22/06/04(土)13:25:14 75mm×75... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/04(土)13:25:14 No.934842990
75mm×75mmの角材をノコギリできるだけで汗だくになった
1 22/06/04(土)13:25:52 No.934843194
買ったところで切って貰えばよかったのでは?
2 22/06/04(土)13:25:57 No.934843216
痩せろ
3 22/06/04(土)13:26:23 No.934843349
今日暑いからな
4 22/06/04(土)13:27:10 No.934843601
ホームセンターで1カット50円とかじゃない…?
5 22/06/04(土)13:30:21 No.934844610
次はやすり掛けだね
6 22/06/04(土)13:30:49 No.934844760
>次はやすり掛けだね 捨てるために細かく切ってるのでやすりはかけない
7 22/06/04(土)13:31:56 No.934845138
そして肛門へ挿入
8 22/06/04(土)13:35:03 No.934846222
>>次はやすり掛けだね >捨てるために細かく切ってるのでやすりはかけない 虚無すぎる…
9 22/06/04(土)13:36:23 No.934846624
まぁ頑張ってな
10 22/06/04(土)13:37:26 No.934846983
ガソリンかけて火をつければすぐだぞ
11 22/06/04(土)13:38:40 No.934847386
ホームセンターでカットするために必要なものを買おう
12 22/06/04(土)13:39:55 No.934847762
汚くない角材なら俺にくれたら有効活用したのに
13 22/06/04(土)13:40:09 No.934847822
百円のノコはだめだったな
14 22/06/04(土)13:43:48 No.934848989
ちゃんとしたノコギリだと労力半分以下だぞ!
15 22/06/04(土)13:44:28 No.934849190
ホムセンでデンノコ借りてくれば?
16 22/06/04(土)13:45:34 No.934849558
捨てるものに金かけたくないのはわかるけどお前の労働にも価値があるぞ!
17 22/06/04(土)13:46:12 No.934849758
電動丸ノコとか持ってないのか
18 22/06/04(土)13:46:28 No.934849851
丸鋸買え
19 22/06/04(土)13:46:51 No.934849975
>捨てるものに金かけたくないのはわかるけどお前の労働にも価値があるぞ! でも休日imgくらいしかやることないのよ
20 22/06/04(土)13:48:13 No.934850450
>でも休日imgくらいしかやることないのよ >虚無すぎる…
21 22/06/04(土)13:51:19 No.934851486
>でも休日imgくらいしかやることないのよ じゃあさっさと木材バラせばもっとimgできるってことじゃん!
22 22/06/04(土)13:54:05 No.934852410
バラシ終わって腕が疲れた もうにどどやりたくない
23 22/06/04(土)13:55:24 No.934852826
レシプロソーいいよ 安いのはうるさいけど…
24 22/06/04(土)13:55:46 No.934852952
お疲れ 麦茶飲んでいいぞ
25 22/06/04(土)13:55:54 No.934852989
その辺の林に捨ててこなかったのは偉いぞ
26 22/06/04(土)13:56:47 No.934853260
>その辺の林に捨ててこなかったのは偉いぞ 流石に犯罪行為には手を染めたくないから
27 22/06/04(土)13:57:21 No.934853428
>汚くない角材なら俺にくれたら有効活用したのに 挿れるな
28 22/06/04(土)13:58:42 No.934853861
1500円位のゼットソーⅢだとものすごい早く切れるぞ 刃と持ち手長い奴買うと切りやすいのでおすすめ
29 22/06/04(土)14:01:39 No.934854833
のこぎりはそこそこ高いのを買った方が良いよね 用途も合わせるとマジで癖になる位早く切れるし
30 22/06/04(土)14:03:36 No.934855465
のこぎりもちゃんとした木工向きの良いやつ使うとかこまめに屑を飛ばすとかやらないといつまでも削れないぞ
31 22/06/04(土)14:04:07 No.934855635
ノコギリはこーなんで800えんくらいするやつを買った
32 22/06/04(土)14:04:58 No.934855928
のこぎりで何回も切ってたらそりゃ疲れる
33 22/06/04(土)14:05:02 No.934855951
こないだ裏の梅の木をばっさり剪定した時いいノコなかったから大変だったわい… 腕くらいの太さでも切り落とすのにすごい時間かかる
34 22/06/04(土)14:06:04 No.934856318
電動エンジン何でもいいからソーが欲しくなる 値段で諦める
35 22/06/04(土)14:07:20 No.934856745
>1500円位のゼットソーⅢだとものすごい早く切れるぞ >刃と持ち手長い奴買うと切りやすいのでおすすめ ゼットソーいいよね… 木工用CADのもでりんがクラウドになっちゃってイマイチになったの悲しい
36 22/06/04(土)14:07:28 No.934856785
日常的に使わないものに金はかけたくはないしな…
37 22/06/04(土)14:11:35 No.934858062
>電動エンジン何でもいいからソーが欲しくなる ムジョルニアとかいうトンカチ持ってる人の事かと思っちゃって混乱した
38 22/06/04(土)14:13:52 No.934858759
そんな神様ホムセンで買えるなら日曜大工全部やってもらえるだろうがえーっ!
