22/06/04(土)13:52:08 >何が敗... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/04(土)13:52:08 No.934851748
>何が敗因だったのか
1 22/06/04(土)13:52:34 No.934851888
社長
2 22/06/04(土)13:52:59 No.934852027
カーくんかわいい
3 22/06/04(土)13:53:12 No.934852106
ぷよぷよに傾きすぎ
4 22/06/04(土)13:54:00 No.934852394
オフィスソフトつくらなきゃよかった
5 22/06/04(土)13:54:25 No.934852534
ぷよぷよランド計画
6 22/06/04(土)13:54:47 No.934852643
新入社員取りすぎ
7 22/06/04(土)13:55:22 No.934852820
通がピークでそれ以降の要素が蛇足だった
8 22/06/04(土)13:56:15 No.934853103
ぷよぷよだけではどうにもならねえ
9 22/06/04(土)13:58:07 No.934853672
SUNのサタン様の声はまぁ嫌いじゃないよ
10 22/06/04(土)13:58:26 No.934853780
ぷよぷよだけでなぬディスクステーションの作品はどれもクオリティ高かったんだけどなぁ
11 22/06/04(土)13:58:58 No.934853937
ナタリー跡地にランド作ろうぜ!
12 22/06/04(土)13:59:37 No.934854158
レーシングチーム
13 22/06/04(土)14:01:43 No.934854860
ハンデ機能とか練習機能とか全然無かったしそのくせ太陽とか必殺技とか足し算したがるばかりで 基本システムこそ当たったけど正直言ってゲーム作りそのものも大分ダメだったと思う
14 22/06/04(土)14:02:19 No.934855046
社員を雇いすぎ
15 22/06/04(土)14:03:08 No.934855314
まだPCゲーム市場の土壌が出来上がってないときに魔導物語やDSでどんどん作品出してたのすごいと思う それももうちょっとCSに出せなかったんだろうか
16 22/06/04(土)14:03:28 No.934855413
ぷよぷよだけ作ってたらなんとかなってた まあぷよぷよ自体派生作品だから拡大路線は仕方ないんだろうけど
17 22/06/04(土)14:03:34 No.934855453
でっちでち
18 22/06/04(土)14:03:59 No.934855594
>ぷよぷよだけでなぬディスクステーションの作品はどれもクオリティ高かったんだけどなぁ あれでしか出せなかったものもあるだろうけどちゃんとした形にしたら しっかりとした一本になりそうなアイデア安売りしてたのも良くないんじゃないかなって…
19 22/06/04(土)14:04:31 No.934855773
DiscStationは好きだけどなー スタッフ等の入力の多さの割に金になる作品の出力が弱いし下手
20 22/06/04(土)14:04:47 No.934855872
教訓いっぱい残してるし作品は今でも愛されてるし悲壮感はない
21 22/06/04(土)14:04:55 No.934855904
>ぷよぷよに傾きすぎ むしろぷよぷよ以外の事業を広げようとしたのが致命傷になった
22 22/06/04(土)14:05:13 No.934856020
SUNがあまり芳しくない時点で計画を見直していたら…
23 22/06/04(土)14:05:35 No.934856148
ピンクのジャージ
24 22/06/04(土)14:06:01 No.934856300
エロ部門がもものきはうすって言われてみるとミニゲームしっかりしてたな
25 22/06/04(土)14:06:34 No.934856467
グッズ販売路線は当ってたから欲張らなければな
26 22/06/04(土)14:06:35 No.934856475
ぷよで稼いだ金でやろうとしたこと全部破綻したからなあ
27 22/06/04(土)14:06:41 No.934856515
子供心にオフィスソフト作ってたのは意味不明だった あとよくわからん田中勝巳推し
28 22/06/04(土)14:06:58 No.934856606
まだ再起目指してやってる情熱はマジで凄い社長
29 22/06/04(土)14:07:16 No.934856720
>オフィスソフトつくらなきゃよかった これはあくまでトドメの一手だったってだけで遅かれ早かれだったと思う 要するに >社長
30 22/06/04(土)14:07:17 No.934856730
半端に成功した所
31 22/06/04(土)14:07:24 No.934856766
田中勝巳って社長の愛人なんだっけ?
32 22/06/04(土)14:07:52 No.934856930
ぷよまんは黒字だったんだっけ?
33 22/06/04(土)14:07:54 No.934856940
SUNはいい作品なんだけど広告費掛けすぎた 財務担当が着服してたり投資失敗もあったから資金運用が原因
34 22/06/04(土)14:08:07 No.934856988
でもわくわくぷよぷよダンジョンは好きだったよ 途中でサターンが壊れて遊べなくなっちゃったけど 大人なアルルの見た目も好き
35 22/06/04(土)14:08:28 No.934857109
ぷよぷよからさらにスピンオフでゲーム作ってればよかったかもね
36 22/06/04(土)14:08:41 No.934857161
ぽちっとにゃ~のあとにオンラインの落ちゲー作ろうとしてたり 結局ぷよの呪縛から逃れられないまま
37 22/06/04(土)14:08:52 No.934857221
わくぷよダンジョン面白かったね またやりたいなあ
38 22/06/04(土)14:08:52 No.934857224
社長躁鬱っぽいよね
39 22/06/04(土)14:09:08 No.934857294
>ぷよぷよからさらにスピンオフでゲーム作ってればよかったかもね 沢山あると言うかぷよがそもそも…
40 22/06/04(土)14:09:13 No.934857321
ぷよぷよのダンスゲームが一瞬だけセガのゲーセンにあったな
41 22/06/04(土)14:09:20 No.934857360
灼熱のファイヤーダンス
42 22/06/04(土)14:09:30 No.934857415
>ぷよまんは黒字だったんだっけ? ぷよまんとそれとセットのグッズ販売はむしろ柱だった
43 22/06/04(土)14:09:39 No.934857466
>ぷよぷよからさらにスピンオフでゲーム作ってればよかったかもね ぷよぷよがまずスピンオフだから…
44 22/06/04(土)14:09:41 No.934857483
わくぷよとかよ~んみたいな頭身高い絵が好きだったなあ
45 22/06/04(土)14:09:54 No.934857545
ぷよまんもコンパイルクラブもももも通販も色々成功はしてるんだよ がっちり金出す根強い濃いファンを獲得していた 金の出し先がファンが興味ないオフィスソフトとか田中勝巳とかどうしろと
46 22/06/04(土)14:10:14 No.934857654
>まだ再起目指してやってる情熱はマジで凄い社長 それでにょきにょきはいつになったら出るんですかね…
47 22/06/04(土)14:11:11 No.934857946
sunまでは面白かったけどよ~ん微妙 わくぷよ好きだった大味な出来で
48 22/06/04(土)14:11:13 No.934857951
オートレース?だったっけチーム持ってたの あれもめっちゃ金食ってたと思う
49 22/06/04(土)14:11:18 No.934857976
社長YouTuberになったんだっけ?
