:27:46 No.934881492
1000年後も女人禁制のラマダが女子供に門戸を開くワケねーだろうがぁ! 好みのタイプだから許すが…
85 22/06/04(土)15:28:48 No.934881768
ノルはイベントの姿で星3星4もちゃんと作ってたのがバレるのも酷いと思う
86 22/06/04(土)15:29:35 No.934882000
>ノルはイベントの姿で星3星4もちゃんと作ってたのがバレるのも酷いと思う じつはココナとかもシナリオ中のモデルと戦闘時モデルと違う
87 22/06/04(土)15:29:41 No.934882024
>すまん…アンリエッタとマーシア出てたしルッツも出てたのね >嫌になって辞めたから知らなかった…ルッツ出るなら続けとけば良かった ルッツ出たの本当にサービス終了する間際だったからキャラとしては実装はされなかったんだ…
88 22/06/04(土)15:30:05 No.934882138
別スタッフの作った3なんかと違う本物スタッフの真の続編を見せてやりますよみたいにやってこれだからな
89 22/06/04(土)15:30:39 No.934882307
>別スタッフの作った3なんかと違う本物スタッフの真の続編を見せてやりますよみたいにやってこれだからな もうほんとスタッフ同士のマウントの取り合いやめろや!ってなる…
90 22/06/04(土)15:32:12 No.934882775
最後に若き日のチョンガラ配布は笑った
91 22/06/04(土)15:33:41 No.934883217
アカデミーはあいつら単なる結社だから世界滅んだあとロマリアの科学班残党中心で集まった連中でわかるが アルディアが元々政治家連中ロマリア人多くて傀儡だったとはいえ帝国になるとかはわけわからん
92 22/06/04(土)15:34:07 No.934883341
ファンに不評の続編だからって雑に扱うのはな… 4が微妙だった逆裁だって56はちゃんとフォローしつつ持ち直したし
93 22/06/04(土)15:34:32 No.934883466
まあ3がかなり賛否両論で本家スタッフが作った2の続編とかやりたくなかったかと言われるとノーだ
94 22/06/04(土)15:34:40 No.934883509
帝国ってつけりゃ何となく悪役の強大な国っぽいからとかで帝国にしたんじゃないかと
95 22/06/04(土)15:35:04 No.934883625
>ファンに不評の続編だからって雑に扱うのはな… >4が微妙だった逆裁だって56はちゃんとフォローしつつ持ち直したし あれと違ってシリーズが一旦そこで終わったのもあるし…
96 22/06/04(土)15:36:51 No.934884144
>あれと違ってシリーズが一旦そこで終わったのもあるし… 3の後も黄昏とジェネレーションあったじゃん…
97 22/06/04(土)15:37:19 No.934884289
本家スタッフもあれから色々出してたけどパッとしないで終了してたから本家スタッフ持ち上げも正直微妙…
98 22/06/04(土)15:38:30 No.934884654
3は雑に闇黒の支配者引っ張ってさえ来なければなぁ 精霊でも出て来るわで正直Rでも出ると思ってたから 出さなかったのはえらい
99 22/06/04(土)15:38:40 No.934884709
正直2が良かっただけのシリーズなのでは?と思わなくもない でも3好き フォースリング!!
100 22/06/04(土)15:38:41 No.934884714
まぁガチャのやり方で失敗したよホント…10万でも出ないのはヤバイ
101 22/06/04(土)15:39:49 No.934885084
持ち上げじゃなくて俺らなら上手く扱えるみたいなマウント取りながらダメだった結果じゃん
102 22/06/04(土)15:40:04 No.934885176
フェスキャラ0.何%は他でもやってるところあるからそこまで問題にする?っていうのはあったな 全てのキャラが星3から5にまで出来ます部分はダメだろうけど…
103 22/06/04(土)15:40:08 No.934885194
最初の方にやらかして客が戻らずってソシャゲ終了の黄金パターンやっちゃったよね…
104 22/06/04(土)15:41:27 No.934885584
ノルまでは課金する理由なかったくらいコンテンツとして薄かったがノル以降は運営の不義理を感じて課金したくなくなった
105 22/06/04(土)15:41:35 No.934885631
でもぶっちゃけ内容の割には続いた方だとは思う
106 22/06/04(土)15:41:41 No.934885663
まぁ3年くらい続いたし初期にやらかし関連でもないだろう…
107 22/06/04(土)15:41:53 No.934885717
>3は雑に闇黒の支配者引っ張ってさえ来なければなぁ >精霊でも出て来るわで正直Rでも出ると思ってたから >出さなかったのはえらい むしろそのほうがよかったんじゃ アークザラッドの悪ってシリーズ通して人間の悪意っていうのが一貫してたからあいつは古の人間王なんだ それが改ざん者とか星作った連中で人間より上位存在みたいなのが悪役になられたらうn
108 22/06/04(土)15:42:43 No.934885953
改竄者が上位存在過ぎて続いてたらどうやって倒してたんだろうな…
109 22/06/04(土)15:42:47 No.934885973
