虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/04(土)14:28:51 ウルト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/04(土)14:28:51 No.934863436

ウルトラマンのゲームって子供がやるには難しすぎる奴ばっかだった気がする

1 22/06/04(土)14:29:58 No.934863811

大体ブルトンで詰む

2 22/06/04(土)14:30:40 No.934864034

スレ画はなんとかクリアまで行けたな ジャミラとブルトンがきつかった

3 22/06/04(土)14:31:46 No.934864371

雰囲気は抜群だったよな

4 22/06/04(土)14:32:38 No.934864618

SFC時代ってだいたいクソムズじゃなかった?

5 22/06/04(土)14:32:44 No.934864646

音が無い部分が怖すぎる

6 22/06/04(土)14:33:11 No.934864774

このゲームは仕様がわかればクリアできた RPGのやつはくそむずすぎる

7 22/06/04(土)14:33:40 No.934864907

セブンの方も難しかったのかな

8 22/06/04(土)14:33:54 No.934864970

これはアケゲーの移植だから難易度についてはしょうがない

9 22/06/04(土)14:34:07 No.934865028

アーケード版はちゃんとバルタンが2回出てきたりジャミラにウルトラ水流したりする

10 22/06/04(土)14:34:16 No.934865074

>セブンの方も難しかったのかな セブンはジャンプキックしていれば勝てる

11 22/06/04(土)14:36:23 No.934865712

でもファンゲームとしてはかなり愛情入ってたよなこれとセブンは

12 22/06/04(土)14:38:01 No.934866225

セブンのは2P対戦出来て怪獣使えるのが良かった

13 22/06/04(土)14:38:42 No.934866456

正直FE3も難しかったよ

14 22/06/04(土)14:39:42 No.934866776

アケよりはジャンプキックの制御が効いて簡単なんだっけ

15 22/06/04(土)14:41:18 No.934867258

ブルトンはまずバリアを張るってことさえ覚えればなんとか… ならない…

16 22/06/04(土)14:41:22 No.934867272

FINISH!! よし今だ!→体力回復

17 22/06/04(土)14:42:07 No.934867511

そもそもアケ版を見た事ないんだ俺

18 22/06/04(土)14:42:20 No.934867571

>アーケード版はちゃんとバルタンが2回出てきたりジャミラにウルトラ水流したりする バルタン二回目は唯一八つ裂き光輪でもFINISH出来るんだっけ

19 22/06/04(土)14:44:27 No.934868175

ジャミラは逃げ続けて光線で攻めるのを止めると勝てる ブルトンは投げ技で攻めると楽な事に気付くと勝ちやすい バルタン星人は後ろの分身を狙うように飛べば勝てるようになるとそれぞれ勝ち筋があるのは好きだった

20 22/06/04(土)14:49:14 No.934869549

>FINISH!! >よし今だ!→体力回復 全力疾走で怪獣の反対方向にダッシュ! これがデキルウルトラマンスタイル…

21 22/06/04(土)14:51:29 No.934870211

必殺技の切り替えがよくわからなかった小学生の俺 説明書は見ずにやってた

22 22/06/04(土)14:53:32 No.934870770

「」がジャンプキック連打でサクサク攻略してたら 隣で見てた父親に「ウルトラマンはそんな戦いかたしない」って怒られたって話が面白かった

23 22/06/04(土)14:54:57 No.934871164

ジャンプキック!ヤクザキック!

24 22/06/04(土)14:55:06 No.934871217

>「」がジャンプキック連打でサクサク攻略してたら >隣で見てた父親に「ウルトラマンはそんな戦いかたしない」って怒られたって話が面白かった まぁでもそうでもしないと倒せないってのが難易度設計間違ってる気がしないでもない こっちの攻撃を火炎放射とか尻尾攻撃であっさりと潰される…!

25 22/06/04(土)14:56:33 No.934871670

ブルドンなんであんなに強かったんだろう

26 22/06/04(土)14:59:33 No.934872511

ゲームボーイの無茶っぷりよ

27 22/06/04(土)14:59:35 No.934872521

ジャミラで手強いって思ってブルトンに殺される 兄貴に泣きついた

28 22/06/04(土)15:00:43 No.934872851

>ブルドンなんであんなに強かったんだろう 最近のブルトンみるとやたら強キャラ扱いされてるし…

29 22/06/04(土)15:00:52 No.934872894

後半の奴らがもう理不尽に思えるくらい強い なんなら中盤から強い

30 22/06/04(土)15:01:43 No.934873142

>「」がジャンプキック連打でサクサク攻略してたら >隣で見てた父親に「ウルトラマンはそんな戦いかたしない」って怒られたって話が面白かった その親父にkazeウルトラマン見せたら感動するんじゃないか