50 22/06/04(土)14:11:27 No.934858021
メタネタとか同人っぽい会話のノリはここが大元なイメージ
51 22/06/04(土)14:11:29 No.934858030
ぷよぷよの対戦は通で完成されているので
52 22/06/04(土)14:11:30 No.934858036
今のぷよぷよのキャラデザはあんま好きじゃない
53 22/06/04(土)14:11:43 No.934858109
セガ逆恨みしつつ「ぷよを超える!」って言い続けて20年以上 恐らくその日はこない
54 22/06/04(土)14:11:59 No.934858191
通販
55 22/06/04(土)14:11:59 No.934858195
ぷよぷよランド作ろうって計画あるくらいに無計画すぎた
56 22/06/04(土)14:12:11 No.934858260
ろくに仕事させるアテのない社員を採りまくって あちこちにどんぶり勘定で金突っ込みまくった末に破滅だから一言で言えば放漫経営
57 22/06/04(土)14:12:31 No.934858350
シューティングのメーカーだと覚えてる人は自分いないか
58 22/06/04(土)14:12:40 No.934858389
キャラ商売メインで身の丈に合わない拡大戦略を採らなきゃ安泰だったと思う
59 22/06/04(土)14:12:41 No.934858393
はなまる大幼稚園児もRPGとしてストーリーもシステムもよかった テンポがめちゃいい
60 22/06/04(土)14:12:44 No.934858408
お手本のようなワンマン社長の負の側面
61 22/06/04(土)14:12:53 No.934858463
>ぷよぷよランド作ろうって計画あるくらいに無計画すぎた 社長の第一目標がそれだったから譲れねえんだ
62 22/06/04(土)14:13:08 No.934858545
>ぷよぷよからさらにスピンオフでゲーム作ってればよかったかもね ぷよウォーズとか…
63 22/06/04(土)14:13:21 No.934858605
普通にCSで魔導物語とか出したりするのがきっとファン喜ぶはずなのに ダンスゲームとかぷよウォーズとかよくわからん方向性ばっかり行ってた
64 22/06/04(土)14:13:22 No.934858611
新入社員は丁稚から始めるシステム
65 22/06/04(土)14:14:01 No.934858806
会社なくなった後活躍してる人多いし業界に与えた影響はだいぶん大きいと思ってる
66 22/06/04(土)14:14:04 No.934858829
MOO仁井谷のコンサート
67 22/06/04(土)14:14:07 No.934858848
>ぷよぷよだけでなぬディスクステーションの作品はどれもクオリティ高かったんだけどなぁ あれもある意味負担になってたんじゃないかなあ
68 22/06/04(土)14:14:20 No.934858917
セガぷよの方も最後に新作出たのいつだっけ…
69 22/06/04(土)14:14:26 No.934858946
レーシングってこれか確かに謎だな fu1131097.jpg
70 22/06/04(土)14:14:27 No.934858957
ぷよまんぐらいでゲーム外の商売に手を広げるのは我慢出来てればね
71 22/06/04(土)14:14:27 No.934858960
>新入社員は丁稚から始めるシステム 新入社員取りすぎて今でもゲーム業界に丁稚経験ありの人多いんだよね…
72 22/06/04(土)14:14:43 No.934859049
>>ぷよぷよランド作ろうって計画あるくらいに無計画すぎた >社長の第一目標がそれだったから譲れねえんだ それ自体は良いよ しかし計画を進めるには早急すぎた
73 22/06/04(土)14:14:49 No.934859080
セガの子会社で80年代から良質なゲーム作って成功してたけど しくじり先生で仁井谷正充が自分で語ってる通り ゲームだけじゃなくて音楽、出版、ビジネスソフト(サイボウズ系のパクリ)、インターネットビジネスとか キャラクタービジネス、飲食、レーシングチームとか あと海外にも進出しまくって無駄に拠点いっぱい作ったり マジで何を考えて経営してたのか意味が分からない
74 22/06/04(土)14:14:58 No.934859126
押入れの奥にディスクステーション仕舞われてるはずだが なんかもうCD-ROM読めなくなってそうだな…
75 22/06/04(土)14:15:02 No.934859147
DSは値上げするなら分かるけど値下げしたのはびっくりしたな クオリティもどんどん落ちていったし
76 22/06/04(土)14:15:18 No.934859246
>fu1131097.jpg 今見るとグッズ安すぎる
77 22/06/04(土)14:15:19 No.934859256
借金返して今もゲーム作ってるんだからすごい人ではある
78 22/06/04(土)14:15:43 No.934859376
熱心なファンをイベントスタッフとして無償奉仕や宣伝担当させるのは良くなかったと思う
79 22/06/04(土)14:16:08 No.934859511
地下版でマンガ書いてた南十字星ってあのねの南十字星?