昔の設定でヘモジーは宇宙人だかだったか
110 22/06/04(土)15:42:59 No.934886048
ノルがよく言われるけど遺跡ダンジョンでどう頑張っても途中までしか進めなかったのも酷いと思う
111 22/06/04(土)15:44:57 No.934886588
闇黒の支配者って正体はウルトゥスなんかな そして現在はコンラート
112 22/06/04(土)15:45:37 No.934886795
>闇黒の支配者って正体はウルトゥスなんかな >そして現在はコンラート アニメのクライヴとたぶん原案は同じだしそう
113 22/06/04(土)15:45:43 No.934886823
3年はソシャゲの寿命だよな
114 22/06/04(土)15:46:54 No.934887190
初期のやらかしから持ち直した方ではある
115 22/06/04(土)15:47:17 No.934887313
あの恒常メガネそんなやばいキャラだったのか…
116 22/06/04(土)15:48:12 No.934887581
本編そっちのけで七勇者過去編やり始めたのもまぁ… どっちも完結出来るならいいけど中途半端はいけない
117 22/06/04(土)15:50:19 No.934888180
キャラだけどんどん増えていってストーリーは全然進まないのが合わなかった
118 22/06/04(土)15:52:48 No.934888903
復活したアーク達とポコを邂逅させない采配
119 22/06/04(土)15:53:04 No.934888981
>闇黒の支配者って正体はウルトゥスなんかな fu1131335.jpg 十中八九
120 22/06/04(土)15:53:23 No.934889071
他キャラの水着も見たかった
121 22/06/04(土)15:57:55 No.934890506
精霊の黄昏でも人間王はゴーグルつけてたからメガネのヤツがラスボスだよ
122 22/06/04(土)15:59:57 No.934891141
2からの派生ってのは間違いじゃなかったと思うけど肝心のストーリーラインが段々求めてたもんと違うな…とはなった
123 22/06/04(土)16:00:31 No.934891292
>精霊の黄昏でも人間王はゴーグルつけてたからメガネのヤツがラスボスだよ ザップじいさんだったか
124 22/06/04(土)16:01:24 No.934891534
ポコの整形 ( ´ん`)元はこんな顔だったろ!
125 22/06/04(土)16:01:29 No.934891566
えっ闇黒君封印されてないの
126 22/06/04(土)16:01:33 No.934891584
かなり長い間生きてたんだから負けてないだろ
127 22/06/04(土)16:02:13 No.934891806
>えっ闇黒君封印されてないの 力自体は封印されてるけど元の人間自体は生まれ変わってる
128 22/06/04(土)16:02:45 No.934891942
力だけでも人格があるんだな
129 22/06/04(土)16:03:55 No.934892290
原作で聴いたことがある曲…じゃねぇ!って感じの微妙にずらしたBGM多かった印象 懐古向けゲームなんだし要所要所で原作BGM聞きたかった
130 22/06/04(土)16:04:01 No.934892329
封印されてた力である闇黒の支配者とウルトゥスの魂を持つ生まれ変わりのコンラートが融合したら完全な古の人間王が復活でボーンってオチだったんだろう当初は
131 22/06/04(土)16:04:37 No.934892532
>>えっ闇黒君封印されてないの >力自体は封印されてるけど元の人間自体は生まれ変わってる 封印とは一体…まぁ元からガイデル唆したり爺にとり憑いたり好き勝手してたけどさ
132 22/06/04(土)16:05:21 No.934892765
いう程この手のソシャゲで原作BGM使ってるの無いだろ
133 22/06/04(土)16:05:23 No.934892777
アンデルみたいな邪悪なとりつくタイプかもしれん
134 22/06/04(土)16:08:38 No.934893762
>封印されてた力である闇黒の支配者とウルトゥスの魂を持つ生まれ変わりのコンラートが融合したら完全な古の人間王が復活でボーンってオチだったんだろう当初は どっちにしろトロアちゃんはロクな末路にならないのはわかった
135 22/06/04(土)16:12:07 No.934894780
>どっちにしろトロアちゃんはロクな末路にならないのはわかった ザルソバみたいなラスボス前座だな…
136 22/06/04(土)16:12:17 No.934894831
>いう程この手のソシャゲで原作BGM使ってるの無いだろ そしたら音程外したニアピンみたいな曲使うな
137 22/06/04(土)16:12:55 No.934895042
>そしたら音程外したニアピンみたいな曲使うな ファンのこだわりが強すぎる…
138 22/06/04(土)16:13:41 No.934895275
リリース前にたぶん我孫子で開発募集してて グラフィッカーで応募しようかと悩んでやめたのちょっと後悔してる
139 22/06/04(土)16:14:13 No.934895417
そういやトロワちゃんの兄貴っぽい知らないニイちゃん恒常ガチャに居たな ハルトのライバルらしい何とかさんとか月光とか知らないキャラばっかガチャから先行して出て来る