39 22/06/04(土)14:16:27 No.934859606
>そんな神様ホムセンで買えるなら日曜大工全部やってもらえるだろうがえーっ! ホームセンターにずらりと並んでお買い上げされる神様ってシュールだな……
40 22/06/04(土)14:20:00 No.934860733
ゼットソーは手のこでおすすめされてたから買ったけどマジでサクサク切れて え…なんでもっと早く教えてくれなかったの… ってなった
41 22/06/04(土)14:22:45 No.934861577
ソーというかクリヘムくらいのマッスルは欲しいきっと小枝なんて瞬殺出来る
42 22/06/04(土)14:24:53 No.934862266
そんな良いのかゼットソー
43 22/06/04(土)14:26:00 No.934862603
ゼットソーなるものを覚えたけどテーブルはバラバラに解体せずに粗大ゴミとして出すよ 角材4箇所切っただけでくたくたよ
44 22/06/04(土)14:29:17 No.934863581
>ゼットソーなるものを覚えたけどテーブルはバラバラに解体せずに粗大ゴミとして出すよ >角材4箇所切っただけでくたくたよ ホムセンで電ノコレンタルするよりゴミ回収券買った方が安いからな
45 22/06/04(土)14:29:32 No.934863661
こんな感じで両端を台に乗せて切ってないだろうね これやると重力で真ん中部分が落ち込んできて のこぎりの両面が挟まれて摩擦で切断しにくくなるよ 捨てるレベルの精度要求なら片方は自由端にしたほうがいい
46 22/06/04(土)14:35:03 No.934865290
作業台もちゃんとしたの要るよね…
47 22/06/04(土)14:36:06 No.934865613
丸のこ使え
48 22/06/04(土)14:36:20 No.934865700
>75mm×75mmの角材をノコギリできるだけで汗だくになった 切れなさすぎワロス
49 22/06/04(土)14:36:21 No.934865702
>ゼットソーなるものを覚えたけどテーブルはバラバラに解体せずに粗大ゴミとして出すよ >角材4箇所切っただけでくたくたよ 自治体によって違うけど粗大ごみをリユースする取り組みも始まってるしな
50 22/06/04(土)14:38:25 No.934866359
斧などで…
51 22/06/04(土)14:38:32 No.934866394
>こんな感じで両端を台に乗せて切ってないだろうね >これやると重力で真ん中部分が落ち込んできて >のこぎりの両面が挟まれて摩擦で切断しにくくなるよ >捨てるレベルの精度要求なら片方は自由端にしたほうがいい 最初だけ片方自由端にしてその後は切った角材を台にして両端を台にしてましたよ
52 22/06/04(土)14:43:22 No.934867852
燃えないゴミにパイプベッド出すために金鋸で一生懸命切ったことがあるが 次があれば絶対粗大ごみに出す
53 22/06/04(土)14:45:41 No.934868515
Zソーはワンストロークで深さ1cmくらい切れるからお勧め
54 22/06/04(土)14:46:14 No.934868656
75□って何用なんだろう
55 22/06/04(土)14:47:07 No.934868914
>75□って何用なんだろう 簡易な柱として使える太さだから用途は色々あるよ
56 22/06/04(土)14:48:34 No.934869328
俺も休みの度に庭木伐採しまくってるわ のこぎりで切り落とすん大変よね…
57 22/06/04(土)14:52:46 No.934870579
金属切るのはサンダー使いてえ