80 22/06/04(土)14:16:16 No.934859550
今活躍してる元コンパイル社員をかき集めたら結構いい会社が作れそう
81 22/06/04(土)14:16:21 No.934859570
魔導物語の方も真魔導という大作モノにしようとしてユーザーに難色示されてたし舵取りが下手…!
82 22/06/04(土)14:16:29 No.934859619
ぷよぷよと魔導の版権別々にしたの何なんだろうな おかげでぷよクエで魔導キャラ出せないのが痛すぎる
83 22/06/04(土)14:16:43 No.934859694
こう言うところにこそマトモな経営コンサルタントが必要なんじゃない?
84 22/06/04(土)14:16:44 No.934859699
やっぱ社長が悪いよなぁ…
85 22/06/04(土)14:16:54 No.934859745
ぷよぷよが未だに残っているのはセガに感謝すべきなんだな… 今でこそ慣れたけどキャラデザの変更には反発してしまった
86 22/06/04(土)14:16:55 No.934859746
>今活躍してる元コンパイル社員をかき集めたら結構いい会社が作れそう 混ぜるな危険すぎない?
87 22/06/04(土)14:17:04 No.934859801
未来は必ずテーマパークブームが来るー!!と確信していた社長はぷよぷよランド建設を計画していた ぷよぷよを題材にしたジェットコースターと、ぷよぷよを題材にしたジェットコースターと、ぷよぷよを題材にしたジェットコースターを目玉にしようと考えてたがなぜか周囲に理解されず資金繰りが悪化した 結果ダメだった
88 22/06/04(土)14:17:07 No.934859813
>今活躍してる元コンパイル社員をかき集めたら結構いい会社が作れそう 元気にやってるのになんで集める必要が?
89 22/06/04(土)14:17:13 No.934859855
型月の社長もここ出身だっけ
90 22/06/04(土)14:17:28 No.934859942
>今活躍してる元コンパイル社員をかき集めたら結構いい会社が作れそう コンパイルを知るものよ来たれ!
91 22/06/04(土)14:17:40 No.934859997
>こう言うところにこそマトモな経営コンサルタントが必要なんじゃない? MOOが助言に耳を傾けるとでも?
92 22/06/04(土)14:17:58 No.934860086
>ぷよぷよが未だに残っているのはセガに感謝すべきなんだな… >今でこそ慣れたけどキャラデザの変更には反発してしまった 一回昔みたいなキャラデザで出したりしないかな
93 22/06/04(土)14:18:00 No.934860099
当時の社長の発想が言っちゃアレだけど割とバブルそのまま
94 22/06/04(土)14:18:03 No.934860108
>シューティングのメーカーだと覚えてる人は自分いないか ザナックは有名すぎるから置いといて ガレッガの始祖と言ってもいいからむしろ知る人は普通に知ってるレベルだと思う
95 22/06/04(土)14:18:12 No.934860150
wikiに放漫経営って書かれてるのは伊達ではない 資金焦げ付くレベルで採用するの誰も止められないし
96 22/06/04(土)14:18:18 No.934860179
>今活躍してる元コンパイル社員をかき集めたら結構いい会社が作れそう 型月が何処かと合併するとか言う話になってくる…
97 22/06/04(土)14:18:46 No.934860320
ぷよぷよの栄光を忘れられずにょきにょき作ってたのが悲しい いっしょに作られた新生コンパイルクラブも1冊きりな体たらくだったし
98 22/06/04(土)14:18:57 No.934860385
>当時の社長の発想が言っちゃアレだけど割とバブルそのまま 手広く手厚くやりすぎて死んだだけだからなぁここ その後散ってったメンツ優秀なの多いし会社としては悪くないんだろう
99 22/06/04(土)14:19:02 No.934860419
ワンマン企業は脆い
100 22/06/04(土)14:19:23 No.934860548
>借金返して今もゲーム作ってるんだからすごい人ではある とんでもないパワーあるのは間違いないからまたなんか当てそうだよね
101 22/06/04(土)14:19:32 No.934860597
>>今活躍してる元コンパイル社員をかき集めたら結構いい会社が作れそう >コンパイルを知るものよ来たれ! 1円出しました。
102 22/06/04(土)14:19:37 No.934860623
>>シューティングのメーカーだと覚えてる人は自分いないか >ザナックは有名すぎるから置いといて >ガレッガの始祖と言ってもいいからむしろ知る人は普通に知ってるレベルだと思う ガーディック外伝は開発がコンパイル 今でも好き
103 22/06/04(土)14:19:58 No.934860723
人を沢山雇う事自体は良いことなんだよね
104 22/06/04(土)14:20:10 No.934860785
>人を沢山雇う事自体は良いことなんだよね 雇えるならね…
105 22/06/04(土)14:20:42 No.934860964
家庭用STGとしては一番印象あるメーカーだよ
106 22/06/04(土)14:21:01 No.934861050
ぷよももとは投稿作品を勝手にパクったってのはマジなんだろうか
107 22/06/04(土)14:21:04 No.934861079
ファンが求めてるものをことごとく外してきた印象
108 22/06/04(土)14:21:39 No.934861248
トンキンから出たりハドソンから出たりはては東亜プランとゴールデンタッグみたいになったり コンシューマーだと自社名義で出てるの意外と少ないなSTG
109 22/06/04(土)14:21:48 No.934861308
コンパイルを知ってる元社員は逆に来ないんじゃねえかなあ