31 22/06/04(土)15:02:02 No.934873227

スレ画となんかゲームボーイのやつやった事あるような記憶がある これはトドメに技撃たないと決着つかないんだっけか

32 22/06/04(土)15:02:16 No.934873312

>後半の奴らがもう理不尽に思えるくらい強い >なんなら中盤から強い メフィラスも飛び蹴り殺法してくるのほんと酷い

33 22/06/04(土)15:04:12 No.934873912

スレ画は割とそれっぽいSEだったりするのも良いよね

34 22/06/04(土)15:07:09 No.934874830

短いて…3分は短いて…

35 22/06/04(土)15:07:27 No.934874908

ジャンプキックと投げしかしない!

36 22/06/04(土)15:08:05 No.934875084

>スレ画は割とそれっぽいSEだったりするのも良いよね SFCの売りだったスプライトの拡大に回転できるって演出が ウルトラマンの演出にマッチしまくってたと思う

37 22/06/04(土)15:08:15 No.934875149

>短いて…3分は短いて… 原作仕様だし…

38 22/06/04(土)15:09:47 No.934875633

>短いて…3分は短いて… 最後の60秒切ると進めウルトラマンが流れるのが最高 なんだけどそこまで長期戦になると死にかけてるという

39 22/06/04(土)15:11:08 No.934876051

タイマーの焦燥感がすごい

40 22/06/04(土)15:11:30 No.934876165

>最後の60秒切ると進めウルトラマンが流れるのが最高 >なんだけどそこまで長期戦になると死にかけてるという 最後の60秒は必殺ゲージが3倍ぐらい早く溜まっても良かったよね アタック光線連打すればなんとかなりそう

41 22/06/04(土)15:11:40 No.934876221

アーケードは出てくる怪獣増えてんだよね

42 22/06/04(土)15:11:41 No.934876233

>ブルドンなんであんなに強かったんだろう こっちの移動に合わせて後退するロジックが組まれているからジャンプ蹴りするとそれだけ後ろに下がる

43 22/06/04(土)15:12:18 No.934876416

色々なハードで出てるけど聴き比べてみるとスーファミの音源ってすげえんだな…ってなった

44 22/06/04(土)15:12:26 No.934876456

>>最後の60秒切ると進めウルトラマンが流れるのが最高 >>なんだけどそこまで長期戦になると死にかけてるという >最後の60秒は必殺ゲージが3倍ぐらい早く溜まっても良かったよね >アタック光線連打すればなんとかなりそう 実際ゲージ貯まるのめっちゃ早くならなかったっけ

45 22/06/04(土)15:13:25 No.934876776

ゲームボーイのTAS見たら前転で組み付いて殴るループでずっと殺し切っててダメだった

46 22/06/04(土)15:13:50 No.934876925

最初ベムラー最後ゼットンを抑えてるからそこまで変なわけではないんだけど 出てくる怪獣の順番がけっこう謎

47 22/06/04(土)15:14:32 No.934877134

子供にはルールが分かりにくい…

48 22/06/04(土)15:15:52 No.934877600

アーケード版をアケアカか何かで移植して欲しい

49 22/06/04(土)15:16:21 No.934877774

>子供にはルールが分かりにくい… 説明書前提過ぎるというかオプション画面とか初見で出せんからな

50 22/06/04(土)15:16:43 No.934877905

>こっちの移動に合わせて後退するロジックが組まれているからジャンプ蹴りするとそれだけ後ろに下がる プログラム的な理由だったのか

51 22/06/04(土)15:17:31 No.934878214

>最初ベムラー最後ゼットンを抑えてるからそこまで変なわけではないんだけど >出てくる怪獣の順番がけっこう謎 二番目にバルタンはゲーム的にムズイって判断じゃないの

52 22/06/04(土)15:19:23 No.934878896

>アーケード版をアケアカか何かで移植して欲しい ついでにウルトラ警備隊も移植して欲しいいいいい!!

53 22/06/04(土)15:20:10 No.934879154

スレ画めちゃくちゃかっこいいな…

54 22/06/04(土)15:20:48 No.934879382

>ついでにウルトラ作戦も移植して欲しいいいいい!!