110 22/06/04(土)14:21:51 No.934861325
ぷよまんだけはあたりだった
111 22/06/04(土)14:22:05 No.934861383
win時代のディスクステーションのゲーム粒揃いだったからプレイしやすくなってほしい
112 22/06/04(土)14:23:26 No.934861812
ぷよまんは破綻した時でも黒字だったからよくできてた
113 22/06/04(土)14:23:34 No.934861859
ぷよまん経営より放漫経営の方が問題だったとは…
114 22/06/04(土)14:23:36 No.934861870
>>借金返して今もゲーム作ってるんだからすごい人ではある >とんでもないパワーあるのは間違いないからまたなんか当てそうだよね いや…
115 22/06/04(土)14:23:45 No.934861915
>ファンが求めてるものをことごとく外してきた印象 むしろファン相手は上手だったと思う ファンじゃない人相手のビジネスが超絶に外しまくってた
116 22/06/04(土)14:23:52 No.934861946
>セガぷよの方も最後に新作出たのいつだっけ… ここでも「ぷよぷよは通で完成」って言われてる通り 落ちものパズルは完成形が出来上がっちゃうと手の加えようがなくなっちゃって 代わり映えしない焼き直し出すか望まれない新システム積んで出すかしかなくなるのがしんどい
117 22/06/04(土)14:23:59 No.934861984
仁井谷正充社長が声をかければ続々と集まるさ 社員なのか借金取りなのかは伏せる
118 22/06/04(土)14:24:05 No.934861999
めっちゃ社員多かったからここにも元社員らしき人結構居た そしてだいたい話題に出るホモのカラオケルームの存在
119 22/06/04(土)14:24:06 No.934862013
はめきん好きだったな あの号のあっぷるそーすも面白かった
120 22/06/04(土)14:24:33 No.934862154
社長が近年コンパイル名義で新作を作ってたけどなんというかこう…言っちゃなんだけどぷよぷよの出涸らしって感じだった…
121 22/06/04(土)14:24:40 No.934862198
フィーバーはライト層の入りやすさって点ではなかなかうまいと思う
122 22/06/04(土)14:24:44 No.934862216
「社長抜きでやろうぜ」なら割と集まると思う元コンパイル社員
123 22/06/04(土)14:24:50 No.934862259
もみじ饅頭の店の違いの優劣を語れる広島出身の友達がぷよまんを認めてたからあれは本物
124 22/06/04(土)14:25:08 No.934862345
セガもぷよまんみたいなのやってなかったっけ
125 22/06/04(土)14:25:51 No.934862569
>セガぷよの方も最後に新作出たのいつだっけ… 2020年12月発売のぷよテト2が最後
126 22/06/04(土)14:26:20 No.934862704
>>セガぷよの方も最後に新作出たのいつだっけ… >ここでも「ぷよぷよは通で完成」って言われてる通り >落ちものパズルは完成形が出来上がっちゃうと手の加えようがなくなっちゃって >代わり映えしない焼き直し出すか望まれない新システム積んで出すかしかなくなるのがしんどい 引用元に対する会話になってねえ!
127 22/06/04(土)14:26:36 No.934862781
ぷよまん金型あるなら普通に復刻してくれよと思ったけどなんか無理らしいことはヒで言ってた
128 22/06/04(土)14:26:44 No.934862823
よ〜んのシステムってなに
129 22/06/04(土)14:27:10 No.934862938
セガのぷよぷよは割と定期的に出てるね
130 22/06/04(土)14:27:17 No.934862972
>セガもぷよまんみたいなのやってなかったっけ 期間限定でたい焼きやってたね
131 22/06/04(土)14:27:20 No.934862983
>よ〜んのシステムってなに キャラに能力ある
132 22/06/04(土)14:27:28 No.934863023
>よ~んのシステムってなに ヴォイドホール!
133 22/06/04(土)14:27:29 No.934863028
まだ諦めずに当てようとしてるのはまあいいけど未だにパズルゲームで当てようとしてるのはなあ… ぶっちゃけ頭を更新できてないしそもそも今から新しいパズルゲーム作るのきついでしょ
134 22/06/04(土)14:27:37 No.934863067
聞いてたラジオのCMで不快なファイヤーダンスが延々流れてたから嫌い
135 22/06/04(土)14:27:59 No.934863175
散り散りになった社員はその後上手く行ってる人も少なくない コンテンツもいまだに安定した人気を誇っている物なのを証明している それでいてあの末路はまあなんていえば良いのかわからんな…
136 22/06/04(土)14:28:13 No.934863237
>win時代のディスクステーションのゲーム粒揃いだったからプレイしやすくなってほしい 具体的に見てないけど大体EGG行けばない?
137 22/06/04(土)14:28:22 No.934863287
当時ラジオコンパイルってあったな なんとなくで聞いてた
138 22/06/04(土)14:28:32 No.934863340
型月とスティングとユークスが悪魔合体って言うと夢があるな元コンパイル社員集めたゲーム会社...
139 22/06/04(土)14:28:37 No.934863358
ラジオ好きだった
140 22/06/04(土)14:28:43 No.934863394
>それでいてあの末路はまあなんていえば良いのかわからんな… 経営下手くそで終わる話だよ
141 22/06/04(土)14:29:15 No.934863570
いいゲームだな!セガだろ!
142 22/06/04(土)14:29:30 No.934863647
アルルとかドラコとかウィッチとかシェゾとか今でも愛されてるキャラ多いのは素直にすごい
143 22/06/04(土)14:29:32 No.934863658
地元ニュースで普通に放漫経営って報道されてたからな スレ画のおかげでその言葉を知った
144 22/06/04(土)14:29:57 No.934863800
ぷよぷよほど柱になる2本目が出ないのわかってたから別展開して死んだ ぷよぷよもたたみ方間違えて死んだ
145 22/06/04(土)14:30:37 No.934864022
ソニックといいぷよぷよといい行き止まりにぶち当たったゲームばっかり持ってる気がしてきたSEGA
146 22/06/04(土)14:30:37 No.934864023
もうバブル時代じゃないのに何かノリがバブル期みたいな感じだった記憶はある
147 22/06/04(土)14:30:52 No.934864115
ぷよまんは黒字っていうのもなんか怪しく感じる 製造と販売実績を比べたら黒字というだけで 広報の人件費とかショップの場代とかを含めたら赤いんじゃないかと
148 22/06/04(土)14:31:23 No.934864258
龍が如くも名越出たしこれからどうすんのって
149 22/06/04(土)14:31:36 No.934864320
ぷよまんはそれなりの出来のもみじ饅頭をぷよの知名度使って売ったんだからコンパイルらしからぬ堅実な商売で黒字も当然
150 22/06/04(土)14:31:44 No.934864358
SUNのシステムをばかにするやつは俺が出ていって10連鎖するぞ
151 22/06/04(土)14:32:12 No.934864495
でも負けてなかったら月姫もFateもなかった
152 22/06/04(土)14:32:14 No.934864504
お土産ただのもみじ饅頭じゃつまんねえしなんかかわいいからって需要があったのかなと思えば
153 22/06/04(土)14:32:22 No.934864545
ホモのカラオケルームってなに…
154 22/06/04(土)14:32:25 No.934864559
SUNはデモシーンでドラゴン娘が水着になってて いつもチラチラ見てた
155 22/06/04(土)14:32:34 No.934864603
>ソニックといいぷよぷよといい行き止まりにぶち当たったゲームばっかり持ってる気がしてきたSEGA ソニックは海外では謎の需要の鷹さを誇ってるしぷよぷよもeスポーツの定番競技にはなってるし そのままだとダメだったのを再利用は出来てるんじゃねーかな
156 22/06/04(土)14:32:45 No.934864653
子供の頃なんとなくハート型のチューリップ出るの好きだったけど 大人になってエイズという病気と男色家の話を聞いて なんかこう…騙された訳ではないけども…
157 22/06/04(土)14:32:45 No.934864654
人増やしすぎでソフト発売延期になった時に資金繰り行き詰まりだから 単純に無謀な採用計画のせいではある
158 22/06/04(土)14:33:48 No.934864946
>SUNのシステムをばかにするやつは俺が出ていって10連鎖するぞ 派手なのはいいけど派手を通り越して大味!
159 22/06/04(土)14:34:31 No.934865139
SUNは太陽ぷよの存在除けば通なんかよりよっぽど完成されてる
160 22/06/04(土)14:34:35 No.934865168
経営が駄目 本当に駄目 無計画な多角経営と肥大化とか最悪
161 22/06/04(土)14:34:50 No.934865236
>仁井谷正充社長が声をかければ続々と集まるさ >社員なのか借金取りなのかは伏せる 仁井谷さんはしくじり先生でセガは糞ってのと大手ゲームメーカー各社にも騙されたとか 業界にウンコ投げつけてるからな…この人主導で復活無理だろ
162 22/06/04(土)14:34:59 No.934865275
>>ソニックといいぷよぷよといい行き止まりにぶち当たったゲームばっかり持ってる気がしてきたSEGA >ソニックは海外では謎の需要の鷹さを誇ってるしぷよぷよもeスポーツの定番競技にはなってるし >そのままだとダメだったのを再利用は出来てるんじゃねーかな だから行き止まりにぶち当たったゲームを拾ってうまく成功させてるって話でしょ…?
163 22/06/04(土)14:35:06 No.934865309
太陽ぷよは対戦時にまぁ消しゃいいから…
164 22/06/04(土)14:35:44 No.934865510
>SUNは太陽ぷよの存在除けば通なんかよりよっぽど完成されてる 連鎖時の演出いいよね
165 22/06/04(土)14:36:07 No.934865617
お手紙ちょうだい!(ドカーン
166 22/06/04(土)14:37:18 No.934865998
>SUNのシステムをばかにするやつは俺が出ていって10連鎖するぞ エイッ! ファイヤー! アイスストーム! ばよえ~ん!ばよえ〜ん!
167 22/06/04(土)14:37:34 No.934866080
社長の代わりに武内社長にしたらいいんじゃない?