55 22/06/04(土)15:21:11 No.934879502

>二番目にバルタンはゲーム的にムズイって判断じゃないの アーケードは2番目バルタン星人だったけど強すぎてそこで終わる人多かったから難易度変更だよね

56 22/06/04(土)15:21:14 No.934879513

アーケードコントローラでやれば多少は簡単になるのかなこれ…

57 22/06/04(土)15:22:18 No.934879865

まずセレクトボタンで難易度変更をどれだけの人が当時知っていたのか

58 22/06/04(土)15:22:20 No.934879882

よそう ウルトラマン 宇宙人同士が争っても仕様がない 私の負けだ だが私は いつかまた必ずやってくる 必ずくるぞ!ヘァヘァヘァ!

59 22/06/04(土)15:22:34 No.934879964

>>二番目にバルタンはゲーム的にムズイって判断じゃないの >アーケードは2番目バルタン星人だったけど強すぎてそこで終わる人多かったから難易度変更だよね 2戦目はネロンガだし同時リリースだったから反応を見てってことではなかったんじゃないかな

60 22/06/04(土)15:22:36 No.934879976

やることは基本的にジャンプ蹴りか投げかになってくるからアケコンは関係ないと思う…

61 22/06/04(土)15:22:39 No.934879987

これは難易度低くしてなんとかクリアできたけど FCのウルトラマン倶楽部はどう頑張っても当時の俺には無理だった

62 22/06/04(土)15:23:16 No.934880171

ポポポ ポポポポポポ >よそう ウルトラマン

63 22/06/04(土)15:23:37 No.934880279

>ついでにウルトラ闘魂伝説も移植して欲しいいいいい!!

64 22/06/04(土)15:23:54 No.934880359

調べたらワンダースワンとか携帯とか何度も移植されてんだな

65 22/06/04(土)15:24:22 No.934880504

>よそう ウルトラマン UNDER TAIL見てるとこれを思い出すのは俺だけじゃないはずだ

66 22/06/04(土)15:26:38 No.934881133

メフィラス星人ステージとかウルトラセブンのダリーステージみたいなSE無いと物足りないBGMがある

67 22/06/04(土)15:26:51 No.934881195

>FCのウルトラマン倶楽部はどう頑張っても当時の俺には無理だった 3は超クソゲーって聞いてみたら本当にクソゲーシステムで吹いた なんでボス戦で必殺技もカプセル怪獣も使えないんだ

68 22/06/04(土)15:27:10 No.934881294

アーケードのウルトラマン倶楽部いいよね

69 22/06/04(土)15:27:48 No.934881501

>3は超クソゲーって聞いてみたら本当にクソゲーシステムで吹いた >なんでボス戦で必殺技もカプセル怪獣も使えないんだ 野球は面白いだろ!

70 22/06/04(土)15:30:20 No.934882210

ラスダンでボスラッシュの時に倒すたびにメニュー開かないとバグって入口に戻されるんだよねウルトラマン倶楽部3

71 22/06/04(土)15:33:52 No.934883268

小さい頃難易度一番下にしていたら クリア出来た

72 22/06/04(土)15:38:43 No.934884731

セブンはストーリーの解説がついたおかげでステージ入る前に盛り上がる

73 22/06/04(土)15:43:42 No.934886246

>3は超クソゲーって聞いてみたら本当にクソゲーシステムで吹いた 3はレベルが全てだから野球で遊んで集めたカプセル怪獣で延々とレベル上げする必要あるからな… それをウルトラマンが総入替えするたびに行う必要があるから本当に面倒くさい

74 22/06/04(土)15:45:52 No.934886867

ボスまで行ったら不意討ちでタロウ離脱して母だけで戦う羽目になるところで暫く積んでたな倶楽部3

75 22/06/04(土)15:50:31 No.934888238

ジャンプキック戦法無しにパンチ投げ織り交ぜて遊べるもんなんだろうか 凄い運ゲーになりそうだけど

76 22/06/04(土)15:51:24 No.934888480

>セブンはストーリーの解説がついたおかげでステージ入る前に盛り上がる 原作未見だけどシナリオパートのBGM好き 改造パンドン戦のクラシックが原作からあったやつと聞いてびっくりしたわ

77 22/06/04(土)15:52:09 No.934888710

>ジャンプキック戦法無しにパンチ投げ織り交ぜて遊べるもんなんだろうか >凄い運ゲーになりそうだけど そういう縛りプレイでクリアしてる人もいるよ

78 22/06/04(土)15:56:43 No.934890120

スーファミのパッケのナンバリングって意味あるの?

79 22/06/04(土)15:58:34 No.934890722

SFC版しか知らないけどブルトンそんな強かったっけ… 投げとヤクザキックで余裕だった覚えしかない

80 22/06/04(土)16:03:15 No.934892065

いわゆるレバガチャを知らないと延々体力吸ってくから…

↑Top