168 22/06/04(土)14:37:46 No.934866153
ちょっぷんのボイスいいよねSUN
169 22/06/04(土)14:37:55 No.934866187
>仁井谷さんはしくじり先生でセガは糞ってのと大手ゲームメーカー各社にも騙されたとか >業界にウンコ投げつけてるからな…この人主導で復活無理だろ 万が一あれこれ上手く軌道に乗ったとしてもこれで大手各社と繋がり持つの無理になってるし インディーズで売れるくらいしかないんじゃないか
170 22/06/04(土)14:39:06 No.934866587
アルルたちのデザインが今でも通用するからあのデザイナーガチャURだと思う
171 22/06/04(土)14:39:19 No.934866644
セガに買い叩かれたわけでもないのにぷよ奪われたと錯覚してるからな
172 22/06/04(土)14:40:19 No.934866970
>>SUNは太陽ぷよの存在除けば通なんかよりよっぽど完成されてる >連鎖時の演出いいよね 消え方が違うとかも細かい…いい…
173 22/06/04(土)14:40:23 No.934866986
Fateとぷよぷよをコラボさせる
174 22/06/04(土)14:40:34 No.934867036
書き込みをした人によって削除されました
175 22/06/04(土)14:41:05 No.934867194
EGGのDSはPC98時代のは復刻されてるけどwinの半端に新しいのはないんだよ 版権はD4が持ってるっぽいから気長に待つけど
176 22/06/04(土)14:41:22 No.934867274
にょきにょきどうなったの と思ったらSwitch移植のクラファン50%で頓挫してる…
177 22/06/04(土)14:41:30 No.934867323
youtubeはなんとも言えないレベルの再生数だな もっと再生数低いかと思ったら意外と高いけど別に凄い高い再生数でもない数字だ
178 22/06/04(土)14:42:10 No.934867520
ポチにゃ~は結構好きだったよ
179 22/06/04(土)14:42:27 No.934867601
セガのぷよって元コンパイルスタッフが関わってるって聞いた 社長がやっぱ駄目なんじゃん
180 22/06/04(土)14:43:03 No.934867767
仁井谷よく今顔出せるなと思う 当時倒産と内定取り消しで人生狂わされた人わりといるでしょ
181 22/06/04(土)14:43:43 No.934867969
そもそもこの社長基本的にゲームクリエイターでは無いよね
182 22/06/04(土)14:43:55 No.934868027
会社小さいうちはワンマン社長が良い方に行ってたんだと想像はできる
183 22/06/04(土)14:44:16 No.934868123
丁稚奉公
184 22/06/04(土)14:44:24 No.934868155
>セガに買い叩かれたわけでもないのにぷよ奪われたと錯覚してるからな ガイナとカラーかな?
185 22/06/04(土)14:44:59 No.934868331
テトリスじゃない落ちものとしては抜群の完成度と面白さだったよ
186 22/06/04(土)14:45:00 No.934868336
>仁井谷よく今顔出せるなと思う >当時倒産と内定取り消しで人生狂わされた人わりといるでしょ そういうので心を痛めないというか人だと思ってない感じはある
187 22/06/04(土)14:45:03 No.934868349
>そもそもこの社長基本的にゲームクリエイターでは無いよね 本人がそう思い込んでるから仕方ない
188 22/06/04(土)14:45:51 No.934868553
>仁井谷よく今顔出せるなと思う >当時倒産と内定取り消しで人生狂わされた人わりといるでしょ 俺が一番辛いっていうメンタルだと無敵なんだ
189 22/06/04(土)14:46:11 No.934868642
>そもそもこの社長基本的にゲームクリエイターでは無いよね 声優だよね
190 22/06/04(土)14:46:33 No.934868764
コンハーでも起業時はいたけど1作作ったらすぐ追い出されてるしなぁあの社長
191 22/06/04(土)14:47:31 No.934869024
>>仁井谷よく今顔出せるなと思う >>当時倒産と内定取り消しで人生狂わされた人わりといるでしょ >俺が一番辛いっていうメンタルだと無敵なんだ ある意味社長に向いてるメンタルではあるな もっと社長に向いてるのはそれをオブラートで包んで上手く取り繕える人なんだろうけど
192 22/06/04(土)14:48:17 No.934869247
フィーバーって傑作だったイメージあるんだけど持ち直せなかったの?
193 22/06/04(土)14:48:23 No.934869276
>>fu1131097.jpg >今見るとグッズ安すぎる 当時子供で金なかったから買えなかったけど今なら安い!って買っちゃうな ピンズとか今だと800円くらいしそう
194 22/06/04(土)14:49:09 No.934869514
>>そもそもこの社長基本的にゲームクリエイターでは無いよね >歌手だよね
195 22/06/04(土)14:49:53 No.934869756
>フィーバーって傑作だったイメージあるんだけど持ち直せなかったの? フィーバーはセガだよ!
196 22/06/04(土)14:50:13 No.934869843
コンパイル倒産の記事 朝日新聞「ぷよぷよ、はじけた」
197 22/06/04(土)14:51:23 No.934870174
ぷよまんはよく売れてて黒字だったんだよね
198 22/06/04(土)14:52:06 No.934870367
あの社長のこと好きなの例のデブくらいじゃねーの?
199 22/06/04(土)14:52:07 No.934870376
よ~んの頃はまず出てることすら知らなかった
200 22/06/04(土)14:52:16 No.934870436
ぷよSUNは落ち物へたっぴな俺でも演出とかでカジュアルに楽しめてよかった
201 22/06/04(土)14:56:05 No.934871520
魔導物語すき…
202 22/06/04(土)14:56:36 No.934871691
ぷよウォーズとかぷよを全面に出すんじゃなくて魔導キャラをフィーチャー出来てれば…
203 22/06/04(土)14:56:38 No.934871703
>灼熱のファイヤーダンス そういやサターン版通にライブ映像があったなぁ…
204 22/06/04(土)14:56:51 No.934871759
もはやセガ時代の方がずっと長いぷよぷよ よくここまでコンテンツを生き延びせてくれた
205 22/06/04(土)15:00:09 No.934872683
>ぷよSUNは落ち物へたっぴな俺でも演出とかでカジュアルに楽しめてよかった 女性ファンも増えてたしプレイヤー層の広がりを踏まえての調整と考えればアリなんだけど それと同時に対戦ツールとして今で言うe-sports的な路線も推してたのが食い合わせ最悪だった
206 22/06/04(土)15:00:43 No.934872852
コンパイル時代のファンは怒るけどセガになってからのが良いわ
207 22/06/04(土)15:01:14 No.934873004
流石にもうキャラデザは見慣れた
208 22/06/04(土)15:01:53 No.934873186
ポチッとニャー…
209 22/06/04(土)15:02:43 No.934873448
元コンパイル所属のクリエイターが妙に多い
210 22/06/04(土)15:03:12 No.934873600
ディスクステーションやぷよまんまでは多分まだよかったんだけど他にいろいろやりすぎたな
211 22/06/04(土)15:03:44 No.934873774
仁井谷正充のyoutubeチャンネルがあるからちょっと見たけど 1LDKの6畳のボロアパートに住んでる仁井谷正充が シチュー食べながらギターを弾いてフォークソング歌いながら泣くっていう どうしたらいいのか分からない配信だった…
212 22/06/04(土)15:04:11 No.934873905
アレな言い方だけどオタクに媚びまくれば成功したと思う
213 22/06/04(土)15:04:16 No.934873934
社長がエイズなのが...
214 22/06/04(土)15:04:27 No.934873981
無計画に新入社員大量雇用したり無計画にぷよぷよランド計画建てたりまぁはっちゃかめっちゃかやりすぎた
215 22/06/04(土)15:04:39 No.934874033
掃除してたら昔のディスクステーション出てきた あとコメットサマナー今やっても面白い…
216 22/06/04(土)15:05:14 No.934874215
ゲームショップで無料の販促誌貰ってたなぁ 懐かしい
217 22/06/04(土)15:05:51 No.934874412
同時期に潰れた旧SNKと並ぶ無茶経営
218 22/06/04(土)15:06:11 No.934874524
>仁井谷正充のyoutubeチャンネルがあるからちょっと見たけど >1LDKの6畳のボロアパートに住んでる仁井谷正充が >シチュー食べながらギターを弾いてフォークソング歌いながら泣くっていう >どうしたらいいのか分からない配信だった… 自己顕示欲が強いのかね
219 22/06/04(土)15:07:05 No.934874811
通もおじゃまぷよ量の計算面倒くさすぎるから完成してない
220 22/06/04(土)15:07:30 No.934874922
winのDSのディスクそろそろ読み込めなくなりそうだからEGGになんとかしてほしい
221 22/06/04(土)15:08:01 No.934875070
黒字で倒産とかいうヘンテコな潰れ方したんだよねコンパイル
222 22/06/04(土)15:08:20 No.934875174
https://twitter.com/mooniitani うn
223 22/06/04(土)15:08:31 No.934875246
>同時期に潰れた旧SNKと並ぶ無茶経営 ネオジオワールドVSぷよぷよランド(未遂)
224 22/06/04(土)15:08:54 No.934875355
>掃除してたら昔のディスクステーション出てきた >あとコメットサマナー今やっても面白い… ミスティックアーツとか普通に単体で売り出せる
225 22/06/04(土)15:09:00 No.934875380
カーくんお前は今どこで戦っている...?
226 22/06/04(土)15:09:00 No.934875381
セガは行き詰まってたぷよぷよにちゃんと新しくて完成されてるフィーバーシステム作ってくれたのでよくやったと思ってるんだが 社長に逆怨みされてるのか……
227 22/06/04(土)15:09:04 No.934875398
当時のデザイン班もイラストレーターで食ってたり漫画家になったりエロ漫画家になったりエロゲンガーになったり
228 22/06/04(土)15:10:06 No.934875721
セガぷよはむしろ良い感じにぷよぷよをカジュアルに親しみやすくしてたのに憎まれてる…
229 22/06/04(土)15:10:10 No.934875744
丁稚システムが悪いよ丁稚システムがさ
230 22/06/04(土)15:10:23 No.934875812
>仁井谷正充のyoutubeチャンネルがあるからちょっと見たけど >1LDKの6畳のボロアパートに住んでる仁井谷正充が >シチュー食べながらギターを弾いてフォークソング歌いながら泣くっていう >どうしたらいいのか分からない配信だった… 多少の傲慢さとか性格には目をつぶるからゲームの話してくれりゃいいのに……
231 22/06/04(土)15:10:30 No.934875846
ぷよまんは結構美味しかった
232 22/06/04(土)15:10:40 No.934875894
バブルに乗って売れた会社はどこもこんな感じ
233 22/06/04(土)15:11:07 No.934876042
魔導物語のキャラクター資産勿体ないね 結構なファン層がいたはずだし
234 22/06/04(土)15:11:31 No.934876178
魔導物語→ぷよぷよで成功したんだからキャラクター使ってアクションやロープレやレースやシューティングやシミュレーションやら展開すりゃよかったんじゃね?
235 22/06/04(土)15:11:34 No.934876190
>バブルに乗って売れた会社はどこもこんな感じ いや大概だろ
236 22/06/04(土)15:11:38 No.934876215
レストランKINGって熱帯できるんだよあれ!やろうぜ!
237 22/06/04(土)15:12:15 No.934876391
>ぷよまんは結構美味しかった 形変えただけのもみじ饅頭だし味は保証付きだ
238 22/06/04(土)15:12:19 No.934876424
型月の社長の手堅い経営手腕見るとコンパイルがめっちゃ反面教師になったんだろうなと思う
239 22/06/04(土)15:13:03 No.934876654
>ぷよまんは結構美味しかった 貴様広島県民だな!
240 22/06/04(土)15:13:24 No.934876767
もみまんとは生地がちょっと違うんよ
241 22/06/04(土)15:13:33 No.934876828
>魔導物語→ぷよぷよで成功したんだからキャラクター使ってアクションやロープレやレースやシューティングやシミュレーションやら展開すりゃよかったんじゃね? それがだいたいやってるんですよ…
242 22/06/04(土)15:14:19 No.934877063
以前あの人は今的な番組で社長取り上げられてたけどまあ大変な生活をしてるね
243 22/06/04(土)15:14:25 No.934877087
>魔導物語→ぷよぷよで成功したんだからキャラクター使ってアクションやロープレやレースやシューティングやシミュレーションやら展開すりゃよかったんじゃね? DS含めたら下手すりゃ全部やってる
244 22/06/04(土)15:15:10 No.934877357
>魔導物語のキャラクター資産勿体ないね >結構なファン層がいたはずだし IPビジネス言われるようになったの00年代後半だからなあ キャラゲーとかマリオとかあるにはあったけどIPで稼ぐって概念がね
245 22/06/04(土)15:15:34 No.934877484
7連鎖で全部の連鎖アニメ見れるのは素晴らしいと思う 俺は10連鎖とかできんからな…
246 22/06/04(土)15:15:43 No.934877547
コンパイルクラブ入っていたのにぷよまん食べなかったのは悔やまれる 最後の方会費持ち逃げしたよなこの会社
247 22/06/04(土)15:15:46 No.934877560
>魔導物語→ぷよぷよで成功したんだからキャラクター使ってアクションやロープレやレースやシューティングやシミュレーションやら展開すりゃよかったんじゃね? >DS含めたら下手すりゃ全部やってる やっぱDSであっさり出し過ぎなんじゃねえかな…
248 22/06/04(土)15:15:57 No.934877628
今ならオンラインでCS環境にDS出せてたと思うと勿体ない
249 22/06/04(土)15:16:33 No.934877850
>それがだいたいやってるんですよ… いやコンパイルは2002年には死んでたじゃん
250 22/06/04(土)15:16:50 No.934877950
>7連鎖で全部の連鎖アニメ見れるのは素晴らしいと思う >俺は10連鎖とかできんからな… フィーバーに移った直後 一番上のアニメとか13連鎖くらいしないと見れなかったのは不満だった
251 22/06/04(土)15:18:01 No.934878399
ガラケーの買い切りダウンロードゲームバブルの時はぷよぷよは大定番な程有名タイトルだったんだから借金返せたろうと思ったらその時代は既にSEGAだったと聞いてoh…になった
252 22/06/04(土)15:18:31 No.934878586
初心者だと7連鎖でも滅茶苦茶遠いからまぐれで出来ると「うおー!?」ってなってたよ…
253 22/06/04(土)15:18:53 No.934878729
きりさけー!きりさけー!きりさけー!
254 22/06/04(土)15:19:13 No.934878840
色々出したのは後のセガであってぷよぷよあったけど死んだのはコンパイルだよね?
255 22/06/04(土)15:19:42 No.934878989
ギムネマ茶!玉露ーーー!!!
256 22/06/04(土)15:20:06 No.934879124
>色々出したのは後のセガであってぷよぷよあったけど死んだのはコンパイルだよね? 魔導物語のキャラ使ったゲームを色々出してたのはコンパイルであってる
257 22/06/04(土)15:20:18 No.934879203
>色々出したのは後のセガであってぷよぷよあったけど死んだのはコンパイルだよね? コンパイルの頃でもぷよぷよダンジョンとか出してたよ
258 22/06/04(土)15:20:19 No.934879207
わくぷよダンジョン好きだホ❤︎
259 22/06/04(土)15:21:10 No.934879492
>魔導物語→ぷよぷよで成功したんだからキャラクター使ってアクションやロープレやレースやシューティングやシミュレーションやら展開すりゃよかったんじゃね? 魔導物語のキャラを使ったキャラクターとの交流ゲーム(エターナルメロディや悠久幻想曲のような奴)とか出して欲しかったな
260 22/06/04(土)15:22:08 No.934879810
>魔導物語のキャラを使ったキャラクターとの交流ゲーム(エターナルメロディや悠久幻想曲のような奴)とか出して欲しかったな 熱血魔導日記やりたかったでござる
261 22/06/04(土)15:22:08 No.934879813
ぷよりんぴっくSwitchとかに移植して欲しい
262 22/06/04(土)15:23:32 No.934880253
コンパイルハートは関係ない会社って聞いてそうなの!?ってなった 生まれ変わった姿だと思ってた
263 22/06/04(土)15:24:52 No.934880655
>魔導物語のキャラを使ったキャラクターとの交流ゲーム(エターナルメロディや悠久幻想曲のような奴)とか出して欲しかったな 育成色強いけどセリリのはっぴーばーすでいがある
264 22/06/04(土)15:25:50 No.934880915
>シューティングのメーカーだと覚えてる人は自分いないか M2からアレスタの新作出たよ!
265 22/06/04(土)15:26:09 No.934881007
>コンパイルハートは関係ない会社って聞いてそうなの!?ってなった >生まれ変わった姿だと思ってた 仁井谷がたころんは関わってた 半年で契約解除されたけど
266 22/06/04(土)15:26:21 No.934881058
>コンパイルハートは関係ない会社って聞いてそうなの!?ってなった >生まれ変わった姿だと思ってた …すぞ
267 22/06/04(土)15:26:24 No.934881070
>フィーバーに移った直後 >一番上のアニメとか13連鎖くらいしないと見れなかったのは不満だった まあだからこそのフィーバーシステムだろうし 7連鎖組むのも一苦労な俺みたいな下手っぴでもアニメ見れるようにはなってる
268 22/06/04(土)15:26:27 No.934881087
>コンパイルハートは関係ない会社って聞いてそうなの!?ってなった >生まれ変わった姿だと思ってた 創業数ヶ月は関係あった 過去形
269 22/06/04(土)15:27:03 No.934881254
>>コンパイルハートは関係ない会社って聞いてそうなの!?ってなった >>生まれ変わった姿だと思ってた >仁井谷がたころんは関わってた >半年で契約解除されたけど それはカウント外 >創業数ヶ月は関係あった >過去形 それはカウント外 >…すぞ このおれのレスが正当
270 22/06/04(土)15:27:35 No.934881432
?